元帥海軍大将 | 永野 修身 | ||
海軍中将 | 安東 昌喬 | 上田 良武 | 宇川 済 |
岸科 政雄 | 左近司 政三 | 立野 徳治郎 | |
波多野 貞夫 | 原 敢二郎 | ||
海軍少将 | 井出 光輝 | 遠藤 格 | 岸井 孝一 |
神代 護次 | 坂元 貞二 | 白石 信成 | |
高橋 寿太郎 | 高橋 律人 | 高橋 良司 | |
中城 虎意 | 福与 平三郎 | 松平 保男 | |
森 電三 | 矢野 馬吉 | 渡辺 玉樹 | |
海軍大佐 | 一条 実孝 | 高橋 宗三郎 | 矢野 祐太郎 |
海軍大尉 | 尾中 諦治 |
永野 修身 | ながの おさみ | 高知 | 海兵28期 (2/105) |
Nagano, Osami | 海大 8期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880). 6.15 | 生 | ||
海南中学 | |||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 朝日乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 3.14 | 浅間乗組 | ||
明36(1903). 8.24 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).12. 9 | 砲術練習所学生 | ||
明36(1903).12.22 | 運送船乗組(有明丸) | ||
明37(1904). 4.16 | 佐鎮附 | ||
明37(1904). 4.21 | 1F附 | ||
明37(1904). 4.26 | 香港丸乗組 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 旅順工作廠廠員 | |
明38(1905). 6.14 | 敷島分隊長 | ||
明38(1905). 9.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 1.25 | 海兵砲術教官/監事 | ||
明39(1906). 9.28 | 厳島分隊長 | ||
明40(1907). 8. 5 | 厳島砲術長/分隊長 | ||
明40(1907). 9.28 | 厳島砲術長 | ||
明41(1908). 8.11 | 厳島砲術長/分隊長 | ||
明41(1908). 9.25 | 厳島砲術長 | ||
明41(1908).11.20 | 佐鎮参謀/副官 | ||
明42(1909). 5.25 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 香取砲術長 | |
明44(1911).11. 1 | 軍令部出仕 | ||
大元(1912). 9.27 | 軍務局局員/教本部員 | ||
大 2(1913). 1.10 | 米国駐在(ハーバード大留学) | ||
大 3(1914).12. 1 | 海軍中佐 | ||
大 4(1915). 4. 1 | 命帰朝 | ||
大 4(1915). 5.26 | 日進副長 | ||
大 4(1915).12.12 | 磐手副長 | ||
大 5(1916). 8.24 | 人事局局員(一課) | ||
大 7(1918).10. 1 | 海軍大佐 | 人事局第一課長 | |
大 8(1919).12. 1 | 平戸艦長 | ||
大 9(1920).12. 1 | 在米国大使館附武官 | ||
大10(1921).10. 7 | 在米国大使館附武官/ワシントン会議全権随員 | ||
大11(1922). 2. | 在米国大使館附武官 | ||
大12(1923).11.10 | 命帰朝 | ||
大12(1923).12. 1 | 海軍少将 | ||
大13(1924). 2. 5 | 軍令部参謀(三班長) | ||
大13(1924).12. 1 | 3S司令官 | ||
大14(1925). 4.20 | 第一遣外艦隊司令官 | ||
大15(1926). 8.20 | 軍令部出仕 | ||
昭 2(1927). 2. 1 | 練習艦隊司令官 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 海軍中将 | ||
昭 3(1928). 1.15 | 軍令部出仕 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海兵校長 | ||
昭 5(1930). 6.10 | 軍令部次長 | ||
昭 6(1931).10.10 | 軍令部出仕 | ||
昭 6(1931).12. 9 | 軍令部出仕/ジュネーヴ会議全権 | ||
昭 8(1933). 4.25 | 軍令部出仕 | ||
昭 8(1933).11.15 | 横鎮長官/将官会議議員 | ||
昭 9(1934). 3. 1 | 海軍大将 | ||
昭 9(1934).11.15 | 軍事参議官 | ||
昭10(1935).11. 4 | 軍事参議官/ロンドン会議全権 | ||
昭11(1936). 2. | 帰朝 | ||
昭11(1936). 3. 9 | 海軍大臣 | ||
昭12(1937). 2. 2 | GF長官/1F長官 | ||
昭12(1937).12. 1 | 軍事参議官 | ||
昭12(1937).12.13 | 議定官 | ||
昭14(1939). 9.14 | 軍事参議官/高等技術会議議員 | ||
昭16(1941). 2.13 | 軍事参議官/高等技術会議議長 | ||
昭16(1941). 4. 9 | 軍令部総長/将官会議議員 | ||
昭18(1943). 6.21 | 元帥 | ||
昭19(1944). 2.21 | 辞職 | ||
昭20(1945).11.30 | 予備役 | ||
昭21(1946). 3. | 逮捕 | ||
昭22(1947). 1. 5 | 歿 (66) |
安東 昌喬 | あんどう まさたか | 岐阜 | 海兵28期 (4/105) |
Ando, Masataka | 海大 9期優等 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880). 5.28 | 生 | ||
札幌中学 | |||
明31(1898). 1. 6 | 海兵生徒 | ||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.24 | 浅間乗組 | ||
明34(1901).10. 1 | 初瀬乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 浅間乗組 | |
明36(1903). 6.22 | 呉水雷団2水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 5艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904). 3. 5 | 15艇隊附 | ||
明37(1904).11.12 | 常磐分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 常磐分隊長 | |
明38(1905). 9.12 | 音羽砲術長 | ||
明38(1905).12.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 6.12 | 呉海兵団分隊長/呉工廠艤装委員 | ||
明39(1906). 8.10 | 筑波分隊長 | ||
明41(1908). 1.10 | 卯月駆逐艦長 | ||
明41(1908). 4.20 | 日進砲術長 | ||
明41(1908).11.20 | 呉鎮参謀/副官 | ||
明42(1909).12. 1 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 5.22 | 周防砲術長 | ||
明44(1911). 7.15 | 英国駐在 | ||
大 2(1913).10. 4 | 命帰朝 | ||
大 3(1914). 1.15 | 香取砲術長 | ||
大 3(1914). 9.21 | 軍令部参謀/海大教官 | ||
大 4(1915). 2. 1 | 教本部員 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 7(1918). 9.10 | 第二特務艦隊司附 | ||
大 7(1918).11. 1 | 第二特務艦隊参謀 | ||
大 8(1919). 7.20 | 軍令部出仕 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920). 1.17 | 海大教官 | ||
大11(1922).12. 1 | 霧島艦長 | ||
大12(1923).11. 6 | 2F参謀長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 軍令部参謀(二班長) | |
大14(1925).10.20 | 霞ケ浦空司令 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 軍令部出仕(欧米各国出張) | ||
昭 3(1928). 9.10 | 帰朝 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海軍中将 | 航空本部長 | |
昭 6(1931).10.10 | 軍令部出仕 | ||
昭 6(1931).12. 1 | 待命 | ||
昭 6(1931).12.25 | 予備役 | ||
昭31(1956). 4. 7 | 歿 (75) |
上田 良武 | うえだ よしたけ | 鹿児島 | 海兵28期 (9/105) |
Ueda, Yoshitake |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明11(1878). 5. 6 | 生 | ||
功四級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 敷島乗組 | ||
明34(1901).10. 1 | 八雲乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 7.17 | 橋立乗組 | ||
明36(1903). 8.29 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).12. 9 | 水雷術練習所学生 | ||
明36(1903).12.30 | 運送船厳島丸乗組監督官 | ||
明37(1904). 2.23 | 運送船監督官(万田丸) | ||
明37(1904). 3.23 | 通信船監督官(長門丸) | ||
明37(1904). 5. 8 | 須磨分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 須磨分隊長 | |
明38(1905). 8.31 | 浅間分隊長 | ||
明38(1905). 9.12 | 水雷術練習所学生 | ||
明39(1906). 1.25 | 扶桑航海長 | ||
明39(1906). 7. 6 | 水雷術練習所教官 | ||
明40(1907). 4.22 | 水雷校教官/副官 | ||
明41(1908). 5.28 | 1F附 | ||
明41(1908). 7.22 | 米国駐在 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 9. 7 | 命帰朝 | ||
明45(1912). 2. 1 | 造兵監督官 | ||
明45(1912). 4. 1 | 造兵廠電気部部員 | ||
明45(1912). 6. 5 | 造兵廠電気部部員/海大教官 | ||
大 2(1913).12. 1 | 摂津水雷長/分隊長 | ||
大 3(1914). 8.15 | 2F副官 | ||
大 3(1914).12. 1 | 軍務局局員 | ||
大 3(1914).12.28 | 軍務局局員/軍事参議官副官 (大将出羽重遠附属) |
||
大 4(1915). 4.12 | 軍務局局員 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 海軍省副官/大臣秘書官 | |
大 5(1916). 3.16 | 待命 | ||
大 5(1916).10. 3 | 技本出仕 | ||
大 5(1916).12. 1 | 技本副官/臨時建築部部員 | ||
大 7(1918). 6. 1 | 在米国大使館附武官 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920).12. 1 | 命帰朝 | ||
大10(1921). 8. 1 | 軍令部出仕/参謀 | ||
大10(1921). 9.27 | ワシントン会議全権随員 | ||
大11(1922). 3. 2 | 帰朝 | ||
大11(1922). 4.15 | 航空機試験所長 | ||
大12(1923). 4. 1 | 技研出仕 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925). 6. 1 | 技研航空機研究部長 | ||
昭 2(1927). 3.25 | 広工廠長 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 航本技術部長 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海軍中将 | 軍令部出仕 | |
昭 4(1929). 4.10 | 待命 | ||
昭 4(1929). 4.15 | 予備役 | ||
昭15(1940). 5. 6 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭20(1945). 4. 1 | 退役 | ||
昭32(1957). 2.21 | 歿 (68) |
宇川 済 | うがわ わたる | 長野 | 海兵28期 (39/105) |
Ugawa, Wataru | 海大10期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明12(1879).12.30 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 吾妻乗組 | ||
明34(1901).12.27 | 扶桑乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明36(1903). 5.14 | 白雲乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904).11.12 | 高千穂分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 高千穂分隊長 | |
明38(1905). 8.31 | 呉海兵団分隊長 | ||
明38(1905).12.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 6.12 | 浅間分隊長 | ||
明39(1906).10.25 | 秋津洲砲術長 | ||
明40(1907).11.22 | 砲術校教官/分隊長 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908).12. 3 | 砲術校高等科学生 | ||
明42(1909). 5.25 | 舞鎮参謀/副官 | ||
明42(1909).12. 1 | 舞鎮副官/参謀 | ||
明43(1910). 5.23 | 常磐砲術長心得/分隊長心得 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 海大甲種学生 | |
明45(1912). 5.22 | 三笠分隊長 | ||
大元(1912).12. 1 | 生駒砲術長 | ||
大 3(1914). 3.23 | 砲術校教官 | ||
大 3(1914). 8.18 | 砲術校副官 | ||
大 3(1914). 9. 3 | 砲術校教官/水雷校教官 /陸軍重砲兵射撃校教官 |
||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 6S参謀 | |
大 5(1916).12. 1 | 呉鎮参謀/望楼監督官 | ||
大 6(1917). 4.20 | 砲術校教官 | ||
大 6(1917). 5.15 | 砲術校教官/水雷校教官 /陸軍重砲兵射撃校教官 |
||
大 7(1918).12. 1 | 2F参謀 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | 横鎮附 | |
大 9(1920). 2.17 | 海大教官/軍令部参謀 | ||
大 9(1920). 8.13 | 海大教官 | ||
大 9(1920).11. 2 | 海大教官/陸大兵学教官 | ||
大11(1922).12. 1 | 八雲艦長 | ||
大13(1924). 4.15 | 榛名艦長 | ||
大13(1924). 9. 1 | 呉人事部長/呉鎮人事長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925). 2. 2 | 横鎮参謀長 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 第一遣外艦隊司令官 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海軍中将 | 5S司令官 | |
昭 4(1929).11.30 | 軍令部出仕 | ||
昭 5(1930). 6.10 | 待命 | ||
昭 5(1930). 6.20 | 予備役 | ||
昭10(1935). 1.22 | 久迩宮別当 | ||
昭52(1977).12.16 | 歿 (97) |
岸科 政雄 | きしな まさお | 兵庫 | 海兵28期 (101/105) |
Kishina, Masao |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明11(1878). 2.27 | 生 | ||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 出雲乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 筑紫乗組 | |
明35(1902). 3.13 | 宮古乗組 | ||
明36(1903). 1.23 | 舞鶴水雷団2水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 18艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 18艇隊艇長 | |
明38(1905).12.12 | 水雷術練習所学生 | ||
明39(1906). 7.12 | 11艇隊艇長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 敷島分隊長 | ||
明40(1907). 4.27 | 水雷校教官/分隊長/練習艇隊艇長 | ||
明41(1908).12.10 | 水雷校教官/分隊長 | ||
明41(1908).12.14 | 水雷校教官/分隊長/練習艇隊艇長 | ||
明42(1909).12. 1 | 曙駆逐艦長 | ||
明44(1911). 5.23 | 水雷校特修科学生 | ||
明44(1911).12. 1 | 海軍少佐 | 吾妻水雷長/分隊長 | |
大 2(1913). 5.24 | 教本部員 | ||
大 4(1915).12. 4 | 対馬副長 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍中佐 | 5dg司令 | |
大 6(1917).10. 8 | 磐手副長 | ||
大 7(1918). 8.15 | 佐鎮附 | ||
大 7(1918). 9.10 | 横鎮副官 | ||
大 9(1920). 8.28 | 軍令部参謀 | ||
大 9(1920). 9.22 | 軍令部参謀/サハリン洲派遣軍司附 | ||
大 9(1920).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大10(1921). 9.10 | 軍令部参謀 | ||
大10(1921).11. 1 | 対馬艦長 | ||
大11(1922).11.10 | 造船造兵監督官 | ||
大13(1924).12.16 | 呉軍需部長 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍少将 | 呉工廠水雷部長 | |
昭 3(1928). 4. 1 | 呉工廠水雷部長/技手養成所長 | ||
昭 3(1928).12.10 | 艦本出仕 | ||
昭 3(1928).12.20 | 艦本出仕/技研出仕 | ||
昭 4(1929).11.30 | 海軍中将 | ||
昭 4(1929).12.15 | 待命 | ||
昭 4(1929).12.25 | 予備役 | ||
昭13(1938).12. 1 | 歿 (60) |
左近司 政三 | さこんじ せいぞう | 大阪 | 海兵28期 (8/105) |
Sakonji, Seizo | 海大10期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明12(1879). 6.27 | 生 | ||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 磐手乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 5.31 | 佐世保水雷団3水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 7艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904). 3. 5 | 15艇隊附 | ||
明37(1904).10.29 | 磐城航海長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 磐城航海長 | |
明38(1905).11. 4 | 磐城航海長/分隊長 | ||
明38(1905).12.12 | 水雷術練習所学生 | ||
明39(1906). 7.12 | 朝霧乗組 | ||
明39(1906). 9.28 | 千歳水雷長/分隊長 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908).12. 3 | 水雷校高等科学生 | ||
明42(1909). 5.25 | 軍事参議官副官(大将井上良馨附属) /軍令部出仕 |
||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 海大甲種学生 | |
明45(1912). 5.22 | 富士水雷長/水雷校教官 | ||
大元(1912).12. 1 | 1F参謀 | ||
大 2(1913). 5.24 | 海兵教官/監事 | ||
大 4(1915). 9. 1 | 練習艦隊参謀 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 5(1916). 9. 1 | 軍務局局員 | ||
大 7(1918). 3. 5 | 蘭国駐在 | ||
大 7(1918). 6.19 | 英国駐在 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920). 1.10 | 平和条約実施委員 | ||
大 9(1920).12.11 | 命帰朝 | ||
大10(1921). 4.14 | 矢矧艦長 | ||
大10(1921).11.20 | 海軍省出仕 | ||
大10(1921).12. 1 | 人事局第一課長 | ||
大11(1922).12. 1 | 軍務局第一課長 | ||
大12(1923).12. 1 | 長門艦長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 人事局長 | |
大15(1926).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 2(1927). 3.25 | 軍務局長/将官会議議員 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海軍中将 | ||
昭 4(1929). 9. 6 | 軍令部出仕/海軍省出仕 | ||
昭 4(1929).11.12 | ロンドン会議全権随員 | ||
昭 5(1930).10. 1 | 練習艦隊司令官 | ||
昭 6(1931).10. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 6(1931).12. 1 | 海軍次官/将官会議議員 | ||
昭 7(1932). 6. 1 | 将官会議議員 | ||
昭 7(1932). 6.11 | 軍令部出仕 | ||
昭 7(1932). 6.28 | 3F長官 | ||
昭 7(1932).12. 1 | 佐鎮長官 | ||
昭 8(1933).11.15 | 軍令部出仕 | ||
昭 9(1934). 3.26 | 待命 | ||
昭 9(1934). 3.31 | 予備役 | ||
昭10(1935). 7. | 北樺太石油社長 | ||
昭16(1941). 7.18 | 商工大臣 | ||
昭16(1941).10.18 | 辞 | ||
昭18(1943). 1.14 | 貴族院議員 | ||
昭20(1945). 4.11 | 国務大臣 | ||
昭20(1945). 8.17 | 辞 | ||
昭21(1946). 2.22 | 辞貴族院議員 | ||
昭44(1969). 8.30 | 歿 (90) |
立野 徳治郎 | たての とくじろう | 山口 | 海兵28期 (30/105) |
Tateno, Tokujiro | 海大 9期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明12(1879). 2.16 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 初瀬乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 平遠乗組 | |
明35(1902). 4.11 | 筑紫乗組 | ||
明36(1903). 4.12 | 吉野乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).12.18 | 橋立乗組 | ||
明37(1904). 2.16 | 日進乗組 | ||
明37(1904). 9.10 | 日進分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 日進分隊長 | |
明38(1905).12.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 6.12 | 出雲分隊長 | ||
明39(1906).12.20 | 八重山分隊長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 鎮遠砲術長/分隊長 | ||
明40(1907). 8. 5 | 横工廠艤装委員 | ||
明40(1907). 9.28 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908). 4.20 | 砲術校高等科学生 | ||
明41(1908). 9.25 | 高千穂砲術長 | ||
明41(1908).11.20 | 日進砲術長 | ||
明42(1909).10.11 | 朝日砲術長心得/分隊長心得 | ||
明42(1909).12. 1 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 5.22 | 筑波分隊長 | ||
明44(1911).11. 1 | 筑波砲術長 | ||
明44(1911).12. 1 | 呉鎮参謀/望楼監督官 | ||
大元(1912).12. 1 | 鞍馬砲術長 | ||
大 2(1913).12. 1 | 横鎮参謀/望楼監督官 | ||
大 3(1914).10.30 | 横鎮参謀/望楼監督官/東京湾要塞参謀 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 5(1916).12. 1 | 横鎮参謀/望楼監督官 | ||
大 6(1917).12. 1 | 日向副長/艤装員 | ||
大 7(1918). 6.19 | 2F参謀 | ||
大 7(1918).12. 1 | 1F参謀 | ||
大 8(1919). 6. 1 | 1F参謀/GF参謀 | ||
大 8(1919).11.20 | 佐工廠検査官 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920).12. 1 | 佐鎮附 | ||
大10(1921). 1.15 | 木曾艤装員長 | ||
大10(1921). 4.30 | 木曾艦長 | ||
大11(1922). 5.10 | 軍令部参謀 | ||
大12(1923). 3. 1 | 呉鎮附 | ||
大12(1923). 4. 1 | 呉軍需部長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | ||
大13(1924).12.16 | 呉鎮参謀長 | ||
大15(1926).12. 1 | 3S司令官 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 横須賀工廠長 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海軍中将 | ||
昭 4(1929).11.30 | 軍令部出仕 | ||
昭 5(1930). 6.10 | 待命 | ||
昭 5(1930). 6.20 | 予備役 | ||
昭11(1936). 1.31 | 歿 (56) |
波多野 貞夫 | はたの さだお | 長野 | 海兵28期 (1/105) |
Hatano, Sadao |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明14(1881). 5.21 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 敷島乗組 | ||
明34(1901).10. 1 | 八雲乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 3.14 | 高砂乗組 | ||
明36(1903). 6. 2 | 待命 | ||
明36(1903). 8. 7 | 扶桑乗組 | ||
明36(1903). 8.24 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).12. 9 | 砲術練習所学生 | ||
明36(1903).12.22 | 運送船乗組(千代丸監督官) | ||
明37(1904). 2.23 | 運送船監督官(山城丸乗組) | ||
明37(1904). 4.11 | 横工廠艤装委員 | ||
明37(1904). 4.21 | 八重山水雷長心得/分隊長心得 | ||
明37(1904). 9.10 | 朝日分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 朝日分隊長 | |
明38(1905). 8. 5 | 須磨砲術長 | ||
明38(1905). 9.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 1.25 | 南清艦隊参謀 | ||
明39(1906). 7.28 | 待命 | ||
明40(1907). 1.12 | 鎮遠砲術長/分隊長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 海大乙種学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 砲術校高等科学生 | ||
明41(1908). 3. 3 | 仏国駐在 | ||
明43(1910). 5.23 | 独国駐在 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 5. 9 | 命帰朝 | ||
明44(1911). 9. 2 | 艦本出仕 | ||
明45(1912). 3.18 | 艦本出仕/造兵廠火薬部部員 | ||
明45(1912). 4. 1 | 艦本部員 | ||
明45(1912). 6. 5 | 艦本部員/海大教官 | ||
大元(1912).12. 1 | 呉工廠検査官 | ||
大元(1912).12.20 | 呉工廠火薬試験所長心得/検査官 | ||
大 2(1913). 5. 3 | 呉工廠火薬試験所長心得/検査官 /造兵監督官 |
||
大 2(1913).11. 5 | 呉工廠火薬試験所長心得/検査官 /造兵監督官/海大教官 |
||
大 3(1914).12. 1 | 海軍中佐 | 呉工廠火薬試験所長/検査官/造兵監督官 /海大教官 |
|
大 7(1918).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 8(1919). 1.18 | 呉工廠火薬試験所長/検査官/造兵監督官 /海大教官/砲術校教官/水雷校教官 |
||
大 8(1919). 7. 5 | 待命 | ||
大 9(1920).10. 1 | 火薬廠研究部長 | ||
大12(1923). 8.13 | 火薬廠長心得 | ||
大12(1923).12. 1 | 海軍少将 | 火薬廠長 | |
昭 2(1927).12. 1 | 海軍中将 | ||
昭 5(1930). 6.10 | 艦本出仕 | ||
昭 5(1930). 6.21 | 欧米各国出張 | ||
昭 6(1931). 4.16 | 帰朝 | ||
昭 6(1931). 4.25 | 軍令部出仕/海軍省出仕 | ||
昭 7(1932). 3.22 | 待命 | ||
昭 7(1932). 3.31 | 予備役 | ||
昭14(1939). 7. 1 | 工学博士 | ||
昭17(1942). 1. 7 | 歿 (60) |
原 敢二郎 | はら かんじろう | 岩手 | 海兵28期 (6/105) |
Hara, Kanjiro | 海大 9期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880).11.22 | 生 | ||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 吾妻乗組 | ||
明34(1901).12.17 | 扶桑乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 8.13 | 高千穂乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904). 5. 8 | 筑紫分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | ||
明38(1905). 3.15 | 筑紫航海長 | ||
明38(1905). 8. 5 | 筑紫航海長/分隊長 | ||
明38(1905). 8.20 | 千代田航海長 | ||
明40(1907). 1.18 | 千代田航海長/分隊長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 海大乙種学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 海大専修学生 | ||
明41(1908). 4.20 | 1F参謀 | ||
明41(1908).11.20 | 壱岐航海長/分隊長 | ||
明42(1909). 4. 1 | 佐鎮参謀/副官 | ||
明42(1909).12. 1 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 5.22 | 三笠航海長 | ||
明44(1911).12. 1 | 三笠航海長心得 | ||
明45(1912). 3. 9 | 舞鎮参謀/望楼監督官 | ||
大 2(1913). 1.30 | 軍務局局員 | ||
大 2(1913). 2. 8 | 軍務局局員/教本部員 | ||
大 4(1915). 9. 8 | 海軍省出仕 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 4(1915).12.20 | 蘭国駐在 | ||
大 7(1918). 3.12 | 命帰朝 | ||
大 7(1918). 8.15 | 青島指揮官 | ||
大 7(1918).12. 1 | 千早艦長 | ||
大 8(1919). 6. 4 | 軍令部出仕 | ||
大 8(1919). 6.10 | 欧米各国出張 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920). 3.16 | 帰朝 | ||
大 9(1920). 4.20 | 横鎮附(軍務局一課) | ||
大11(1922). 4.15 | 出雲艦長 | ||
大12(1923). 3. 1 | 軍令部出仕/教本部員 | ||
大12(1923). 4. 1 | 教育局第一課長 | ||
大12(1923).12. 1 | 陸奥艦長 | ||
大13(1924).11.10 | 1F参謀長/GF参謀長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925).12. 1 | 軍令部参謀(一班長)/海大教官 | ||
昭 2(1927). 4.15 | 軍令部参謀(一班長)/海大教官 /ジュネーヴ会議全権随員 |
||
昭 2(1927).12. 1 | 5S司令官 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海軍中将 | 軍令部出仕 | |
昭 4(1929). 7. 1 | 鎮要司令官 | ||
昭 5(1930).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 6(1931). 3.20 | 待命 | ||
昭 6(1931). 3.31 | 予備役 | ||
昭23(1948). 4.26 | 歿 (67) |
井出 光輝 | いで みつてる | 広島 | 海兵28期 (20/105) |
Ide, Mitsuteru |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明11(1878). 8.28 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 浪速乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 3.13 | 常磐乗組 | ||
明35(1902). 7.17 | 橋立乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904). 9.10 | 橋立分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 橋立分隊長 | |
明39(1906). 9.28 | 南清艦隊参謀 | ||
明40(1907). 8. 5 | 呉鎮参謀/副官 | ||
明41(1908). 9. 1 | 永興防備隊分隊長 | ||
明42(1909). 3. 4 | 海大選科学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 3.23 | 鹿島分隊長 | ||
明44(1911).10.25 | 軍令部出仕 | ||
明45(1912). 4. 1 | 軍令部参謀 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 出雲副長 | |
大 5(1916). 1.22 | 軍令部出仕 | ||
大 5(1916). 2.17 | 瑞典国駐在 | ||
大 6(1917).10.10 | 命帰朝 | ||
大 6(1917).12.15 | 軍令部参謀(三班五課長) | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大11(1922). 9. 8 | 横鎮附(欧米各国出張) | ||
大12(1923). 7.11 | 帰朝 | ||
大12(1923). 8.13 | 軍令部参謀(三班六課長) | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 軍令部出仕/参謀 | |
大14(1925). 7. 1 | 軍令部出仕 | ||
大14(1925). 9. 1 | 待命 | ||
大14(1925).12.16 | 予備役 | ||
昭11(1936). 8.28 | 後備役 | ||
昭12(1937). 2. 9 | 歿 (58) |
遠藤 格 | えんどう かく | 宮城 | 海兵28期 (61/105) |
Endo, Kaku | 海大10期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880). 5.16 | 生 | ||
功四級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 初瀬乗組 | ||
明35(1902). 1.15 | 須磨乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 4.22 | 富士乗組 | ||
明36(1903). 4.12 | 竹要1水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 14艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 6艇隊艇長 | |
明39(1906). 1.25 | 千早航海長 | ||
明39(1906). 2. 8 | 待命 | ||
明39(1906). 3. 3 | 明石分隊長 | ||
明39(1906). 8.10 | 和泉砲術長/分隊長 | ||
明39(1906).11.26 | 待命 | ||
明40(1907). 5.17 | 横須賀海兵団分隊長 | ||
明41(1908). 4.20 | 豊橋航海長 | ||
明42(1909). 3.15 | 元帥副官(元帥大将伊東祐亨附属)/軍令部出仕 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 海大甲種学生 | |
明45(1912). 5.22 | 伊吹分隊長 | ||
大元(1912).12. 1 | 軍令部参謀 | ||
大 4(1915). 9. 8 | 4S参謀 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 5(1916). 4.28 | 肥前副長 | ||
大 5(1916).12. 1 | 舞鎮参謀/望楼監督官 | ||
大 6(1917).12. 1 | 海大教官 | ||
大 8(1919). 8.18 | 海大教官/陸大兵学教官 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920).11.20 | 千歳艦長 | ||
大10(1921).12. 1 | 軍令部出仕/海軍省出仕(軍務局一課) | ||
大11(1922). 4.15 | 横鎮附(軍務局) | ||
大11(1922). 8. 1 | 軍務局第二課長 | ||
大12(1923). 3. 1 | 軍令部参謀(一班一課長)/参本部員 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 佐鎮附 | |
大13(1924).12.20 | 佐世保艦船部長 | ||
大14(1925). 8. 1 | 佐世保防備隊司令 | ||
大15(1926).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 2(1927). 3.20 | 待命 | ||
昭 2(1927). 4.10 | 予備役 | ||
昭13(1938). 5.16 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭18(1943). 5.16 | 退役 | ||
昭44(1969). 9.11 | 歿 (89) |
岸井 孝一 | きしい こういち | 石川 | 海兵28期 (31/105) |
Kishii, Koichi | 海大 8期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明12(1879).11.21 | 生 | ||
功三級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 初瀬乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 和泉乗組 | |
明36(1903). 4.12 | 竹要3水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 4艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904). 5.20 | 19艇隊附 | ||
明37(1904).11.12 | 千歳分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 千歳分隊長 | |
明38(1905). 8.31 | 金剛分隊長 | ||
明38(1905).11. 4 | 待命 | ||
明38(1905).12.12 | 水雷術練習所学生 | ||
明39(1906). 7.12 | 15艇隊艇長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 吹雪駆逐艦長 | ||
明41(1908). 4.20 | 水雷校教官/分隊長 | ||
明41(1908).12.10 | 水雷校教官/分隊長/練習艇隊艇長 | ||
明42(1909). 5.25 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 朝日水雷長/分隊長 | |
明44(1911). 9.13 | 英国駐在 | ||
大 2(1913).11.15 | 命帰朝 | ||
大 3(1914). 3.23 | 薩摩水雷長/分隊長 | ||
大 3(1914). 7.10 | 佐世保水雷隊参謀 | ||
大 3(1914). 8. 8 | 2F参謀 | ||
大 3(1914).12. 1 | 2Sd参謀 | ||
大 3(1914).12.28 | 海軍省出仕 | ||
大 4(1915). 1.14 | 艦本艤装員 | ||
大 4(1915). 1.23 | 江風艤装員(英国出張) | ||
大 4(1915). 3. 3 | 江風駆逐艦長/艦本艤装員 | ||
大 4(1915). 9. 8 | 江風駆逐艦長/艦本艤装員/造兵監督官 | ||
大 4(1915).10. 1 | 江風駆逐艦長/艦政部艤装員/造兵監督官 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 5(1916). 1. 8 | 命帰朝 | ||
大 5(1916). 1.12 | 軍令部出仕 | ||
大 6(1917). 2.12 | 第二特務艦隊参謀 | ||
大 7(1918).11. 1 | 第二特務艦隊司附 | ||
大 7(1918).11.18 | 第二特務艦隊参謀 | ||
大 8(1919). 7.10 | 軍令部出仕 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | 技本部員/造兵監督官/海大教官 | |
大 8(1919).12.24 | 技本部員/造兵監督官 | ||
大 9(1920).10. 1 | 艦本部員(二部)/造兵監督官 | ||
大12(1923). 4. 1 | 艦本第一部第二課長 | ||
大12(1923).11.10 | 金剛艦長 | ||
大13(1924).11. 1 | 横鎮附 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 潜水校長 | |
大14(1925).12. 1 | 1Ss司令官 | ||
大15(1926). 3.10 | 呉鎮附 | ||
大15(1926). 5. 1 | 軍令部出仕 | ||
大15(1926). 5.20 | 待命 | ||
大15(1926). 8. 1 | 軍令部出仕 | ||
大15(1926).12. 1 | 艦本第三部長 | ||
昭 2(1927). 4. 5 | 艦本第二部長 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 3(1928). 1.15 | 待命 | ||
昭 3(1928). 1.25 | 予備役 | ||
昭12(1937).11.21 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭17(1942).11.21 | 退役 | ||
昭35(1960). 3.23 | 歿 (80) |
神代 護次 | くましろ もりつぐ | 佐賀 | 海兵28期 (66/105) |
Kumashiro, Moritsugu |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 9(1876). 6.12 | 生 | ||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 扶桑乗組 | ||
明34(1901).10. 5 | 出雲乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 筑紫乗組 | |
明36(1903). 4.12 | 須磨乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | 5艇隊附 | |
明37(1904). 9.11 | 5艇隊艇長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 5艇隊艇長 | |
明38(1905). 6.14 | 10艇隊艇長 | ||
明38(1905).12.12 | 水雷術練習所学生 | ||
明39(1906). 7.12 | 21艇隊艇長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 皐月駆逐艦長 | ||
明41(1908). 6. 5 | 皐月駆逐艦長/春雨駆逐艦長 | ||
明41(1908). 9.19 | 皐月駆逐艦長 | ||
明41(1908).12.10 | 横工廠艤装員 | ||
明41(1908).12.23 | 2潜水艇隊艇長 | ||
明42(1909). 4.17 | 1潜水艇隊艇長 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 4.17 | 2潜水艇隊艇長/呉工廠艤装員 | ||
明44(1911). 8.31 | 2潜水艇隊艇長 | ||
明45(1912). 6.10 | 艦本艤装員 | ||
大元(1912). 9.30 | 2潜水艇隊艇長 | ||
大 3(1914). 2.19 | 艦本出仕(一部) | ||
大 3(1914). 8.16 | 駒橋艦長 | ||
大 4(1915). 4. 1 | 駒橋艦長/3潜水艇隊司令 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 4Sd参謀 | |
大 5(1916).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
大 8(1919). 1.16 | 欧米各国出張 | ||
大 8(1919). 9.25 | 帰朝 | ||
大 8(1919).11.20 | 呉鎮附 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920).12.27 | 臨時潜水艦実験調査会委員長 | ||
大10(1921). 1.15 | 呉鎮附/呉工廠建造潜水艦艤装員長 | ||
大12(1923). 5. 1 | 迅鯨艤装員長 | ||
大12(1923). 8.30 | 迅鯨艦長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 呉鎮附 | |
大14(1925). 4.15 | 軍令部出仕 | ||
大14(1925). 6. 1 | 待命 | ||
大14(1925).12.16 | 予備役 | ||
昭 2(1927). 4.23 | 軍令部潜水艦史編纂事務嘱託 | ||
昭 5(1930). 6.30 | 解嘱託 | ||
昭 9(1934). 6.12 | 後備役 | ||
昭14(1939). 6.12 | 退役 | ||
昭15(1940).12.21 | 歿 (64) |
坂元 貞二 | さかもと ていじ | 鹿児島 | 海兵28期 (44/105) |
Sakamoto, Teiji |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880). 3.25 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 敷島乗組 | ||
明34(1901).10. 1 | 八雲乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 3.14 | 高砂乗組 | ||
明35(1902).12. 3 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 8. 1 | 扶桑乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).10.15 | 浪速乗組 | ||
明37(1904). 9.10 | 浪速分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 浪速分隊長 | |
明38(1905). 3.15 | 浅間分隊長 | ||
明39(1906). 3. 8 | 21艇隊艇長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 1潜水艇隊艇長 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908).12. 3 | 水雷校高等科学生 | ||
明42(1909). 5.25 | 日進水雷長/分隊長 | ||
明43(1910). 5. 5 | 相模水雷長心得/分隊長心得 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 安芸水雷長/分隊長/呉工廠艤装員 | |
明44(1911). 3.11 | 安芸水雷長/分隊長 | ||
大元(1912).12. 1 | 摂津水雷長/分隊長 | ||
大 2(1913). 1.15 | 横工廠艤装員 | ||
大 2(1913). 9.20 | 比叡水雷長/横工廠艤装員 | ||
大 3(1914). 8. 4 | 比叡水雷長 | ||
大 3(1914). 8.23 | 比叡水雷長心得 | ||
大 3(1914).12. 1 | 14艇隊司令 | ||
大 4(1915). 9. 1 | 海兵教官/監事 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 7(1918).10.18 | 常磐副長 | ||
大 8(1919). 2.26 | 待命 | ||
大 8(1919). 3.20 | 横鎮附 | ||
大 8(1919). 3.27 | 安芸副長 | ||
大 8(1919). 6. 4 | 千早艦長 | ||
大 8(1919).11. 3 | 満洲艦長 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920). 1.30 | 見島艦長 | ||
大 9(1920). 6. 3 | 佐鎮附 | ||
大 9(1920). 6.11 | 北上艤装員長 | ||
大 9(1920).11.15 | 北上艦長/艤装員長 | ||
大11(1922). 3.15 | 大要参謀長 | ||
大12(1923).11. 6 | 霧島艦長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 軍令部出仕 | |
大14(1925). 6. 1 | 横鎮附 | ||
大14(1925).10.20 | 2Sd司令官 | ||
大15(1926).12. 1 | 横鎮附 | ||
昭 2(1927). 3.20 | 待命 | ||
昭 2(1927). 4.10 | 予備役 | ||
昭13(1938). 3.25 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭18(1943). 3.25 | 退役 | ||
昭49(1974). 1.16 | 歿 (93) |
白石 信成 | しらいし のぶなり | 愛媛 | 海兵28期 (22/105) |
Shiraishi, Nobunari | 海大 9期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880).10.12 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 扶桑乗組 | ||
明34(1901).10. 5 | 初瀬乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 雷乗組 | |
松島乗組 | |||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).11. 5 | 1艇隊附 | ||
明37(1904). 9.17 | 浪速分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 浪速分隊長 | |
明38(1905). 9.12 | 須磨砲術長 | ||
明38(1905).12.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 6.12 | 和泉砲術長/分隊長 | ||
明39(1906). 8.10 | 香取分隊長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 砲術練習所教官/分隊長 | ||
明40(1907). 9.28 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908). 4.20 | 砲術校高等科学生 | ||
明41(1908). 9.25 | 秋津洲砲術長 | ||
明41(1908).11.20 | 阿蘇砲術長 | ||
明42(1909). 9. 1 | 阿蘇砲術長/分隊長 | ||
明42(1909).10. 1 | 阿蘇砲術長 | ||
明42(1909).12. 1 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 5.22 | 三笠砲術長/分隊長 | ||
明44(1911).12. 1 | 三笠砲術長 | ||
大元(1912).12. 1 | 砲術校教官 | ||
大 2(1913).12.11 | 砲術校教官/陸軍重砲兵射撃校教官 | ||
大 2(1913).12.16 | 砲術校教官/水雷校教官 /陸軍重砲兵射撃校教官 |
||
大 3(1914). 9. 3 | 呉工廠艤装員 | ||
大 4(1915). 2.26 | 扶桑砲術長心得/呉工廠艤装員 | ||
大 4(1915).11. 8 | 扶桑砲術長心得 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 扶桑砲術長 | |
大 5(1916). 4.11 | 1F参謀 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海大教官 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920).12. 1 | 筑摩艦長 | ||
大10(1921).11.20 | 浅間艦長 | ||
大12(1923). 3. 1 | 常磐艦長/出雲艦長 | ||
大12(1923). 5. 1 | 常磐艦長 | ||
大12(1923).12. 1 | 扶桑艦長 | ||
大13(1924). 7.18 | 軍令部出仕/参謀 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925). 2.18 | 軍令部出仕 | ||
大14(1925). 3. 2 | 待命 | ||
大14(1925). 3.20 | 予備役 | ||
大14(1925). 4. 9 | 歿 (44) |
高橋 寿太郎 | たかはし じゅたろう | 岩手 | 海兵28期 (23/105) |
Takahashi, Jutaro | 海大10期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明12(1879). 1.15 | 生 | ||
功四級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 敷島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 吉野乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 4.22 | 呉水雷団1水雷艇隊附 | ||
明35(1902).10. 6 | 厳島乗組 | ||
明36(1903). 8.29 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).12. 9 | 砲術練習所学生 | ||
明36(1903).12.28 | 富士乗組 | ||
明37(1904). 9.10 | 富士分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 富士分隊長 | |
明38(1905). 9.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 1.25 | 対馬砲術長 | ||
明39(1906). 4. 1 | 対馬砲術長/分隊長 | ||
明39(1906).10. 3 | 砲術練習所教官/分隊長/機関校教官 | ||
明42(1909). 9.25 | 春日砲術長 | ||
明42(1909).12. 1 | 壱岐砲術長/分隊長/砲術校教官 | ||
明43(1910). 7.31 | 鞍馬砲術長心得/分隊長心得/横工廠艤装員 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 海大甲種学生 | |
明45(1912). 5.22 | 鞍馬分隊長 | ||
大元(1912).12. 1 | 2F参謀 | ||
大 2(1913). 4. 1 | 軍令部参謀 | ||
大 3(1914). 7.15 | 軍令部参謀/海大教官 | ||
大 3(1914). 8.31 | 2F参謀 | ||
大 3(1914).11.11 | 臨時青島要港部参謀 | ||
大 4(1915). 6.30 | 横鎮附 | ||
大 4(1915). 8. 6 | 3S参謀 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 海大教官 | |
大 5(1916). 7. 1 | 海大教官/副官 | ||
大 6(1917).12. 1 | 海大教官/副官/陸大兵学教官 | ||
大 7(1918).11. 1 | 練習艦隊参謀 | ||
大 8(1919). 8. 5 | 横鎮附(軍務局・航空部長) | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大10(1921). 6. 1 | 軍務局第三課長 | ||
大11(1922).11.20 | 球磨艦長 | ||
大12(1923).10.15 | 横鎮附(欧米各国出張) | ||
大13(1924). 7.19 | 帰朝 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 海大教頭 | |
大14(1925).12. 1 | 砲術校長 | ||
大15(1926).12. 1 | 1Sd司令官 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 3(1928). 3.15 | 待命 | ||
昭 3(1928). 3.25 | 予備役 | ||
昭 3(1928). 6. 1 | 航本技術資料調査業務嘱託 | ||
昭 3(1928).12.31 | 解嘱託 | ||
昭12(1937). 1.15 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭17(1942). 1.15 | 退役 | ||
昭20(1945). 4. 8 | 歿 (66) |
高橋 律人 | たかはし りつと | 広島 | 海兵28期 (79/105) |
Takahashi, Ritsuto | 海大 8期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880). 8.25 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 初瀬乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明36(1903). 1.23 | 朝潮乗組 | ||
明36(1903). 2.20 | 待命 | ||
明36(1903). 5.20 | 呉水雷団2水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 7艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 高千穂分隊長 | |
明38(1905).12.12 | 水雷術練習所学生 | ||
明39(1906). 7.21 | 3艇隊艇長 | ||
明39(1906). 8.10 | 4艇隊艇長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 14艇隊艇長 | ||
明40(1907). 7. 1 | 夕凪駆逐艦長/疾風駆逐艦長 | ||
明40(1907). 7.12 | 夕凪駆逐艦長 | ||
明41(1908). 4.20 | 水雷校教官/練習艇隊艇長 | ||
明42(1909). 5.25 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 春日水雷長/分隊長 | |
明44(1911). 9.13 | 朝日水雷長/分隊長 | ||
明44(1911).12. 1 | 河内水雷長/分隊長/横工廠艤装員 | ||
明45(1912). 4. 1 | 河内水雷長/分隊長 | ||
大 2(1913). 4. 1 | 水雷校教官/2艇隊司令/砲術校教官 | ||
大 3(1914). 8.19 | 2艇隊司令 | ||
大 3(1914). 8.24 | 2艇隊司令/水雷校教官 | ||
大 3(1914).12. 1 | 水雷校教官 | ||
大 4(1915). 9.25 | 9dg司令心得 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 9dg司令 | |
大 5(1916). 2.12 | 海大教官 | ||
大 8(1919).11.20 | 1dg司令心得 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | 1dg司令 | |
大 9(1920). 8.23 | 水雷校教頭 | ||
大11(1922).12. 1 | 北上艦長 | ||
大12(1923).12. 1 | 山城艦長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 1Sd司令官 | |
大14(1925).12. 1 | 軍令部出仕/海大教官 | ||
大15(1926). 3.10 | 1Ss司令官 | ||
大15(1926).12. 1 | 水雷校長 | ||
昭 2(1927).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 2(1927).12.15 | 待命 | ||
昭 2(1927).12.25 | 予備役 | ||
昭13(1938). 8.25 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭18(1943). 8.25 | 退役 | ||
昭28(1953). 5. 3 | 歿 (72) |
高橋 良司 | たかはし りょうじ | 千葉 | 海兵28期 (87/105) |
Takahashi, Ryoji |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明11(1878). 7.14 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 笠置乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902).11.11 | 佐世保海兵団附 | ||
明36(1903). 1.23 | 佐世保水雷団3水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 13艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 浪速分隊長 | |
明38(1905).12.12 | 八雲分隊長 | ||
明39(1906). 6.19 | 宇治航海長 | ||
明40(1907). 9.28 | 秋津洲航海長 | ||
明40(1907).11.22 | 秋津洲航海長/分隊長 | ||
明41(1908). 7. 2 | 満洲航海長/分隊長 | ||
明41(1908).10. 1 | 満洲航海長 | ||
明41(1908).11.20 | 満洲航海長/分隊長 | ||
明42(1909). 4. 2 | 満洲航海長 | ||
明42(1909). 5.25 | 秋津洲航海長 | ||
明42(1909).12. 1 | 旅順港務部部員/副官 | ||
明44(1911).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明45(1912). 1.15 | 厳島分隊長 | ||
大 2(1913). 4. 1 | 厳島分隊長/教官 | ||
大 3(1914). 2.15 | 佐世保港務部部員/副官 | ||
大 3(1914).12. 1 | 佐世保港務部部員 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍中佐 | ||
大 6(1917).12. 1 | 横須賀港務部部員 | ||
大 7(1918).11.10 | 呉港務部部員 | ||
大 9(1920).12. 1 | 海軍大佐 | 舞鶴港務部長 | |
大12(1923). 4. 1 | 呉港務部長 | ||
大12(1923).10.20 | 横鎮附(欧米各国出張) | ||
大13(1924). 7.19 | 帰朝 | ||
大13(1924). 8.15 | 港湾調査事務嘱託 | ||
大14(1925). 9. 5 | 待命 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925).12.16 | 予備役 | ||
大15(1926). 5. | 南洋庁技師 | ||
大15(1926). 9.15 | 臨時サイパン港修築事務所長 | ||
昭 6(1931). 6. 3 | 歿 (52) |
中城 虎意 | なかじょう とらい | 高知 | 海兵28期 (12/105) |
Nakajo, Torai |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880). 7.13 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 出雲乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 9. 4 | 霞乗組 | ||
明36(1903). 8.24 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明36(1903).12. 9 | 砲術練習所学生 | ||
明36(1903).12.28 | 浅間乗組 | ||
明37(1904). 9.10 | 浅間分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 浅間分隊長 | |
明38(1905). 8. 5 | 扶桑砲術長/分隊長 | ||
明38(1905). 9.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 1.25 | 和泉乗組 | ||
明39(1906). 4. 1 | 呉鎮附 | ||
明39(1906). 4. 4 | 2潜水艇隊艇長 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908).12. 3 | 砲術校高等科学生 | ||
明42(1909). 5.25 | 1潜水艇隊艇長 | ||
明43(1910). 5.23 | 造船監督官 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 8. 1 | 艦本艤装員 | ||
明45(1912). 6.10 | 造船造兵監督官(仏国出張) | ||
明45(1912). 6.14 | 造船造兵監督官/艦本艤装員 | ||
大元(1912). 9.30 | 造船造兵監督官 | ||
大 3(1914). 9. 4 | 命帰朝 | ||
大 3(1914).11. 7 | 艦本出仕(一部) | ||
大 4(1915). 3. 3 | 艦本艤装員 | ||
大 4(1915). 3. 8 | 仏国出張 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 5(1916). 3. 6 | 命帰朝 | ||
大 5(1916). 4. 1 | 潜水艇艤装員 | ||
大 5(1916). 7.15 | 技本出仕(二部/三部) | ||
大 5(1916). 9.29 | 技本出仕(二部/三部)/教本部員(一部) | ||
大 5(1916).12. 1 | 技本部員(二部/四部)/教本部員 | ||
大 5(1916).12.12 | 技本部員(二部/四部)/教本部員/海大教官 | ||
大 8(1919). 7.20 | 技本部員(二部/四部)/教本部員/海大教官 /軍務局局員 |
||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920).10. 1 | 艦本部員(七部/二部)/海大教官/教本部員 | ||
大12(1923). 5. 1 | 呉鎮附/呉工廠建造潜水艦艤装員長 | ||
大12(1923).10. 1 | 潜水校長心得 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 呉鎮附 | |
大14(1925). 3. 2 | 待命 | ||
大14(1925). 3.20 | 予備役 | ||
昭13(1938). 7.13 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭18(1943). 7.13 | 退役 | ||
昭27(1952). 2.14 | 歿 (71) |
福与 平三郎 | ふくよ へいさぶろう | 福岡 | 海兵28期 (21/105) |
Fukuyo, Heizaburo | 海大 9期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明12(1879). 2.18 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 朝日乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 漣乗組 | |
明36(1903). 1.23 | 八雲乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904). 9.10 | 八雲分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 八雲分隊長 | |
明38(1905). 8.31 | 横須賀海兵団分隊長 | ||
明38(1905).12.12 | 秋津洲航海長 | ||
明38(1905).12.20 | 秋津洲航海長/分隊長 | ||
明39(1906). 5.10 | 秋津洲航海長 | ||
明40(1907). 9.28 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大専修学生 | ||
明41(1908). 9.25 | 見島航海長 | ||
明41(1908).11.20 | 新高航海長 | ||
明41(1908).12.23 | 新高航海長/分隊長 | ||
明42(1909).12. 1 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911). 5.22 | 生駒航海長 | ||
明44(1911).12. 1 | 生駒航海長心得 | ||
明45(1912). 1.22 | 隅田艦長 | ||
大 2(1913).12. 1 | 呉鎮参謀/望楼監督官 | ||
大 3(1914). 8.27 | 生駒航海長心得 | ||
大 4(1915). 2. 1 | 金剛航海長 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 呉鎮参謀/望楼監督官 | |
大 5(1916).12. 1 | 軍令部参謀(一班一課) | ||
大 5(1916).12.19 | 軍令部参謀(一班一課)/海大教官 | ||
大 7(1918).11.10 | 5S参謀 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | 明石艦長 | |
大 9(1920). 3.15 | 軍令部参謀 | ||
大 9(1920). 3.25 | 軍令部参謀/台湾総督府御用掛 | ||
大 9(1920). 4. 5 | 台北在勤 | ||
大11(1922). 5.10 | 航空局事務官 | ||
大12(1923). 4. 1 | 鳳翔艦長/横須賀空附 | ||
大12(1923).12. 1 | 伊勢艦長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 呉鎮附 | |
大14(1925). 3. 2 | 待命 | ||
大14(1925). 3.20 | 予備役 | ||
昭12(1937). 2.18 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭17(1942). 2.18 | 退役 | ||
昭27(1952). 2. 6 | 歿 (72) |
松平 保男 | まつだいら もりお | 東京 | 海兵28期 (86/105) |
Matsudaira, Morio |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明11(1878).12. 6 | 生 | ||
子爵 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 海兵卒 | |
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | 横須賀水雷団1水雷艇隊附 | |
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 鎮遠分隊長 | |
明39(1906). . | 八雲分隊長 | ||
明40(1907). 3.31 | 明石砲術長 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
大 2(1913). . | 軍令部出仕/軍事参議官附 | ||
大 3(1914). 5. 1 | 河内砲術長心得 | ||
大 4(1915).12.13 | 橋立副長心得/砲術校教官 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍中佐 | 皇族附武官(博恭王附)/軍令部出仕 | |
大 7(1918).11.10 | 山城副長 | ||
大 8(1919). 1.24 | 待命 | ||
大 8(1919).10. 6 | 海軍省出仕 | ||
大 9(1920).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大11(1922).11.10 | 伊吹艦長/摂津艦長 | ||
大12(1923). 1.20 | 伊吹艦長 | ||
大12(1923). 9. 1 | 呉鎮附 | ||
大12(1923).12. 1 | 横須賀海兵団長 | ||
大14(1925). 4.15 | 出仕 | ||
大14(1925). 9. 1 | 待命 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925).12.15 | 予備役 | ||
昭19(1944). 1.19 | 歿 (65) |
森 電三 | もり らいぞう | 東京 | 海兵28期 (10/105) |
Mori, Raizo | 海大 8期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明14(1881). 3.15 | 生 | ||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 初瀬乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902).10. 6 | 厳島乗組 | ||
明36(1903). 8.29 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | 水雷術練習所学生 | |
明36(1903).12.28 | 新高乗組/横工廠艤装委員 | ||
明37(1904). 7.13 | 橋立分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 横鎮附/横工廠艤装委員 | |
明38(1905). 2. 1 | 横鎮附/2F附/横工廠艤装委員 | ||
明38(1905). 4.17 | 豊橋分隊長 | ||
明38(1905). 8.31 | 1潜水艇隊艇長 | ||
明38(1905). 9.12 | 水雷術練習所学生 | ||
明39(1906). 1.25 | 1潜水艇隊艇長 | ||
明40(1907). 6.13 | 1潜水艇隊艇長/韓崎水雷長/分隊長 | ||
明40(1907). 8. 5 | 1潜水艇隊艇長 | ||
明40(1907). 9.28 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大専修学生 | ||
明41(1908). 9.25 | 音羽航海長 | ||
明41(1908).11.20 | 舞鎮参謀/副官 | ||
明42(1909). 5.25 | 海大甲種学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | 薩摩分隊長 | |
明44(1911). 7.15 | 軍令部出仕 | ||
明44(1911). 9.18 | 軍令部参謀 | ||
大 2(1913).11.18 | 出雲乗組 | ||
大 3(1914). 6.17 | 軍令部参謀 | ||
大 4(1915). 2. 9 | 4S参謀 | ||
大 4(1915). 9. 8 | 米国駐在 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | ||
大 6(1917). 6.20 | 命帰朝 | ||
大 6(1917).11.16 | 練習艦隊参謀 | ||
大 7(1918). 7.17 | 軍令部出仕 | ||
大 7(1918). 7.29 | 軍令部出仕/海大教官 | ||
大 7(1918).11. 1 | 海大教官 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大10(1921).11. 1 | 臨時南洋群島防備隊参謀長 | ||
大11(1922). 4. 1 | 横鎮附(軍務局・南洋群島在勤) | ||
大11(1922).12. 1 | 木曾艦長 | ||
大12(1923).10. 1 | 横鎮附 | ||
大13(1924). 2.15 | 軍令部出仕 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925). 3. 2 | 待命 | ||
大14(1925). 3.20 | 予備役 | ||
昭14(1939). 3.15 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭19(1944). 4. 1 | 退役 | ||
昭20(1945). 4. 1 | 歿 (64) |
矢野 馬吉 | やの うまきち | 高知 | 海兵28期 (58/105) |
Yano, Umakichi |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明13(1880). 2.15 | 生 | ||
功五級 | |||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 橋立乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 笠置乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902). 4.22 | 敷島乗組 | ||
明36(1903). 1.23 | 竹要2水雷艇隊附 | ||
明36(1903). 9.14 | 17艇隊附 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904).12. 8 | 対馬分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 対馬分隊長 | |
明38(1905). 8.31 | 葛城分隊長 | ||
明38(1905).12.12 | 砲術練習所学生 | ||
明39(1906). 6.12 | 呉海兵団分隊長 | ||
明39(1906).11.26 | 和泉砲術長/分隊長 | ||
明40(1907).11.22 | 和泉砲術長 | ||
明41(1908).11.20 | 橋立砲術長/分隊長 | ||
明41(1908).12.23 | 橋立砲術長/分隊長/砲術校教官 | ||
明42(1909). 5.25 | 橋立砲術長/分隊長 | ||
明42(1909).10.11 | 砲術校教官/分隊長 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911).12. 1 | 筑波砲術長 | ||
明45(1912). 1.15 | 伊吹砲術長 | ||
大元(1912).12. 1 | 敷島砲術長 | ||
大 2(1913).12. 1 | 安芸砲術長心得 | ||
大 3(1914).12.13 | 金剛砲術長 | ||
大 5(1916). 4. 1 | 海軍中佐 | ||
大 5(1916). 4.11 | 扶桑砲術長 | ||
大 5(1916).12. 1 | 伊勢艤装員 | ||
大 6(1917). 7.23 | 伊勢砲術長/艤装員 | ||
大 6(1917).12. 1 | 扶桑副長 | ||
大 7(1918).10.24 | 海兵監事 | ||
大 9(1920).12. 1 | 海軍大佐 | 横鎮附 | |
大10(1921). 3.19 | 教本部員(二部) | ||
大10(1921).11.20 | 野間特務艦長 | ||
大11(1922). 4.15 | 呉鎮附 | ||
大11(1922). 5.10 | 鬼怒艤装員長 | ||
大11(1922).11.10 | 鬼怒艦長 | ||
大12(1923).12. 1 | 呉海兵団長 | ||
大14(1925). 7.10 | 呉鎮附 | ||
大14(1925). 9. 1 | 待命 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍少将 | ||
大14(1925).12.16 | 予備役 | ||
昭 2(1927).12.27 | 鳥羽商船校長 | ||
昭13(1938). 2.15 | 後備役 | ||
昭18(1943). 2.15 | 退役 | ||
昭22(1947). 2.18 | 歿 (67) |
渡辺 玉樹 | わたなべ たまき | 東京 | 海兵28期 (17/105) |
Watanabe, Tamaki |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明12(1879). 1.27 | 生 | ||
明33(1900).12.13 | 海軍少尉候補生 | 厳島乗組(海兵卒) | |
明34(1901). 8.22 | 明石乗組 | ||
明35(1902). 1.18 | 海軍少尉 | ||
明35(1902).12. 3 | 横鎮附 | ||
明36(1903). 8. 1 | 八島乗組 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍中尉 | ||
明37(1904).11.12 | 八島分隊長心得 | ||
明37(1904).12.27 | 千代田分隊長心得 | ||
明38(1905). 1.12 | 海軍大尉 | 千歳分隊長 | |
明39(1906). 5.10 | 朝風乗組 | ||
明39(1906). 9.28 | 9艇隊艇長 | ||
明40(1907). 4. 5 | 野分駆逐艦長 | ||
明40(1907). 9.28 | 海大乙種学生 | ||
明41(1908). 4.20 | 水雷校高等科学生 | ||
明41(1908). 9.25 | 如月駆逐艦長 | ||
明41(1908).11.20 | 水雷校特修科学生 | ||
明42(1909). 5.25 | 水雷校教官 | ||
明42(1909). 6.15 | 水雷校教官/分隊長 | ||
明42(1909).12. 1 | 海大選科学生 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明44(1911).12. 1 | 横鎮附 | ||
明45(1912). 4. 1 | 水雷校教官 | ||
大元(1912). 7.31 | 水雷校教官/横鎮附 | ||
大 2(1913). 5. 1 | 艦本部員(一部) | ||
大 2(1913). 9.20 | 艦本部員(一部)/海大教官 | ||
大 4(1915).10. 1 | 技本部員(三部)/海大教官 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍中佐 | 技本部員(三部)/海大教官 /造兵廠電気部部員 |
|
大 5(1916). 4.12 | 造兵監督官(英国出張) | ||
大 6(1917).12. 1 | 命帰朝 | ||
大 7(1918). 4. 1 | 技本部員(三部)/造兵廠研究部部員 | ||
大 8(1919).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 9(1920).10. 1 | 艦本部員(三部)/造兵廠研究部部員 | ||
大10(1921).12. 1 | 造兵廠研究部長 | ||
大11(1922). 5.30 | 艦本第三部長 | ||
大12(1923). 4. 1 | 艦本第一部第三課長 | ||
大12(1923). 8.13 | 佐工廠造兵部長 | ||
大13(1924).12. 1 | 海軍少将 | 艦本総務部長 | |
大14(1925).10.20 | 艦本出仕 | ||
大14(1925).12. 1 | 待命 | ||
大14(1925).12.16 | 予備役 | ||
昭12(1937). 1.27 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭17(1942). 1.27 | 退役 | ||
昭22(1947). 6. 5 | 歿 (68) |