千歳 防護巡洋艦



第一期拡張計画(明治29年度開始)で2隻が計画された防護巡洋艦で、アメリカに発注されたが設計は英国式。日露戦争に従軍。1隻が事故で失われた。



排水量常備 4760t(笠置 4900t)
長さ垂線間長 114.9m(笠置 114.1m), 全長 120.4m(笠置 121.47m)
全幅15.0m(笠置 14.9m)
喫水5.37m(笠置 5.41m)
機関2軸レシプロ, 12缶, 15,000ihp
燃料石炭 1000t
速力22.5ノット
装甲甲板 115mm(傾斜部), 62mm(平坦部), 20.3cm砲楯 115mm(正面), 62mm(側面), 12cm砲楯 62mm, 司令塔 115mm
兵装20.3cm速射砲 単装2基 2門, 12cm速射砲 単装10基 10門, 12ポンド速射砲 12門, 47mm速射砲 6門, 45cm魚雷発射管 4門
乗員434(笠置 405)



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
千歳Chitose明29米 Union Iron Works1897. 5.161898. 1.231899. 3. 1二等巡洋艦1921. 9. 1 二等海防艦
1928. 4. 1 除籍
1931. 7.19 処分(豊後水道水ノ子灯台南東)
笠置Kasagi明29米 Cramp1897. 31898. 1.201898.10.24二等巡洋艦1916. 7.20 座礁
1916. 8.10 喪失(座礁/津軽海峡
1916.11. 5 除籍




千歳級は、日清・日露戦間期に発注された防護巡洋艦であるが、日本海軍としては珍しいことにアメリカに発注された。第一線戦闘艦艇で意図的にアメリカに発注された艦はほかに例がない。これは、当時移民問題などで摩擦を生じていた日米関係がいくらかでも好転することを目論んだものだったといわれ、当時の駐米公使の意見が反映している。
基本設計は前級の高砂を踏襲してその拡大改良をはかった程度で、アメリカに発注されたにもかかわらず兵装は英国式で、笠置は船体竣工後に英国に回航して兵装の搭載工事を実施、千歳は内地回航後に兵装搭載工事を行なった。
バランスのとれた優秀な巡洋艦で、高砂吉野とともに4隻で第4戦隊を編成し、緒戦から日本海海戦まで活躍したが、その間に僚艦高砂吉野は失われ、隊列を組む相手は新高音羽にかわった。
戦後は単艦ずつ遠洋航海に充当されたり、あるいは第一次大戦で両艦そろって青島攻略に参加したりしていたが、大正5年笠置は津軽海峡で座礁、やがて船体が両断されて全損となった。一方千歳は第一特務艦隊に編入されてシンガポールなどに派兵されていたが、その後は第二線艦として昭和3年まで艦籍にあったが除籍、昭和6年7月19日、高知県沖で爆撃標的として処分された。



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.