長良 二等巡洋艦




排水量常備 5570t
長さ水線長 158.6m, 全長 162.1m
全幅14.2m
喫水4.8m
機関4軸減速タービン, 12缶(重油専焼 10, 混焼 2), 90,000shp
燃料重油 1260t, 石炭 350t
速力36ノット
航続力5000海里/36ノット
装甲水線帯 62mm, 甲板 30mm
兵装14cm/50口径砲 7門, 8cm/40口径対空砲 2門, 61cm魚雷発射管 連装4基 8門, 機雷 48発
乗員450

阿武隈(1942)



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
長良Nagara八四(大 6)佐世保工廠1920. 9. 91921. 4.251922. 4.21二等巡洋艦1944. 8. 7 戦没(被雷 USS Croaker SS-246/天草西方)[32.09N/129.53E]
1944.10.10 除籍
五十鈴Isuzu八四(大 6)浦賀船渠1920. 8.101921.10.291923. 8.15二等巡洋艦1945. 4. 7 戦没(被雷 USS Gablian SS-252, USS Charr SS-328/ジャワ海)[07.38S/118.09E]
1945. 6.20 除籍
名取Natori八四(大 6)三菱 長崎1920.12.141922. 2.161922. 9.15二等巡洋艦1944. 8.18 戦没(被雷 USS Hardhead SS-365/比島東方)[12.29N/128.49E]
1944.10.10 除籍
由良Yura八六(大 7)佐世保工廠1920. 5.211922. 2.151923. 3.20二等巡洋艦1942.10.25 戦没(航空攻撃/ガ島沖)[08.15S/159.57E]
1942.11.20 除籍
鬼怒Kinu八六(大 7)川崎 神戸1921. 1.171922. 5.291922.11.10二等巡洋艦1944.10.26 戦没(航空攻撃/シブヤン海)[11.46N/123.11E]
1944.12.20 除籍
阿武隈Abukuma八六(大 7)浦賀船渠1921.12. 81923. 3.161925. 5.26二等巡洋艦1944.10.26 戦没(航空攻撃/ミンダナオ海)[09.09N/121.54E]
1944.12.20 除籍




長良級は、いわゆる5500トン型巡洋艦の第二弾にあたる。球磨級と基本的な構造は同じだが、航空兵装を付加したことと、魚雷兵装を53センチから61センチに強化したのが主な相違点である。艦橋構造物中に格納庫、その直前に滑走台を設けたために球磨級に比べて艦橋が大きく四角くなっており、前部主砲の上に滑走台が見えるのが外見的な特徴である。
のちに艦橋前の航空兵装は撤去されて、後部甲板に射出機が設けられるようになった。艦橋の格納庫や滑走台も撤去されたが、四角い艦橋という識別点は残った。また、最終艦阿武隈は建造中に関東大震災に遭って建造が遅れたために、艦首形状がスプーンバウからクリッパーバウに変わっている。
第二次大戦当時にはすでに度重なる改装のために凌波性の悪化などの問題が生じており、最新とはとても言えない状態だったが、他に適当な艦がなかったために水雷戦隊や潜水戦隊旗艦として用いられた。
大戦中に五十鈴は主砲兵装や魚雷兵装を撤去して防空能力を飛躍的に強化した。全艦、昭和19年後半から昭和20年はじめにかけて戦没している。


長良(1944年春)- 模型・(株)タミヤ、制作・三十一



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.
Illustration by courtesy of Tensho