千早 砲艦




排水量常備 1238t
長さ垂線間長 83.19m, 全長 87.7m
全幅9.6m
喫水2.76m
機関2軸レシプロ, 6000ihp
燃料石炭 344t
速力21ノット
兵装12cm速射砲 2門, 57mm速射砲 4門, 45cm魚雷発射管 3門
乗員125



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
千早Chihaya明29横須賀工廠1898. 51900. 5.261901. 9. 9通報艦1912. 8.28 一等砲艦
1928. 9. 1 雑役船
1939. 7.25 廃船




日清戦争後の軍備拡張計画で、水雷砲艦龍田の改良型が1隻建造されることになった。これが千早である。原形となった龍田は比較的小型の船体に強力な水雷兵装と高速を備えたもので、イギリスで建造されたが回航途中に日清戦争が勃発して英領アデンでしばらく抑留されてしまった。このため千早では龍田の実績を踏まえて改良するとともに国産とすることになった。
千早龍田に比べて一回り大きく、特に乾舷が大きくなったのが目立つ。竣工当時は通報艦に分類され、日露戦争では2Fに附属していた。日本海海戦では落伍したロシア戦艦にとどめの雷撃を行っている。戦後は通報艦の艦種が廃止されたために砲艦に類別変更され、第一次大戦では占領した南洋群島の警備にあたり、さらにシベリア出兵に際して極東ロシア沿岸の警備に従事した。昭和に入ってまもなく除籍されたが、その後ながらく兵学校練習船として使用された。



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.