年表



大正 2(西暦1913/皇紀2573)年

明治45/大正元年 年表索引 大正 3年



1月 7日
2月15日
2月20日
  • 第一次山本権兵衛内閣、成立
3月 4日
  • 旅順鎮守府条例を改正(軍令海1号、3月 5日公示、3月15日施行)
  • 旅順海軍港務部条例を改正(軍令海2号、3月 5日公示、3月15日施行)
  • 旅順敷設隊条例を改正(軍令海3号、3月 5日公示、3月15日施行)
  • 旅順海軍経理部条例、旅順海軍病院条例および旅順海軍監獄官制を廃止(勅令13号、3月 5日公布、3月15日施行)
  • 海軍監獄令を一部改正(勅令14号、3月 5日公布、3月15日施行)。旅順鎮守府軍法会議および同軍法会議留置場を置く
  • 旅順海軍工作部条例を一部改正(勅令15号、3月 5日公布、3月15日施行)
3月22日
  • 海軍省官制を一部改正(勅令21号、3月24日公布、4月 1日施行)
  • 海軍教育本部条例を一部改正(勅令22号、3月24日公布、4月 1日施行)
  • 海軍監獄官制を一部改正(勅令23号、3月24日公布、4月 1日施行)
  • 各軍法会議海軍警査の定員を4人以内から3人以内にに改める(勅令24号、3月24日公布、4月 1日施行)
3月24日
  • 水雷隊条例を改正(軍令海4号、3月25日公示、4月 1日施行)。軍港に必要に応じ水雷隊を置き在籍駆逐艦駆逐隊をもって編成し、軍艦1隻以上または適宜水雷艇を編入し得る。司令官は鎮守府司令長官に隷属する
  • 防備隊条例を改正し、水雷団条例および敷設隊条例を廃止する(軍令海5号、3月25日公示、4月 1日施行)。軍港・要港に防備隊を置く。司令官を司令とする
  • 旅順防備隊条例を制定し、旅順敷設隊条例を廃止する(軍令海6号、3月25日公示、4月 1日施行)。旅順に防備隊を置き、旅順鎮守府司令長官に隷属する
  • 駆逐隊艇隊潜水艇隊条例を制定し、駆逐隊艇隊条例および潜水艇隊条例を廃止する(軍令海7号、3月25日公示、4月 1日施行)
  • 要港部条例を一部改正(軍令海8号、3月25日公示、4月 1日施行)
3月26日
  • 海軍水雷学校条例を一部改正(勅令27号、3月27日公布、4月 1日施行)
  • 運用術練習艦条例を制定(勅令28号、3月27日公布、4月 1日施行)。軍艦職員のほか副官および教官を置き、教育に関し海軍教育本部長の指揮を受ける
3月27日
  • 廃兵院法を一部改正(法律1号、3月28日公布、4月 1日施行)
  • 廃兵院条例を一部改正(勅令29号、3月28日公布、4月 1日施行)。手当金を恩給の五分の一から増加恩給の三分の一とする
3月28日
  • 鎮守府条例を一部改正(軍令海9号、3月29日公示、4月 1日施行)
  • 艦隊条例を一部改正(軍令海10号、3月29日公示)
  • 鎮守府艦隊条例を制定し、予備艦隊条例を廃止(軍令海11号、3月29日公示、4月 1日施行)
  • 海兵団条例を制定(軍令海12号、3月29日公示、4月 1日施行)。所管事項に陸上防火を追加し、附属艦船の規定を加える
  • 海軍港務部条例を改正(軍令海13号、3月29日公示、4月 1日施行)。所管事項の防火を海上防火に改める
  • 海軍望楼条例を改正(軍令海14号、3月29日公示、4月 1日施行)
  • 海軍無線電信所条例を制定(軍令海15号、3月29日公示、4月 1日施行)。軍港・要港および要所に置き、鎮守府の所管とする
  • 水路部条例を一部改正(勅令34号、3月29日公布、4月 1日施行)。測器科を廃止する
  • 海軍測器庫条例を廃止(勅令35号、3月29日公布、4月 1日施行)
3月31日
4月 1日
4月21日
5月 1日
  • 練習艦隊を当分のあいだ編成しないこととする(一時廃止)
5月24日
5月31日
6月13日
  • 海軍省官制を一部改正(勅令168号、6月13日号外公布)。海軍大臣および海軍次官に現役将官をあてる規定を削除
7月 7日
7月20日
7月23日
8月 6日
8月16日
8月28日
8月31日
9月12日
  • 艦隊条例を一部改正(軍令海16号、9月13日公示)。司令長官を置かない艦隊の首席司令官の幕僚として必要に応じ参謀長を置き、副官を加える
9月25日
10月 9日
11月 5日
11月 9日
11月10日
11月30日
12月 1日
明治45/大正元年 年表索引 大正 3年

艦艇リスト 年末時
類別等級艦艇名
軍艦戦艦敷島朝日三笠肥前香取鹿島薩摩安芸河内摂津
巡洋戦艦筑波生駒伊吹鞍馬金剛
巡洋艦一等浅間常磐八雲吾妻磐手出雲春日日進阿蘇
二等笠置千歳津軽宗谷利根筑摩平戸矢矧須磨明石新高対馬音羽
海防艦一等壱岐丹後富士石見相模周防
二等沖島見島高千穂厳島橋立千代田秋津洲満洲豊橋韓崎大和武蔵松江
砲艦一等龍田千早最上
二等宇治隅田伏見鳥羽嵯峨
駆逐艦一等海風山風
二等
三等叢雲夕霧不知火陽炎薄雲白雲朝潮村雨朝霧有明吹雪初霜神風弥生子日如月山彦朝風夕暮若葉春風追風白露初雪時雨夕立朝露白雪初春疾風三日月野分白妙夕凪卯月水無月長月松風菊月浦波磯波綾波
水雷艇一等白鷹真鶴千鳥蒼鷹鴿雲雀
二等第29号第33号第49号第54号第58号第59号第60号第61号第66号第67号第68号第70号第71号第72号第73号第74号第75号水雷艇
潜水艇第1第2第3第4第5第6第7第8第9第10第11第12第13潜水艇
運送船高崎丸若宮丸
工作船関東丸
病院船

主要人事
1. 11.102.204.144.215.246.247.108.229. 59.259.3012. 1
天皇大正天皇
内閣総理大臣桂 太郎山本 権兵衛
海軍大臣大将 斎藤 実
海軍次官少将 財部 彪12. 1 海軍中将
海軍省軍務局長少将 江頭 安太郎少将 野間口 兼雄1. 7 海軍中将
海軍省人事局長少将 山屋 他人少将 鈴木 貫太郎
海軍省医務局長軍医総監 木村 壮介
海軍省経理局長主計総監 志佐 勝
海軍省司法局長少将 財部 彪(扱)主理 内田 重成
海軍教育本部長中将 吉松 茂太郎
海軍艦政本部長中将 松本 和中将 伊地知 季珍
1. 11.102.204.144.215.246.247.108.229. 59.259.3012. 1
海軍軍令部長大将 伊集院 五郎
海軍軍令部次長中将 藤井 較一
海軍軍令部第一班長大佐 秋山 真之12. 1 海軍少将
海軍軍令部第二班長大佐 山路 一善
海軍軍令部第三班長大佐 谷口 尚真大佐 中里 重次
海軍軍令部第四班長少将 佐藤 鉄大郎少将 竹下 勇
1. 11.102.204.144.215.246.247.108.229. 59.259.3012. 1
第一艦隊司令長官大将 出羽 重遠中将 加藤 友三郎
第二艦隊司令長官中将 伊地知 季珍中将 加藤 定吉
横須賀鎮守府司令長官中将 山田 彦八
呉鎮守府司令長官中将 加藤 友三郎中将 松本 和
佐世保鎮守府司令長官中将 島村 速雄
舞鶴鎮守府司令長官中将 三須 宗太郎中将 八代 六郎
旅順鎮守府司令長官中将 坂本 一
大湊要港部司令官中将 土屋 保少将 栃内 曽次郎少将 上村 経吉
馬公要港部司令官中将 小泉 鑅太郎少将 西 紳六郎少将 釜屋 忠道9.25 海軍中将
1. 11.102.204.144.215.246.247.108.229. 59.259.3012. 1
元帥海軍大将 伊東 祐亨
海軍大将 井上 良馨
海軍大将 東郷 平八郎4.21 元帥
軍事参議官大将 東郷 平八郎4.21 元帥
大将 山本 権兵衛2.20 免職
大将 威仁親王7.10 薨去
大将 片岡 七郎
大将 上村 彦之丞
大将 出羽 重遠12. 1 親補
1. 11.102.204.144.215.246.247.108.229. 59.259.3012. 1
陸軍大臣陸中将 木越 安綱陸中将 楠瀬 幸彦
参謀総長陸大将 長谷川 好道
元帥陸軍大将 山縣 有朋
陸軍大将 大山 巌
陸軍大将 奥 保鞏
軍事参議官陸大将 貞愛親王
陸大将 川村 景明
陸大将 大島 義昌
陸大将 大島 久直9. 5 免職
陸大将 寺内 正毅
陸大将 載仁親王
1. 11.102.204.144.215.246.247.108.229. 59.259.3012. 1
侍従武官長陸中将 中村 覚陸中将 内山 小二郎


系統図
年末時
TOPページへ

Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 2004.