元帥海軍大将 | 加藤 友三郎 | 島村 速雄 | |
海軍大将 | 藤井 較一 | 吉松 茂太郎 | |
海軍中将 | 伊地知 季珍 | 伊地知 彦次郎 | 斎藤 孝至 |
坂本 一 | 野元 綱明 | 松本 和 | |
海軍少将 | 浅井 正次郎 | 今井 兼昌 | 上原 伸次郎 |
梶川 良吉 | 中村 静嘉 | 成田 勝郎 | |
福井 正義 | 松本 有信 |
加藤 友三郎 | かとう ともざぶろう | 広島 | 海兵 7期 (2/30) |
Kato, Tomozaburo | 海大甲 1期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
文久元(1861). 2.22 | 生 | ||
功二級 | |||
明 6(1873).10.27 | 海兵寮生徒 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12. 1 | 海軍少尉補 | 海兵学術課程卒 | |
明14(1881). 3.25 | 乾行乗組 | ||
明14(1881). 9.12 | 摂津乗組 | ||
明15(1882). 4.17 | 龍驤乗組 | ||
明16(1883).10.10 | 海兵通学 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).10. 1 | 摂津乗組 | ||
明17(1884).10. 6 | 海兵卒 | ||
明17(1884).10.20 | 摂津分隊士 | ||
明19(1886). 2.17 | 海兵砲術教授心得/生徒分隊士心得 | ||
明19(1886).11.22 | 海兵練習所分隊長心得/砲術教授心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 海兵練習所分隊長/砲術教授 | ||
明20(1887). 7.30 | 筑波分隊長 | ||
明21(1888). 9. 3 | 海大副官 | ||
明21(1888).11.15 | 海大甲号学生 | ||
明22(1889). 8.19 | 浅間乗組 | ||
明23(1890). 5.13 | 高千穂砲術長 | ||
明24(1891). 4. 6 | 横鎮海兵団分隊長 | ||
明24(1891). 7.23 | 海軍参謀部出仕 | ||
明24(1891).10.20 | 造兵監督官/吉野回航委員(英国出張) | ||
明26(1893). 6. 7 | 吉野砲術長 | ||
明27(1894). 3. 6 | 帰朝 | ||
明27(1894).12.11 | 軍務局第一課課僚 | ||
明28(1895). 1. 3 | 軍務局第一課課僚/大臣官房人事課御用取扱 | ||
明28(1895). 2.26 | 海軍少佐 | ||
明28(1895).11.16 | 軍務局第一課課僚 | ||
明29(1896).11.17 | 軍務局第一課課僚/海大教官 | ||
明30(1897). 4. 1 | 軍務局軍事課課僚/海大教官 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.27 | 八島副長 | ||
明31(1898).10. 1 | 筑紫艦長 | ||
明32(1899). 6.17 | 軍務局軍事課長心得 | ||
明32(1899). 6.19 | 軍務局軍事課長心得/臨時建築部部員 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | 軍務局軍事課長/臨時建築部部員 | |
明33(1900). 5.20 | 軍務局第一課長/教本第一部長 | ||
明33(1900). 6.22 | 軍務局第一課長/第二課長 /教本第一部長 |
||
明33(1900).12. 6 | 軍務局第一課長/第二課長 | ||
明34(1901). 2. 9 | 軍務局第一課長 | ||
明34(1901). 4. 6 | 軍務局第一課長/第二課長 | ||
明35(1902). 6.11 | 常備艦隊参謀長 | ||
明36(1903).10.27 | 軍務局第一課長/第二課長 | ||
明36(1903).11.10 | 軍務局先任局員 | ||
明36(1903).12.28 | 2F参謀長 | ||
明37(1904). 9. 1 | 海軍少将 | ||
明38(1905). 1.12 | 1F参謀長/GF参謀長 | ||
明38(1905). 6.14 | GF参謀長/1F参謀長 | ||
明38(1905).12.20 | 軍務局長/将官会議議員 | ||
明39(1906). 1. 8 | 海軍次官/軍務局長/臨時建築部長 /将官会議議員 |
||
明39(1906).11.22 | 海軍次官/臨時建築部長/将官会議議員 | ||
明41(1908). 8.28 | 海軍中将 | ||
明42(1909).12. 1 | 呉鎮長官 | ||
大 2(1913).12. 1 | 1F長官 | ||
大 4(1915). 8.10 | 海軍大臣 | ||
大 4(1915). 8.28 | 海軍大将 | ||
大 9(1920). 9. 7 | 男爵 | ||
大10(1921). 9.27 | ワシントン会議全権 | ||
大11(1922). 3.10 | 帰朝 | ||
大11(1922). 6.12 | 内閣総理大臣/海軍大臣 | ||
大12(1923). 5.15 | 内閣総理大臣 | ||
大12(1923). 8.24 | 元帥 | ||
大12(1923). 8.25 | 子爵 正二位 大勲位 |
歿 (63) | |
女婿・養子・家督相続人:海軍大将 加藤 隆義(旧姓・船越) |
島村 速雄 | しまむら はやお | 高知 | 海兵 7期 (1/30) |
Shimamura, Hayao |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 5(1858). 9.20 | 生 | ||
功四級 功三級 |
|||
明 7(1874).10. 5 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | 海兵学術課程卒 | |
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 扶桑乗組 | ||
明14(1881).11.19 | 海軍高等学科課程卒 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884). 1.29 | 浅間乗組 | ||
明18(1885). 6.20 | 海軍中尉 | ||
明18(1885).12.25 | 浅間教官/分隊長 | ||
明19(1886). 4.12 | 参本海軍部第一局課員 | ||
明19(1886). 7.13 | 海軍大尉 | ||
明21(1888). 5.14 | 海軍参本出仕 | ||
明21(1888). 6. 7 | 英国留学 | ||
明22(1889). 8. 2 | 英国出張 | ||
明23(1890). 3. 6 | 英国軍艦乗組 | ||
明24(1891). 2.10 | 海軍参本出仕 | ||
明24(1891). 4.21 | 海軍参本第一課課員 | ||
明24(1891). 6.26 | 第一局第二課次長 | ||
明25(1892). 5.23 | 高雄分隊長/砲術長 | ||
明26(1893). 3.13 | 常備艦隊参謀 | ||
明26(1893). 6. 7 | 常備艦隊少佐参謀心得 | ||
明27(1894).12. 9 | 海軍少佐 | 常備艦隊参謀 | |
明28(1895). 5.17 | 軍令部第一局局員 | ||
明29(1896). 1.13 | 軍令部第一局局員/海大教官 | ||
明30(1897). 4.30 | 在伊国公使館附武官 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.15 | 命帰朝 | ||
明31(1898). 3. 4 | 軍令部第二局長心得 | ||
明31(1898).11.10 | 軍令部第二局長心得/第一局長心得 | ||
明31(1898).12. 3 | 軍令部第二局長心得 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | 軍令部第二局長 | |
明32(1899).10. 7 | 須磨艦長 | ||
明33(1900). 7. 4 | 常備艦隊参謀長 | ||
明33(1900).12. 6 | 教本第一部長 | ||
明34(1901). 1.18 | 教本第一部長/海大教官 | ||
明35(1902). 7.18 | 初瀬艦長 | ||
明36(1903).10.27 | 常備艦隊参謀長 | ||
明36(1903).12.28 | 1F参謀長/GF参謀長 | ||
明37(1904). 6. 6 | 海軍少将 | ||
明38(1905). 1.12 | 2F司令官(2S) | ||
明38(1905).12.12 | 4F司令官 | ||
明38(1905).12.20 | 練習艦隊司令官 | ||
明39(1906). 4. 1 | 功二級 | ||
明39(1906).11.19 | 海兵校長/教頭 | ||
明39(1906).12.24 | 海兵校長 | ||
明41(1908). 8.28 | 海軍中将 | 海大校長/将官会議議員 | |
明42(1909).12. 1 | 2F長官 | ||
明44(1911).12. 1 | 佐鎮長官 | ||
大 3(1914). 3.25 | 教育本部長/将官会議議員 | ||
大 3(1914). 4.22 | 軍令部長/将官会議議員 | ||
大 4(1915). 8.28 | 海軍大将 | ||
大 5(1916). 7.14 | 男爵 | ||
大 9(1920).12. 1 | 軍事参議官 | ||
大12(1923). 1. 8 | 元帥 正二位 |
歿 (66) |
藤井 較一 | ふじい こういち | 岡山 | 海兵 7期 (7/30) |
Fujii, Koichi |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 5(1858). 8.18 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12. 1 | 海兵卒 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 2.26 | 富士山乗組 | ||
明15(1882). 7.17 | 龍驤乗組 | ||
明16(1883). 9.24 | 海兵通学 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).10. 1 | 摂津乗組 | ||
明17(1884).10. 4 | 摂津乗組/海兵運用掛 | ||
明17(1884).10. 6 | 海兵学術卒 | ||
明17(1884).10.22 | 摂津分隊士 | ||
明18(1885). 2.23 | 筑波分隊士 | ||
明19(1886).11.22 | 海兵砲術教授心得/生徒分隊士心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 海兵砲術教授/生徒分隊士 | ||
明19(1886).12.28 | 海兵砲術教授/生徒分隊長 | ||
明20(1887).10. 8 | 葛城分隊長 | ||
明21(1888).11.15 | 干珠分隊長 | ||
明22(1889). 5.15 | 葛城分隊長 | ||
明22(1889). 8.14 | 横鎮兵器部主幹 | ||
明23(1890). 3.28 | 横鎮兵器部主幹/武庫主幹 | ||
明23(1890). 5.13 | 干珠分隊長 | ||
明23(1890). 5.23 | 葛城分隊長 | ||
明23(1890).10.28 | 高雄乗組 | ||
明25(1892). 9. 5 | 千代田乗組 | ||
明25(1892).12.21 | 海軍参謀部第一課員 | ||
明26(1893). 5.20 | 軍令部第一局局員/軍令部副官 | ||
明27(1894). 4.10 | 在伊国公使館附武官 | ||
明27(1894). 7.16 | 命帰朝 | ||
明27(1894). 9. 9 | 軍令部第一局局員 | ||
明27(1894). 9.24 | 操江分隊長 | ||
明27(1894).12. 5 | 大島分隊長 | ||
明28(1895). 2.20 | 武蔵副長心得 | ||
明28(1895). 2.26 | 海軍少佐 | 武蔵副長 | |
明28(1895). 3.25 | 佐鎮参謀/海岸望楼監督官 | ||
明28(1895). 7.25 | 横鎮参謀/海岸望楼監督官 | ||
明30(1897).11.27 | 高砂回航委員(英国出張) | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.10 | 高砂副長 | ||
明31(1898). 8.14 | 帰着 | ||
明31(1898). 9. 1 | 鎮遠副長 | ||
明31(1898).10. 1 | 鳥海艦長 | ||
明32(1899). 6.17 | 須磨艦長心得 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | 須磨艦長 | |
明32(1899).10. 7 | 秋津洲艦長 | ||
明33(1900). 5.20 | 台湾総督府海軍参謀 | ||
明33(1900).12. 6 | 在独国公使館附武官 | ||
明34(1901). 2. 9 | 軍務局第二課長 | ||
明34(1901). 4. 6 | 軍令部第二局長 | ||
明36(1903).10.15 | 吾妻艦長 | ||
明38(1905). 1.12 | 2F参謀長 | ||
明38(1905).11. 2 | 海軍少将 | ||
明38(1905).12.20 | 1F参謀長 | ||
明39(1906).11.22 | 横鎮参謀長 | ||
明40(1907).10.21 | 1F司令官 | ||
明41(1908). 8.28 | 佐世保工廠長 | ||
明42(1909).12. 1 | 海軍中将 | 軍令部次長/将官会議議員 | |
大 3(1914). 3.25 | 佐鎮長官 | ||
大 4(1915). 8.10 | 1F長官 | ||
大 4(1915). 9.23 | 横鎮長官/将官会議議員 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大将 | 軍事参議官 | |
大 8(1919).11.25 | 待命 | ||
大 9(1920). 8. 1 | 予備役 | ||
大12(1923). 8.18 | 後備役 | ||
大15(1926). 7. 9 | 歿 (67) |
吉松 茂太郎 | よしまつ もたろう | 高知 | 海兵 7期 (3/30) |
Yoshimatsu, Motaro |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 6(1859). 1. 7 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.25 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 3.25 | 筑波乗組 | ||
明15(1882).11.16 | 摂津乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884). 4.17 | 軍事部出勤 | ||
明18(1885). 9. 9 | 横須賀屯営在勤 | ||
明18(1885). 9.15 | 浪速回航事務取扱委員(英国差遣) | ||
明18(1885).11.20 | 浪速分隊士 | ||
明19(1886). 6.26 | 帰着 | ||
明19(1886). 7.14 | 参本海軍部第二局課員心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 参本海軍部第二局課員 | ||
明21(1888). 5.14 | 海軍参本出仕 | ||
明21(1888). 6. 7 | 仏国留学 | ||
明22(1889). 8. 2 | 仏国出張 | ||
明23(1890). 3. 6 | 仏国軍艦乗組 | ||
明24(1891). 5.12 | 造兵監督官(英仏両国出張) | ||
明26(1893). 2.24 | 命帰朝 | ||
明26(1893). 6.21 | 大島分隊長 | ||
明27(1894). 5. 7 | 吉野分隊長 | ||
明27(1894).12. 5 | 西海艦隊参謀 | ||
明28(1895). 2.26 | 海軍少佐 | ||
明28(1895).11.16 | 呉鎮参謀/海岸望楼監督官 | ||
明30(1897). 6. 1 | 軍令部第一局局員/海大教官 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明31(1898).12. 3 | 軍令部第一局長心得/海大教官 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | 軍令部第一局長/海大教官 | |
明33(1900). 5.21 | 常備艦隊参謀長 | ||
明33(1900). 7. 4 | 佐鎮参謀長 | ||
明34(1901). 7. 6 | 浪速艦長 | ||
明34(1901). 9.10 | 高砂艦長 | ||
明36(1903). 4.21 | 海兵教頭/監事長 | ||
明37(1904). 1.19 | 常磐艦長 | ||
明38(1905). 6.14 | 敷島艦長 | ||
明38(1905).11. 2 | 海軍少将 | 佐鎮参謀長 | |
明39(1906). 2. 2 | 呉鎮参謀長 | ||
明39(1906).11.22 | 1F司令官 | ||
明40(1907).10.21 | 練習艦隊司令官 | ||
明41(1908). 8.28 | 海兵校長 | ||
明42(1909).12. 1 | 海軍中将 | ||
明43(1910).12. 1 | 海大校長 | ||
明44(1911). 9.25 | 竹要司令官 | ||
明44(1911).12. 1 | 2F長官 | ||
大元(1912).12. 1 | 教育本部長/将官会議議員 | ||
大 2(1913). 9.25 | 教育本部長/将官会議議員/海大校長 | ||
大 2(1913).12. 1 | 教育本部長/将官会議議員 | ||
大 3(1914). 3.25 | 呉鎮長官 | ||
大 4(1915). 9.23 | 1F長官 | ||
大 4(1915).11.11 | 1F長官/GF長官 | ||
大 4(1915).12.13 | 1F長官 | ||
大 5(1916). 9. 1 | 1F長官/GF長官 | ||
大 5(1916).10.14 | 1F長官 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大将 | ||
大 6(1917).10. 1 | 1F長官/GF長官 | ||
大 6(1917).10.22 | 1F長官 | ||
大 6(1917).12. 1 | 軍事参議官 | ||
大 8(1919).11.25 | 待命 | ||
大 9(1920). 8. 1 | 予備役 | ||
大13(1924). 1. 7 | 後備役 | ||
昭 4(1929). 1. 7 | 退役 | ||
昭10(1935). 1. 2 | 歿 (75) |
伊地知 季珍 | いじち すえたか | 鹿児島 | 海兵 7期 (26/30) |
Ijichi, Suetaka |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 4(1857). 3.26 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮生徒 | ||
明12(1879). 9.14 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | 海兵通学 | |
明14(1881). 4. 7 | 富士山乗組 | ||
明14(1881). 9.26 | 筑波乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).12. 4 | 筑波分隊士 | ||
明17(1884).12.20 | 天龍分隊士 | ||
明19(1886).11.22 | 金剛分隊長心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 金剛分隊長 | ||
明21(1888). 5.14 | 愛宕分隊長 | ||
明22(1889). 6.11 | 愛宕分隊長/航海長 | ||
明22(1889). 6.25 | 武蔵分隊長 | ||
明23(1890). 1.26 | 武蔵分隊長/教官 | ||
明24(1891). 3. 3 | 筑波分隊長 | ||
明24(1891). 8. 6 | 龍驤分隊長/教官 | ||
明25(1892). 8.27 | 龍驤砲術長/教官 | ||
明26(1893).10.12 | 橋立砲術長/分隊長 | ||
明27(1894). 6. 6 | 扶桑艤装委員 | ||
明27(1894). 6.19 | 扶桑砲術長/分隊長 | ||
明27(1894). 7. 8 | 扶桑砲術長 | ||
明28(1895). 2.20 | 常備艦隊参謀 | ||
明28(1895). 8.20 | 大和副長 | ||
明29(1896). 4. 1 | 海軍少佐 | 佐鎮参謀 | |
明29(1896). 4.20 | 扶桑副長 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.28 | 待命 | ||
明31(1898). 3. 1 | 呉造兵廠検査科長 | ||
明31(1898).12.27 | 造兵監督官(英国出張) | ||
明34(1901). 1.11 | 命帰朝 | ||
明34(1901). 4.23 | 武蔵艦長 | ||
明34(1901). 7. 3 | 海軍大佐 | ||
明34(1901). 7. 5 | 金剛艦長 | ||
明35(1902).10. 6 | 浪速艦長 | ||
明36(1903). 9.26 | 出雲艦長 | ||
明38(1905).12.12 | 鹿島回航委員長(英国) | ||
明39(1906). 5.23 | 鹿島艦長 | ||
明39(1906). 8. 4 | 帰着 | ||
明39(1906).11.22 | 舞鎮参謀長 | ||
明40(1907). 3.12 | 海軍少将 | ||
明41(1908). 5.15 | 呉工廠長 | ||
明44(1911). 6. 5 | 海軍中将 | ||
大元(1912).12. 1 | 2F長官 | ||
大 2(1913).12. 1 | 艦政本部長/将官会議議員 | ||
大 3(1914). 5.29 | 横鎮長官/将官会議議員 | ||
大 4(1915). 9.23 | 呉鎮長官 | ||
大 5(1916).12. 1 | 将官会議議員 | ||
大 6(1917). 3.26 | 後備役 | ||
大11(1922). 3.26 | 退役 | ||
昭10(1935). 4. 7 | 歿 (78) |
伊地知 彦次郎 | いじち ひこじろう | 鹿児島 | 海兵 7期 (27/30) |
Ijichi, Hikojiro |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 6(1859).12.14 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 比叡乗組 | ||
明14(1881). 9.26 | 筑波乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).12. 4 | 筑波分隊士 | ||
明17(1884).12.30 | 天龍分隊士 | ||
明18(1885).12.28 | 海兵通学 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.23 | 待命(海兵学術卒) | ||
明19(1886).12.28 | 畝傍分隊長 | ||
明20(1887). 3.28 | 鳳翔分隊長 | ||
明20(1887). 7.19 | 浪速分隊長 | ||
明21(1888). 6.13 | 海軍参本第二局員 | ||
明22(1889). 3. 9 | 横鎮長官伝令使 | ||
明23(1890). 7.10 | 水雷艇回航事務取扱委員(仏国出張) | ||
明24(1891). 6. 4 | 在伊国公使館附武官 | ||
明27(1894). 4.10 | 命帰朝 | ||
明27(1894). 9. 9 | 海大教官 | ||
明27(1894). 9.12 | 海大教官/軍令部第二局御用取扱 | ||
明27(1894). 9.21 | 橋立分隊長 | ||
明28(1895). 2.20 | 大島分隊長 | ||
明28(1895). 8.20 | 武蔵副長 | ||
明29(1896). 4.13 | 呉水雷団水雷艇隊司令心得 | ||
明29(1896).10.24 | 海軍少佐 | 呉水雷団水雷艇隊司令 | |
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.27 | 軍令部第一局局員 | ||
明31(1898).12. 6 | 富士副長 | ||
明32(1899). 9.29 | 龍田艦長 | ||
明33(1900). 5.20 | 軍務局第二課長心得 | ||
明33(1900). 6.22 | 常備艦隊1dg司令心得 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍大佐 | 常備艦隊1dg司令 | |
明33(1900).12. 6 | 常備艦隊参謀長 | ||
明35(1902). 6.11 | 松島艦長 | ||
明36(1903). 9.26 | 三笠艦長 | ||
明38(1905). 9.29 | 佐鎮附 | ||
明38(1905).10.12 | 横鎮附 | ||
明38(1905).12.12 | 待命 | ||
明39(1906). 4. 7 | 教本第一部長 | ||
明39(1906).11.22 | 海軍少将 | ||
明40(1907). 9.23 | 教本第一部長/第二部長 | ||
明41(1908). 8.28 | 練習艦隊司令官 | ||
明43(1910). 7.16 | 将官会議議員 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍中将 | 馬要司令官 | |
明44(1911).12. 1 | 将官会議議員 | ||
明45(1912). 1. 4 | 歿 (52) |
斎藤 孝至 | さいとう こうし | 福島 | 海兵 7期 (8/30) |
Saito, Koshi |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
万延元(1860). 3.28 | 生 | ||
功三級 | |||
明 6(1873).10.27 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.25 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 比叡乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884). 5.13 | 軍事部第二課勤務 | ||
明19(1886). 3.22 | 参本次長伝令使 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明21(1888). 5.14 | 海軍参本副官心得 | ||
明21(1888). 5.21 | 海軍参本伝令使 | ||
明22(1889). 2.27 | 英国軍艦乗組(学術実地研究) | ||
明22(1889). 3. 1 | 海軍参本出仕 | ||
明22(1889). 8. 2 | 英国軍艦乗組 | ||
明23(1890). 2.28 | 英国出張 | ||
明23(1890). 3. 6 | 英国留学 | ||
明24(1891).12.14 | 命帰朝 | ||
明25(1892). 4.19 | 海軍参謀部出仕 | ||
明25(1892). 5. 4 | 摩耶分隊長 | ||
明26(1893). 3.13 | 松島分隊長 | ||
明27(1894). 5. 7 | 大臣秘書官 | ||
明27(1894). 6. 9 | 大臣秘書官/大本営海軍大臣副官 | ||
明28(1895). 2.26 | 海軍少佐 | 軍令部第一局局員/大本営海軍大臣副官 | |
明28(1895). 3.23 | 軍令部第一局局員/大本営海軍大臣副官 /大本営海軍副官 |
||
明28(1895). 5.23 | 軍令部第一局局員/大本営海軍大臣副官 | ||
明28(1895).12.14 | 軍令部第一局局員 | ||
明29(1896). 4. 1 | 侍従武官 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明31(1898). 5.23 | 鎮遠副長 | ||
明31(1898). 9. 1 | 常磐回航委員(英国出張) | ||
明31(1898).10. 3 | 常磐副長 | ||
明32(1899). 7.16 | 帰着 | ||
明32(1899). 7.25 | 筑紫艦長 | ||
明32(1899). 9. 2 | 大和艦長 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | 和泉艦長 | |
明33(1900). 9.25 | 浪速艦長 | ||
明33(1900).12. 6 | 海軍省副官 | ||
明35(1902). 6.11 | 海軍省副官/軍務局第一課長/第二課長 | ||
明36(1903).10.27 | 海軍省副官 | ||
明36(1903).12.27 | 海軍省副官/軍務局局員 | ||
明37(1904). 2.11 | 海軍省副官/軍務局局員 /大本営海軍軍務部部員 |
||
明37(1904). 2.20 | 海軍省副官/軍務局局員 /大本営海軍軍務部部員/海軍大臣副官 |
||
明38(1905). 1.12 | 3F参謀長 | ||
明38(1905).11. 2 | 出雲艦長 | ||
明39(1906). 4. 7 | 佐鎮参謀長 | ||
明39(1906).11.22 | 海軍少将 | ||
明40(1907).10.21 | 軍令部参謀(一班長) | ||
明42(1909). 3. 1 | 呉予備艦隊司令官 | ||
明42(1909).12. 1 | 待命 | ||
明43(1910).12. 1 | 休職 | ||
明44(1911). 4.17 | 海軍中将 予備役 |
||
大 5(1916). 3.28 | 後備役 | ||
大10(1921). 3.28 | 退役 | ||
昭 2(1927).10.30 | 歿 (67) |
坂本 一 | さかもと はじめ | 高知 | 海兵 7期 (28/30) |
Sakamoto, Hajime |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 6(1859).10.12 | 生 | ||
功四級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9. 9 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.27 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 3.25 | 筑波乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).12. 4 | 筑波航海士 | ||
明18(1885). 8.28 | 横須賀屯営在勤/浪速回航事務取扱委員 (英国差遣) |
||
明18(1885).11.20 | 浪速航海士/分隊士 | ||
明19(1886). 6.26 | 帰着 | ||
明19(1886). 7.14 | 浪速航海士 | ||
明19(1886).11.22 | 海兵運用術教授心得/生徒分隊士心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 海兵運用術教授/生徒分隊士 | ||
明20(1887). 1.22 | 海兵運用術教授/生徒分隊長 | ||
明21(1888). 6.16 | 海兵副官 | ||
明23(1890). 1.20 | 海門分隊長 | ||
明23(1890). 5.13 | 比叡分隊長 | ||
明24(1891). 7.23 | 金剛分隊長 | ||
明24(1891).11. 4 | 赤城分隊長 | ||
明25(1892).10. 6 | 浪速航海長 | ||
明26(1893).11. 8 | 海大副官 | ||
明27(1894). 6. 9 | 厳島航海長/分隊長 | ||
明27(1894). 6.27 | 厳島航海長 | ||
明28(1895). 6. 5 | 鎮遠回航委員 | ||
明28(1895). 7.28 | 帰着 | ||
明28(1895). 7.29 | 厳島航海長/分隊長 | ||
明28(1895). 9.28 | 厳島航海長 | ||
明28(1895).12.24 | 葛城副長 | ||
明29(1896). 4. 1 | 海軍少佐 | 横須賀水雷団2水雷艇隊司令 | |
明29(1896).11. 6 | 富士回航委員(英国出張) | ||
明29(1896).11.21 | 富士航海長 | ||
明30(1897).10.31 | 帰着 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.27 | 厳島副長 | ||
明31(1898). 1.22 | 富士航海長 | ||
明31(1898). 4. 7 | 富士航海長/常備艦隊航海長 | ||
明31(1898).10. 1 | 八島副長 | ||
明32(1899). 6.17 | 赤城艦長 | ||
明32(1899).10.13 | 豊橋艦長 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍大佐 | ||
明34(1901). 2. 4 | 千代田艦長 | ||
明34(1901).10. 1 | 笠置艦長 | ||
明35(1902).10.23 | 艦本第二部長 | ||
明36(1903).10.27 | 八島艦長 | ||
明37(1904). 8.31 | 大連湾防備隊司令官 | ||
明38(1905).11. 2 | 富士艦長 | ||
明38(1905).12.12 | 香取回航委員長(英国出張) | ||
明39(1906). 1.15 | 香取艦長 | ||
明39(1906). 8.15 | 帰朝 | ||
明39(1906).11.22 | 水路部長 | ||
明40(1907). 3.12 | 海軍少将 | ||
明41(1908). 8.28 | 舞鶴工廠長 | ||
明43(1910). 4. 9 | 横須賀工廠長 | ||
明44(1911). 6. 5 | 海軍中将 | ||
大元(1912).12. 1 | 旅鎮長官 | ||
大 3(1914). 4. 1 | 将官会議議員 | ||
大 3(1914). 4.17 | 舞鎮長官 | ||
大 4(1915).12.13 | 将官会議議員 | ||
大 5(1916). 4. 1 | 待命 | ||
大 5(1916).12. 1 | 予備役 | ||
大 8(1919).10.12 | 後備役 | ||
大13(1924).10.12 | 退役 | ||
昭23(1948).11.21 | 歿 (89) |
野元 綱明 | のもと つなあきら | 鹿児島 | 海兵 7期 (20/30) |
Nomoto, Tsunaakira |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 5(1858). 2.15 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮生徒 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 鳳翔乗組 | ||
明14(1881). 7.19 | 筑波乗組 | ||
明16(1883). 9.22 | 海兵通学 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).10. 6 | 海兵卒 | ||
明17(1884).10. 7 | 富士山乗組 | ||
明17(1884).11. 4 | 富士山分隊士 | ||
明18(1885). 4. 9 | 富士山分隊長心得 | ||
明18(1885). 7.17 | 扶桑乗組 | ||
明18(1885). 8. 1 | 扶桑分隊士 | ||
明19(1886).11.22 | 日進分隊長心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 日進分隊長 | ||
明22(1889). 4.15 | 露国浦潮斯徳出張 | ||
明23(1890). 3. 6 | 露国軍艦乗組 | ||
明24(1891). 9.17 | 命帰朝 | ||
明24(1891). 9.30 | 海軍参謀部出仕 | ||
明24(1891).12.14 | 横鎮参謀 | ||
明25(1892).12. 5 | 海軍参謀部出仕 | ||
明25(1892).12.10 | 露国留学 | ||
明26(1893). 6. 1 | 在露国公使館附武官 | ||
明28(1895).12.20 | 命帰朝 | ||
明29(1896). 4. 1 | 海軍少佐 | 軍令部出仕 | |
明29(1896). 6. 5 | 横須賀水雷団1水雷艇隊司令 | ||
明29(1896). 8. 7 | 須磨副長 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明31(1898). 1.22 | 富士副長 | ||
明31(1898).12. 6 | 在露国公使館附武官 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍大佐 | ||
明34(1901). 4. 1 | 命帰朝 | ||
明34(1901). 9.10 | 浪速艦長 | ||
明35(1902).10. 6 | 常磐艦長 | ||
明37(1904). 1.19 | 待命 | ||
明37(1904). 3. 1 | 横鎮附 | ||
明37(1904). 4.16 | 佐鎮附 | ||
明37(1904). 4.21 | 1F司附 | ||
明37(1904). 4.26 | 香港丸乗組 | ||
明37(1904). 6. 6 | 朝日艦長 | ||
明38(1905).12.12 | 呉海兵団長 | ||
明39(1906).11.22 | 横須賀海兵団長 | ||
明40(1907). 3.12 | 海軍少将 | 横須賀水雷団長 | |
明41(1908). 5.15 | 2F司令官 | ||
明41(1908).12.10 | 呉予備艦隊司令官 | ||
明42(1909). 3. 4 | 待命 | ||
明42(1909).12. 1 | 横須賀予備艦隊司令官 | ||
明43(1910). 7.16 | 1F司令官 | ||
明44(1911).12. 1 | 海軍中将 | 竹要司令官 | |
大元(1912).10. 1 | 待命 | ||
大 2(1913). 3.31 | 予備役 | ||
大 7(1918). 2.15 | 後備役 | ||
大11(1922).12. 7 | 歿 (64) |
松本 和 | まつもと かず | 東京 | 海兵 7期 (19/30) |
Matsumoto, Kazu | 海大甲 1期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 7(1860). 2.23 | 生 | ||
功四級 功三級 |
|||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮生徒 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | 海兵卒 | |
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 3.25 | 摂津乗組 | ||
明14(1881). 9.26 | 筑波乗組 | ||
明15(1882). 4.17 | 龍驤乗組 | ||
明16(1883).10.31 | 筑紫乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).10.15 | 筑紫航海士 | ||
明18(1885).12.28 | 海兵通学 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.23 | 待命 | ||
明19(1886).12.28 | 大和航海長 | ||
明20(1887). 7.16 | 筑波航海長 | ||
明21(1888).11.15 | 海大甲号学生 | ||
明22(1889). 8. 2 | 高千穂航海長 | ||
明24(1891). 4.13 | 厳島回航委員/航海長(仏国出張) | ||
明25(1892). 5.21 | 帰着 | ||
明25(1892). 7.12 | 海軍参謀部第一課員 | ||
明26(1893). 5.20 | 軍令部第二局局員 | ||
明26(1893). 7.25 | 軍令部第一局局員 | ||
明28(1895). 4.21 | 海軍少佐 | 軍令部出仕 | |
明29(1896). 4. 1 | 軍令部第二局局員 | ||
明29(1896). 4.20 | 常備艦隊航海長 | ||
明29(1896).10.24 | 常備艦隊参謀/航海長 | ||
明30(1897). 2.18 | 常備艦隊参謀 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.27 | 軍務局軍事課課僚 | ||
明32(1899). 6.17 | 八重山艦長 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | ||
明33(1900). 5.20 | 艦本第二部長 | ||
明35(1902).10.23 | 厳島艦長 | ||
明36(1903). 9.26 | 富士艦長 | ||
明38(1905).11. 2 | 海軍少将 | 水路部長 | |
明39(1906).11.22 | 横須賀工廠長 | ||
明41(1908). 8.28 | 艦政本部長 | ||
明41(1908). 9. 8 | 艦政本部長/将官会議議員 | ||
明42(1909).12. 1 | 海軍中将 | ||
大 2(1913).12. 1 | 呉鎮長官 | ||
大 3(1914). 3.25 | 待命 | ||
大 3(1914). 5.29 | 免官 | 位記返上 | |
昭15(1940). 1.20 | 歿 (79) |
浅井 正次郎 | あさい しょうじろう | 愛知 | 海兵 7期 (18/30) |
Asai, Shojiro |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 3(1856).11. 5 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮予科生徒 | ||
明 9(1876). 9. 6 | 本科生徒 | ||
明12(1879). 9.14 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | 海兵通学 | |
明14(1881). 4.13 | 清輝乗組 | ||
明15(1882). 8. 7 | 迅鯨乗組 | ||
明15(1882).12. 4 | 雷電乗組 | ||
明16(1883). 2. 7 | 筑波乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884). 4. 4 | 龍驤乗組 | ||
明17(1884).10.20 | 龍驤分隊士 | ||
明19(1886). 5.10 | 日進分隊士 | ||
明19(1886). 6.23 | 日進分隊長心得 | ||
明19(1886).11.22 | 迅鯨乗組(水雷術練習) | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明21(1888). 4. 9 | 春日分隊長 | ||
明21(1888). 9.12 | 長浦水雷営分隊長 | ||
明22(1889). 5.15 | 横須賀水雷隊分隊長 | ||
明23(1890). 5.13 | 愛宕分隊長/横須賀水雷隊艇長 | ||
明24(1891). 8. 6 | 横須賀水雷隊攻撃部艇長 | ||
明27(1894). 1.10 | 鳥海分隊長 | ||
明28(1895). 9. 6 | 佐世保水雷隊敷設部司令心得 | ||
明28(1895).12.27 | 海軍少佐 | 佐世保水雷隊敷設部司令 | |
明29(1896). 4. 1 | 佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊司令 /長崎水雷敷設隊司令 |
||
明29(1896).10.24 | 佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊司令 | ||
明30(1897).10. 1 | 吉野副長 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12. 3 | 横須賀水雷団2水雷艇隊司令 | ||
明32(1899). 9.29 | 天城艦長 | ||
明33(1900). 6.22 | 常備艦隊2dg司令心得 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍大佐 | 常備艦隊2dg司令 | |
明34(1901). 5.23 | 待命 | ||
明34(1901). 7. 4 | 呉水雷団長 | ||
明36(1903).11.30 | 常備艦隊1dg司令 | ||
明36(1903).12.28 | 1F駆逐隊司令 | ||
明37(1904). 6.19 | 熊野丸艦長 | ||
明38(1905). 6.14 | 佐世保水雷団長 | ||
明38(1905).12.12 | 待命 | ||
明39(1906).11.30 | 海軍少将 | ||
明39(1906).12.27 | 予備役 | ||
大 3(1914). 3. 1 | 退役 | ||
大12(1923). 9. 2 | 歿 (66) |
今井 兼昌 | いまい かねまさ | 鹿児島 | 海兵 7期 (25/30) |
Imai, Kanemasa |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 5(1858).11.14 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 3.25 | 乾行乗組 | ||
明14(1881). 9.12 | 摂津乗組 | ||
明14(1881).11.19 | 卒業証書授与 | ||
明15(1882). 2. 8 | 筑波乗組 | ||
明16(1883). 9.22 | 海兵通学 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).10. 7 | 肇敏乗組 | ||
明17(1884).11. 4 | 肇敏分隊士 | ||
明17(1884).11.14 | 海門分隊士 | ||
明19(1886).10. 7 | 比叡分隊士 | ||
明19(1886).11.22 | 比叡分隊長心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 比叡分隊長 | ||
明21(1888). 4. 9 | 参本海軍部出仕 | ||
明21(1888). 5.14 | 海軍参本出仕 | ||
明22(1889). 3. 9 | 旧参本残務取扱 | ||
明22(1889). 3.14 | 海軍参謀部出仕 | ||
明22(1889).10.12 | 愛宕分隊長/横須賀水雷隊艇長 | ||
明23(1890). 7.10 | 水雷艇回航事務取扱委員(独国出張) | ||
明24(1891). 6. 4 | 命帰朝 | ||
明24(1891).11. 4 | 独国出張 (博恭王菊麿王両殿下独国留学中御附) |
||
明26(1893). 3.21 | 菊麿王殿下独国留学中御附 | ||
明27(1894). 9.12 | 命帰朝 | ||
明27(1894).11.23 | 吉野乗組 | ||
明27(1894).12. 5 | 吉野分隊長 | ||
明27(1894).12.28 | 常備艦隊附属3水雷艇隊司令 | ||
明28(1895). 3. 8 | 3水雷艇隊司令 | ||
明28(1895). 8.10 | 臨時佐鎮海兵団附 | ||
明28(1895). 8.20 | 葛城副長 | ||
明28(1895).12.24 | 海軍少佐 | 佐世保水雷隊攻撃部司令 | |
明29(1896). 4. 1 | 佐世保水雷団水雷艇隊司令 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | 横鎮参謀 | |
明31(1898). 9. 1 | 常備艦隊参謀 | ||
明32(1899). 5. 1 | 豊橋艦長 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | ||
明32(1899).10.13 | 金剛艦長 | ||
明33(1900). 8. 6 | 扶桑艦長 | ||
明33(1900).11. 6 | 海兵監事長/筑波艦長 | ||
明35(1902). 5.24 | 海兵教頭/監事長/筑波艦長 | ||
明35(1902).12. 1 | 海兵教頭/監事長 | ||
明36(1903). 4.21 | 待命 | ||
明36(1903). 8. 1 | 鎮遠艦長 | ||
明38(1905). 6.14 | 常磐艦長 | ||
明38(1905).12.12 | 横須賀海兵団長 | ||
明39(1906).11.22 | 海軍少将 | 横須賀水雷団長 | |
明40(1907). 3.12 | 待命 | ||
明40(1907). 7.25 | 歿 (48) |
上原 伸次郎 | うえはら しんじろう | 長野 | 海兵 7期 (16/30) |
Uehara, Shinjiro |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
万延元(1860). 5.10 | 生 | ||
明 6(1873).10.27 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 比叡乗組 | ||
明15(1882). 5.11 | 摂津乗組 | ||
明16(1883). 9.22 | 海兵通学 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).10. 1 | 摂津乗組 | ||
明17(1884).10.22 | 摂津分隊士 | ||
明17(1884).12.23 | 海兵通学士官卒業証書授与 | ||
明19(1886). 2.17 | 海兵砲術教授心得/生徒分隊士心得 | ||
明19(1886).11.22 | 龍驤分隊士 | ||
明19(1886).12.22 | 海軍大尉 | 浅間分隊長/教官 | |
明20(1887).10.27 | 浪速砲術長 | ||
明21(1888).11.15 | 浪速砲術長/分隊長 | ||
明22(1889). 5.15 | 浪速砲術長 | ||
明23(1890). 5.13 | 海兵砲術教官/天龍分隊長 | ||
明23(1890). 7.12 | 海兵砲術教官 | ||
明23(1890). 8. 1 | 海兵砲術教官/生徒分隊長 | ||
明23(1890). 8.12 | 海軍参謀部第一課員 | ||
明25(1892).10.29 | 海軍参謀部出仕 | ||
明25(1892).12.10 | 独国留学 | ||
明26(1893). 2.17 | 独国留学/墺国留学 | ||
明26(1893). 7.16 | 命帰朝 | ||
明26(1893). 9. 9 | 海大教官/軍務局第一課課僚 | ||
明26(1893). 9.21 | 橋立砲術長 | ||
明28(1895). 5.16 | 筑紫副長 | ||
明28(1895). 7.25 | 佐鎮参謀/海岸望楼監督官 | ||
明28(1895).12.27 | 海軍少佐 | ||
明29(1896). 2.26 | 佐鎮参謀 | ||
明29(1896). 4. 1 | 在独国公使館附武官 | ||
明29(1896). 8.13 | 在独国公使館附武官/造船造兵監督官 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明31(1898).12.19 | 造船造兵監督官(命帰朝) | ||
明32(1899). 6.17 | 高砂副長 | ||
明32(1899). 9.29 | 摩耶艦長 | ||
明32(1899).10.13 | 赤城艦長 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍大佐 | 須磨艦長 | |
明34(1901). 1.23 | 秋津洲艦長 | ||
明34(1901). 4. 1 | 明石艦長 | ||
明35(1902). 7.18 | 教本第一部長 | ||
明36(1903). 9.26 | 砲術練習所長 | ||
明36(1903).11.21 | 佐鎮参謀長 | ||
明37(1904). 2. 3 | 海兵教頭/監事長 | ||
明38(1905). 5.10 | 舞鎮参謀長 | ||
明39(1906). 4. 7 | 敷島艦長 | ||
明39(1906).11.22 | 呉鎮参謀長 | ||
明40(1907). 3.12 | 海軍少将 | ||
明40(1907).12.27 | 将官会議議員 | ||
明41(1908). 5.15 | 待命 | ||
明42(1909). 5.15 | 休職 | ||
明42(1909). 5.31 | 予備役 | ||
大 5(1916). 5.11 | 後備役 | ||
大 7(1918). 3.19 | 歿 (57) |
梶川 良吉 | かじかわ りょうきち | 鳥取 | 海兵 7期 (17/30) |
Kajikawa, Ryokichi |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 5(1858). 8.13 | 生 | ||
功四級 | |||
明 6(1873).10.27 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 日進乗組 | ||
明14(1881).11.11 | 海兵学術卒証書授与 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明16(1883).11.13 | 海門乗組 | ||
明17(1884).10.15 | 海門航海士 | ||
明19(1886). 6.26 | 富士山教官/分隊長心得 | ||
明19(1886). 9. 6 | 富士山分隊長心得/教官心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 富士山分隊長/教官 | ||
明20(1887). 1.23 | 清輝航海長 | ||
明21(1888). 6.27 | 海兵航海術教官 | ||
明22(1889). 4.12 | 海兵航海術教官/生徒分隊長 | ||
明23(1890).10.20 | 海兵航海術教官/生徒分隊長/監事 | ||
明24(1891). 3. 2 | 高千穂航海長 | ||
明24(1891). 7.23 | 比叡航海長 | ||
明25(1892). 7.12 | 厳島航海長 | ||
明26(1893). 6. 7 | 吉野回航委員(英国出張) | ||
明27(1894). 3. 6 | 帰着 | ||
明27(1894). 3. 7 | 吉野航海長 | ||
明28(1895). 5.16 | 天龍副長 | ||
明28(1895). 8.20 | 高雄副長 | ||
明28(1895).12.27 | 海軍少佐 | 呉鎮海兵団副長 | |
明29(1896).10.24 | 浪速副長 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | 常備艦隊航海長 | |
明31(1898). 4. 7 | 横鎮副官 | ||
明31(1898). 9. 1 | 横鎮副官/参謀 | ||
明31(1898).10. 1 | 横鎮参謀 | ||
明31(1898).12. 3 | 大島艦長 | ||
明32(1899). 7. 6 | 常備艦隊航海長 | ||
明33(1900). 6. 7 | 八重山艦長 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍大佐 | ||
明33(1900).12.24 | 常備艦隊航海長 | ||
明35(1902). 6.28 | 高千穂艦長 | ||
明36(1903). 7. 7 | 呉海兵団長 | ||
明37(1904). 1.18 | 日本丸艦長 | ||
明38(1905). 6.14 | 壱岐艦長 | ||
明38(1905).11. 2 | 敷島艦長 | ||
明39(1906). 2. 2 | 艦本第二部長 | ||
明39(1906).11.22 | 舞鎮艦政部長 | ||
明40(1907). 3.12 | 海軍少将 | 舞鶴港務部長/舞鶴予備艦部長 | |
明41(1908). 8.28 | 待命 | ||
明42(1909). 8.28 | 休職 | ||
明42(1909).10. 6 | 歿 (51) |
中村 静嘉 | なかむら しずか | 石川 | 海兵 7期 (6/30) |
Nakamura, Shizuka |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 7(1860). 2. 1 | 生 | ||
功四級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 扶桑乗組 | ||
明16(1883).12. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884).10.29 | 扶桑分隊士 | ||
明18(1885). 9. 8 | 中艦隊司令官附 | ||
明18(1885).12.28 | 海兵通学 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.23 | 待命 | ||
明19(1886).12.28 | 浪速水雷長/分隊長 | ||
明21(1888). 4. 9 | 高千穂水雷長 | ||
明21(1888).11.15 | 高千穂砲術長/分隊長 | ||
明22(1889). 5.15 | 海軍参謀部第一課員 | ||
明22(1889). 8.11 | 在米国公使館附 | ||
明26(1893). 8. 2 | 命帰朝 | ||
明26(1893).11.19 | 軍令部出仕 | ||
明26(1893).12.20 | 大臣秘書官 | ||
明27(1894). 5. 7 | 大島分隊長 | ||
明27(1894). 6.19 | 常備艦隊参謀 | ||
明28(1895). 2.20 | 旅順口根参謀 | ||
明28(1895). 2.26 | 海軍少佐 | ||
明29(1896). 2.26 | 呉水雷隊敷設部司令 | ||
明29(1896). 4. 1 | 呉水雷団1水雷敷設隊司令/2水雷敷設隊司令 | ||
明30(1897). 2.18 | 呉水雷団1水雷敷設隊司令 | ||
明30(1897). 4.17 | 鎮遠副長 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明31(1898). 5.23 | 浅間回航委員(英国出張) | ||
明31(1898). 6.20 | 浅間副長 | ||
明32(1899). 5.17 | 帰着 | ||
明32(1899). 6.17 | 明石艦長心得 | ||
明32(1899). 9.29 | 海軍大佐 | 明石艦長 | |
明33(1900). 5.23 | 軍令部第三局長 | ||
明34(1901). 7. 6 | 東宮武官 | ||
明36(1903).12.28 | 3F参謀長 | ||
明38(1905). 1.12 | 水雷術練習所長 | ||
明39(1906). 3.14 | 海軍省出仕 | ||
明39(1906). 6.21 | 在清国公使館附武官 | ||
明39(1906).11.22 | 海軍少将 | ||
明40(1907).10.21 | 待命 | ||
明41(1908). 5.15 | 佐世保水雷団長 | ||
明41(1908). 8.28 | 待命 | ||
明42(1909). 3. 2 | 予備役 | ||
大 5(1916). 2. 1 | 後備役 | ||
大10(1921). 2. 1 | 退役 | ||
昭11(1936). 6.18 | 歿 (76) |
成田 勝郎 | なりた かつろう | 東京 | 海兵 7期 (4/30) |
Narita, Katsuro | 海大甲 1期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
万延元(1860).11.29 | 生 | ||
功三級 | |||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | 海兵卒 | |
明16(1883).12. 2 | 海軍少尉 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明21(1888).11.15 | 海大甲号学生 | ||
明29(1896). 8.25 | 在米国公使館附 | ||
明32(1899).12.25 | 命帰朝 | ||
明33(1900). 5.15 | 大和艦長 | ||
明33(1900). 6.17 | 高雄艦長 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍大佐 | 和泉艦長 | |
明34(1901). 5.16 | 金剛艦長 | ||
明34(1901). 7. 5 | 扶桑艦長 | ||
明35(1902). 3.13 | 高千穂艦長 | ||
明35(1902). 5.31 | 吾妻艦長 | ||
明36(1903). 9.26 | 厳島艦長 | ||
明37(1904). 6.19 | 待命 | ||
明37(1904).11.22 | 砲術練習所長 | ||
明40(1907). 3.12 | 海軍少将 | ||
明40(1907). 4.20 | 砲術校長 | ||
明40(1907). 8.10 | 海軍省出仕 | ||
明41(1908). 8.28 | 待命 | ||
明42(1909). 8.27 | 予備役 | ||
昭18(1943).12.27 | 歿 (83) |
福井 正義 | ふくい まさよし | 三重 | 海兵 7期 (11/30) |
Fukui, Masayoshi | 海大甲 1期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 5(1858).11.29 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.14 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12. 1 | 海兵卒(学術課程) | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.14 | 肇敏乗組 | ||
明15(1882). 3. 1 | 筑波乗組 | ||
明15(1882).12. 4 | 第二丁卯乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884). 4.25 | 天城乗組 | ||
明17(1884).11.14 | 天城分隊士 | ||
明18(1885). 6. 6 | 横須賀屯営在勤 | ||
明18(1885).12.28 | 富士山分隊長心得 | ||
明19(1886). 3.18 | 龍驤分隊士 | ||
明19(1886). 6.23 | 龍驤分隊長心得 | ||
明19(1886).10. 7 | 横須賀屯営分隊長心得 | ||
明19(1886).11.22 | 金剛分隊長心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 金剛分隊長 | ||
明20(1887).10.27 | 武蔵分隊長 | ||
明21(1888). 2. 2 | 海門分隊長 | ||
明21(1888).11.15 | 海大甲号学生 | ||
明22(1889). 8.19 | 浅間乗組 | ||
明23(1890). 3.17 | 八重山分隊長 | ||
明23(1890). 5.13 | 扶桑砲術長 | ||
明23(1890). 7. 4 | 呉鎮海兵団分隊長 | ||
明23(1890). 9.17 | 佐鎮海兵団分隊長 | ||
明24(1891). 1.26 | 鳥海分隊長 | ||
明24(1891).12.14 | 待命 | ||
明25(1892).11. 7 | 佐鎮海兵団分隊長 | ||
明27(1894). 6.19 | 大島分隊長 | ||
明27(1894).12. 5 | 旅順口根海兵団分隊長 | ||
明28(1895). 2.20 | 磐城分隊長 | ||
明28(1895). 4.11 | 呉鎮海兵団分隊長/大連湾運輸通信部部員 | ||
明28(1895).12.15 | 仁川運輸通信部部員 | ||
明29(1896). 2.19 | 宇品運輸通信部部員 | ||
明29(1896). 4. 1 | 宇品運輸通信部部員 /臨時陸軍運輸通信部宇品支部事務官 |
||
明29(1896). 9.15 | 宇品運輸通信部部員 | ||
明29(1896).11.24 | 操江艦長 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍少佐 | ||
明31(1898). 5. 3 | 佐鎮副官 | ||
明31(1898). 6.28 | 海軍中佐 | ||
明32(1899). 9.29 | 吉野副長 | ||
明33(1900). 8.11 | 在韓国公使館附武官 | ||
明36(1903). 2.12 | 命帰朝 | ||
明36(1903). 4.22 | 天城艦長 | ||
明36(1903). 9.26 | 千早艦長 | ||
明37(1904). 7.13 | 海軍大佐 | ||
明38(1905). 1. 7 | 橋立艦長 | ||
明38(1905).11.21 | 待命 | ||
明38(1905).12.12 | 日進艦長 | ||
明40(1907). 5.17 | 石見艦長 | ||
明41(1908). 4. 2 | 鹿島艦長 | ||
明41(1908).12.10 | 横須賀港務部長 | ||
明43(1910).12. 1 | 海軍少将 | 横須賀水雷団長 | |
明44(1911). 4.12 | 待命 | ||
明45(1912). 4.12 | 予備役 | ||
大 3(1914).11.29 | 後備役 | ||
大 5(1916). 5.12 | 歿 (57) |
松本 有信 | まつもと ありのぶ | 東京 | 海兵 7期 (12/30) |
Matsumoto, Arinobu |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
安政 7(1860). 1.23 | 生 | ||
功三級 | |||
明 7(1874).10.20 | 海兵寮入寮 | ||
明12(1879). 9.10 | 筑波乗組 | ||
明13(1880).12. | 海兵学術卒 | ||
明13(1880).12.17 | 海軍少尉補 | ||
明13(1880).12.24 | 海兵通学 | ||
明14(1881). 4.13 | 清輝乗組 | ||
明16(1883).11. 2 | 海軍少尉 | ||
明17(1884). 1.12 | 清輝分隊士 | ||
明18(1885).12.25 | 筑紫分隊士 | ||
明19(1886). 2. 3 | 筑紫航海士 | ||
明19(1886). 4.13 | 参本海軍部第三局課員心得 | ||
明19(1886).12.21 | 海軍大尉 | ||
明19(1886).12.24 | 参本海軍部第三局課員 | ||
明20(1887). 4.25 | 参本海軍部出仕 | ||
明20(1887). 4.28 | 清国派遣 | ||
明20(1887).12.27 | 帰朝 | ||
明21(1888). 2. 2 | 参本海軍部第三局課員 | ||
明21(1888). 4.26 | 参本海軍部出仕 | ||
明21(1888). 5.14 | 海軍参本出仕 | ||
明22(1889). 3. 9 | 海軍参謀部第一課員 | ||
明22(1889). 5.15 | 海軍参謀部第三課員 | ||
明23(1890).10. 9 | 海軍参謀部出仕 | ||
明25(1892). 1.14 | 天城分隊長 | ||
明25(1892). 5.30 | 金剛分隊長 | ||
明26(1893). 5.20 | 金剛分隊長/砲術長 | ||
明26(1893). 6. 7 | 浪速分隊長 | ||
明27(1894). 4.23 | 摩耶分隊長 | ||
明28(1895). 2.20 | 天龍副長 | ||
明28(1895). 5.15 | 大本営附 | ||
明28(1895). 5.16 | 軍令部出仕/大本営附 | ||
明28(1895). 8. 9 | 台湾総督府参謀 | ||
明28(1895).12.27 | 海軍少佐 | ||
明29(1896). 4. 1 | 台湾総督府軍務局海軍部第二課長 | ||
明29(1896). 4.13 | 千代田副長 | ||
明30(1897). 2.18 | 横須賀水雷団2水雷艇隊司令 | ||
明30(1897).10. 8 | 松島副長 | ||
明30(1897).12. 1 | 海軍中佐 | ||
明30(1897).12.27 | 海兵監事長 | ||
明31(1898).10. 1 | 鎮遠副長 | ||
明31(1898).12. 3 | 摩耶艦長 | ||
明32(1899). 9.29 | 宮古艦長 | ||
明33(1900). 6. 1 | 海軍大佐 | ||
明33(1900). 6. 7 | 千代田艦長 | ||
明34(1901). 2. 4 | 呉海兵団長 | ||
明34(1901). 4.23 | 吉野艦長 | ||
明35(1902). 4.22 | 砲術練習所長 | ||
明36(1903). 6.25 | 八雲艦長 | ||
明38(1905).11. 2 | 待命 | ||
明39(1906). 4. 7 | 舞鎮参謀長 | ||
明39(1906).11.22 | 舞鶴水雷団長 | ||
明40(1907). 3.12 | 海軍少将 | ||
明41(1908). 5.15 | 待命 | ||
明42(1909). 5.15 | 休職 | ||
明42(1909). 5.31 | 予備役 | ||
大 5(1916). 1.23 | 後備役 | ||
大10(1921). 1.23 | 退役 | ||
昭 5(1930).12.14 | 歿 (70) |