海軍大将 | 山梨 勝之進 | ||
海軍中将 | 犬塚 太郎 | 小松 直幹 | 四竈 孝輔 |
鳥巣 玉樹 | |||
海軍少将 | 石川 秀三郎 | 井手 元治 | 今泉 哲太郎 |
岡村 秀二郎 | 小牧 自然 | 宮治 民三郎 | |
牟田 亀太郎 | |||
海軍大佐 | 松岡 静雄 |
山梨 勝之進 | やまなし かつのしん | 宮城 | 海兵25期 (2/32) |
Yamanashi, Katsunoshin | 海大 5期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明10(1877). 7.26 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 八島乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明33(1900). 5.15 | 三笠回航委員(英国出張) | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明34(1901). 5. 1 | 三笠乗組 | ||
明35(1902). 5.18 | 帰朝 | ||
明35(1902). 5.19 | 扶桑水雷長心得/分隊長心得 | ||
明36(1903). 9.26 | 海軍大尉 | 扶桑水雷長/分隊長 | |
明37(1904). 5. 8 | 済遠分隊長 | ||
明37(1904).10. 6 | 扶桑航海長 | ||
明38(1905). 8. 5 | 千歳航海長 | ||
明38(1905).11.13 | 4F参謀 | ||
明38(1905).12.20 | 練習艦隊参謀 | ||
明39(1906). 1.25 | 海大甲種学生 | ||
明40(1907).12.18 | 舞鎮参謀/望楼監督官 | ||
明41(1908). 2.20 | 海軍省副官心得/大臣秘書官心得 | ||
明41(1908). 7.31 | 海軍省副官心得/大臣秘書官心得 /軍事参議官副官(大将山本権兵衛附属) |
||
明41(1908). 9.25 | 海軍少佐 | 海軍省副官/大臣秘書官 /軍事参議官副官(大将山本権兵衛附属) |
|
明43(1910). 3. 1 | 生駒分隊長 | ||
明44(1911). 7.15 | 海軍省副官/大臣秘書官 /軍事参議官副官(大将山本権兵衛附属) |
||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | ||
大 2(1913). 2.26 | 海軍省副官/大臣秘書官 | ||
大 2(1913). 4.22 | 横鎮附 | ||
大 2(1913). 9.20 | 比叡副長/横工廠艤装員 | ||
大 3(1914). 8.20 | 軍令部出仕/参謀 | ||
大 4(1915). 2. 1 | 軍令部出仕/参謀/海大教官 | ||
大 4(1915). 2. 9 | 軍令部参謀/海大教官 | ||
大 4(1915).12.13 | 海大教官/軍令部出仕 | ||
大 5(1916). 2.21 | 欧米各国出張 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 6(1917).12. 1 | 香取艦長 | ||
大 7(1918).11. 1 | 海軍省出仕 | ||
大 7(1918).12. 1 | 軍務局第一課長 | ||
大10(1921). 8.17 | ワシントン会議全権随員 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | ||
大11(1922). 2.23 | 帰朝 | ||
大11(1922). 5.25 | 横鎮参謀長 | ||
大12(1923). 9. 5 | 人事局長 | ||
大13(1924).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
大14(1925). 4.15 | 横須賀工廠長 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍中将 | ||
大15(1926).12.10 | 艦政本部長/将官会議議員 | ||
昭 3(1928).12.10 | 海軍次官/艦政本部長事務取扱 /将官会議議員 |
||
昭 4(1929). 2. 1 | 海軍次官/将官会議議員 | ||
昭 5(1930). 6.10 | 軍令部出仕 | ||
昭 5(1930).12. 1 | 佐鎮長官 | ||
昭 6(1931).12. 1 | 呉鎮長官 | ||
昭 7(1932). 4. 1 | 海軍大将 | ||
昭 7(1932).12. 1 | 軍事参議官 | ||
昭 8(1933). 3. 6 | 待命 | ||
昭 8(1933). 3.11 | 予備役 | ||
昭14(1939).10. 4 | 学習院長 | ||
昭21(1946).10.15 | 辞職 | ||
昭42(1967).12.17 | 歿 (90) |
犬塚 太郎 | いぬつか たろう | 佐賀 | 海兵25期 (18/32) |
Inutsuka, Taro | 海大 7期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 8(1875).10.23 | 生 | ||
功四級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 松島乗組 | ||
明31(1898).11.28 | 富士乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899). 9. 2 | 平遠乗組 | ||
明32(1899). 9.29 | 龍田乗組 | ||
明33(1900). 8. 1 | 初瀬乗組/回航委員(英国出張) | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明34(1901). 4.15 | 帰着 | ||
明34(1901).11.16 | 大和航海長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902). 3.13 | 大和分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 大和分隊長 | |
明35(1902).10.23 | 厳島分隊長 | ||
明36(1903). 9.11 | 笠置分隊長 | ||
明38(1905). 1.12 | 浪速砲術長 | ||
明38(1905). 4. 5 | 千代田砲術長/皇族附武官(依仁親王附) | ||
明38(1905).12.20 | 春日砲術長/分隊長 | ||
明39(1906). 1.25 | 松島砲術長 | ||
明39(1906). 8.30 | 松島砲術長/分隊長 | ||
明39(1906). 9.28 | 海大乙種学生 | ||
明40(1907). 4.23 | 砲術校高等科学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | 1F参謀 | |
明40(1907).12.18 | 三笠砲術長 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大甲種学生 | ||
明42(1909).12. 1 | 鹿島砲術長/分隊長 | ||
明43(1910).10.26 | 鹿島砲術長 | ||
明43(1910).12. 1 | 舞鎮参謀/望楼監督官 | ||
明44(1911).12. 1 | 舞鎮参謀 | ||
明45(1912). 4.20 | 練習艦隊参謀 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | ||
大 2(1913). 5. 1 | 横鎮附 | ||
大 2(1913). 5.24 | 海兵教官/監事 | ||
大 4(1915). 5. 1 | 榛名副長 | ||
大 4(1915).12.13 | 2F参謀 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 須磨艦長 | |
大 6(1917). 2. 7 | 新高艦長 | ||
大 6(1917).11.22 | 東宮武官 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | ||
大13(1924). 2. 5 | 5S司令官 | ||
大13(1924).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
大14(1925). 4.15 | 鎮要司令官 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍中将 | ||
大15(1926).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 2(1927).12.15 | 待命 | ||
昭 2(1927).12.25 | 予備役 | ||
昭 5(1930). 3. 4 | 秩父宮別当 | ||
昭11(1936). 7.17 | 歿 (60) |
小松 直幹 | こまつ なおもと | 高知 | 海兵25期 (6/32) |
Komatsu, Naomoto | 海大 6期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 8(1875).10.19 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 高砂乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899). 7.25 | 常磐乗組 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明34(1901). 1.18 | 朧乗組 | ||
明34(1901). 6. 4 | 暁回航委員(英国出張) | ||
明34(1901).11.28 | 暁乗組 | ||
明35(1902). 1.19 | 横須賀水雷団水雷敷設隊分隊長心得 | ||
明35(1902). 4.27 | 帰着 | ||
明35(1902). 7. 2 | 笠置分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 笠置分隊長 | |
明36(1903). 4.12 | 出雲分隊長 | ||
明38(1905). 3.27 | 旅鎮参謀/副官 | ||
明39(1906).11. 5 | 2F参謀 | ||
明40(1907). 4. 5 | 海大甲種学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | ||
明42(1909). 5.25 | 香取分隊長 | ||
明42(1909).12. 1 | 佐鎮参謀/望楼監督官 | ||
明44(1911).12. 1 | 佐鎮参謀 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | ||
大 2(1913). 8.31 | 3F参謀 | ||
大 4(1915).12.13 | 教本部員 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 対馬艦長 | |
大 6(1917).12. 1 | 伊吹艦長 | ||
大 7(1918). 5. 3 | 伊吹艦長/安芸艦長 | ||
大 7(1918). 7.17 | 伊吹艦長 | ||
大 7(1918). 9.10 | 常磐艦長 | ||
大 8(1919). 8. 8 | 呉鎮附 | ||
大 8(1919).11. 3 | 軍令部出仕 | ||
大 8(1919).12. 1 | 軍令部参謀(一班二課長)/参本部員 | ||
大10(1921).11.30 | 軍令部参謀(一班二課長) | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | 3F参謀長 | |
大11(1922).12. 1 | 呉鎮参謀長 | ||
大12(1923).11. 6 | 霞ケ浦空司令 | ||
大14(1925).10.20 | 軍令部出仕 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍中将 | 待命 | |
大14(1925).12.16 | 予備役 | ||
昭 7(1932). 9.12 | 歿 (56) |
四竈 孝輔 | しかま こうすけ | 宮城 | 海兵25期 (9/32) |
Shikama, Kosuke | 海大 7期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 9(1876).10.26 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 橋立乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899).10.13 | 金剛乗組 | ||
明33(1900). 8.11 | 呉水雷団水雷艇隊附 | ||
明33(1900). 9. 1 | 磐手乗組/回航委員(英国出張) | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明34(1901). 5.17 | 帰着 | ||
明34(1901).10. 4 | 横須賀海兵団分隊長心得 | ||
明34(1901).12.17 | 天城航海長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902). 3.14 | 天城航海長心得/分隊長心得 /愛宕航海長心得/分隊長心得 |
||
明35(1902). 4.12 | 愛宕航海長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 愛宕航海長 | |
明36(1903). 6.22 | 呉鎮艤装委員 | ||
明36(1903). 7.21 | 宇治航海長/分隊長 | ||
明36(1903). 8. 7 | 宇治航海長 | ||
明38(1905). 1.27 | 2F参謀 | ||
明39(1906). 1.25 | 待命 | ||
明39(1906). 3. 8 | 呉鎮参謀/副官 | ||
明40(1907). 8. 5 | 南清艦隊参謀 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | ||
明41(1908). 4.20 | 海大甲種学生 | ||
明42(1909).12. 1 | 敷島分隊長 | ||
明43(1910). 4. 1 | 薩摩分隊長 | ||
明43(1910).12. 1 | 皇族附武官(博恭王附) | ||
明44(1911). 7. | 皇族附武官(博恭王附)/軍令部参謀 | ||
明45(1912). 3. 9 | 皇族附武官(博恭王附) | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | 3F参謀 | |
大 2(1913). 8.31 | 横鎮艦隊参謀/皇族附武官(博恭王附) | ||
大 3(1914). 1.15 | 横鎮艦隊参謀 | ||
大 3(1914). 8.31 | 敷島副長 | ||
大 3(1914). 9.21 | 肥前副長 | ||
大 4(1915). 9.13 | 霧島副長 | ||
大 4(1915).12.13 | 2S参謀 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 津軽艦長 | |
大 6(1917). 2.21 | 侍従武官 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | ||
大12(1923).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
大13(1924). 2. 5 | 大要司令官 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍中将 | 軍令部出仕 | |
大14(1925).12. 5 | 待命 | ||
大14(1925).12.16 | 予備役 | ||
昭 9(1934). 5. 8 | 伏見宮家別当 | ||
昭12(1937).12.12 | 歿 (61) |
鳥巣 玉樹 | とす たまき | 佐賀 | 海兵25期 (3/32) |
Tosu, Tamaki | 海大 6期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明10(1877).12. 1 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12. 8 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 八島乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明33(1900). 1.12 | 朝日乗組/回航委員(英国出張) | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明33(1900).10.23 | 帰着 | ||
明34(1901).10. 1 | 舞鶴海兵団分隊長心得 | ||
明35(1902). 6. 5 | 松島航海長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902). 7.17 | 橋立砲術長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 橋立砲術長/分隊長 | |
明37(1904). 1.12 | 春日丸航海長/分隊長 | ||
明37(1904). 7.13 | 春日丸航海長 | ||
明38(1905). 1.27 | 1F参謀 | ||
明38(1905). 6.14 | 4F参謀 | ||
明38(1905).12.20 | 1F参謀 | ||
明39(1906). 7. 6 | 舞工廠艤装委員 | ||
明39(1906). 8. 3 | 南清艦隊参謀 | ||
明40(1907). 4. 5 | 海大甲種学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | ||
明42(1909). 5.25 | 生駒砲術長 | ||
明42(1909).12. 1 | 軍令部参謀 | ||
明43(1910). 3. 1 | 軍令部参謀/海大教官 | ||
明44(1911).12. 1 | 軍令部参謀/海大教官/参本部員 | ||
明45(1912). 4.20 | 艦本艤装員/金剛回航委員(英国出張) | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | 金剛砲術長/艦本艤装員 | |
大 2(1913).11. 5 | 帰着 | ||
大 3(1914). 5. 1 | 海軍省出仕/海大教官 | ||
大 3(1914). 8.18 | 海軍省出仕/海大教官/陸大兵学教官 | ||
大 3(1914). 8.29 | 海軍省出仕/海大教官/陸大兵学教官 /軍令部出仕 |
||
大 3(1914).12. 1 | 海軍省出仕/海大教官/陸大兵学教官 | ||
大 4(1915).12.13 | 1F参謀 | ||
大 5(1916). 2.10 | 英国駐在 | ||
大 5(1916). 6.27 | 英 Indomitable 乗組 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | ||
大 6(1917). 7.27 | 命帰朝 | ||
大 6(1917). 8. 6 | 英 Indomitable 退艦 | ||
大 6(1917).12. 1 | 八雲艦長 | ||
大 6(1917).12.17 | 八雲艦長/第一特務艦隊参謀長 | ||
大 7(1918). 9.25 | 八雲艦長 | ||
大 7(1918).10.18 | 軍令部参謀 | ||
大 8(1919).12. 1 | 人事局第一課長 | ||
大 9(1920). 9. 1 | 人事局第一課長/第三課長 | ||
大 9(1920).12. 1 | 人事局第一課長 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | 横鎮参謀長 | |
大11(1922). 5.25 | 在英国大使館附武官/造船造兵監督長 | ||
大12(1923).11.10 | 命帰朝 | ||
大13(1924). 2. 5 | 軍令部参謀(一班長)/海大教官 | ||
大14(1925).10.20 | 軍令部参謀(一班長/二班長)/海大教官 | ||
大14(1925).12. 1 | 海軍中将 | 5S司令官 | |
大15(1926).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 2(1927). 4. 1 | 海兵校長 | ||
昭 3(1928).12.10 | 舞要司令官 | ||
昭 4(1929).11.11 | 佐鎮長官 | ||
昭 5(1930).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
昭 6(1931). 3.20 | 待命 | ||
昭 6(1931). 3.31 | 予備役 | ||
昭13(1938). 2.10 | 伏見宮家別当 | ||
昭14(1939).12. 1 | 後備役 | ||
昭16(1941). 4. 1 | 予備役 | ||
昭19(1944). 4. 1 | 退役 | ||
昭24(1949). 5.21 | 歿 (71) |
石川 秀三郎 | いしかわ ひでさぶろう | 千葉 | 海兵25期 (16/32) |
Ishikawa, Hidesaburo |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 9(1876).12.20 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 橋立乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | 高砂乗組 | |
明32(1899). 9.29 | 金剛乗組 | ||
明33(1900). 8.11 | 高千穂乗組 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明33(1900).10.22 | 鎮西乗組 | ||
明34(1901). 1.18 | 陽炎乗組 | ||
明34(1901).12.12 | 呉水雷団水雷敷設隊分隊長心得 | ||
明35(1902). 5. 8 | 平遠分隊長心得 | ||
明35(1902). 8. 1 | 大湊水雷団水雷敷設隊分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 大湊水雷団水雷敷設隊分隊長 | |
明36(1903). 9.14 | 大湊敷設隊分隊長 | ||
明37(1904). 5. 8 | 筑紫分隊長 | ||
明38(1905). 3.15 | 厳島分隊長 | ||
明39(1906). 1.25 | 海大乙種学生 | ||
明39(1906).12.20 | 常磐砲術長心得 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | 常磐砲術長 | |
明40(1907).11.22 | 常磐砲術長/分隊長 | ||
明41(1908). 4.20 | 砲術校教官 | ||
明42(1909). 5.25 | 砲術校教官/水雷校教官 | ||
明44(1911). 3.11 | 肥前砲術長 | ||
明44(1911).11. 1 | 河内砲術長/横工廠艤装員 | ||
明45(1912). 1.15 | 河内砲術長心得/横工廠艤装員 | ||
明45(1912). 4. 1 | 河内砲術長心得 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | 橋立副長/砲術校教官 | |
大 2(1913).12. 1 | 佐世保海兵団副長 | ||
大 3(1914).12. 1 | 河内副長 | ||
大 4(1915).12.13 | 大和艦長 | ||
大 5(1916). 2.10 | 労山指揮官 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 利根艦長 | |
大 6(1917).12. 1 | 周防艦長 | ||
大 7(1918).12. 1 | 敷島艦長 | ||
大 8(1919). 6.10 | 三笠艦長 | ||
大 8(1919).11.20 | 安芸艦長 | ||
大 9(1920).11.20 | 日向艦長 | ||
大10(1921).11.20 | 佐鎮附 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | 待命 | |
大11(1922).12. 1 | 休職 | ||
大12(1923). 3.31 | 予備役 | ||
昭 9(1934).12.20 | 後備役 | ||
昭14(1939).12.20 | 退役 | ||
昭20(1945). 7.13 | 横須賀人事部軍事普及事務嘱託 | ||
昭42(1967).12.28 | 歿 (91) |
井手 元治 | いで げんじ | 佐賀 | 海兵25期 (21/32) |
Ide, Genji |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 8(1875).10.13 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 秋津洲乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899). 7.25 | 吉野乗組 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明33(1900).12. 6 | 呉水雷団1水雷艇隊附 | ||
明34(1901). 8. 3 | 呉水雷団1水雷艇隊附/運送船乗組 (和歌浦丸乗組) |
||
明34(1901).10. 1 | 運送船乗組(和歌浦丸乗組) | ||
明34(1901).10.31 | 水雷術練習所附 | ||
明35(1902). 2.10 | 佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 初瀬分隊長 | |
明36(1903). 2.20 | 秋津洲分隊長 | ||
明36(1903). 6. 1 | 秋津洲航海長 | ||
明36(1903).12.18 | 待命 | ||
明37(1904). 1.25 | 佐鎮附 | ||
明37(1904). 2. 3 | 横鎮附 | ||
明37(1904). 2. 5 | 日進受領委員 | ||
明37(1904). 2.16 | 日進分隊長 | ||
明39(1906). 3.20 | 松江航海長 | ||
明39(1906).10.12 | 伏見艦長 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | ||
明41(1908).12. 1 | 磐手航海長 | ||
明42(1909). 6. 5 | 三笠航海長心得 | ||
明43(1910).12. 1 | 三笠航海長 | ||
明44(1911). 5.22 | 横工廠艤装員 | ||
明44(1911).11. 1 | 河内航海長/横工廠艤装員 | ||
明45(1912). 1.15 | 河内航海長心得/横工廠艤装員 | ||
明45(1912). 4. 1 | 河内航海長心得 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | 平戸副長 | |
大 2(1913).12. 1 | 春日副長 | ||
大 3(1914). 8.25 | 佐鎮附 | ||
大 3(1914).12. 1 | 舞鶴海兵団副長 | ||
大 4(1915).10.17 | 最上艦長 | ||
大 5(1916).12. 1 | 秋津洲艦長 | ||
大 6(1917). 4. 1 | 海軍大佐 | ||
大 6(1917).12. 1 | 満洲艦長 | ||
大 7(1918).11.10 | 阿蘇艦長 | ||
大 8(1919).11.20 | 鞍馬艦長 | ||
大 9(1920).11.20 | 佐世保海兵団長 | ||
大10(1921). 8. 6 | 佐世保海兵団長/沖島艦長 | ||
大10(1921).11.20 | 日向艦長 | ||
大11(1922).11.10 | 佐鎮附 | ||
大11(1922).12. 1 | 海軍少将 | 待命 | |
大12(1923). 3.31 | 予備役 | ||
昭 2(1927).10.18 | 演習召集 | 1F司附 | |
昭 2(1927).10.30 | 演習召集解除 | ||
昭 7(1932). 6. 6 | 海軍軍事普及事務嘱託 | ||
昭 8(1933).10.13 | 後備役 | ||
昭12(1937).10.29 | 呉人事部軍事普及事務嘱託 | ||
昭13(1938).10.13 | 退役 | ||
昭17(1942). 4. 1 | 神戸地方人事部軍事普及事務嘱託 | ||
昭23(1948). 1.10 | 歿 (72) |
今泉 哲太郎 | いまいずみ てつたろう | 佐賀 | 海兵25期 (10/32) |
Imaizumi, Tetsutaro |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明10(1877). 9.12 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 厳島乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899).10.13 | 富士乗組 | ||
明33(1900). 3.14 | 葛城乗組 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明33(1900).12. 6 | 鎮南乗組 | ||
明34(1901). 1.18 | 夕霧乗組 | ||
明34(1901).10. 4 | 八重山航海長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 八重山航海長/分隊長 | |
明36(1903). 2.12 | 敷島分隊長 | ||
明38(1905). 1.12 | 大和航海長/分隊長 | ||
明38(1905). 7.24 | 厳島水雷長 | ||
明38(1905).11.13 | 厳島水雷長/分隊長 | ||
明39(1906). 9.28 | 海大乙種学生 | ||
明40(1907). 4.23 | 水雷校高等科学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | 呉鎮附/海兵水雷術教官 | |
明40(1907).10.28 | 海兵水雷術教官/監事 | ||
明42(1909). 4.17 | 香取水雷長/分隊長 | ||
明42(1909).12. 1 | 1潜水艇隊艇長 | ||
明43(1910). 4. 1 | 豊橋分隊長/1潜水艇隊艇長 | ||
明43(1910).12.17 | 1潜水艇隊司令心得 | ||
明44(1911). 4.17 | 1潜水艇隊司令 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | ||
大 2(1913).11. 5 | 英国駐在 | ||
大 4(1915). 6.30 | 命帰朝 | ||
大 4(1915).10. 1 | 軍令部出仕 | ||
大 4(1915).12.13 | 軍令部出仕/海大教官 | ||
大 5(1916).11. 6 | 韓崎艦長/2潜水艇隊司令 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 4潜水艇隊司令 | |
大 7(1918).11. 2 | 13潜水艇隊司令 | ||
大 7(1918).11.10 | 八雲艦長 | ||
大 7(1918).11.25 | 待命 | ||
大 7(1918).12.11 | 関東指揮官 | ||
大 8(1919). 7.14 | 浅間艦長 | ||
大 8(1919).11.20 | 摂津艦長 | ||
大 9(1920). 6. 3 | 呉鎮附 | ||
大 9(1920). 9.15 | 潜水校長心得 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | 1Ss司令官 | |
大11(1922).12. 1 | 2Ss司令官 | ||
大12(1923).12. 1 | 呉鎮附 | ||
大13(1924). 2. 5 | 待命 | ||
大13(1924). 2.25 | 予備役 | ||
昭10(1935). 9.12 | 後備役 | ||
昭15(1940). 9.12 | 退役 | ||
昭20(1945). 2. 8 | 歿 (67) |
岡村 秀二郎 | おかむら ひでじろう | 山口 | 海兵25期 (12/32) |
Okamura, Hidejiro |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明10(1877). 5.10 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 富士乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899). 6.17 | 千代田乗組 | ||
明33(1900). 3.14 | 天城乗組 | ||
明33(1900). 6.22 | 横須賀水雷団水雷艇隊附 | ||
明33(1900). 9.15 | 海軍中尉 | ||
明33(1900).12. 6 | 横須賀水雷団1水雷艇隊附 | ||
明34(1901).11.15 | 横須賀海兵団分隊長心得 | ||
明35(1902). 3.26 | 舞鶴海兵団分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 舞鶴海兵団分隊長 | |
明36(1903). 7. 3 | 富士分隊長 | ||
明38(1905). 1.12 | 龍田航海長 | ||
明38(1905). 9.12 | 笠置航海長 | ||
明38(1905).12.12 | 笠置航海長/分隊長 | ||
明39(1906). 1.25 | 海大乙種学生 | ||
明39(1906).12.20 | 朝露駆逐艦長 | ||
明40(1907). 3.13 | 満洲航海長 | ||
明40(1907). 4.27 | 海兵航海術教官/監事 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | ||
明41(1908). 9. 1 | 阿蘇航海長 | ||
明42(1909).10.25 | 富士航海長/分隊長 | ||
明43(1910). 6. 9 | 阿蘇航海長 | ||
明43(1910).10. 4 | 鎮遠航海長/分隊長 | ||
明43(1910).11.25 | 朝鮮総督府通信技師 | ||
大元(1912).11.20 | 舞鎮附 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | 千歳副長 | |
大 2(1913). 4. 1 | 山風駆逐艦長 | ||
大 2(1913).12. 1 | 鎮海防備隊附/臨時建築部支部員 | ||
大 3(1914).12. 1 | 呉海兵団副長 | ||
大 4(1915). 8. 6 | 水路部図誌科科員 | ||
大 5(1916). 2.10 | 大和艦長 | ||
大 5(1916).12. 1 | 関東指揮官 | ||
大 6(1917). 4. 1 | 海軍大佐 | ||
大 6(1917).12. 1 | 水路部図誌科長 | ||
大 7(1918). 4. 1 | 水路部図誌科長/編暦科長 | ||
大10(1921). 2.20 | 水路部第一課長/海大教官 | ||
大11(1922).11.10 | 軍令部出仕 | ||
大11(1922).12. 1 | 海軍少将 | 待命 | |
大12(1923). 3.31 | 予備役 | ||
昭10(1935). 5.10 | 後備役 | ||
昭15(1940). 5.10 | 退役 | ||
昭22(1947). 2.13 | 歿 (69) |
小牧 自然 | こまき しぜん | 高知 | 海兵25期 (13/32) |
Komaki, Shizen | 海大 6期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 6(1873). 3.23 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵卒) | |
明31(1898). 9.27 | 須磨乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899). 6.17 | 松島乗組 | ||
明32(1899).12.25 | 富士乗組 | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | 横須賀水雷団水雷艇隊附 | |
明33(1900).12. 6 | 竹要1水雷艇隊附 | ||
明34(1901).10.31 | 佐世保海兵団分隊長心得/鎮南乗組 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 常磐分隊長 | |
明38(1905). 1.12 | 平壌丸航海長 | ||
明38(1905). 6.14 | 厳島航海長 | ||
明38(1905).11.21 | 佐鎮参謀/副官 | ||
明39(1906). 1.25 | 海大乙種学生 | ||
明39(1906).12.20 | 軍令部出仕 | ||
明40(1907). 4. 5 | 海大甲種学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | ||
明42(1909). 5.25 | 吾妻航海長 | ||
明42(1909).10. 1 | 香取航海長心得 | ||
明42(1909).12. 1 | 呉鎮参謀/望楼監督官 | ||
明43(1910). 3. 1 | 軍務局局員/教本部員(二部) | ||
大元(1912). 9.27 | 出雲副長心得 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | 出雲副長 | |
大 2(1913).11. 5 | 海軍省出仕 | ||
大 2(1913).12. 1 | 練習艦隊参謀 | ||
大 3(1914). 8.13 | 教本部員 | ||
大 3(1914). 8.31 | 教本部員/軍務局局員(一課) | ||
大 3(1914).12. 1 | 教本部員 | ||
大 4(1915).12.13 | 千代田艦長 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 日進艦長 | |
大 6(1917).12.26 | 軍務局第二課長 | ||
大 9(1920). 5. 1 | 陸奥艤装員長 | ||
大 9(1920). 7. 9 | 陸奥艦長/艤装員長 | ||
大10(1921). 3. 1 | 陸奥艦長 | ||
大10(1921).11.18 | 軍令部出仕 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | 軍令部参謀(二班長) | |
大12(1923).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
大12(1923).12.10 | 待命 | ||
大13(1924). 2.25 | 予備役 | ||
昭 9(1934). 3.23 | 後備役 | ||
昭14(1939). 3.23 | 退役 | ||
昭14(1939). 6. 8 | 歿 (63) |
宮治 民三郎 | みやじ たみさぶろう | 愛知 | 海兵25期 (7/32) |
Miyaji, Tamisaburo |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 9(1876). 2.21 | 生 | ||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵学術課程卒) | |
明31(1898). 9.27 | 鎮遠乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899). 9. 6 | 千歳乗組 | ||
明33(1900). 3.14 | 出雲乗組/回航委員(英国出張) | ||
明33(1900). 9.25 | 海軍中尉 | ||
明33(1900).12. 8 | 帰着 | ||
明34(1901). 6.14 | 叢雲乗組 | ||
明34(1901).10. 4 | 宮古水雷長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902). 2.10 | 高雄水雷長心得/分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 高雄水雷長/分隊長 | |
明36(1903). 4.12 | 八島分隊長 | ||
明36(1903). 9.26 | 千歳水雷長/分隊長 | ||
明37(1904).10.29 | 韓崎丸乗組 | ||
明37(1904).12.27 | 艦本出仕(一部) | ||
明38(1905). 4.15 | 艦本出仕(一部)/大本営附 | ||
明38(1905). 8.20 | 艦本出仕(一部) | ||
明39(1906). 4. 4 | 2潜水艇隊艇長 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | 教本出仕 | |
明41(1908). 2. 1 | 2潜水艇隊司令 | ||
明41(1908).12.23 | 2潜水艇隊司令/1潜水艇隊司令 | ||
明42(1909). 4.17 | 豊橋分隊長/1潜水艇隊艇長 | ||
明43(1910). 4. 1 | 軍務局局員 | ||
明45(1912). 1.22 | 英国駐在 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | ||
大 2(1913). 1.27 | 米国駐在 | ||
大 2(1913). 9. 6 | 命帰朝 | ||
大 2(1913).12. 1 | 軍務局局員 | ||
大 4(1915).12.13 | 海軍省出仕 | ||
大 5(1916). 1.26 | 秋津洲艦長 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 矢矧艦長 | |
大 6(1917).12. 1 | 軍令部出仕 | ||
大 8(1919). 7. 1 | 横鎮附(軍務局) | ||
大 9(1920).10. 1 | 艦本第七部長 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | ||
大11(1922).12. 1 | 潜水校長 | ||
大12(1923).10. 1 | 軍令部出仕 | ||
大12(1923).12. 1 | 待命 | ||
大13(1924). 2.25 | 予備役 | ||
昭 9(1934). 2.21 | 後備役 | ||
昭14(1939). 2.21 | 退役 | ||
昭36(1961). 2. 8 | 歿 (84) |
牟田 亀太郎 | むた かめたろう | 佐賀 | 海兵25期 (4/32) |
Muta, Kametaro | 海大 5期 |
発令日 | 階級 | その他身分 | 補職/任官 |
---|---|---|---|
明 8(1875). 2.15 | 生 | ||
功五級 | |||
明30(1897).12.18 | 海軍少尉候補生 | 金剛乗組(海兵学術課程卒) | |
明31(1898). 9.27 | 富士乗組 | ||
明32(1899). 2. 1 | 海軍少尉 | ||
明32(1899).11.29 | 橋立乗組 | ||
明33(1900). 3.14 | 吾妻乗組/回航委員(仏国出張) | ||
明33(1900). 9.22 | 海軍中尉 | ||
明33(1900).10.29 | 帰着 | ||
明34(1901). 3. 8 | 横須賀海兵団附 | ||
明34(1901). 5. 9 | 初瀬乗組 | ||
明34(1901).10. 1 | 舞鶴海兵団分隊長心得 | ||
明35(1902). 4.22 | 和泉分隊長心得 | ||
明35(1902).10. 6 | 海軍大尉 | 和泉分隊長 | |
明36(1903). 4.12 | 千代田水雷長/分隊長 | ||
明38(1905). 1.12 | 橋立水雷長 | ||
明38(1905).11.15 | 橋立水雷長/分隊長 | ||
明39(1906). 1.25 | 海大甲種学生 | ||
明40(1907). 9.28 | 海軍少佐 | ||
明40(1907).12.18 | 1F参謀 | ||
明42(1909). 2. 2 | 軍令部参謀 | ||
明43(1910).10. 1 | 軍令部参謀/陸大兵学教官 | ||
大元(1912).12. 1 | 海軍中佐 | 軍令部参謀 | |
大 2(1913). 4. 1 | 八雲副長 | ||
大 2(1913).12. 1 | 呉鎮艦隊参謀 | ||
大 3(1914). 5.27 | 艦本艤装員 | ||
大 3(1914).12.15 | 榛名副長/艦本艤装員 | ||
大 4(1915). 4.19 | 榛名副長 | ||
大 4(1915). 5. 1 | 軍令部出仕/海大教官 | ||
大 4(1915). 6.30 | 海大教官 | ||
大 5(1916).12. 1 | 海軍大佐 | 筑摩艦長 | |
大 7(1918). 2.12 | 旅要参謀長 | ||
大 7(1918).11.10 | 佐世保人事部長/佐鎮人事長 | ||
大 9(1920).11.12 | 金剛艦長 | ||
大10(1921).11.20 | 佐世保海兵団長 | ||
大10(1921).12. 1 | 海軍少将 | ||
大11(1922). 5. 1 | 佐鎮参謀長 | ||
大12(1923).12. 1 | 佐鎮附 | ||
大12(1923).12.10 | 待命 | ||
大13(1924). 2.25 | 予備役 | ||
昭 8(1933). 2.15 | 後備役 | ||
昭13(1938). 2.15 | 退役 | ||
昭30(1955). 8.10 | 歿 (80) |