天龍 コルベット




排水量常備 1525t
長さ垂線間長 64.68m
全幅10.8m
喫水5.2m
機関1軸レシプロ, 4缶, 1267ihp
燃料石炭 256t
速力12ノット
兵装15cm砲 1門, 12cm砲 4門, 8cm砲 1門, 四連装ノルデンフェルド機関銃 4挺
乗員210



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工 本籍
天龍Tenryu明10横須賀造船所1878. 2. 91883. 8.181885. 3. 5三等艦1898. 3.21 三等海防艦
1906.10.20 除籍
1912 売却




横須賀に造船所の建造が決まったのは幕末のことだが、フランスの援助を得て造船所が竣工したのは維新後のことだった。西南戦争最中の明治10年、横須賀造船所から小型巡洋艦の新造が上申され、翌年起工されたのが天龍である。
天龍は3檣バークの帆機両用艦で、先に横須賀造船所で起工されて建造中の海門の拡大型であった。主兵装は12センチないし15センチのクルップ砲だった。1500トンという小艦であり技術的には新味のない艦だったが、建造に7年という長期間を要している。公試中にトップヘビーが判明したため、バルジの装着などの対策を施して就役している。
竣工時にはすでに旧式であったというべきで、実際のところもっぱら練習船や警備船として用いられた。日清戦争では旅順や威海衛攻略作戦に参加しているが、日露戦争では神戸港の警備に従事し、第一線に出ることはなかった。戦後まもなく雑役船に編入されて舞鶴海兵団で練習船として使用されたのちに売却された。



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.