海機11期
TOPページへ ヒトのページへ
牛丸 福作
|
うしまる ふくさく |
岐阜 |
海機11期 (5/62) |
| Ushimaru, Fukusaku | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明15(1882). 2. 3 |
|
|
生 |
|
|
功五級 |
|
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
須磨乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
八島乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
|
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
三笠乗組 |
明38(1905). 7. 2 |
|
|
春雨乗組 |
明38(1905).12.29 |
|
|
常磐分隊長心得 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906).11. 5 |
|
|
厳島分隊長心得 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
生駒分隊長 |
明40(1907).10.31 |
|
|
呉工廠艤装委員 |
明41(1908). 6. 3 |
|
|
待命 |
明41(1908). 6.15 |
|
|
韓崎分隊長 |
明41(1908). 7.21 |
|
|
待命 |
明41(1908). 9. 2 |
|
|
横須賀海兵団分隊長 |
明41(1908).11.20 |
|
|
水雷校学生 |
明42(1909). 1. 8 |
|
|
機関校教官/監事 |
明42(1909).12. 1 |
|
|
海大機関学生 |
明44(1911). 5.21 |
|
|
海大専修学生 |
明45(1912). 5.22 |
|
|
舞工廠造機部部員 |
大元(1912).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
|
大 3(1914). 3.20 |
|
|
艦本部員 |
大 3(1914). 5.27 |
|
|
艦本部員/海大教官 |
大 4(1915). 5. 1 |
|
|
艦本部員/海大教官/造船監督官 |
大 4(1915).10. 1 |
|
|
技本部員/海大教官 |
大 4(1915).11. 1 |
|
|
技本部員/海大教官/造船監督官 |
大 5(1916).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
|
大 7(1918). 6. 1 |
|
|
造船監督官(英国出張) |
大 9(1920). 8.12 |
|
|
命帰朝 |
大 9(1920).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
艦本部員/造船監督官 /艦型試験所所員 |
大 9(1920).12.16 |
|
|
艦本部員/造船監督官 /艦型試験所所員/海大教官 |
大11(1922).12. 1 |
|
|
横工廠造機部部員 |
大11(1922).12.20 |
|
|
横工廠造機部部員/機関校教官 |
大12(1923). 5.10 |
|
|
横工廠造機部部員 |
大12(1923).11.20 |
|
|
艦本出仕 |
大14(1925).12. 1 |
海軍少将 |
|
横工廠造機部長 |
昭 3(1928).12.10 |
|
|
艦本第四部長 |
昭 5(1930).12. 1 |
海軍中将 |
|
|
昭 7(1932). 6. 1 |
|
|
軍需局長 |
昭 9(1934). 5.10 |
|
|
軍令部出仕 |
昭10(1935).12.27 |
|
|
待命 |
昭10(1935).12.28 |
予備役 |
|
|
昭12(1937). 7.30 |
|
|
海軍造船業務嘱託 |
昭17(1942).11. 6 |
|
|
解嘱託 |
昭18(1943).11. 1 |
|
|
艦本業務嘱託 |
昭31(1956). 8. |
|
|
歿 (74) |
ページのトップへ
官職略称一覧
黒田 琢磨
|
くろだ たくま |
岡山 |
海機11期 (3/62) |
| Kuroda, Takuma | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明15(1882). 9.11 |
|
|
生 |
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
須磨乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
朝日乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
厳島乗組 |
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905). 3.11 |
|
|
白雲乗組 |
明38(1905). 8.20 |
|
|
高千穂分隊長心得 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906). 7.12 |
|
|
水雷術練習所学生 |
明39(1906).12. 5 |
|
|
2潜水艇隊附 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
|
明41(1908). 7.31 |
|
|
機関校教官/監事 |
明42(1909).12. 1 |
|
|
海大機関学生 |
明44(1911). 5.22 |
|
|
海大専修学生 |
明45(1912). 5.22 |
|
|
横工廠検査官/造機部部員 |
明45(1912). 5.31 |
|
|
横工廠造機部部員 |
大元(1912).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
|
大 3(1914).11. 3 |
|
|
造船監督官 |
大 3(1914).11. 4 |
|
|
英国出張 |
大 4(1915). 1.21 |
|
|
造船監督官/英国駐在 |
大 5(1916).11.25 |
|
|
造船監督官/露国出張 |
大 5(1916).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
|
大 6(1917). 3.15 |
|
|
命帰朝 |
大 6(1917). 6. 1 |
|
|
呉工廠造機部部員 |
大 9(1920).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
|
大11(1922). 7. 6 |
|
|
造兵監督官(米国出張) |
大11(1922). 7.10 |
|
|
造船造兵監督官 |
大12(1923). 9. 1 |
|
|
命帰朝 |
大12(1923).11.10 |
|
|
艦本部員 |
大14(1925).12. 1 |
海軍少将 |
|
舞要工作部長 |
昭 2(1927).12. 1 |
|
|
広工廠長 |
昭 4(1929).11.30 |
|
|
機関校長 |
昭 5(1930).12. 1 |
海軍中将 |
|
|
昭 6(1931).12. 1 |
|
|
佐世保工廠長 |
昭 7(1932).11.15 |
|
|
軍令部出仕 |
昭 7(1932).12.10 |
|
|
待命 |
昭 7(1932).12.15 |
予備役 |
|
|
ページのトップへ
官職略称一覧
吉岡 保貞
|
よしおか やすさだ |
鳥取 |
海機11期 (9/62) |
| Yoshioka, Yasusada | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明13(1880). 2.25 |
|
|
生 |
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
須磨乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
磐手乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
|
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905). 6.14 |
|
|
皐月乗組 |
明39(1906). 1. 9 |
|
|
音羽分隊長心得 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906).11. 5 |
|
|
常磐分隊長心得 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
橋立分隊長 |
明41(1908). 9.22 |
|
|
鹿島分隊長 |
明41(1908).12.10 |
|
|
機関校監事/教官 |
明42(1909).12. 1 |
|
|
海大機関学生 |
明44(1911). 5.22 |
|
|
機関校教官/監事 |
明44(1911).12. 1 |
|
|
艦本艤装員/金剛回航委員(英国出張) |
大元(1912).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
金剛分隊長/艦本艤装員 |
大 2(1913). 8.16 |
|
|
金剛分隊長 |
大 2(1913).11. 5 |
|
|
帰着 |
大 3(1914). 2.26 |
|
|
1F附 |
大 3(1914).12. 1 |
|
|
機関校教官 |
大 5(1916). 4. 1 |
|
|
機関局局員 |
大 5(1916).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
機関局局員/海大教官 |
大 6(1917). 6. 9 |
|
|
英国駐在 |
大 6(1917). 8. 1 |
|
|
命帰朝 |
大 7(1918).10.21 |
|
|
軍令部出仕/海軍省出仕 |
大 8(1919). 9. 1 |
|
|
機関局局員/軍務局局員 |
大 8(1919).12. 8 |
|
|
機関局局員/軍務局局員/海大教官 |
大 9(1920).11.20 |
|
|
1Sd機関長 |
大 9(1920).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
|
大10(1921).12. 1 |
|
|
3S機関長 |
大11(1922).11.20 |
|
|
機関局局員 |
大12(1923). 4. 1 |
|
|
機関局第二課長 |
大13(1924). 6.16 |
|
|
練習艦隊機関長 |
大14(1925). 4.15 |
|
|
横須賀艦船部長 |
大15(1926).12. 1 |
海軍少将 |
|
艦本総務部長 |
昭 4(1929).11.30 |
|
|
佐世保工廠長 |
昭 6(1931).12. 1 |
海軍中将 |
|
燃料廠長 |
昭 8(1933).10.15 |
|
|
軍令部出仕 |
昭 8(1933).11. 9 |
|
|
待命 |
昭 8(1933).11.10 |
予備役 |
|
|
昭18(1943).11. 1 |
|
|
艦本業務嘱託 |
昭28(1953). 9.14 |
|
|
歿 (73) |
ページのトップへ
官職略称一覧
太田 十三男
|
おおた とみお |
三重 |
海機11期 (32/62) |
| Ota, Tomio | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明13(1880). 9.17 |
|
|
生 |
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
明石乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
笠置乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
葛城乗組 |
明37(1904). 3.30 |
|
|
秋津洲乗組 |
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905). 3.30 |
|
|
20艇隊附 |
明38(1905). 8.12 |
|
|
15艇隊附 |
明38(1905).11. 4 |
|
|
竹要附 |
明38(1905).12.12 |
|
|
15艇隊附 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906). 7.12 |
|
|
千代田分隊長心得 |
明40(1907). 1.18 |
|
|
八雲分隊長心得 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
14艇隊機関長 |
明41(1908). 2.14 |
|
|
見島分隊長 |
明41(1908).11.20 |
|
|
水雷校学生 |
明42(1909). 4. 1 |
|
|
千歳分隊長 |
明42(1909). 9.25 |
|
|
機関校教官/監事 |
明44(1911). 5.22 |
|
|
海大機関学生 |
大元(1912).12. 1 |
|
|
佐工廠造機部部員/検査官 |
大 2(1913).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
機関校教官/監事 |
大 4(1915). 5.26 |
|
|
扶桑分隊長/呉工廠艤装員 |
大 4(1915).11. 8 |
|
|
扶桑分隊長 |
大 5(1916).11. 1 |
|
|
機関校教官 |
大 6(1917).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
横鎮附 |
大 7(1918).12. 1 |
|
|
薩摩機関長 |
大 8(1919).11.20 |
|
|
横工廠検査官 |
大 9(1920).12. 1 |
|
|
造船監督官 |
大11(1922).11.20 |
|
|
1Sd機関長 |
大11(1922).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
|
大12(1923).11.30 |
|
|
造船造兵監督官 |
大12(1923).12. 7 |
|
|
大阪高工講師嘱託 |
大12(1923).12.26 |
|
|
解嘱託 |
大14(1925). 4.15 |
|
|
2F機関長 |
大15(1926). 5.20 |
|
|
1F機関長/GF機関長 |
大15(1926).11.15 |
|
|
横鎮機関長 |
昭 2(1927).12. 1 |
海軍少将 |
|
横鎮附 |
昭 2(1927).12.15 |
|
|
待命 |
昭 2(1927).12.25 |
予備役 |
|
|
昭13(1938). 9.17 |
後備役 |
|
|
昭16(1941). 4. 1 |
予備役 |
|
|
昭18(1943). 9.17 |
退役 |
|
|
ページのトップへ
官職略称一覧
岸田 東次郎
|
きしだ とうじろう |
東京 |
海機11期 (22/62) |
| Kishida, Tojiro | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明13(1880). 3.23 |
|
|
生 |
|
|
功五級 |
|
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
明石乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
三笠乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
|
明37(1904). 9.10 |
|
|
日光丸乗組 |
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905). 4.13 |
|
|
竹要附 |
明38(1905). 7.21 |
|
|
横須賀水雷団附 |
明38(1905).11. 4 |
|
|
霰乗組 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906). 7.12 |
|
|
磐手分隊長心得 |
明40(1907). 7.10 |
|
|
水雷校学生 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
|
明40(1907).12.10 |
|
|
舞鶴海兵団分隊長 |
明41(1908). 8. 6 |
|
|
石見分隊長 |
明42(1909). 8.14 |
|
|
出雲分隊長 |
明43(1910). 2.16 |
|
|
千歳分隊長 |
明43(1910). 9.26 |
|
|
艦本出仕(四部) |
明44(1911). 5.22 |
|
|
1F附 |
明44(1911).12. 1 |
|
|
筑波分隊長 |
大 2(1913). 4. 1 |
|
|
機関校教官/監事 |
大 2(1913).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
|
大 3(1914). 9.10 |
|
|
比叡分隊長 |
大 4(1915).12.13 |
|
|
教本部員(三部) |
大 6(1917).10.10 |
|
|
八雲分隊長 |
大 6(1917).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
|
大 8(1919). 7.10 |
|
|
機関校教官 |
大 9(1920).10. 5 |
|
|
機関校生徒科長心得 |
大 9(1920).12. 1 |
|
|
長門機関長 |
大10(1921).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
第一遣外艦隊機関長 |
大11(1922).11. 1 |
|
|
横鎮附 |
大11(1922).11.20 |
|
|
機関校練習科長 |
大13(1924).12. 1 |
|
|
1F機関長/GF機関長 |
大15(1926). 5.20 |
|
|
燃料廠製油部長 |
大15(1926).12. 1 |
海軍少将 |
|
|
昭 2(1927).12. 1 |
|
|
軍令部出仕 |
昭 2(1927).12.15 |
|
|
待命 |
昭 2(1927).12.25 |
予備役 |
|
|
昭13(1938). 3.23 |
後備役 |
|
|
昭16(1941). 4. 1 |
予備役 |
|
|
昭18(1943). 3.23 |
退役 |
|
|
昭48(1973). 5.11 |
|
|
歿 (93) |
ページのトップへ
官職略称一覧
古立 藤吉
|
こだち とうきち |
東京 |
海機11期 (14/62) |
| Kodachi, Tokichi | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明15(1882). 8.24 |
|
|
生 |
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
明石乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
笠置乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
|
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905).11. 4 |
|
|
神風乗組 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906). 2.27 |
|
|
日進分隊長心得 |
明39(1906).12. 5 |
|
|
水雷術練習所学生 |
明40(1907). 3.29 |
|
|
浪速分隊長心得 |
明40(1907). 4.13 |
|
|
八雲分隊長心得 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
八雲分隊長 |
明41(1908). 6. 3 |
|
|
生駒分隊長 |
明42(1909).12. 1 |
|
|
水雷校教官/練習艇隊機関長 |
明43(1910). 4. 1 |
|
|
水雷校教官/4艇隊機関長 |
明43(1910).12. 1 |
|
|
水雷校教官 |
明45(1912). 2.12 |
|
|
水雷校教官/工機校教官 |
明45(1912). 4. 1 |
|
|
工機校教官/分隊長 |
明45(1912). 4. 5 |
|
|
工機校教官/分隊長/水雷校教官 |
大元(1912).12. 1 |
|
|
海大選科学生 |
大 2(1913).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
工機校教官/分隊長 |
大 3(1914). 4. 1 |
|
|
機関校教官 |
大 3(1914). 8. 7 |
|
|
造兵監督官/艦本部員(一部) |
大 4(1915). 6.15 |
|
|
造兵監督官/艦本部員(一部)/海大教官 |
大 4(1915).10. 1 |
|
|
艦本部員/海大教官 |
大 4(1915).11.22 |
|
|
艦本部員 |
大 5(1916). 4. 1 |
|
|
艦政局局員(一課) |
大 5(1916). 6.15 |
|
|
呉工廠検査官 |
大 5(1916). 6.29 |
|
|
呉工廠水雷部部員/検査官 |
大 6(1917).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
|
大 7(1918). 9.10 |
|
|
造兵監督官(米国出張) |
大 9(1920). 4.16 |
|
|
命帰朝 |
大 9(1920). 7. 5 |
|
|
技本部員(三部)/造兵監督官 |
大 9(1920).10. 1 |
|
|
艦本部員(三部)/造兵監督官 |
大10(1921).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
|
大12(1923). 4. 1 |
|
|
造船造兵監督官(米国出張) |
大14(1925).12. 1 |
|
|
命帰朝 |
大15(1926). 4. 1 |
|
|
呉工廠電気部長 |
大15(1926).12. 1 |
海軍少将 |
|
|
昭 2(1927).12. 1 |
|
|
軍令部出仕 |
昭 2(1927).12.15 |
予備役 |
|
待命 |
昭15(1940). 8.24 |
後備役 |
|
|
昭16(1941). 4. 1 |
予備役 |
|
|
昭19(1944). 9. 1 |
|
|
歿 (62) |
ページのトップへ
官職略称一覧
末常 共介
|
すえつね きょうすけ |
山口 |
海機11期 (4/62) |
| Suetsune, Kyosuke | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明14(1881). 1.27 |
|
|
生 |
|
|
功五級 |
|
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
明石乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
敷島乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
|
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905). 3.15 |
|
|
曙乗組 |
明38(1905).12.29 |
|
|
出雲分隊長心得 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906).11. 5 |
|
|
橋立分隊長心得 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
八重山分隊長 |
明41(1908). 1.16 |
|
|
機関校教官/監事 |
明42(1909).12. 1 |
|
|
海大機関学生 |
明44(1911). 5.22 |
|
|
海大専修学生 |
明45(1912). 5.22 |
|
|
佐工廠造機部部員 |
大 2(1913).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
|
大 3(1914). 5.29 |
|
|
艦本出仕(四部) |
大 4(1915). 5. 1 |
|
|
艦本部員 |
大 4(1915).10. 1 |
|
|
艦政部部員 |
大 5(1916). 2.17 |
|
|
艦政部部員/海大教官 |
大 5(1916). 4. 1 |
|
|
艦政局局員(三課)/海大教官 |
大 5(1916). 9. 1 |
|
|
舞工廠造機部部員 |
大 5(1916).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
|
大 7(1918). 5.20 |
|
|
造船監督官(米国出張) |
大 9(1920). 7.12 |
|
|
命帰朝 |
大 9(1920). 9.10 |
|
|
技本部員/造船監督官 |
大 9(1920).10. 1 |
|
|
艦本部員(五部)/造船監督官 |
大 9(1920).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
|
大11(1922). 5.20 |
|
|
呉工廠造機部部員 |
大12(1923). 8.13 |
|
|
呉工廠造機部長 |
大13(1924).12. 1 |
|
|
技研研究部長 |
大14(1925). 6. 3 |
|
|
技研科学研究部長 |
大15(1926).12. 1 |
海軍少将 |
|
軍令部出仕 |
昭 2(1927). 3.20 |
|
|
待命 |
昭 2(1927). 4.10 |
予備役 |
|
|
昭14(1939). 1.27 |
後備役 |
|
|
昭16(1941). 4. 1 |
予備役 |
|
|
昭19(1944). 4. 1 |
退役 |
|
|
昭35(1960). 1. 1 |
|
|
歿 (78) |
ページのトップへ
官職略称一覧
西 義克
|
にし よしかつ |
東京 |
海機11期 (2/62) |
| Nishi, Yoshikatsu | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明15(1882). 8. 3 |
|
|
生 |
|
|
功五級 |
|
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
明石乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
三笠乗組 |
明36(1903).12.16 |
|
|
松島乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
|
明37(1904).12.29 |
|
|
陽炎乗組 |
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905). 8.20 |
|
|
春日分隊長心得 |
明38(1905).11. 4 |
|
|
姉川丸分隊長心得 |
明38(1905).12.19 |
|
|
鹿島回航委員(英国出張) |
明39(1906). 1.15 |
|
|
鹿島乗組 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906). 8. 3 |
|
|
鹿島分隊長心得 |
明40(1907). 7.10 |
|
|
機関校教官心得/監事心得 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
機関校教官/監事 |
明41(1908).12.10 |
|
|
軍令部出仕 |
明43(1910). 8.16 |
|
|
独国駐在 |
大 2(1913).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
|
大 3(1914). 8.28 |
|
|
命帰朝 |
大 3(1914).12. 5 |
|
|
1F司附 |
大 4(1915). 1.21 |
|
|
平戸機関長 |
大 4(1915).11. 8 |
|
|
軍令部出仕 |
大 5(1916).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
|
大 7(1918). 3. 1 |
|
|
欧米各国出張 |
大 9(1920). 3. 4 |
|
|
1Ss機関長 |
大 9(1920).11.20 |
|
|
2Sd機関長 |
大 9(1920).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
|
大10(1921).12. 1 |
|
|
燃料廠製油部長 |
大12(1923). 6. 1 |
|
|
軍需局第二課長 |
大15(1926). 5.20 |
|
|
佐世保軍需部長 |
大15(1926).12. 1 |
海軍少将 |
|
|
昭 4(1929).11.30 |
|
|
軍令部出仕 |
昭 5(1930). 5. 1 |
|
|
待命 |
昭 5(1930). 5.10 |
予備役 |
|
|
昭 8(1933). 3.11 |
|
|
歿 (50) |
ページのトップへ
官職略称一覧
新田 義雄
|
にった よしお |
山形 |
海機11期 (27/62) |
| Nitta, Yoshio | |
|
発令日 |
階級 |
その他身分 |
補職/任官 |
明12(1879). 3.25 |
|
|
生 |
明36(1903). 4.27 |
海軍少機関士候補生 |
|
須磨乗組(海機卒) |
明36(1903). 9. 8 |
|
|
八雲乗組 |
明36(1903).12.28 |
海軍少機関士 |
|
|
明37(1904). 9.10 |
|
|
香港丸乗組 |
明38(1905). 1.12 |
海軍中機関士 |
|
|
明38(1905). 8. 5 |
|
|
横須賀水雷団附 |
明38(1905).11. 4 |
|
|
朧乗組 |
明39(1906). 1.26 |
海軍機関中尉 |
|
|
明39(1906). 7.12 |
|
|
春日分隊長心得 |
明39(1906).12. 5 |
|
|
水雷術練習所学生 |
明40(1907). 3.29 |
|
|
常磐分隊長心得 |
明40(1907). 9.28 |
海軍機関大尉 |
|
常磐分隊長 |
明41(1908). 1.16 |
|
|
八重山分隊長 |
明41(1908).11.20 |
|
|
宗谷分隊長 |
明43(1910). 7.25 |
|
|
機関校監事/教官 |
明45(1912). 6. 3 |
|
|
機関校教官/監事 |
大 2(1913).11.15 |
|
|
津軽分隊長 |
大 2(1913).12. 1 |
海軍機関少佐 |
|
|
大 3(1914). 7.18 |
|
|
艦本出仕(一部)/造兵監督官 |
大 4(1915).10. 1 |
|
|
技本部員(三部)/造兵監督官 |
大 5(1916).12. 1 |
|
|
磐手機関長 |
大 6(1917).12. 1 |
海軍機関中佐 |
|
|
大 7(1918).11.10 |
|
|
横鎮附 |
大 8(1919). 9.15 |
|
|
艦政局局員(六課) |
大 9(1920).10. 1 |
|
|
軍需局局員(三課) |
大10(1921).12. 1 |
海軍機関大佐 |
|
横鎮附(軍需局) |
大11(1922).12. 1 |
|
|
5S機関長 |
大12(1923).11.20 |
|
|
呉工廠総務部部員/造機部検査官 |
大13(1924).12. 1 |
|
|
2F機関長 |
大14(1925). 4.15 |
|
|
佐世保軍需部長 |
大15(1926). 5.20 |
|
|
海大教官 |
大15(1926).12. 1 |
海軍少将 |
|
|
昭 2(1927).12. 1 |
|
|
軍令部出仕 |
昭 2(1927).12.15 |
|
|
待命 |
昭 2(1927).12.25 |
予備役 |
|
|
昭12(1937). 3.25 |
後備役 |
|
|
昭16(1941). 4. 1 |
予備役 |
|
|
昭17(1942). 3.25 |
退役 |
|
|
昭45(1970). 9.23 |
|
|
歿 (91) |
ページのトップへ
官職略称一覧
TOPページへ
Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.