愚痴の捨て所
2001 バックナンバー
←1999 2000 | 2002 2003 2004 2005 2006→


31 Dec. 2001 (Mon)
今朝はどうにか起こされる前に目が覚め、良い日になるかもと思ってPCに向かい始めた矢先にポケベルが鳴る。まったく。午後からまた脱走。帰ってきたら留守電に7件も溜まってた。
30 Dec. 2001 (Sun)
発作的に120GBのHDD購入。まだ割高なんだが、まあ三十一にしては珍しくみずから人柱を買って出たというわけだ。
30 Dec. 2001 (Sun)
近ごろの、ささやかでかつ切実な欲求に「自然に目が覚めるまで寝る」というのがある。大手を振って休めるはずのこの時期にはその幸せを満喫できるはずだった。そのはずだったのに朝の8時にポケベルが鳴って強制的に覚醒させられる。仕方なく会社に電話してみると、…まーた銀行かい。結局午前中その対応に追われ、どうにか一応のキリがついたところで逃げるように外出する。
29 Dec. 2001 (Sat)
母親が突然やってきた。自宅から米を持ってきてくれたのは有り難いが、できたら無洗米がよかった。それはともかく、親父からと言って通信販売の切り抜きを持ってきていた。モノは椅子。およそ1年と半年前にぶち壊れてからもずっと使い続けているのだが、あの親父は「早くちゃんとしたのを買え買え」とうるさかった。実は三十一はひそかに壊した犯人は親父に違いないと踏んでいる。両親は三十一の留守にときどき来ては勝手に掃除していったりするが(親父はついてくるだけで掃除などしないが)、壊れた当日も来ていた形跡があったからだ。妙にしつこく椅子にこだわるのも、そのせいではないかと思う。しかし親父は性格的に自分からは絶対に認めない。聞いたりしたら逆切れするに決まっているからこっちも聞かない。そこで三十一は半ば意地になって壊れた椅子を使い続ける。そうすることで親父に罪悪感を与えることができるからだ。我ながら底意地が悪いと思うが、あの親父の息子だから仕方ない。
28 Dec. 2001 (Fri)
「仕事納め」という言葉が空しく響くような多忙さ。定時帰宅なんて端から考えてはいなかったが、「できればいつまでには帰りたいな」という時間はまたたく間に過去となり、「いつまでには帰るぞ」と考えていた時刻も過ぎて、気がつけば周りの人間は櫛の歯が抜けるようにいなくなり、どうにかこうにか帰れるようになったのは終電の辛うじて数本前。もちろん、周りには誰もいなくなっている。重い身体を引きずって帰宅の電車に乗れば、年末の、今年最後の金曜日の、終電間近の電車なんて飲み会帰りがおそらくは97パーセントくらいを占めているだろう。疲れた頭に周囲の嬌声が突き刺さる。…帰ったらまたメールチェックしなきゃ。タメ息。
27 Dec. 2001 (Thu)
何時間か仮眠して昼前くらいに出社する。日本人は往々にして完璧を要求する。それ自体は別に悪いことではないのだが、時間的制約、金銭的制約、人的制約、技術的制約、そういったものをアタマから無視して完璧を求める。明日の朝までに持ってこいと言われれば、その分はどっかに皺寄せがくる。しかし、それは許されない。無理をさせればその分どこかに余計なリスクが生じるのは当然だが、それを背負おうとはしない。危機的な状況であればあるほど、優先順位の設定が重要になる。それは上に立つものの義務であり責任である。海上保安庁のこともこれに通じるんじゃないですかね。
26 Dec. 2001 (Wed)
とにかく早めに出社してフォローする。それもなんとか目処がつきそうになり、友達とメールでくだらないやりとりをして、夜電話することになっていた。やや気楽な気分で家に帰り、メシなど食ってそろそろ電話しようかと思っていたころに電話が鳴る。向こうからかけてきたのかと思って何気なく受話器をとったら、「…××です。」…会社からだよ。とにかく友達に電話して用件だけ済ませておいて、また会社に電話したりメールを見たりあれやこれやと飛び込みの仕事に追われる。もういい加減いいだろうと思って寝たのは朝の5時。
25 Dec. 2001 (Tue)
連休明け、世間様はクリスマスだそうだがそんなこととは関係なく会社の飲み会。夕方ぎりぎりの時間でなんとか目処をつけ、同僚になにかあったらお願いねと言い残して宴会へ。ちょうど日付の変わるころに帰宅して、電話線をつないでメールを見てびっくり。緊急メールが飛び交っていた。気楽に酒を飲んでいる間に事態は急展開していたらしい。いっぺんで酔いが醒める。
24 Dec. 2001 (Mon)
海保と、北朝鮮(?)の工作船の海戦の模様が公開された。あの至近距離からAKを乱射されてあの程度ですめば奇跡的ですらある。RPGまで撃たれたようだが、命中しなかったのは幸い。もっと近いところで撃たれて命中したりしたら、ブリッジが吹っ飛んでいた可能性もある。何せ相手は対戦車ロケットだから。この映像のフルバージョンがどこかに落ちてないでしょうか。
24 Dec. 2001 (Mon)
他にやることがないのかっていうような感じがしなくもないが、またもや秋葉へ出撃。秋葉原の駅を降りるところで、すぐ近くを歩いていたふたり連れが、「何でこんなに混んでるの、何かあったの?」などとほざいていたが、三十一から見れば十二月の週末なら当たり前の人出でしかない。あんたみたいな連中が大挙して押しかけるからこの時期には混んじゃうんだよ。三十一はいいの、普段から来てるから。
23 Dec. 2001 (Sun)
秋葉を徘徊。といっても主要なパーツはもう揃ってしまったので、小物をいくつか見て回るくらい。まあ、年末セールの下調べといったところか。石丸電気の改装が終わっていたので、その記念に久々にクラシックCDを何枚か入手する。
23 Dec. 2001 (Sun)
秋葉に行こうと駅前に出たら、赤服白髭の大集団が駅前広場を埋め尽くしていた。百名単位であることは間違いない。三太を見て喜ぶような歳でも性格でもないけれど、こんだけ氾濫していると有り難みがますます失せる。
23 Dec. 2001 (Sun)
昨日に引き続き戦後初。日本が敵船を撃沈。自沈じゃないかという説もあるけど、まあその状況に追い込んだということは間違いない。某党や某党あたりはどうせ的外れな非難を始めるんだろうなあ。
22 Dec. 2001 (Sat)
東支那海で日本の海保が戦後はじめて他国船にむけて発砲して命中させたという。まあ、どうせ相手は某国だろうけど、どうなることやら。
22 Dec. 2001 (Sat)
というわけで、一日自宅で腐ってました。本当だったら、神保町にでかけるはずだったのになあ。
21 Dec. 2001 (Fri)
銀行屋の続き。虎の威を借りて横車を押すのが得意な連中は、相変わらず特別扱い要求をやめない。おかげで三十一は今夜から土曜日にかけて自宅待機を余儀なくされる。せっかくの三連休だというのに。
20 Dec. 2001 (Thu)
とりあえず基本的なビデオキャプチャはできるようになりました。あとは精進あるのみ。
20 Dec. 2001 (Thu)
銀行屋というのはどうしてこう内ヅラと外ヅラの差が大きいのか。窓口の連中は慇懃無礼の見本のような素振りを見せながら、いざ裏に回ると人を人とも思わない態度。特に気に入らないのがリスクを背負おうとしないこと。内輪にあっては責任の所在を曖昧にし、外に向けてはリスクを業者に押し付ける。外部に責任を押し付ければそれでリスクが回避できると考えるその思考が鼻持ちならない。何をするにしても多かれ少なかれリスクはともなうもので、それを覚悟して行動するのが大人というものであろう。一度身に染みて痛い目に遭わないと目が覚めないかもしれないな。妙に辛辣な物言いになってしまったが、現にリスクを押し付けられそうになった立場なのでご容赦。
19 Dec. 2001 (Wed)
有休(ただし去年の分)を消化するために休み。ここしばらく、PCにかまけて神保町に出かけていなかったので、補完のために神保町へ出撃。いちおうセーブしつつ買っていたつもりなのだが、気づくと背負ったバッグが肩にずっしりと食い込むようになっていた。この状態で性懲りもなく秋葉原まで歩き、HDDなど買って帰る。ほかにもまだ買うべきものはあるんだが、それは今週末にしよう。今週末は三連休だそうだ。ついさっき気づきました。天皇陛下万歳。
18 Dec. 2001 (Tue)
PCがうまく動かなかった根本原因が判明する。ケースに問題があったようだ。マザボとケースの位置関係が悪く、グラフィックやらのカードをスロットに挿し込んでも、ネジで固定すると浮いてしまうらしい。きっちり締めずにぐらつかない程度に加減して締めてやれば問題なく稼動する。ところが問題はサウンドカードで、どうやってもネジを締めるとスロット側が浮いてしまう。しょうがないんで、固定せずに使っているがスピーカーのプラグを抜き挿しするたびにぐらぐら動いて危なっかしい。ちゃんとしたケースが欲しい。
17 Dec. 2001 (Mon)
OS導入開始。…DOSの起動ディスクが読めません。ついに壊れたか。もうDOSマシンなんてものはないので、作り直すのは難しそう。重宝してたのになあ。98の起動ディスクから95を導入するという力技をやったら、見事に立ち上がらない。しょうがないんでW2Kにする。むう、当初の予定と違ってしまった。まあいいけど。
16 Dec. 2001 (Sun)
秋葉原徘徊。あれこれとパーツを交換していたら、気付いたらもう1台くらいPCを組めそうなくらいパーツが集まってしまったが、とりあえずBIOSだけは動くようになって、どうにか先に進めそう。一時はまったくどうなることかと思ったが。ということで、先に進めそうなので手が離せなくなってしまった。目先の楽しみに惑溺してしまう生活はそう簡単には改まりそうもない。
15 Dec. 2001 (Sat)
最近結婚した友人の新居襲撃。忘年会を兼ねて鍋などくらい、酒をのむ。気がついたら一升瓶が空いていた。ところが、メンバーのうちのひとりも「来年結婚する」と言い出した。もう家まで建てたそうな。豪勢な話だ。ふと気付いてみると、独身ものは少数派になりつつある。ちょっと焦らないでもないが、まずは目先の楽しさに没頭してしまう今の生活をどうにかしなければいけないということで、独身仲間と意見が一致する。残念なことに、近い将来に生活が改まるようなことはないだろうということでも意見が一致したが。
14 Dec. 2001 (Fri)
今日は平穏な一日でした。ということで、早く仕事を切り上げて秋葉原へ。先週の金曜日も秋葉原に行っていたような気が。
13 Dec. 2001 (Thu)
帰宅後メールを見ていたら、ADSLの案内が来ていた。待ってたよ。その案内によれば、実際に開通するのは年末か年明け早々くらいになりそう。こんなに年末年始が待ち遠しいのはお年玉をもらわなくなって以来だ。
13 Dec. 2001 (Thu)
会社の忘年会。なんだか常人にははかり知れない謎のカラクリがあったらしく、会費は無料。実際の値段は一人5千円らしいが、飲み放題でしかも料理が山ほど出てくる。あとからあとからやってくる料理の皿を載せるスペースもないので必死で皿を開ける。なんでこんな苦労せにゃいかんのやら。
12 Dec. 2001 (Wed)
夕方にまたもや毛唐から直接電話がかかってくる。何度も何度も何度も聞き直してようやく言ってることを理解する。理解はできたんだが、その内容自体は「今更そんなことを言われても」というもの。電話を切って頭を抱える。
11 Dec. 2001 (Tue)
帰りにスーパーによって夕食を調達し、出口にさしかかったところで突然前を歩いていた二人組のおネエちゃんたちが騒ぎ出した。「やだ、ホンモノ?」何かと思えば出口にタムロってるのは外人の集団。嬉しそうに「ハロー」とか話し掛けるネーちゃん。今どきそんなに毛唐が珍しいですか。恥ずかしいからやめてくんないかなあ、よほどの田舎に見られるじゃないか。
10 Dec. 2001 (Mon)
あーもう、いつものことだが夕方になって仕事が舞い込んでくるのはどうにかして欲しい。相手は帰る前にメールを送ってそれで店仕舞いするつもりなんだろうが、振られるこっちの身にもなってくれ。それを放って帰れない三十一は貧乏性。
9 Dec. 2001 (Sun)
昨夜は休日だというのに1時には寝てしまった。ここしばらくはなかったような早寝である。さて、起床して早速またも秋葉原へ。PCの方はまるっきり行き詰まっている。どこに問題があるのやら。もうこうなったら気長にやるしかないだろう。
8 Dec. 2001 (Sat)
なんだか昨日も秋葉原に来ていたような。まあそんなことは気にしないことにする。何せとっとと新しいPCを立ち上げないといけない。うまく動かない理由は未だに明らかでない。BIOSすら上がらないという状況に不安が募る。最悪の事態も想定しなけりゃいけないだろうか。などといいつつも結構こんな状況も楽しかったりする。ハハ呑気だね。
7 Dec. 2001 (Fri)
帰りの電車の中で人が読んでいる新聞が目に入る。といっても物理的に入ったわけではないが。内親王殿下の御名称号が決まったらしい。「敬宮愛子」。三十一はこれを見て素直に「ゆきのみやなるこ」と読んだ。どこが素直だ、と言われそうだが明治天皇の夭折した皇子に敬仁(ゆきひと)親王があり、また明治大正のころの伏見宮家の当主は貞愛(さだなる)親王だった。素直だろう。ところがあとで思い当たる。父親の名前は徳仁(なるひと)だ。字が違うとは言え、同じ読み方はないだろう。まさか「あいこ」じゃなかろうなと思っていたらニュース曰く「としのみやあいこ」。ああそうですか。「あい」って音読みなんだけどなあ。やはり皇室には断固訓読みを貫いてほしかったね、宣命みたいに。何はともあれ、「敬愛」である。西郷隆盛は「敬天愛人」という句を好んで揮毫したというけど、まさかそれがもとじゃないだろう。典拠は「孟子」だそうで、皇太后陛下のときの「懐風藻」よりはるかにマシ。さすがに「有識者」から疑問の声が挙がったのではなかろうか。
7 Dec. 2001 (Fri)
会社帰りに秋葉原によって帰る。着いたときにはもう7時半。それでも当面の用事は消化できてしまうから不思議だ。
7 Dec. 2001 (Fri)
もう夕方になり、仕事もとりあえず自分が握っているものはなくなり、そろそろ帰ろうかと思っていたちょうどその頃、電話が鳴り出す。ナンバーディスプレイの数字が妙に長いことをいぶかしがりつつも何の気なしに出ると、受話器からいきなり流れてきたのは英語。どうも仕事でやりとりをしている外人が直接かけてきたらしい。面食らいつつもそれなりに相手の要求やら質問やらも理解して応対し、そのうちこちらから質問をぶつける余裕も出てきた。電話を切ったら、向かいの小父さんが「突然英語で喋り始めるから驚いたわ」本人が一番驚いてる。
6 Dec. 2001 (Thu)
現在、わがチームにはリーダーと、リーダーではないが年上の小父さんがいて、なかなか微妙な関係らしい。そんなことは普段なら気にしないんだが、ふたりで仕事を押し付けあったあげくにとばっちりを食らったのが自分である。三十一だってヒマなわけではないんだが、あいにく仕事を押し付ける相手は今の三十一にはいない。ただでさえ人が少ないところに休暇をとった人間がいたりして、今現在は三十一が一番下っぱの立場にある。「至急」をひとりで3つ抱えるのは間違っていると思うんだが。
5 Dec. 2001 (Wed)
今日は午後から電話会議。まあ脇役なので、聞かれりゃ答えるけどほとんどは傍観(傍聴)する。それでも流石に2時間半もやってりゃ、腕も疲れるし耳も痛くなる。終ったときはほっとした。…明日も続きをやるそうだけど。
4 Dec. 2001 (Tue)
PC作業が遅れているもうひとつの理由は、新たに入手したモニタにある。本体を立ち上げても信号を認識してくれないケースがある。何度か立ち上げ直しているうちに認識してくれるんで、結線や本体側に問題があるわけじゃない。モニタの設定かなあ。このせいで、画面が出てこない状況が本体のせいかPCのせいか判別しにくかった。箱の中に放りこんである取説を持ってこにゃいかんだろうか。
4 Dec. 2001 (Tue)
日曜に組み上げたPCだが、その後行き詰まっている。電源を入れてもBIOS画面すら出てこない。諦めて電源を落とそうとしてスイッチを押し続けても電源が切れず、やむなく電源ケーブルを引っこ抜くという非常手段に出る。一見処置なしに見えるが、実は三十一はこの状況に心当たりがある。対処もだいたい見当がついているんだが、それにはパーツが必要なのだ。そう高いものでもないが、そこらに売ってるようなものじゃないんで、どこかで秋葉原に行かなければいけない。今週末まで待つのかぁ?どっかで早く帰って秋葉原に寄って行きたいと思ってるんだが、なかなかそうは問屋が卸さない。
3 Dec. 2001 (Mon)
もう今更珍しいことでもないが、またもやウィルスが猛威を振るっている。MSのIEやらOutlookは断固として使わないことを自分に課しているので、MSの穴につけこんだウィルスで困ることはほとんどなかった。しかし、今度のはちょっと違う。やけに受信メールのダウンロードに時間がかかると思ったら、怪しいメールが大挙してやってきていた。もちろんこんなメールは怖くて開けられないのだが、対処していても被害を食らうのは勘弁してほしい。こんな状態がもう一週間も続いている。とっとと対応してくれ〜。
2 Dec. 2001 (Sun)
昨日の内親王殿下ご降誕をうけて、皇室典範を改正して女帝を認めよという議論が再び起こっている。三十一はそれ自体に異を唱えるものではない。しかし、この議論で忘れられているのか或いは意図的に避けられていることがある。賛成論者は「日本でも女帝の例は少なくない」と言っている。それは確かに事実だが、「女系の皇位継承は皆無」という事実に触れていないのは明らかに片手落ち、あるいはためにする議論でしかない。古代もしくは江戸時代の女帝はあくまで中継ぎで、結局そのあとを継いだのは男系男子の皇族であった。今回は皇統断絶のおそれをにらんでの典範改正であろう。とすれば、当然女系に皇位が移ることも前提として考えねばならない。欧州では古くから女系の子孫が領地を相続し、ひいては王位を継承することは普通のことであった。フランスは男系相続をもっとも厳密に守ってきたが、それでも王朝が断絶したときにはより近親の女系の子孫が王位継承を要求してしばしば紛争になっている。「遠い男系よりも近くの女系」が欧州の一般的な感覚であった。おそらく日本では、女子の皇族が皇位を継承することよりも、その皇族に民間から入り婿し、その間の子供に皇位が移っていくことに抵抗があるのではなかろうか。そこのキミ、君は皇族に婿入りする勇気があるか?
2 Dec. 2001 (Sun)
売却が決まっていたPCが引き取られていく。とにかく箱詰めしたモニターを載せるのに苦心した。なにしろ引き取りにきたクルマはツーシーター。助手席にモニターを座らせるのに一苦労したあげく、ついにドア内側の取っ手をドライバーを使って外しスペースを作るという非常手段に出る。随分運転しにくそうだったけど、無事着いたんだろうか。
2 Dec. 2001 (Sun)
結局秋葉原まで出かけてしまう。どうせ定期あるし。必要な小物を入手し、帰ってきてとりあえず本体は作り上げる。あとはモニターとキーボード、マウスをつないでOSのセットアップだが、ちょっと面倒くさいのであとまわし。更新もあるし。
1 Dec. 2001 (Sat)
とにかく今朝は早く起きて(といっても10時近いが)、秋葉原へ突撃。先週買いそこねたCPUを探す、探す、探す。ようやく見つけたのは当初の予定と違うP4/1.5Gで、しかもその店に残っていた最後のひとつ。「くれ」と言ったら「売り切れです」と返され、「あそこに一個あるけど」と言ってケースの中から出してもらう。一番のネックだったCPUが確保できたのでマザボやらビデオやらを買って帰還。戻ってきてからシステム導入予定のHDDに区画を切ってCDイメージをコピーする一方、あちこちから部品を掘り出してきて組みにかかる。むむ、ケーブルが届かなかったり。また明日にでも確保せねば。秋葉原まで行くか、近くで済ませるかは微妙なところ。
30 Nov. 2001 (Fri)
うん、今現在三十一は3台ほど同時にPCを立ち上げながら仕事をしてるんだが、そのうち2台のLANが切れてるのは嫌がらせでしょうか。
29 Nov. 2001 (Thu)
定期券を買ってみる。JREが出した「スイカ定期」である。こう書くとなんかバッタもんみたいだね。まさか定期を買うのに「デポジット料金」をとられるとは思っても見なかった。
29 Nov. 2001 (Thu)
ということで2時間ほど席を外して自席に戻ってきたら、後輩(部署の経歴としては先輩)が「どこどこの件が燃えちゃってるんですぅ!」。…あのー、席をはずす前にそのメール読みましたけど、いったい何処に火を噴く要素があったんでしょう。燃えてるんじゃなくって、アンタが火をつけてるんじゃ?とはさすがに言えなかったが。
29 Nov. 2001 (Thu)
会社の内輪むけホームページに海外出張の話が載ることになったとかで、今年長期出張した連中と一緒にインタビューのようなものを受けることになる。えーもう、オイラの話なんか聞いてどうするんやら。まあいいや、どうせ連中が適当に話をふくらませるんだろう。一緒に話をしてた連中はみんな「もう行きたくない」と言っていたのはさもありなん。どうせ公開時には削除されるんだろうが。
28 Nov. 2001 (Wed)
売れてしまったPC本体を箱詰め。モニターの半分くらいしか容量がないや。しかしいずれにせよ、これから数日の間は玄関を大荷物が占領することになる。
28 Nov. 2001 (Wed)
またもや金を下ろしてくるのを忘れる。定期券を買う金だったのに。しょうがないので、イオカードで帰る。こんなことしてるから金がなくなるんだって。
27 Nov. 2001 (Tue)
他に見るものもないので、NHK教育を流していたら中国語講座が始まる。おお、これが話に聞くNHK版の古畑任○郎か。けっこう最近のNHKの講座ものは侮れない。下手な民放の狙ったバラエティーよりもよっぽど笑える。
27 Nov. 2001 (Tue)
モニター到着。今日の午前中に着くことはわかっていたので、前夜は比較的早く寝て早めに起きる。それでも届いたのはすでに昼に近く、その頃にはPC作業が佳境に入っていたので実際の交換は夕方にまでずれ込む。前のモニターを取り外して箱詰めし玄関に置き(他に場所がない)、新しいモニターを取り出して接続する。…BNCケーブルを接続してるときになんかピリピリ感電してるような気がするんだが。せっかくつないだBNCは画像が出ないしさ。まあ、DSubを使ってちゃんと見えるようになったんでいいんだけど。
26 Nov. 2001 (Mon)
無理矢理休んでまたもや神田と秋葉原のハシゴ。神田で定期購読雑誌を確保したあと、現金をおろそうと銀行に行ったら長蛇の列。とてもあの行列に加わる気力はないので、とりあえず秋葉原へ行く。何軒か店を見て回って3時を過ぎたころ、さすがに空いてきたろうと思って銀行に行ったがまだ満員。こうなったら夕方まで引っ張るかと思って店を回っていたが、よくよく探して見たがCPUが見つからない。P4/478の1.4〜1.6あたりを探していたが、どこの店に行っても発見できず。聞くところによるとP4は品薄らしい。週明けの月曜にのこのこ行ってもあるはずがない。むう、次の土曜日に朝イチで行くしかないか。CPUが入手できないようじゃ、何買ってもしょうがないので何も買わないことにする。その反動か、「遠すぎた橋」と「深く静かに潜航せよ」と「スターリングラード」(ハリウッド製。他にドイツ製とソ連製版があるんだけど)を入手して帰還。これ全部見るのは大変だなあ。何しろ「遠すぎた橋」だけで3時間近くあるし。
25 Nov. 2001 (Sun)
山梨まで日帰りで温泉+ワイン+ほうとうツアー。せっかくの連休、本当は北陸あたりに泊りがけで出かけるつもりだったが、出撃する面子は誰も彼も忙しく、直前になっても何も具体的に決まっていなかったので結局近場で茶を濁す。まあ、安くあげた割には充実していた。
24 Nov. 2001 (Sat)
性懲りもなく秋葉に出撃したあげくSCSI HDDを買ってしまう。本来は次期機材用のパーツだが、とりあえず現在の機械にも使用できなくもないし、と自分に言い訳。そんなことしながら店を回っていたら買うパーツと店までほぼ確定してしまった。今週末は2台目を組むぞ。ちょうど連休でもあるし。
23 Nov. 2001 (Fri)
PCのうち1台が売れてしまった。それはいいんだが、勢いにのってモニターまで売ってしまった。ということで、急遽モニターを買いに秋葉原へ突撃。狙うはフラットモニターで、逆にフラットでないとわざわざ買い替える意味がない。何軒か回っているうちに調子が悪くなって来たので、だいたいのところで決めてしまって配送を頼んで早々に帰還する。
22 Nov. 2001 (Thu)
今日は、いつも一緒に昼飯を食いに行く小父さんが休んでいる。昼近くになって、「さて、どこ行こうかな」などと考えていたら緊急の電話がかかってきて昼飯を食いそびれる。無駄なことで悩んでしまった。
21 Nov. 2001 (Wed)
最近、畑違いのUNIX関係の仕事をしてるんだが、自席の機械を使ってテストしていたら、ファイルシステムがパンクしたらしく挙動不審になり、あれよあれよというまに何も動かせなくなり、ままよとリブートしたら見事に立ちあがらなくなった。焦ると同時に密かに感心したりする。UNIXって、ファイルシステムが死ぬとこんなふうに壊れるのか。初めて知ったよ。
20 Nov. 2001 (Tue)
電車内の中吊り広告で、「ユニクロ神話崩壊」との煽り文句をみかける。果してその「神話」とやらを喧伝していたのはどこの誰やら。言うまでもないかも知れないが、マスコミは自分で神話を作っておいて利用価値がなくなるとその神話を自ら壊しにかかる。可哀想なのがマスコミに流されてその「神話」を本気で信じてしまった人々である。
19 Nov. 2001 (Mon)
某たけしの司会する某番組で、某社民党参議院議員の某大学教授が、面白い発言をしてくれた。論戦のさなかに「シャーーーーラップ」。戦前には「黙れ」というのは佐藤賢了などの軍人と相場が決まっていたようだが、最近では同じことを左の方々がなさるらしい。戦前の軍人、戦後の左翼、結局根っこは同じということか。
19 Nov. 2001 (Mon)
本屋で、アフガニスタン現代史関係の本を探す。…予想されたことではあるが、まともな本はありゃしない。言っておくが、三十一が探しているのはタリバンの本でもイスラム過激派の本でもなく、アフガンの本である。具体的にはナジブラ政権崩壊(1992年)のあたりを解説してくれる本がほしかったんだが、これだけアフガンが注目されてるわりにはまともな解説本がない。ややまともと思える本は翻訳物だったりする。その反動か、アフガンの地図を2枚も買ってしまう。ひとつは愛用の航空図。
18 Nov. 2001 (Sun)
今日のニュースで、「アメリカとタリバンはよその土地で戦争をしてほしい」という意見を流していた。あの、気持ちは判るんですが、アフガニスタンの支配を目的としているタリバンにそれを言って、何か意味があるんでしょうか。こんな意見ともいえない愚痴としか言えない発言をわざわざ報告する「市民団体」も、さらにそれを全国ニュースで流すマスコミも、要するに何が言いたい?ようわからん。
18 Nov. 2001 (Sun)
なんとなく「北条時宗」を流していたら、「弘安4年」というセリフが耳に入り、すかさず浮かんだのが古い軍歌「元冦」のメロディーである。「…国難ここに見る、弘安四年夏の頃…」。つづいて、登場人物のひとりがクビライの暗殺を試みて返り討ちに遭い死ぬ場面で、クビライが腰の玉缺(漢字うろ覚え)を解いて自ら与えているシーンがあった。これはある意味最高の名誉なのだが、果してどれくらい伝わったことやら。
18 Nov. 2001 (Sun)
今、使っているPC(のうち1台)がひょっとしたら売れるかもしれない。ということなので、その代替機を製作するために主要パーツを見て回る。そうしたら、HDDがかなり値下がりしていることが発覚したので、当初の予定ではないが買ってしまう。まあ、そのうち買うつもりでいたから時期が多少前後しただけで問題はないんだが。
18 Nov. 2001 (Sun)
結局昼くらいまで寝てしまう。今度はちょっと目的を変えて見てまわろうと秋葉原へ出かけるつもりで身仕度をしていると、PHSが見つからない。…昨日、クルマの中に忘れてきたらしい。あとで取りにいかねば。ああ面倒くさ。忘れた自分が悪いので自業自得だが。
17 Nov. 2001 (Sat)
リムーバブルHDDが使用可能になる。快調々々。しかし、使えるHDDの最大容量はわずか4Gに過ぎない。こんなもん、ちょっと大容量なデータを突っ込めばすぐ一杯になってしまう。それにしても、ほんの数年前までは最新だったものが今やゴミ扱いである。世のうつろいに無常感すら漂う。
17 Nov. 2001 (Sat)
小林よしのりの「戦争論2」を入手。あまり気は進まなかったが、一応知識としては読んでおく必要があるだろうと買った。さて、完読するのはいつのことか。
17 Nov. 2001 (Sat)
先日足りなかった部品を秋葉原で入手し、ついでにパーツ類のおおざっぱな相場を見てまわる。うーん、なんか微妙な値段だなあ。そんなに無理せずに1台組み上げられそうな程度にはなっているが、まだ下がりそうな気配もしているし。始めてしまえば勢いがつくんだが、踏ん切りがつくまでが大変。
16 Nov. 2001 (Fri)
調子が悪いのは相変わらずだが、症状が少し変った。これまで出なかった咳が出始め、また鼻も少しぐずつくようになる。普通に考えるとこれこそが風邪の症状だが、これまでは熱のせいかやたらと喉が渇く一方で咳や鼻は出なかった。何だか治る方向に向かっているような気もするが、果してどうなることやら。
15 Nov. 2001 (Thu)
ついにカウンタが40000を突破する。ちょっとは世間の目というものも気にしなくてはいかんだろうか。と言いつつもそんなことはしないだろうが。
15 Nov. 2001 (Thu)
会社から帰宅して、時間があったわけではないが突然思い立って、かねて(カナダ出張前に)入手のHDDのリムーバブルフレームを据えつけにかかる。封を開け、仕組を理解して転がっている何台かのIDE HDDから一番容量の大きいものを選びだし、ケースに固定してさらにフレームに固定し、PCの5インチベイにねじ止めして電源をつなぎ、さてIDEのケーブルをつなごうとして一瞬呆然とする。ケーブルがない…今つながっているIDEケーブルは1対1、買い置きから探してみたが2口のケーブルはない。納戸(というより廃品置き場)を探せば昔使っていた2口のIDEケーブルも見つかるだろうが、いまさらフラットケーブルは使いたくないので、週末に買いに行くことにして作業を中断する。せっかくなので(なにが)、サウンドカードのドライバを入れかえてデジタル出力が使えるようにする。これでMP3からMDを焼き放題。これまではいちいちCDに焼いてたりしたから効率はかなり向上する。
14 Nov. 2001 (Wed)
さて、カブールが陥ち、事態が急変して今後どうすすむのか。NHKの論説ではタリバンは戦略的に撤退しただけでゲリラ戦で北部同盟や米軍を悩ませるだろうと言っていたが、その意見には異議がある。なるほど、ゲリラ戦を完全に掃討するのは難しい。それは確かである。しかし、拠点を失ったゲリラ戦だけで政権を転覆するのも同じように難しい。今後、反タリバン軍は南部の中心都市でタリバンの拠点であるカンダハルの攻略に進むだろう。もしカンダハルが陥ちたら、まさしくタリバンは根無し草になる。あとは、どれだけタリバンが民衆の支持を得られるかだ。カブールで新政権が順調に発足して生活が安定する兆しが見えたら、タリバンはますます苦しくなるだろう。かつてカンボジアであれほど猛威を奮ったポルポト派が最終的に没落したのも同じ理屈だ。
13 Nov. 2001 (Tue)
昨夜寝る前には飛行機が落ち、寝て起きて会社に行き帰ろうと駅に着いたら新幹線が止まっており、家に着いたらカブールが陥ちていた。怒濤の急展開となった一日であったことよ。
12 Nov. 2001 (Mon)
ぼつぼつ寝る支度でもしようかと思っているころにNHKがニュース速報を流し出す。なんだなんだ、また飛行機でも落ちたかと思ったら、…洒落にならん。
11 Nov. 2001 (Sun)
ADSLを申し込む。といっても予約だけだが。今月中には本申し込みできるそうであるが、ISDNからアナログに戻す都合があるので早く日付が確定してくれないと困る。NTTのことだから、工事は月1くらいしがやってくれないだろう。どうも自分のところは毎月15日が締めのようなので、来月になってしまうかもしれない。
11 Nov. 2001 (Sun)
朝電話で起こされる。昨日とはうって変わって好天とか。確かに雲一つない晴天で、こんな日にはやはり秋葉原に行くべきであろう。ということで、秋葉原をうろつく。ケースの物色と、あとはCPUやマザボの偵察。うーん、値段が落ち着くにはもう少しというところだろうか。
10 Nov. 2001 (Sat)
またも雨。ちゅうか、10時間くらい寝てました。もうなんか外出する気にもなれず、家で調べものなんかしていたが、突如食糧がないことと、現金がないことに気付いて駅前まで出かける。そしてまた本を買ってくる。
9 Nov. 2001 (Fri)
休んでたせいでそれなりに仕事もたまっていたが、適当にやっつけて早めに帰宅してPCの電源を入れる。火曜日の夜に落としてからほぼ丸三日。こんなに長い間PCに触らないのは珍しい。
9 Nov. 2001 (Fri)
朝起きたがまだ調子が良くない。しかし、昨日会社に連絡したときに「明日は行けると思います」などと言ってしまったので無理矢理出勤する。いや、昨日の朝はわずかながらに快方の兆しが見えていたのだよ、本当に。それに安心して風呂に入ったのがいけなかったのかなあ。しかし、汗だくでしかも二日も風呂に入らなかったらとても寝付けないぞ。
8 Nov. 2001 (Thu)
一日寝てまた起きたが、どうもまだ熱があるらしい。ということで熱を測ってみるが、何故か36.0度と表示される。これだけ頭が重くて関節が痛くて汗をかいて喉が渇いて腹を下しているというのに、何故36度? そうかそうか、三十一はきっと冷血動物で、平熱は20度くらいしかないんだろうね。こんなこと考えるのが熱のある証拠。二日続けて休み。
7 Nov. 2001 (Wed)
朝起きたら見事に熱があり、欠勤する。
6 Nov. 2001 (Tue)
今日は昼休みに本屋にいって、岩波文庫なぞ買ってくる。井筒俊彦氏の「イスラーム文化」だ。実はこの本は大分前に買ったような気もするのだが、さだかでない。買っていたとしても、もうどこにあるのやら分からなくなっている。一瞬迷ったが、結局買ってしまうことにする。もう、探すの面倒で…何か間違ってるような気が。気のせいだね。
5 Nov. 2001 (Mon)
ヨミウリより、「46%の人は一ヶ月に一冊も本を読まない」。………理解不能。1〜3冊が45%で、4冊以上読む「本好きの人」は10%に満たないそうだ。そんなこと言ったら、平均週に2冊以上読んでいる三十一の立場はどうなる。いや、どうにもならんが。読まない理由として挙げられたのは、「テレビを見ていて読む時間がない」「活字を読むと疲れる」など。あんたら普段何しとんじゃ。
4 Nov. 2001 (Sun)
秋葉原を歩いていたら、前方から接近してくるお姉ちゃんが上着の下に黒白ブチまだらの毛皮を着用していた。「あ、ゲートウェイだ」と思ってしまったのはやはり土地柄だろうか。
4 Nov. 2001 (Sun)
久々の神田と秋葉原のハシゴ。本当は神田は土曜日に行きたかったんだけどね、日曜には古本屋は半分以上休みだから。
3 Nov. 2001 (Sat)
そろそろ本気でADSLにしようかと思って、あれやこれやネットで調べてとりあえず申し込みのサイトに行ってみようかとクリックしたら、…動きやしねえ。日を改めましょ。
3 Nov. 2001 (Sat)
久々に模型屋にいったら、タミヤからM4A3の新作が出てたりもしたが、それ以上に驚きかつ呆れさせたのはWLシリーズの新作。例のクルスクだ。買おうかとも思ったんだけど、なんか箱の中を見たらパーツが非常に少ないし、塗装も黒一色でスプレー吹いて終りになりそうだしで、あまり面白そうになかったのでやめた。まだ手をつけてない模型が山ほどあるし。
3 Nov. 2001 (Sat)
今日は週末、神田と秋葉原に行こうと思って支度をすませて、さあ出かけようと玄関を出たら土砂降りだった。とたんに気力が減退する。秋葉原は諦めて、駅前まで現金をおろすのと当座の食べ物の買い出しに行く。
2 Nov. 2001 (Fri)
今日は自分の誕生日だという話をしたら、昼飯も晩飯も金を払わずに済んだ。そのかわり、向こうの誕生日には飯をおごったりしなきゃならんのだろうか。歳?聞かぬが華。
1 Nov. 2001 (Thu)
自席の向かいに座っている小父さん、夕方になって「今日は早う帰れそうもないから飯食いに行かへんか」とのことなので、家に飯が待っているわけでもない三十一は付き合って一緒に晩飯を食ったりする。ところが気がついたときには当の小父さんはすでにいなく、三十一が残されている。何故?
31 Oct. 2001 (Wed)
講談社のアフタヌーンで不定期連載されている「プラネテス」という作品がある(最近はイブニングで掲載されたりするらしい)。最近単行本の2巻が出たばかりなので知っている人もいるだろう。およそ80年くらい未来を舞台にした宇宙の話ということで、はじめてみかけたときから関心をもっており単行本も発売とほぼ同時に入手している。さて、今回手に入れた2巻でもっとも気に入った人物は最初の話に出てくるロックスミス博士である。はっきりいって三十一はこういった突き抜けた我儘野郎が大好きだ。すぐ隣にこんなヤツがいたら腹が立って仕方ないだろうが、逆に自分がこうなりたいと思う理想型でもある。三十一は多分に偽悪趣味があるが、それはこういった本当の悪党に憧れてしかも成り切れない反動であるだろう。
30 Oct. 2001 (Tue)
ここ数日ちゃんと本屋にも行っていないし、週末買い出しに行かなかったせいで冷蔵庫の中身が心細くなってきたので、今日は早めに帰って買い物しようと思っていた。しかし実際に出るのは当初予想よりも少し遅れてしまい、結果として自宅近くの駅についたときには本屋に行ったらスーパーには間に合わず、スーパーに行ったら本屋には寄れないという微妙な時間帯だった。本と今日の晩飯を天秤にかけることになるが、迷ったのはほんの一瞬で気がついたらなぜか本屋にいた。
29 Oct. 2001 (Mon)
ミーティングのあとということで必然的に呑み会となる。ビールなどかっくらいながら話を聞いていると、我が部長どのはどうも山好きでしょっちゅう丹沢に登っていたり、夏休みに鹿島槍まで足を伸ばしたりしているらしい。…多少は話が合うかもしれないけど、うっかり「一緒に表銀座を縦走しないか」などとお誘いという名の業務命令を受けたらどうしよう。
29 Oct. 2001 (Mon)
実際に引っ越しになるのは今週末だが、今日はミーティングがあったのでそのついでということで荷作りをする。週末の引っ越しのために月曜から荷作りをするのは三十一くらいなものらしいが、2時間ほどのミーティングを除いて午後いっぱいを引っ越しのために潰す。ビルのスペースを減らしてコスト削減しようという意図はわかるが、こういう無駄な、しかし金額の測りにくい時間は問題じゃないのかねえ。
29 Oct. 2001 (Mon)
朝、会社に行く。行き先は同じビルの同じフロアだがちょっとこれまでとは離れたところ。運ばれているPCなどをセットアップしたりなんぞして午前中を過ごす。午後は本来の席がある事業所へ。一時間近くかけて移動して、することはやっぱり引っ越しの準備。いらないモノをばっさばっさ捨てて、必要そうなものを段ボール箱にぶっこむ。ちょうど一年前にやはり引っ越しをしてるので、それほど荷物は多くない。他の人と比べてもかなり少ないようだ。自宅を引っ越すときは「普通の独身男性の3倍は荷物がある」と言われたものだが。
28 Oct. 2001 (Sun)
もともと体調のよくないところへ、昨日のパーチーでビールを流し込み、しかもふらふらと秋葉原を徘徊していたりしたせいか、体が思うように動かない。目が覚めたらもう昼をとうに過ぎていた。天気もよくないので家で読書などして過ごす。有意義な週末だ。
27 Oct. 2001 (Sat)
帰りは当然のごとく秋葉原へ。ヴァーチャロンフォースは絶賛稼働中で、とても近づけない。遠巻きにして眺めるのが精一杯。あとは松屋に行って今が旬の牛肉を貪り食って帰る。
27 Oct. 2001 (Sat)
パーチーがはねて外に出ると目の前は海。目ざとく海保の巡視船を発見する。距離もあり向きもよくないことで、船名はよくわからなかったが、ヘリ巡に見える。あとで調べたら「やしま」ではなかろうか。最近海保は船体横に「Japan Coast Guard」と書き込み始めたようだ。正式名称は「Japan Maritime Safe Agency」だが、やはり「Coast Guard」とした方が海外から見て(海外から日本に来航する船から見て)わかりやすいのだろう。これって、社民党あたりが知ったらかみつくんじゃないんかしら。
27 Oct. 2001 (Sat)
会社の同僚が結婚したということで、横浜くんだりまでパーチーに出かける。港未来まででかけたら、案の定店がわからず迷う。さて、祝福する気持ちに嘘はないつもりだが、こうしてまた独身仲間が減るかと思うとやや複雑な心境。彼女の新生活に幸アレ。
26 Oct. 2001 (Fri)
今日は会社の引っ越し。といっても同じフロアの反対側に席が移るだけで、しかも自分の荷物はほとんどないからやることはないんだが、その場にいる以上はどうしても手伝う羽目になる。お蔭で帰りは遅くなるし、しかもよく考えたら来週には本来の自分の席の引っ越しをせにゃならん。そこはかとない理不尽さを感じる。
25 Oct. 2001 (Thu)
なんと。ヴァーチャロン・フォースなるアーケードゲームが稼動開始したとか。ニュースサイトによると今週のことらしい。しばらくの間は人だかりがしているだろうが、空いたころを見計らって挑戦すべし。
25 Oct. 2001 (Thu)
…また金下ろすの忘れるし。いくらなんでも二千円じゃあ心細くて仕方ない。しょうがないので手数料払って下ろしてくる。何やってんだか。
24 Oct. 2001 (Wed)
こないだ金を下ろしたばかりなのに、定期を買ったらまた手持ちが心細くなってきました。最近は銀行にいかなくてもあちこちにATMがあり、実は会社の中にもどこの銀行のカードでも使えるATMが置かれている。なので、混んでいる昼休みに行く必要はなくなった。…などと安心していたら、すっかり行くのを忘れていた。夜遅く、帰りになって気づく。いまさら下ろしにいって手数料とられるのも馬鹿馬鹿しいし。財布の中には夏目漱石さまが何人かいらっしゃるだけ。新渡戸稲造やましてや福沢諭吉は居られない。
23 Oct. 2001 (Tue)
マリナーズは無事負けてくれました。よし、よくやったぞヤンキース。あとはNFLに任せろ。
23 Oct. 2001 (Tue)
今日、マリナーズが負けるとシーズン終了ということになる。途中経過によると終盤にさしかかって大差をつけられているらしい。残念な気分が2割。残り8割くらいは、これでMLBが終わるとNHKのNFL中継が増えるぞと思っている。まあ、ワールドシリーズが終わったわけではないので大リーグ中継がなくなるわけではないだろうが、さすがに午前中の生中継と夜の録画中継といったような手厚い状況ではなくなるだろう。
22 Oct. 2001 (Mon)
なんだか体調がよくないので、昨夜は早めに床につくことにした。この週末はもっぱら寝溜めに終始する。そうして、朝目が覚めたら…体がうごかん。多分熱もあるんだろう、頭も痛いし、目覚まし代わりにつけているテレビの音がうるさくてかなわん。9時すぎに這い出すように起き出して会社に「お休み」と電話してそのまま寝る。3時過ぎに目が覚め、さすがにもう眠れないので本など読むが頭が痛くて進まない。確かに読んでた本はちょと難解だったりするけど。夜中になってようやく眠くなってきたのでまた寝る。
21 Oct. 2001 (Sun)
昨日ひっかかった「なんとか祭り」は今日がピーク。ということで、出かけるのはやめにする。大分昔にげっとしてたフラットスキャナで遊んでみたりする。これ買ったのって、1年前?2年前?
20 Oct. 2001 (Sat)
ということで、会社に貸してある潜在的な財産は別として表面上の資産は非常に心細い。したがって、せっかく神保町に来ておきながらあまり本をたくさん買うことができなかった。たったの1万2千円分。充分多いか。
20 Oct. 2001 (Sat)
今日の所持金は2千円以下。もちろん、神保町に到着と同時に銀行に駆け込む。とりあえず幾らか引き出しておいて別の銀行へ。こっちはクレジット用の口座がある。気になっていたので残高照会してみると、ははは、思った通り大幅なマイナス。カナダ出張の旅費がまだ会社から出てないんで、予想通りであるがちょっと大変な事態。もうすぐ月給が出るのでどうにかなるだろう。
20 Oct. 2001 (Sat)
何週間ぶりかに神保町に行こうかと思って駅に向かったら、駅前が無茶苦茶に混み合っていた。とってつけたような「なんとか祭り」で駅前の広場は出店が出たりして大混雑。俺は通り過ぎたいだけなのに、なんでこんなに苦労して人ごみを掻き分けなきゃいけないんだ。
19 Oct. 2001 (Fri)
仮にもカナダに3箇月いたおかげで三十一を「神様」よばわりする人間がいるけど、正直当惑もするし迷惑でもある。この「愚痴」を読んでいた人なら三十一がどれだけ基礎的なところで苦労していたかよく知っているだろう。はっきり言って勉強どころではなかったしそんな気力もなかった。「神様と呼ばれて喜ぶほどの莫迦で無し」大幅に字余り。
18 Oct. 2001 (Thu)
本日はミーティング。午後6時40分から。…なんでまた。いや理由は何となくわかるんだが、それでもやはり放課後に時間を設定するのはやめてほしかった。たとえ、現実にはその時間に残っているのがごく普通のことであっても、である。その程度のけじめはつけたいものである。逆方向のけじめはあんまりちゃんとついていないけれども。
17 Oct. 2001 (Wed)
近ごろこんな書き出しばかりだが、「炭疽菌」という言葉をはじめに耳にしたときには「どこかで聞いたことがあるなあ」と思ったものである。やがて報道が進むにつれ「生物兵器として代表的」と伝えられ、「なるほどそれで聞いたことがあるわけか」と思いあたった次第である。一般にNBC(あるいはABC)兵器という。順に核兵器、生物兵器、化学兵器のことだがこの中で一番使いづらい兵器はといえば実は生物兵器である。なぜか。それは一言でいって「制御不能」だからである。化学兵器が第三世界の紛争で使用された例は少なくないが、生物兵器が使用された例は寡聞にして聞かない。今回の騒動がテロだとすれば(テロかどうかはまだわからないが少なくとも人為的である可能性は高そうである)ついに一線を超えてしまったわけで、はたしてどこまで行ってしまうものやら。
17 Oct. 2001 (Wed)
昨日ほどではないにしてもやはり忙しい。気がつけば今年もあと2月半。ううむ、果たして有休を消化できるだろうか。残り多分8日。
16 Oct. 2001 (Tue)
そんな忙しい日でも、うちに帰ればPCをいじるのはやめないところが救いのないところ。試しにキャプチャカードを挿し直して電源を入れてみると、状況は悪化の一途。上がらないどころじゃない、BIOSも出てこないぞ。何が一体悪いのやら。例のLEDは「153」を指す。だから意味は何?カードを抜き、ついでにFDDのケーブルを挿し直したりして立ち上げたら、ちゃんと上がる。ま、とりあえず使えるようにはなったので今日のところはよしとしよう。
16 Oct. 2001 (Tue)
午前中は適度に忙しく適度に暇で、なかなか絶妙なペース配分だったが、3時すぎに少し席を外して戻ってきたら急ぎの仕事が山盛りになっていた。それからはもう目の回るような忙しさで、どうにかその日のうちに帰宅するのがやっとだった。
15 Oct. 2001 (Mon)
先週と今週に入手した電源ユニットとキャプチャカードを突っ込むこととする。カードはともかく電源の交換は実は初体験である。いつものごとくケースの蓋を外し、電源周りを観察する。外すネジを見極め、ケーブル類を引っこ抜いて取り外しにかかる。多少の抵抗はあったが思ったより簡単に交換は進み、ついでにキャプチャカードを挿していざ電源オン。…動かんし。もっかいバラしてコードを挿し直し、今度は蓋を開けたまま再度電源オン。んー、LEDが「124」と意味不明のコードを表示しているのが気になるけど、とりあえず上がったようだ。動く動く。これでHDDの増設ができるぞ。ただ、キャプチャカードは認識されない。どうも全然見えてすらいないようだ。まあ、そのうち何とかしましょう。
15 Oct. 2001 (Mon)
ちょうど仕事のきりがよくなったので帰ろうと思ってPCを落とす。ところが、それまで快調に作動していたPCがいざ落とす段になって挙動不審となる。無理やり叩き落とそうかとも思ったが、忍耐力を発揮してなんとか無事落とすことに成功。やれやれとばかりにPCを鞄に詰め込んでさあ帰ろうと立ち上がりかけたところで「あのー、いいですか」。「駄目」と言いたいところだがそうも行かず、相手してたらさらに1時間ほど時間を食ってしまった。こんなことなら叩き落としておけばよかった。
15 Oct. 2001 (Mon)
出勤するべくいつもの時間に駅に行ったら、電車が遅れていた。金曜日と同じ駅で人身事故があったという。ひょっとして流行なのか?それとも近所の中学生の間で毎日ひとりずつ飛び込むと言う申し合わせでもできてるのか?今日飛び込んだのは中坊ではなかったようだが。
14 Oct. 2001 (Sun)
風呂に入る。といっても面倒なのでここ暫くはシャワーで済ませている。ふと見ると隣には蓋をしっぱなしの風呂桶。なんとなく中をのぞいてすぐ蓋をする。その瞬間は何とも思わなかったのだが、そこはかとなく漂う匂いに気づき、嫌な予感がして再度蓋を開ける。予感的中。蓋の裏はカビだらけ。しまった、カナダに行くときに蓋を開けておけばよかった。
14 Oct. 2001 (Sun)
一度目が覚めたら、朝9時。その後また意識がなくなって、気がついたらちょうど昼だった。10時間近く寝てしまった。もともと秋葉原に行くつもりだったので慌てて支度をして出かけたが、時間がなくて簡単に見て回るだけしかできなかった。それでもしっかり400Wの電源ユニットを買ったりしているが。
13 Oct. 2001 (Sat)
紅葉でも見に行こうと言うことになり久々にお出かけ。裏磐梯まで足をのばす。そこから西吾妻山にのぼるはずだったが、あいにく天気がよくなくて山には登らずにそのまま米沢側におりることにする。ついでだから米沢牛でも食ってこようと発言して覿面に却下される。そうかそうか、今のご時世牛はダメなのね。なにせ世事にうといもんで。米沢から会津側に抜ける途中、道路脇にススキが群生しているのを見かける。三十一が幼少のみぎりは珍しくなかったが、最近では珍しい。たいていセイタカアワダチソウに征服されてしまったからなあ。
12 Oct. 2001 (Fri)
出勤するべくいつもの時間に駅に行ったら、電車が止まっていた。隣の駅で人身事故があり、そのあおりで全線止まっている。構内放送によればレスキュー隊が車体をジャッキアップして救出作業に当ってるという。空車でも一両40トンからある電車を持ち上げて作業するとはご苦労というほかないが、さんざ待たされたあげく代行輸送を駆使してどうにか会社にたどりつきニュースサイトをみたら中学生が飛び込んだらしい。彼女がどんな悩みを抱えていたか知らないが、さぞかし自らを悲劇のヒロインのごとく思い込んで身を投げたのだろう。だが残念ながらその結果にまでは思いが至らなかったらしい。悲劇のヒロイン転じて数万人の怨嗟を一身にあびる大悪人である。中坊らしい幼稚さといえばその通りだが。ところで、この中学生は即死だったそうですが、いったい誰の「救出作業」をしてたんでしょう?
12 Oct. 2001 (Fri)
ジオシティーは「新規約についての見解」なるものを発表して騒ぎの沈静化につとめようとしている。言っていることが本当ならあまり問題はないように一見思える。ところが、「権利義務を規定する以上は最大公約数的なものにならざるを得ない」と言っているのは理屈としては理解できるが、それならばこっちも最大公約数的に考えるしかない。つまりは、この規約で想定される最悪のケースを考えてそれが許容できるかどうか判断することになる。この「見解」前か後かわからないが、いくつかのサイトはすでに撤退したようだ。
11 Oct. 2001 (Thu)
このいくさに巻き込まれて死んでも保険金は払いません、と保険屋が言ってるらしい。まあそりゃそうでしょう、約款にはちゃんと「戦争の場合は免責」と書いてあるはず。戦争という死の大量生産において、そこまで勘定にいれていたらとても今のような保険料では済まないだろうから、保険屋を責めるのは無茶というものだ。戦争の起こる確率を見越して保険料を算定するような保険屋がいたらそれはそれで誉めてあげる。日本の保険屋には無理だろうね。今度「海外出張に行け」といわれたら「テロで死んでも保険がおりないので行きません」とでも言ってみようか。
10 Oct. 2001 (Wed)
世の中では「ビンラディン氏」という呼び方が定着しちゃったみたいですねえ。ところでこの「ビンラディン」ってのは苗字なんですか? 結論をいうと違う。そもそもアラブ人は苗字を持たない。「オサマ・ビン・ラディン」とは「ラディンの息子のオサマ」という意味である。「なんとか・アル・サウド」という言い方も同様である。こっちは「サウドの子孫のなんとか」。極論を言えば個人名しかないわけで、その個人名の関係(親子とか子孫)で同名異人を区別してるわけ。だから「ビンラディン氏」は単に「ラディンの息子」というに等しい。この呼び方を見るたびに三十一は違和感に襲われる。
9 Oct. 2001 (Tue)
大橋某議員が今日の国会で「『ショウ・ザ・フラッグ』は今年の流行語間違いないと言われている」と言ってました。はあそうですか。私はこの言葉を100年も前から知ってるんですが。まあ100年は大袈裟にしても10年じゃきかないことだけは確か。
9 Oct. 2001 (Tue)
空爆も二日目に入って、突然思い付いたこと。またもやNFLの中継スケジュールが滅茶苦茶になるなあ。泣くに泣けん。
9 Oct. 2001 (Tue)
昨日の支援法案の件についてもうひとつ。今度の支援法は時限立法になるそうだ。情勢の急変に応じて短期間で作り上げたものだからそれも仕方ないだろう。問題はそのあと。日本人の通例として、喉もと過ぎたらすっかり忘れ去られてしまう恐れが強い。せっかく議論したものだから、それを叩き台にきちんと議論を深めて「恒久的な立法」をするべきだ。そうでないと似たような事件が起こるたびに慌てふためいてその場しのぎの対策を考えるという繰り返しになる。
8 Oct. 2001 (Mon)
戦闘開始をうけて、自衛隊の支援法案の審議が加速されるらしい。何をいまさらという気分。この法案が提出されたときに「10月末までに成立」と聞いて「随分のんびりしているなあ」と思った。そんな時期まで情勢はとても待ってくれないだろうと確信していたらその通りになってしまった。とにかくこういった緊急性の高い案件を前例通りのペースで進めようとしているのが不思議。党内の根回しで法案が出てくるまで半月、それから審議に1月というペースはどう考えても認識が足りない。官邸主導でとっとと法案を作り上げて、特別委員会でもなんでも設けて集中審議して少なくとも9月中には成立させるべきだった。
8 Oct. 2001 (Mon)
朝起きたらいくさが始まってた。結局パキスタンは基地を提供してくれなかったようで、米軍は苦しい攻撃を余儀なくされてるようだ。とにかく最初に「艦載機25機」ときいたときには「随分控えめな数だな」と思った。アラビア海にはエンプラとカールビンソンという2個空母群が展開しているが、25機といえばせいぜいFA18の1個飛行隊でしかない。合計4個飛行隊は投入できるはずだが。さらにキティが行けば3個空母群になって合計300機近い勢力になるのに。こりゃ長期戦の構えかな。
8 Oct. 2001 (Mon)
緊急のお知らせ。和ジオで無料サイトを公開している人、15日までに逃げるかとどまるか決めた方がよさそうです。15日から施行される新規約によると、利用者は和ジオの鯖にコンテンツをうぷした時点でそのコンテンツの複製、改変、発表の権利をジオに譲り渡ししかもそれに異を唱えることも許されないそうです。一部ではすでに逃げ出す動きも始まっているもよう。三十一はこれが事実だとはいいません。ただし、そういう解釈をする人が少なからずいることは事実。…よかった、煮腐でなくて。
7 Oct. 2001 (Sun)
N響アワーでアルゲリチの演奏を放映。このおばさんは今三十一が一番気に入ってるピアニストなんだが、…年取って随分太ったね。昔はもっと痩せてたんだけどなあ。声楽と違ってあそこまで体重つけなくてもいいんでは。…人のこと言えるかって?ハイごめんなさい。
7 Oct. 2001 (Sun)
結局秋葉原では適当なキャプチャカードなぞ買って帰る。さて、つけるのは何時になるでしょうか。
7 Oct. 2001 (Sun)
目が覚めたら昼を過ぎていた。まったく連休の中日だというのに。夕方も近くなったころから秋葉原へ。ここ暫くはPCの構成をグレードアップする予定もなかったのであまり最新動向に気を配っていなかったのだが、ちょっと真面目にパーツなぞ見て回ろうと何軒がまわっていて愕然とする。ほんの1年前と比べてもこんなに情勢が進んでいるとは思わなかった。一番ショックだったのは、スロット1マザーが奇麗さっぱりなくなってること。…いやまあ、そんなに先は長くないだろうとは思っていたけれど、こんなにあっさり引導を渡されてしまっていたとは。次に何かするときにはマザボとCPUとセットで変えなきゃいけないってことですなあ。
6 Oct. 2001 (Sat)
起きたらもう昼も近く、しかも風邪までひいたらしい。神保町に行こうと思っていたのだが、近所の本屋でお茶を濁す。
5 Oct. 2001 (Fri)
またも遅番。しかも夕方になったらみんなさっさといなくなるし。連休前の金曜日なので無理もないのだが。というわけで、今三十一は周りに誰もいなくなった会社でこの「愚痴」を書いている。…いいよね、当番の時間はあと5分だし。
4 Oct. 2001 (Thu)
ニュース系サイトを眺めていたら興味深いネタがあったので鑑賞。すっかりハマる。明日も会社なのに…。内容はというと、ある母親が「水疱瘡の疑いのある息子を連れてハワイに行った」というもので、何故これが発覚したかというと当の本人がWeb上で公言したから。1997年の8月頃だそうな。問題になったのは「児童虐待」の疑いではなく、感染症の疑いのある子供を飛行機に搭乗させたことによる約款違反容疑、あるいはそれを隠してハワイ(つまりアメリカ)に入国したことによる入国申請虚偽申告容疑。特に後者は米入国管理局が関心を抱いているとかいないとか。実際、これが確定したら次回は入国を拒否される可能性大。本人は「赤ちゃんをつれておでかけしよう」などという半商用サイトを立ち上げているらしいが、もしそうなったら「おでかけ」どころではないのでは。三十一に言わせれば、「未必の故意」による傷害未遂容疑もある。「生物兵器による無差別テロだ」という発言もあったが、大袈裟ではあるがまったく的外れでなかったりして。
3 Oct. 2001 (Wed)
例のテロのせいでNFLの中継予定はまったく崩壊している。夜中に何気なくテレビを見ていたら突然中継がはじまったので、慌てて録画する。…これ、今日(昨日)の夕方に放映する予定だったゲームだよね。そっちはどうなったの?当然そっちも録ってあるんだが、まだ見てないんでわかりません。BSで放映されるNFL中継は全部録画保存することにしてるんで、とり損ねるとショックが大きい。まあ、そんなことできるのも8ミリビデオだからなんだが。VHSでこれをやっていたら本棚が何本あっても足りないだろう。
2 Oct. 2001 (Tue)
今日は遅番ということで昼から出社して夜9時までの仕事。夜9時までいるのは別に珍しいことじゃないので、単に朝ゆっくり来たというだけ。それでも、遅くまでいることがわかっているので夕方には夕食をとりにひとりで外に行く。財布だけもって表に出てから気付いたこと。読みかけの本を置いてきてしまった。注文した品が出てくるまでの暇潰しの手段がない。ということで飯を喰う前に本屋に寄ってしまう。こうして読みかけの本が複数できてしまうというわけである。別に珍しいことじゃないけど。
1 Oct. 2001 (Mon)
帰宅したらちょうどTVタックルを放映していた。例の「超能力は存在するか」という相も変らぬ水掛け論である。あるサイトからの孫引きだが、筒井康隆がこれについては明快な回答を提供している。「超能力・超自然現象は存在すると思いますか?」「無い無い。もしあるとすればそれはただの能力、ただの自然現象だ」。…三十一にとっては明快な回答なんだが、意図がわからんという人もいるんだろうなあ。
1 Oct. 2001 (Mon)
会社にて。「イントラネットのこのサイト、見ておいてね」「はーい」というわけで何気なくアドレスを突っ込んでGO。…見事にブラウザが落ちる。まさかと思いブラウザを立ち上げ直して設定変更。javaオン。ちゃんと出るしさあ。セキュリティ、セキュリティとあれだけ五月蝿く言っておきながらこの有様。非常に矛盾を感じる今日この頃。
1 Oct. 2001 (Mon)
朝の通勤電車の中で人が読んでるスポーツ新聞を見て思い出したこと。長島監督の退任で、巨人戦を見る回数が減ると答えた人が4割ほどいたそうだ。もし三十一にこのアンケートが来ていたら「変わらない」と答えただろう。ゼロは減らしようがない。
30 Sep. 2001 (Sun)
金曜から土曜にかけては、あまりしっかり寝られなかったので、昨夜は死ぬほど寝る。夜2時に寝て、目が覚めたら12時。うーん、これくらい気分よく爆睡したのは久しぶりだ。
29 Sep. 2001 (Sat)
TAへの接続を新鯖のほうにふりかえる。簡単なテストをした限りでは問題なく繋がる。これで仕事を2台で分担できるぞ。もう少し調整は必要になりそうだが。
29 Sep. 2001 (Sat)
秋葉原にいく。がーん。8ミリビデオデッキはもう店においてない。カタログにはかろうじて残ってるけど。DVか、それともHDDレコーダーに乗り換えろというお告げだろうか。VHS?そんなメディアもありましたね。
28 Sep. 2001 (Fri)
金曜日。早く帰りたかったんだが、夕方からテストをするというので結果を聞くためにメールを待つ。待つ。待つ。待つ。来ない。終電が迫ってきたので諦めて帰る。週末の金曜の終電ということで酔っぱらいが多く鬱陶しいことこのうえない。
27 Sep. 2001 (Thu)
三十一のあとカナダに行っている後任者と電話で話す。向こうはちょうど丑三つ時くらいだろうにご苦労なこって。ところが、電話で話してみるとこれまでさんざメールでやりとりした内容がまったく伝わってないことに気づく。なんか前提のところからもう違うんですけど。結局最初のところから仕切り直し。これまでの苦労は何だったのやら。
26 Sep. 2001 (Wed)
昼間はそんなに忙しくなかったのに、夕方つまり放課後になったころからメールがばたばたと届き、急に忙しくなる。どうにかさばいて帰れそうになったときにはすっかり遅くなっていた。そんなことなら朝ゆっくり来て昼から働けばよさそうなものだが、朝方は海の向こうからの連絡がきているので、やはりそれなりに忙しい。朝忙しく昼暇で夕方忙しいというこのパターンはなんとかならんものだろうか。
25 Sep. 2001 (Tue)
一週間以上むかしに本屋で物色していたら見つけたセリフ。結局その本は買わなかったのでここに掲載する。「ワープロを使ったら文体が変わるとよく言われるが、それくらいで変わるような文体ならもともと大した文章ではなかったのだ」成る程。言われてみればまったくその通りだろう。自分の文体がしっかりできていないから、たかが道具が変わったくらいで文体が変わってしまうのだ。わが身を省みれば耳の痛いこと。
24 Sep. 2001 (Mon)
秋葉原をしばらく散策したあとに帰ってきて、風通しのいいベランダに椅子をおいて本を読み音楽を聞きながらビールを呑む。これ、真夏にやると非常に快適なんだけど、すでに季節外れの感あり。
23 Sep. 2001 (Sun)
このページの容量が去年のちょうど二倍に達する。まだ今年は4分の1以上残してるんだけどねえ。
23 Sep. 2001 (Sun)
とりあえず、様々なパーツを発掘して一台組み上げる。目的はネットワークゲートウェイサーバー。近い将来のBB移行をにらんで常時接続用の鯖をW2Kで立ち上げる。今年のはじめにおんなじことをやろうとした時はうまくいかなかったのに、今回は比較的順調に作業がすすんで無事立ち上げとメイン機との接続は完了。あとはネットワークテストだが、これは明日かな。HPの更新もせにゃならんし。
23 Sep. 2001 (Sun)
駅の売店店頭などのスポーツ新聞の見出しや、あるいは中吊り広告の週刊誌のアオリ文句などを見ると「日本が戦争に巻き込まれる」という論調が強いようだ。その一方で「平和的解決を」と主張する団体があるそうな。印象として、日本から見て例のテロを他人事に考えているように思える。欧米に比して危機感が薄いのは日本人特有の安全に対する鈍感さにも原因があるが、本質的にはテロのもたらす意味を理解していないからだろう。
22 Sep. 2001 (Sat)
PCを組立てるためにドライブベイの口を開けていたら、ひっかけて見事に流血。絆創膏を探したけどうちにはないことが判明。こんな基本的なアイテムすら無いとは。なにか間違ってるような気が。
22 Sep. 2001 (Sat)
家庭内システムの負荷分散のために新規サーバーを作ることにし、秋葉原にパーツを買いに行く。といってもサウンドカードとメモリーぐらいだが。それ以外はすべてうちで調達可能。ケースからマザボからグラカからCPU、HDD、CD−ROM、ケーブルからLANカードまで転がっている。…何故?
22 Sep. 2001 (Sat)
先週も買い物に来たはずなのに、何でこんなに荷物が増えてしまったんだろう…まあ、古本屋で探していた本を見つけてしまったのが運のつきだ。当人は幸せらしいが。
22 Sep. 2001 (Sat)
新しい事業所になって定期の経路が変更となり、その結果秋葉原に行くために切符を買う必要がなくなった。その一方で神保町に行くためには切符を買わなければならないのだが。果たしてこれが吉とでるか凶とでるか。
21 Sep. 2001 (Fri)
マザボの取説を発掘。よしよし、これをもとに久しぶりに組立てを始めよう。
21 Sep. 2001 (Fri)
我が家のPCのマザボのスペックがよくわからないので、メーカーのHPに探しにいく。……ブラウザがばかばか落ちやがるし。どうも自分のブラウザで対応していないようなプラグインか何かが入っているらしい。といったって、こちらのブラウザは無茶苦茶古いわけでもないし、そんなにマイナーなブラウザというわけでもない。それどころかネスケ4.7という知らぬひとのないメジャーなブラウザなのだ。これで動かないようじゃ、あたしゃどうしたらいいのさ。
20 Sep. 2001 (Thu)
なんだか近ごろ本を読むペースが早いなあと思って、理由に思い当たる。電車に乗ってる時間が長いからである。…ちっとも嬉しくないぞ。
20 Sep. 2001 (Thu)
ゆうべ、45GのHDDのSCANDISKを実行したまま寝た。朝起きたらちゃんと完了していたが、案の定不良セクタが検出されていた。このせいで前日のDEFRAGが死んだのだろう。なにしろ3ヶ月ほっておいたもので、今さらながら全ドライブのSCANDISKを流すことにする。全部で100Gくらいになるだろうか。
19 Sep. 2001 (Wed)
例のテロの犯人と思われる人間が飲んでいたのは酒ではなくクランベリージュースだったそうです。掲示板でのご指摘ありがとう。まあ、どうせそんなとこだろうと思ってましたが、報道する側にその手のセンスがなくって困っちゃいますね。不思議だと思わなかったんかな。
19 Sep. 2001 (Wed)
日曜に買ったばかりのイオカードがあっという間になくなりかけている。いい加減に定期を買わなくては。というわけで定期代をおろすために銀行を探す。なかなかみつからない。この暑いのに街をうろうろしてしまった。最終的には発見することができたが。
19 Sep. 2001 (Wed)
ゆうべ、45GのHDDのDEFRAGを実行したまま寝た。朝起きたら70ン%で固まっていた。とまったまんまの時計によれば2時半ごろの出来事だったらしい。やはりDEFRAGの前にSCANDISKから流すべきであったか。
18 Sep. 2001 (Tue)
ほんの先頃まで通勤時間クルマで5分という生活をしていた三十一にとって、PC抱えて毎日片道1時間40分かけて通勤するというのは非常につらい。しかも世界に冠たる東京の通勤ラッシュに堪えて。世間一般の基準からすれば図抜けて不便というわけではないようだが、落差が酷すぎる。
17 Sep. 2001 (Mon)
新しい職場にて、「彼女は来週から3週間休みだからその代行をお願い」あの、私は2週間休みたいのを1週間に減らされたんですが、ちょっとそりゃないんじゃないでしょうか。はっきり言って私ゃ面白くないです。
17 Sep. 2001 (Mon)
遅い夏休みも終り今日から再び出勤。臨時ということで本来とは違う事業所に出勤することになる。臨時とはいいながら近い将来にこっちに席が移ることは確実なのでまあいってみれば先遣隊といったところ。しかし我が家から遠くなるのが非常に難点。しかもちゃんとした席があるわけではないのでこの距離を毎日毎日おもたいノートPCを担いで通わなくっちゃいけない。
16 Sep. 2001 (Sun)
いやはや、PCパーツを求めて秋葉原を彷徨するのは実に久しぶり。随分値段が下がったなあと思いながら徘徊していたが、自分のPCの細かいスペックをすっかり忘却していたために何も買えず。うちのPCって、ATA100対応してんだっけ?
15 Sep. 2001 (Sat)
あのー。例のテロの実行犯の報道をしていたNHKさん、その「証言」ちょっと(いや、かなり)おかしくないですか?フロリダで操縦訓練のあいまに「時々バーに来て酒を飲んでいた」って、「イスラム原理主義者」が酒を?
15 Sep. 2001 (Sat)
ニュースを見ていて気付いた誤字。「予備役招集」どこがおかしいかわかりますか?「招く」のは国会議員で、予備役は「召す」もの。最初民放がそんな間違いしてたときは今更驚きゃしなかったけど、NHKがおんなじ間違いしてたときは本当にがっかりした。
15 Sep. 2001 (Sat)
敬老の日。だけど土曜日なので休日の有り難みなし。これが日曜だったら月曜が振り替え休日になるのに。きょうび小学生だって土曜日は休みなんだから金曜とかに振り替えればいいのに。
14 Sep. 2001 (Fri)
ブッシュがニューヨークの現場を訪れる。やっぱり向こうの政治家は演説がうまいねえ。日本の政治家は口はうまいけど演説はうまくないからなあ。
14 Sep. 2001 (Fri)
忘れていました。郵便物を転送にしっぱなし。来週から出勤なので、平日の休みは今日まで。今日中に郵便局に行っておかないと。
13 Sep. 2001 (Thu)
結局一日中ニュースを見ていた。あまり天気がよくなかったせいもあるけれども。
12 Sep. 2001 (Wed)
衝突の映像を見て思った即物的な感想。堅い物同士がぶつかるという印象はなく、むしろ豆腐かなんかに潜り込んで行くかのように見えるのが不思議。壁面開口部の構造によるものか、それとも飛行機が軽金属でできているせいか、あるいはその両方か。
12 Sep. 2001 (Wed)
結局午後いっぱい秋葉原を歩きまわることとなる。よくわかんないけど、多分4万円くらい使ったかなあ。足も痛くなったし、鞄も一杯になったので夕方ラッシュにかかる前に帰還することにする。金が足りなくなるから、というのは理由にならないのが不思議。
12 Sep. 2001 (Wed)
2時間ほど仮眠をとってまたニュースを見る。今日こそは秋葉原に行かなきゃいけないのに、テレビから目が離せない。心を鬼にして昼前に出撃。
12 Sep. 2001 (Wed)
ニュースを見続けて、気がついたら夜が明けていた。テレホ時間も終るし、さすがに寝ることにする。
12 Sep. 2001 (Wed)
いくら脅されていてもパイロットに特攻をさせるのは難しいだろうから、拘束するか追い出すか殺すかして少なくとも最終段階では自分で操縦したんだろう。彼らもMSフライトシミュレーターで練習したりしたんだろうか。
12 Sep. 2001 (Wed)
はじめのニュースでは「小型機突入」となっていたが、あれはどういうことか。テロに使われるのは小型機という通念からよく確認もせずに「小型機」とコメントしていたのではなかろうか。ニュースも嘘をつくという実例である。映像を見たときに、これは小型機じゃないと思った。一瞬F86かとも思ったけど、今飛べるF86を手に入れる方が難しいだろうから自分ですぐ打ち消した。コクピットあたりの盛り上がり方が747に似てたから掲示板の方には「747」と書いたけど、見た感じ双発のようにも見えるし何だろうと思ったらどうも767らしい。最近勉強不足で757と767と777の区別が付きません。
11 Sep. 2001 (Tue)
夜中も近いころ、テレホ時間帯なのでネットを巡回していたらニュース系サイトで「貿易センタービルに飛行機突入」これだけだったらとても信じなかっただろうが、リンクも張ってあった。リンク先はサンスポ。東スポじゃないので信用することにし、NHKをつけたらニュースで映像を流していた。思ったこと。「この手があったか」
11 Sep. 2001 (Tue)
夕食を食いながらテレビを見ていたら不思議なニュース。東京で木が倒れて車を直撃したとか。運転手のコメント「予告もなしに突然倒れてきた」。木が「これから倒れますよ」などと予告して来たらその方がよほど恐いだろう。
11 Sep. 2001 (Tue)
台風は昼頃にちょうど三十一の真上あたりを通過していったらしい。接近するにつれて風がそれまでにもまして強くなってきた。それまで単にサッシを閉めていたのを、しっかりと鍵を降ろすことにする。と同時に、これまで風下側だった窓を閉める。台風が通過すれば風向きが変わるだろうから。昼を過ぎると風雨は目立って衰え、夕方近くなるとすっかり上がり晴れ間すら見られるようになった。結局2日降り込められてしまったので現金を降ろすついでに夕食を買いに出かけることにする。
11 Sep. 2001 (Tue)
朝起きたら台風が相模湾の真ん中にいた。これは東京直撃コースである。三十一は幸か不幸か休暇なので家から高見の見物。それにしても日本のサラリーマンは仕事熱心だ。今後台風の直撃が予測されていながらも「無事に会社に来れましたよ」と喜んでいるのには呆れる。帰りのことは気にならないんだろうか。来れても帰れなくなる可能性が高いのではじめから来ない、という選択肢はないのか?まるで退却の可能性を最初から放棄していた旧日本陸軍のようである。それとも彼ら彼女らにとっては会社がベースで、自宅は寝に帰るだけの存在だから帰れなくてもさほど問題ではないのかもしれない。
10 Sep. 2001 (Mon)
台風に関連して新宿駅からレポートしていた。「床面が濡れているので滑らないように注意してください」レポーターを責めても仕方のないことだが、そもそも濡れたら滑るような床面が問題だと思わんか?駅のコンコースの床なんか雨のたびに濡れるだろうに、そこを濡れたら滑るような素材で表装するのは明らかに機能無視だと思うのだが。三十一の通勤経路にも濡れたら滑るところがあって、以前からこれは絶対設計の誤りだと思っていた。誰かが滑って転んで頭を打って死ななきゃ直らないんだろう。それでも「雨で運が悪かった」ですまされるのだろうか。
10 Sep. 2001 (Mon)
朝起きたら台風だった。雨はふったりやんだりだが大風が吹き続けているのでまたも一日家にいることとする。テレビでは相も変わらずレポーターが土砂降りに吹き曝されながらレポートしている。三十一はあれを見るたびに不快でしょうがない。台風のたびにあの光景を見るが、社員を粗末にするような会社が顧客を大事にするものか。NHKに関して言えばあの方式はとっていないようで、まだ良心が残っているように思える。
9 Sep. 2001 (Sun)
秋葉原に行くつもりだったのが、いつまでも雨が上がる気配がないので結局一日家の中で過ごす。とは言え、出張中に発売された雑誌のバックナンバーが届けられたので鑑賞。とっておいてくれたE氏に感謝。
8 Sep. 2001 (Sat)
帰宅してひと休みし、散髪に行くことにする。約100日ぶり。行きつけの散髪屋まではやや距離があるのでやはり100日ぶりくらいにクルマを出す。出張前からあまり洗車していなかったが、うっすらと埃をかぶって果たして本当に動くんだろうか。とりあえずセルを回してみると無事にエンジンがかかった。少なくともオイルは下がってるだろうから、しばらくアイドリングしておもむろに駐車場から出す。まず、ハンドルの軽さにびっくり。どっかすっぽ抜けたんじゃないかと思ったくらい。アクセルやブレーキも妙に軽いし。実際に道に出てようとしてウィンカーを出すつもりがワイパーを回していた。お約束ではあるがまさか日本でやってしまうとは。走ってみると道路の狭さを実感。車が多くてすぐ前がつまるし、何よりも路上駐車が非常に多い。日本の道路がいかに走りにくいかを痛感する。
8 Sep. 2001 (Sat)
今日から短縮版夏休みだが、とにかく買い物を完了してしまわなければ。ということで早速神保町へ。何軒か本屋を回っているうちにおそらく30Kくらい使って鞄の中は本で一杯になってしまった。このあと秋葉原に行くつもりだったのだが、このまま歩きつづけたら腕がくじけそうだし、雨も降ってきたので切り上げて帰宅する。やはり今の状況では神保町と秋葉原のハシゴは無理なようだ。
7 Sep. 2001 (Fri)
二日連続の呑み会。要するに、人をダシにして酒を呑みたいだけだということであろう。今日の店は東南アジア料理屋。せっかく日本に帰ってきたのに和食でもなんでもないところが本気で三十一の慰労をするつもりが無いという証左であろう。三十一は東南アジア料理が苦手である。特にあの香草がどうしても馴染めない。店から出て、次にどこに行こうかとぐちゃぐちゃ相談していたのに付き合いきれずちょっと離れたところで様子を見ていたら三十一を放ってみんなでどっかに行ってしまった。ラッキー。ひとりで帰ろう。
7 Sep. 2001 (Fri)
海外出張旅費の精算申請にようやく目処をつける。総額170万。ひええ、こんだけ金があればあれ買ったりこれ買ったりできたのに。一日も早く振り込まれることを切に希望。
6 Sep. 2001 (Thu)
三十一の慰労会とやらをしてくれるというのでタダ酒を飲む。飲むのはいいんだが、面子のうち半分がよく知らない面々である。きわめつけが実質的に初めて顔を合わす上司。ああ、そういえばこんな顔でしたねえ。ひたすらビールを飲んで飲んで飲んで飲んで久しぶりにべろべろに酔っ払う。しかし、それほど愉快な気分にはなれなかった。タダほど高いものはない。
6 Sep. 2001 (Thu)
所属長からメール(事業所が違うので)。「来週夏休みなのはわかってますが、出勤して手伝ってもらえませんか?」…イヤです。もともと2週間の休暇を半分にへずってそれでもまだ足らんのか!?
6 Sep. 2001 (Thu)
昨日の寿司ツアーに参加した連中はやはり1時間待ちだったそうだ。寿司は結構美味かったとの話だが、羨ましいとはカケラも思わない。
6 Sep. 2001 (Thu)
時差ボケは大分抜けてきたらしい。まだ変な時間に妙に眠くなったりするので完全復帰とまではいかないが。変な時間に眠くなるのは前からのことか。
5 Sep. 2001 (Wed)
門前仲町で寿司の食い放題があるというので、連れられて20〜30分ほど歩いていく。店自体はまともな店で水曜日に限って90分3千円で食い放題だというのだが、店の前には行列が。1時間待ちだそうな。他の連中はせっかく来たので待つと言うが、三十一は食べ物のために行列を作って待つということをしたことがないし、したくもない。強いていえばマクドナルドの行列くらいか。何しろわざわざ気仙沼までいってローソンのおにぎりを食って帰ってきたという逸話の持ち主だから、食についての欲望は非常に淡白である。いち抜けたと宣言して今来たこの道帰りゃんせ。家に帰ってコンビニ弁当の夕食。
5 Sep. 2001 (Wed)
しまった、昨日持って来られなかった土産を鞄に詰め込んで来たら、精算に必要な領収書の類を持ってくるのを忘れてしまった。一日でも早く精算しないと何せ額が額なもんで非常に痛い。明日は忘れないようにせねば。
5 Sep. 2001 (Wed)
多少はマシになったようだが相変わらず変なタイミングで眠くなり、夜中に目が覚めるという状況には変わりない。2時頃にうつらうつらしていたら、どこから入り込んだのか大きな蛾が一匹部屋の中を飛び回っていた。半眠半醒の状態だったので無視して眠ろうとしたら枕元で暴れだしたのでさすがに起きて袋を持ち出して捕獲し、戸外で解放する。あーびっくりした。
4 Sep. 2001 (Tue)
夕方くらいには眠たさのあまりほとんど生きる屍と化していた。こりゃ居るだけ時間の無駄だと思って早々に帰ろうとしていたまさにそのタイミングで電話がかかってくる。内容はといえばこれまた出張前までしていた仕事にからむ話で、記憶を呼び覚ますのに一苦労。適当に答えて電話を切り会社を脱出。
4 Sep. 2001 (Tue)
会社についてメールをチェックしていたら、わけのわからないメールが来ていた。出張前まで担当していた会社から「7月に起きた件で質問が…」ひょっとして、三十一が帰国するのを待っていたのか?なにも担当者は三十一だけじゃなし、あるいは三十一の留守席に電話して誰かに聞いてもよかろうに。そもそも三十一はこの送り手を知らない。新人か?質問の意図もよくわからん。むん、どうしてくれよう。
4 Sep. 2001 (Tue)
3箇月ぶりにスーツを着て会社にご出勤。鞄の中身はPCを入れたら一杯になったのでお土産の類は後回しにする。駅に向かう道々、何か忘れてるような気がして突如思い出す。ネクタイしてくるの忘れた。まあいいや、別に外出する予定があるじゃなし、会社でもノータイの人は珍しくないから怒られるこたぁないだろう。
3 Sep. 2001 (Mon)
カナダにいる間中使っていたノートと自宅のPCをLAN接続してファイルを転送しようとしたが、うまく繋がらない。ううむ、NTの設定はよくわからんなあ。9xは滅茶滅茶簡単なんだが。それが良いこととは思えんが、こういう時に困る。時間切れになったので、来週にでも再挑戦すべし。
3 Sep. 2001 (Mon)
クルマが左側通行だということや、まわりで日本語が飛び交っているという状況にひどく違和感を感じる。歩いていて「これはカナダで聞き慣れた中国語では」と思って振り返ったら女子高生が日本語で話していた。少なくとも、当人たちは日本語のつもりで話しているらしい。
3 Sep. 2001 (Mon)
夕方に帰ってきて食事の準備をしようと無洗米を水につけて30分ふやかすのを待ってるうちにひどく疲れてきたので布団に横になりながら買ってきたコミックスを読んでいたらいつの間にか意識を失っていた。ふと気がついて炊飯器のスイッチを入れ、また意識を失って気がついたら米はすでに炊けていた。夕方なので向こうの時間帯ではちょうど明け方、やはり時差ボケがあるらしい。無理矢理飯だけ食ってまた少し寝る。重い荷物を持って歩いたせいかあちこち関節や筋肉が痛い。せっかく買ってきたDVDやなんかを見る時間もない。
3 Sep. 2001 (Mon)
やはり日本は暑い。というか、蒸し暑い。そのせいかあるいは時差のせいか、朝の8時に目が覚めてしまう。軽く朝食を食いテレビなど見ていざ秋葉原へ。なんと3箇月ぶりの秋葉原で店によってはだいぶ印象が変わっている。ところが、ちょうど着いたころから雨が降り始め、DVDなど何枚か購入しているうちに本降りになってくる。とても神田まで行っていられないので、やむを得ず秋葉原近辺の漫画屋で昨日買い逃したコミックその他を少し買い足して帰宅することとする。4千円くらい買って昨日の分とあわせてようやく半分。漫画以外の雑誌なども買わなきゃいけないし、近いうちに神田へ出撃せねば。
2 Sep. 2001 (Sun)
自宅へ着いて会社に連絡し、洗濯物を洗濯機に叩き込んでまずしたこと。あらかじめ作っておいたコミック購買リストを自宅のPCに移し、そこからPHSへメールを打つ。プリンターがあれば打ち出すんだけど、そんなもの無いので書き写すかあるいはこんな手のこんだ方法を使うしかない。6つにわけたファイルをメール転送してさっそくお出かけ。何せ予定していた休みが一日潰れてしまったのでちょっと辛いが取り敢えず近場の本屋に行って入手できるだけでも入手しておこう。予定では2万円だったがどうにか集まったのはようやく3分の1。7千円分。むう、続きは明日の神田だ。秋葉原にも行かなければ。
2 Sep. 2001 (Sun)
帰宅する電車の中から外を眺めていたらふと気づく。今日は夏休みの実質的な最終日だ。餓鬼共は宿題に追われたりしているのだろうか。三十一は夏休みの宿題に追われたという記憶がほとんどない。はじめのうちに計画的にやっちゃいました、というなら偉いものだがもちろんそんなことはない。あんなものは真面目にやらなくても大して問題ではないということにかなり早い段階で気づいてしまっただけのこと。まともに全部消化した記憶はないなあ。
2 Sep. 2001 (Sun)
出発しておよそ6時間で日付変更線を越え短い土曜日は終り。日曜の早朝となる。どうにか予定通り11時過ぎに成田に到着。まさにちょうど3箇月ぶり。珍しくも荷物がすぐ出てきて引き取り、税関もなんなく突破してこれは幸先いいぞと思って迎えに来ているはずの親を探すと…いない。昼に着くと言ったから本当に昼まで来ないのかと思って、まさかいないだろうと思ったが実家に電話したら何で出るんだよ。飛行機会社に電話して今日の便の到着予定を聞いたらしい。三十一が乗ったのは昨日の便なんです。しょうがないんで重い荷物を引き摺って(ほとんど本だが)自宅へ。
1 Sep. 2001 (Sat)
朝5時起床。とりあえず目覚ましの助けを借りることなく起床。6時にチェックアウトしてシャトルバスに乗り込み空港へ。7時過ぎから飛行機に乗り込んで今度はどうにか予定通り出発。20時間遅れ。
31 Aug. 2001 (Fri)
残り時間シリーズ(いつからシリーズ化した)。あとほぼ24時間後に日本の土だかアスファルトだかを踏む予定。今度はたのんますよ、航空会社さん。
31 Aug. 2001 (Fri)
部屋に戻ってテレビをつけたら予想通りカンサスシティ対セントルイスをやっていた。予定より1日早く帰ることが決まったとき、頭の片隅に「これでこの試合が見れなくなるなあ」と残念な気持ちがあった。シカゴ泊まりが決まったときにまず思ったのは「この試合を見れる」だったことは我ながら呆れる。なぜそんなに固執するかといえば、カンサスシティの現ヘッドコーチはほんの2年前まで、QBは昨年までともにセントルイスにいた(というか、カンサスシティに移ったヘッドコーチがQBを引き抜いた)という因縁の対決なのである。試合のほうは、ハーフタイムまではカンサスが17対0で勝っていたのに終わったときには21対17で負けていた。
31 Aug. 2001 (Fri)
どうにか部屋に落ち着いて、ホテルのレストランというかラウンジに食事をしに行く。ひとりで案内を待っていたんだが、三十一のすぐ前で待っていた男性もひとりらしい。日本人かと思ったら韓国人だった。成り行きで一緒に飯を食うことになって、片言の英語同士の会話がはじまる。旅行で10日ほどトロント近辺を回ったとのことだが、あまり英語がうまくないため中々言いたいことが伝わってこないので苛々する。まあ、カナダに着いたころの自分がこんな感じだったんだろうと思って広い心で相手をすることにする。トロントで撮った写真などみせてもらいながらしばらく話をしていたがやがて相手が眠そうな気配を見せたので引き上げることとする。第一、明朝は6時にロビー集合ということで早起きせねばならないのだ。いっそ徹夜した方が楽かとも思うが。
31 Aug. 2001 (Fri)
人の乗り換えはすぐにできても、荷物の積み替えはすぐにはできない。ということで、急いで乗り換えてもしかたないと踏んで悠々と構える。どう考えても3時間は遅れるだろう。両親が車で迎えに来るというので、あらかじめ連絡しておくべきかとも思ったが明け方の4時に電話するほうが迷惑だろうから彼らがちゃんと到着情報を聞いてくることを祈るだけとする。待ってる間お茶でも飲もうかと思ったがもともとシカゴではトランジットだけの予定だけだったので米ドルを持っていないし、わざわざ両替をするつもりもない。頃合を見計らって乗り込んだがなかなか飛び立つ気配がなく、3時過ぎになって結局フライトがキャンセルになる。このまま飛び立つと乗務員の連続乗務時間が米連邦航空局の規定に触れるので出発できないということだ。フライトは明日の朝まで遅れ、乗客は飛行機会社の用意したホテルに泊まることとなる。話には聞いていたが、まさか自分がこんな目に遭うとは。やはり日頃の行いか。ホテルに到着するまでもいろいろとあって相当待たされたが、飛行機会社の用意したホテルはシェラトン。自腹じゃ絶対泊まらない(会社の金でも泊まれない)ホテルなので不幸中の幸い。話のネタにあとで室内の写真を撮っておこう。
31 Aug. 2001 (Fri)
昨夜は嬉しさのあまりかあまり熟睡できなかった。まあ、寝不足くらいで帰ったほうが時差ぼけ矯正にちょうどいいだろうと思ってあまり気にしない。というか、問題にならない。タクシーを呼んでもらって空港に行きとりあえずシカゴ行きに乗り込む。ほぼ定刻通りにシカゴについて成田行きに乗り換え。あとは黙っていても成田まで運んでくれると思いきや、給油が遅れているとかで離陸が伸びている。まあ、多少待たされればそれだけ帰国の喜びも多かろうと悠然と構えていたが、いざ離陸にかかろうとしたところで機長のアナウンス。ジェネレーターに問題があることがわかったとかで修理のために戻るそうだ。何度か修理してはジェネレーターをかけ直してみるということを繰り返している。機内の電源が一瞬落ちるからすぐわかる。どうも様子がおかしい。2時間ばかり待たされた上でついに修理を諦めて機体を替えるから乗り換えてほしいとか。やむなく荷物をかかえて降りようとしたところ、真後ろから「もしもし」という声が聞こえたので話し掛けられたのかと思って振り返ろうとしたら「聞いてよー、今シカゴなんだけどさあ」と携帯での会話が始まった。紛らわしい真似はよせっちゅうの。それ以前にうるさくて仕方がない。三十一は機械の故障とヒューマン・エラーにはできるだけ寛大でいようと思っているし、そうしているつもりである。どちらもある程度の確率で起こることは避けられないからである。だから飛行機の問題そのものよりはこやつの行動の方が遥かに腹立たしかった。「愚痴のネタができた」と思ったことも確かだが。
30 Aug. 2001 (Thu)
飛行機の出立までおよそ10時間。帰国予定は26時間後となる。待てよ。今がちょうど真夜中だから、日本についたら体内時計にとっては真夜中過ぎということか。辛そうだなあ。せいぜい飛行機の中で眠るとするか。乗り物の中で熟睡できたためしはほとんどないんだが。
30 Aug. 2001 (Thu)
さすがに最終日なのでいろいろと挨拶してまわる。みんなが「また来い」と言ってくれるのは嬉しくもあり有難迷惑でもあり。ただ問題なのは、まだ引き摺ってる件がひとつあって相談しなきゃいけないんだが、その相談相手が退社30分前になってもつかまらないこと。ひょっとして日本まで引き摺ることになるんだろうかと思いはじめた退社15分前にようやくつかまえることができて相談、こちらの対応策案はさほど的外れでないことを確認してメールをうちとりあえず一見落着。はあやれやれ。
30 Aug. 2001 (Thu)
後任者(という呼び方はスマートじゃないが他に呼びようがないので押し通す)は普段よほど贅沢な生活をしているらしい。つまり普通の生活ということだが。特に食事に関しては非常に文句が多い。昼飯がまずいと文句を言い、晩飯にはステーキを食いたいと駄々をこねる。付き合うほうの身にもなってほしい。
30 Aug. 2001 (Thu)
日付が変わった。暦のうえでは帰国は明日となる。正確にはあと33時間後に発って、日本につくのは49時間後。おお、もう50時間を切ったのか。そう考えると感慨がわくなあ。まだいくつか引き摺っていることがあるので、それがうまく引き渡せるかどうかが心配だが。
29 Aug. 2001 (Wed)
この「愚痴」は基本的に最新をもっとも上に記載している。同一の日付であってもそうである。であるから、読むならできるだけ時系列順に(つまり、下から上へと)読んでいただきたい。まあ、読み方をどうしようと読者の勝手なのだが、少なくとも書く方はそういう想定で書いているということを知っていても損ではないでしょう。
29 Aug. 2001 (Wed)
夜も11時ごろ、ああだこうだとパッキングの練習をしていてふと気づく。メッセージランプが点滅している。ホテルに戻ってきた時には確かに点いていなかったのに、いつの間に。聞いてみると「封筒が届いた」とのこと。「手紙が」ではなく「封筒が」である。さてはようやく待望の漫画が届いたかと急ぎフロントへ。フロントではまさに日本人のオジサンが沢山(つまり3人。このネタも古いな)チェックインしようとしているところでなかなかフロントが空きやしない。オジサンのひとりがこちらに気づいて「日本人かな?」みたいな表情をしたがこんなオジサンとは係わり合いになりたくなかったので「中国人です」みたいな顔をして無視を決め込む。連中が消えたあとにフロントが持ち出したのは見慣れた社内封筒。間違いない。それにしてもあんな社名のでかでかと入った封筒を使わなくともよかろうに。いそいそと部屋に持ち帰りさっそく開封。だがよく考えてみれば今日はもう真夜中近く、明後日は朝早くホテルを経つ。明晩は荷造りに追われているだろうし、レンタカーを返しに行ったりしなければいけないので帰りは少し遅くなるだろう。ということは折角送ってくれたものだが読む時間がほとんどない。たかが5冊の雑誌、読みきれる自信は充分以上にあるのだが、ひさびさの日本の漫画、急いで読んでは勿体無いではないか。
29 Aug. 2001 (Wed)
先日、パッキングのテストをしたときにはまだ余裕がありそうだったのに、完全なシミュレートをしてみると結構厳しいことがわかった。鞄を買い足すまではいかないが「手荷物」にした分を持ってみるとかなり重たく、腰を痛めるんじゃないかとさえ思ったくらい。そこでこれまで以上にアグレッシブにものを捨てていくことにする。基本的に今週一度でも着たものは脱いだらそのままゴミ箱直行という非道な目にあうことになる。甲斐性のない持ち主を許しておくれ。
29 Aug. 2001 (Wed)
一般的な基準からすれば常日頃から貧しい生活をしている三十一は、しかし個人的にはそれなりに満ち足りた生活をしているのである。この満ち足りた生活を送るために必須の品々は一般的な基準からすれば生活必需品とは見なされておらず、したがってその大部分を自宅に置いて来ざるを得ず、ひいては生活が酷く貧しくなるのであった。
29 Aug. 2001 (Wed)
一般的な基準からすれば常日頃から貧しい生活をしている三十一は、その貧しい生活をまんま海外に持ち込んでいる。ので、こういう場合に困るのである。「日本ふうに炊いた米の飯が入手できるところは?」「ステーキのうまいレストランは?」「どっかロブスターの食えるところは?」…そんなモン、探そうと思いつきすらしませんでした。
29 Aug. 2001 (Wed)
挨拶かたがた、のホッケー狂のマネージャー(ってフレーズはにも使ったな)の話を拝聴。終わったあとの日本人同士の会話で「早口でよく聞き取れなかったよ」と言われたが、三十一には別に早口には思えなかった。こう書くとずいぶん進歩したようにとられるかも知れないがそうではない。ただ単に相手の言ってることが聞き取れないという状況に慣らされてしまっただけの話。むしろ退化と言えよう。
29 Aug. 2001 (Wed)
朝がたホテルまで迎えに行き、連れ立って会社へ。マネージャーに紹介したりいろいろと引継ぎをしたり建物を案内したりとけっこう忙しい。しかしこれが済めばあとは帰るだけかと思うとほとんど苦ではない。むしろとっとと押し付けてしまいたいのだ。日本に帰ったら帰ったでまた仕事が山とふってくるのは分かっているが、今は考えないようにしよう。ただひとつの問題は、日本人が隣にいると馬鹿なサイトに行けないということ。まあ、帰国までがまんできないことはないが。
28 Aug. 2001 (Tue)
しばらく会社で待ってたけどまるきり連絡がないので諦めてホテルに帰る。メッセージランプもついてないので、まだ連絡はないということだ。飛行機は予定よりも早く着いてるはずなんだが(といっても本当にその便に乗っているかどうかわかったものではないが)。結局ようやく9時過ぎに連絡があって、明日朝にホテルのロビーで待ち合わせ。あとは任せた。
28 Aug. 2001 (Tue)
もう仕事もせずに他人の日記ばかり見てます。ということで日記ネタ。某BGが出してるOSの次のバージョンが「XP」だというのは三十一は実はカナダで知ったのだが、「欧米の連中がこの二文字の大それた洒落に気づいていないはずはない」という記述をみて「おお、そう言えば」と思った三十一もかなり病的な雑学屋である。XPってのはギリシア語で「キリスト」を示す単語の最初の2文字で、初期の迫害期にはこの2文字を重ねた意匠をキリストの代用として礼拝していたのだ。つまり、BGは自分こそ新千年紀のイエスキリストであると言ってるわけだね。悪いけど、おれイスラム教徒だから。
28 Aug. 2001 (Tue)
三十一は基本的にサッカーのワールドカップに興味がまったくないのだが、来年にあるというワールドカップに、日本人が鯨を食い韓国人が犬を食うことを理由に文句をつけている「動物愛護団体」があるらしい。阿呆か。
28 Aug. 2001 (Tue)
このネタ書くの忘れてました。特殊法人民営化のあおりをうけて、宇宙開発事業団と宇宙科学研究所などの宇宙関係法人が合併するそうな。ようやく実現するか。日本の宇宙開発がバラバラに行なわれているのは不効率のきわみ(ただでさえ予算がないのに)と思っていたので、合併自体には諸手を挙げて賛成する。ただ、それを実現させた背景が特殊法人に対する風当たりにあるというところに危惧をもつ。無茶な節約を強いられて失敗の上塗りにならなければよいが。
28 Aug. 2001 (Tue)
昼休みにいろいろと巡回していたら「遠山の金さんが『賽は投げられた』と言った」というものがあった。どこが面白いのかあえて説明しないが、これを見て思い出した話がひとつ。ある捕り物小説(無論江戸時代が舞台)に「乃木坂」という地名が出てきたそうである。また聞きなので本当かどうかわかりませんが。
28 Aug. 2001 (Tue)
到着当日になっても、後任者の予定は来ない。どういうつもりなんだろう。例のノーツDBも見ている気配は相変わらずない。もうとっくに飛行機に乗ってる(はずの)時間なんだけど。まあ、知ったこっちゃないです。後任が来れようが来れまいが、ワタシは帰ります。ええ。
28 Aug. 2001 (Tue)
天気予報を見たら、どうも金曜日は雨らしい。今日も雨だが、そんなことより金曜日の天気の方がよほど気になる。飛行機が無事に飛んでくれることを祈るばかり。照る照る坊主でも作ったろうか。
27 Aug. 2001 (Mon)
月曜日の常として、急いでホテルに戻ってアメフトを見る。今日はオークランド対ダラス。毎年1試合ずつあるアメリカンボウルとして国外で催される。ちなみに去年は東京ドームでした。今年はメキシコシティ。オークランドもダラスもどちらもホームでないということはどういうことか。両チームともチアリーダーを連れてきてるということである(普通はアウェイには連れていかない)。オークランドとダラスのチアリーダーを同時に見れるってのは分かる人には分かるだろうが、かなりおいしいことなのである。個人的にはサンフランシスコのチアが好きだが。
27 Aug. 2001 (Mon)
飛行機のリコンファメーション完了。別にそれ自体はどうってことはないんだが、「72時間前までにリコンファメーションが必要」ってことで、今日中にしておかないと72時間を切ってしまう。つまり明日には残り72時間を切るということである。まあ、要するにこれが言いたかったわけ。浮かれるのも無理はなかろう。
27 Aug. 2001 (Mon)
後任の人は、こちらの時間で明日早朝の飛行機で日本を発つらしい。と言っても詳しい情報はまったく送られてこないので、こっちで飛行機会社のWebとかみて予測した時間だが。現地の情報とかいろいろ集めたやつをノーツDBに書き込んで、場所まで教えておいたんだけどアクセス履歴を見たら全然参照してる気配がない。ぶっつけ本番で来るつもりなのかなあ。私ゃ知らないよん。
27 Aug. 2001 (Mon)
月曜日の朝ということで、日本から依頼があるとすればこの日が最後のピークになるだろう。半ば期待、半ば不安でメールをチェックする。大して内容のあるメールは来ていない。安心安心。これで残りのわずかな日数は帰国準備に専念できるだろう。と思っていたら、思わぬ罠が現地の人間から降ってきた。俺は今週でいなくなるって言ってるのに、仕事をふるなー。
26 Aug. 2001 (Sun)
いつものショッピングモールで昼飯兼晩飯を注文していた時に突然火災警報が鳴り響いた。誰も信用せずに悠々と食事や会話を続けているのは日本と同じ。三十一も当然気にせず食事をとる。しかし、5分もの間ときどき止まったりしながらも鳴り続けているとなんとなく空席が目立つようになってくる。三十一もさりげなく脱出経路を確認したりして。
26 Aug. 2001 (Sun)
テレビのCMにたまにすごくセンスがいいのがあって感心したら日本のメーカーだったりする。日本でも流さないかなあ。無理か。
26 Aug. 2001 (Sun)
ショッピングモールに行って洗面所を探すんだったら、フードコートに行くのが一番。たいてい、店と店の間に入り口があります。日本人の感覚ではちょっと考えられないけどね、こういう配置。
26 Aug. 2001 (Sun)
もう終了処理モード。ということで今まで思いついたことをいくつか。運転するときに眩しくないようにと、眼鏡の上からかけるサングラスを持参したんだけど、着用中にふとバックミラーを見たら自分の顔が見えた。…人相悪いね、オレ。
26 Aug. 2001 (Sun)
さすがに3ヶ月もたつと髪がだいぶ伸びてきた。このボサボサ頭が三十一のトレードマークだなどと失礼なことを言う人もいるけれど、別に好きで鬱陶しい頭をしているわけではない。秋葉原や神田に行く方がはるかに優先順位が高いのだ。別に髪を切らなくても死にはしないけれども、秋葉や神田に行けないようでは生きている三十一とはいえない。
25 Aug. 2001 (Sat)
アメフトの中継中に米空軍のCMが。今度はみた瞬間に「ああ、空軍のCMだな」とわかった。カナダ国防軍ほど出来はよくないけど、相変わらず某国よりは格好いい。比較すること自体が間違いか。
25 Aug. 2001 (Sat)
MLBシアトル対クリーブランド。2対2の同点で9回表クリーブランドの攻撃。佐々木が登板して二死走者一塁という場面で佐々木が次打者に一球投げたところで足をひねったか何かしたらしく降板。次の投手が投球練習をしているところに打者がクレームをつける。耳につけているピアスに光が反射して眩しいというらしい。確かにだいぶ日が傾いているのでそんなこともあるかもしれない。しかし、審判と投手の間でやりとりがあるうちに段々雰囲気は険悪になってくる。審判の命令で投手がしぶしぶピアスを外してようやく再開かと思ったら、その投手と打者の間で何か言葉の応酬があったらしくついに爆発する。かろうじて乱闘は免れたものの投手は一球も投げないうちに退場を命じられてしまった。さてこれに収まらないのが今度はシアトル。多分打者も退場させろとクレームをつけているのだろう。愉快な展開にさてどうなることやらと注目していたら放映時間切れとかで突然打ち切られてしまった。アメフトのオープン戦バッファロー対シンシナティが始まるかららしい。じゃあ、しょうがないな。
25 Aug. 2001 (Sat)
部屋に戻ったらカレッジフットボールの試合をやってた。どうでもいいけど、観客席は見るからに真っ赤だよ。片方、ネブラスカ大のチームカラーが赤らしい。相手のTCU(多分テキサス・クリスチャン大だと思う)はやりづらいだろうなあ。それがアウェイゲームというものの常だけど。
25 Aug. 2001 (Sat)
とりあえずギフトショップを発見したので会社関係への土産としてキーホルダーとかステッカーとかを適当に購入。購入基準は「カエデの葉っぱ」マークとあとは荷物にならないこと。受けを狙っても多分わかってくれないだろうから、そんな無駄なことはしない。
25 Aug. 2001 (Sat)
天気予報を見たら今夜から明日の日曜にかけて雨らしい。ので無理やり外出。ちょっと離れたところに別の中華系ショッピングモールがあると聞いたので行ってみる。でけー。モール内には小さい店がびっしり。外にも食べ物屋やら専門店やらが建ち並んでいる。面白かったのが模型店がふたつみっつあったことで、ひとつにはなんと「田宮模型専門店」とあった。世界にとどろくタミヤのネームバリュー。ただし、外から見た限り専門は嘘であった。いかにも「台湾系」みたいなパソコン屋もあって、衝動買いを抑えるのに苦労した。あまり長居すると荷物が増えかねないので早々に退散する。
25 Aug. 2001 (Sat)
最後の週末。調子は相変わらずよくないけれど、9時前に目がさめてしまったのでそのまま朝食へ。この時間だとわりとすいている。飯を食い終わって部屋に戻りテレビを見ていたらCNNでマドンナを取り上げていた。吃驚。彼女は今43歳なんだそうだ。とても見えん。
24 Aug. 2001 (Fri)
フードコートにある日本料理屋。別にトロントまで来て似非日本料理を食べる気にならないのでこれまで敬遠していたが一度くらいはとトライ。感想。30年以上日本で暮らしてきて、ワタシこれと同じものを食べたことありません。店の名前は「KOYA」というそうだけど、そこには怪しげな漢字で「少屋」って、それどうひっくり返しても「こや」って読まないんだけど。
24 Aug. 2001 (Fri)
今週もどうにか終わり、来週一週間を残すのみ。正確には木曜まで。来週の火曜日には次の人が来るので、もう来週は仕事しないで帰国準備に専念するつもり。準備といっても別にすることないけど。
24 Aug. 2001 (Fri)
のホッケー狂のマネージャーの部屋の前を通りかかってふと名札を見るとそこには「Ensign なんとか」。少尉殿でしたか!これまで知らぬこととはいえご無礼しました。多分ROTCかなんかで資格だけとった予備役なんだろうけど。
24 Aug. 2001 (Fri)
これまで書きそびれていた車関係のことをまとめて書いてみる。あと少しだし<浮かれ者。まず、右側運転だがわりにすぐ慣れた。今では違和感はほとんどない。周りの車の流れにのっていればいいので間違えようもないし。次に、当地では駐車場が広いということは予想されたことだが、そもそも一台ごとのスペースが大きい。日本の調子で白線ぎりぎりに停めると反対側が無闇にあいてたりする。三番目に、これは高い車に限った話で三十一の車は該当しないが、キーロックをするとそれを知らせるためにクラクションが鳴るという機能がかなり普及している。また離れた位置から赤外線かなにかでキーを開けると知らせるためにクラクションが鳴ったりヘッドライトが点滅するという機能も珍しくない。駐車場が広い特性のせいだろうか。それから、交差点の左折信号(日本だと右折に該当する)は直進の前に青になるところが日本と違う。先に左折を通してしまってから直進を青にするのだ。最後に、カナダでは運転中は昼間だろうがヘッドライト点灯が基本。最近の車はエンジンをかけると勝手にライトが点灯する。ライトを消すというスイッチは存在しない。消すにはエンジンを切るしかない。
ひとつ書き忘れ。エンジン切ってもときどきキーがどうしても抜けないときがある。しょうがないんでもう一度エンジンかけてきり直して抜いたりするんだけど、理由がわからない。ひょっとしてブレーキ踏んでないとキーが抜けないんじゃないかという気もするんだけど。
23 Aug. 2001 (Thu)
8月31日の飛行機を予約する。これでいよいよ本格的に帰れるメドがついたというわけである。来週の金曜だよ来週の金曜!楽しみ〜☆(かなりハイになってる)
23 Aug. 2001 (Thu)
試しに荷物をスーツケースに詰め込んでみる。……びっくり。ちゃんと入ったよ。しかもまだ余裕すらありそう。完璧にシミュレートしたわけではないのでまだ安心はできないけど、別に鞄は買わなくて済みそう。その代わり、かなりの物件を置いていくことになる。次の人に引き継ぐのが地図とガイドブック、それにUNIXのコマンドリファレンス(結局一度も使わなかったけど)。捨てていくのがまず電気髭剃り、日本から焼いていったCDRほぼ全部、文庫本しめて6冊、スリッパ、ジーパン1本、短パン1本、スエットのズボン1本、Tシャツ2〜3枚、下着も4〜5枚、靴下4〜5本。トレーナーをどうしようか思案中。余裕があったら持って帰ろう。
23 Aug. 2001 (Thu)
部屋に戻ってまず電話を見る。メッセージランプはついてない。まだ漫画は届かないのか。そろそろ送ってから10日くらい経つんだがなあ。
23 Aug. 2001 (Thu)
次に来るという人にいろいろとメールでアドバイスしたりしているんだが、考えたらこのページを見てもらうのが一番なんではなかろうか。もちろんそんな命知らずなことはしませんが。
23 Aug. 2001 (Thu)
同じようにボストンに島流しに遭っている先輩からチャット。「明日の飛行機で帰国します」。「羨ましい」って返したら「へへー」って…くっそー、否定しろよー。
23 Aug. 2001 (Thu)
調子がよくなったようには思えないが、とりあえず鼻水は止まったようだ。それまでにホテルのティッシュは使い尽くしてしまったが。
23 Aug. 2001 (Thu)
朝起きていつものごとくスポーツニュースをぼんやり見ていたら何だか異様な違和感が。モントリオール・エキスポスの昨夜の試合結果を流していたんだが、一言いわせてもらうならば、野球中継にフランス語は似合わない。
22 Aug. 2001 (Wed)
ホテルに戻ったらメッセージランプがついていた。これまでのパターンからすると手紙が来たものと思われる。メッセージを聞いたらやはり手紙で、フロントに届いているとか。さては日本の同僚が送ってくれたという漫画が届いたかと期待しつつフロントに行ったら……親からでした。がっかりした三十一は親不孝もの。
22 Aug. 2001 (Wed)
一晩寝ても風邪はちっとも収まる気配がないどころか、症状は進むばかり。さて、悩むのは晩飯。さすがにポテチばかり食っていたんではとても治りそうもないんで多少は滋養のつくものを食べなくては。ここの食堂は日本と違って朝と昼はやってるが夜は営業していない。外に食べにいくしかないんだが、いつものモールは国道を使って5キロとちょっと遠い。1キロのところにもうひとつモールがあるんだがそこは中華料理専門で万一辛いのに当たったら症状の悪化はまぬがれない。この鈍い頭で常に混んでる国道を運転する勇気はないし、そのうえ腹にものを入れたらかなりの確率で腹痛を起こすことが予想される現状ではあまり遠出はしたくない。とまあ、こんなことを考えて決めたのがホテルの向かいのマクドナルド。マクドナルドのいいところは当りもないかわりに外れもないところ。予想をいい意味でも悪い意味でも裏切らない味。おまけにあのスカスカの歯ごたえ、きっと消化もいいだろう。
22 Aug. 2001 (Wed)
日本から来るメール来るメールどれもが判を捺したように「あと少しなので頑張ってください」と言ってくるのはつまり、これまで「頑張ってなかった」と見なされてるってことだろうか。まあ、彼らの期待とは違った意味で頑張ってたんですけどね。
22 Aug. 2001 (Wed)
ついこないだ、ようやく片がつきそうになった件の続きで今朝メールが。「これもすぐお願い」ちょっと待てい!その件は先週に「いつ頃になりそうだよ」と伝えたときに何も言わなかったじゃないか。なぜその時に言わない?一応確認と思って聞いたのがいけなかったのか。こっちが聞かなきゃいつまでも黙っててあとになってから「遅い」とか文句つけるのか。仕事のしかたが間違ってると思わないか?
21 Aug. 2001 (Tue)
喉がひどく痛く、いくら水を飲んでもちっとも解消しない。鼻水は止まらないし、何か食べるとたちどころに腹を壊す。典型的な風邪の症状だが、少し前よりもむしろ頭が冴えているような気がする。ハイになってるだけだという説もあるが。
21 Aug. 2001 (Tue)
日本のニュースを見てみたら、どうも台風が首都圏を直撃しそうな気配である。幸か不幸か地球の反対側にいる三十一には関係の無い話だ。でも、言われてみれば今日本は台風シーズン。帰国の飛行機が台風にぶつかって欠航になったりしたら精神的に持たないかもしれない。
20 Aug. 2001 (Mon)
だいぶ前から引き摺っていた件がどうにか片がつきそう。今日はそのせいで一日忙しかったんだが。今日はどうしても8時までに帰りたかったので夕食を考えると7時には出たかったのだが、結局8時近くになってしまう。やむを得ず飯抜きでホテルに。8時からアメフトの試合があるのだ。デンバー対グリーンベイ、これは見逃すわけには行くまい。晩飯とアメフトなら迷うことなく後者をとる三十一。
20 Aug. 2001 (Mon)
誘われて外にメシを食いに行き、店を出たら見事な土砂降り。可哀想な運転者は濡れながら車を取りに行く。乗り込むときは20メートルほど走っただけですんだが、駐車場からオフィスまでは200メートルくらいあり、その間を濡れて歩く。そう、歩くのである。雨だからといって駆け出すような人はいない。みんな「まいったね」などと(多分)言いながら悠々と歩く。
20 Aug. 2001 (Mon)
最後の2週間。実質1週と半分といったところ。なのに相変わらず日本からはあれこれと矢の催促。なんとか帰国まで引っ張って誤魔化せないだろうか。三十一の人生は常に誤魔化しの連続。
19 Aug. 2001 (Sun)
このホテルに移って4週間が過ぎた。んで、一度精算してくれといわれる。カードを持ってフロントに行きとりあえず領収書をもらったら、およそ4000ドル弱。一月30万か。とりあえず払えない額ではないんだが、会社に請求するのは帰国後で、振込みに一ヶ月くらいかかることもあるらしい。帰国後はまた何かとまとまった金が出て行きそうな気がするし。どうにかならんか。次に「出張に行け」と言われたら、「金がありません」と言って断ろう。
19 Aug. 2001 (Sun)
相変わらず熟睡できていないのだが、カーテンを閉め切ったせいか部屋の中が暗く、10時近くまでベッドの中にいた。起き上がってカーテンを開けたら実は雨で暗いのだった。今日はダウンタウンに行くつもりだったのだが、この雨の中わざわざバスに乗って出かける気にもならないのでやめにする。どうせどうしても行かなければいけない用事も無いし。雨がやんだらメシでも食いに行こうと思っていたが降ったりやんだりでおさまる気配がないので部屋にいることにする。ホテルの朝食を食ったのはもう昼も近いころだったので今日一日くらいは充分もつだろう。
18 Aug. 2001 (Sat)
夕方ホテルに戻ってきてテレビをつけたら地元トロントブルージェイズの試合を中継していた。9回表で5−4でブルージェイズのリード、相手のテキサスレンジャーズを無得点に抑えたら勝ちという場面で抑えのエースが連打をくらって5−6と逆転される。あれあれと思っていたら今度は満塁ホームランを打たれて5−10。さらに2ランを駄目押しされて5−12で負け。ホームゲームだったんだが、思いっきりブーイングを食らっていた。
18 Aug. 2001 (Sat)
先週だったか、ショッピングモールの洋服屋にいったらカナダデイのTシャツが$3.99で売っていた。今年のカナダデイはとうに過ぎており、年が入ってるからもう廃物同然なのだろうが、胸の真中にカナダ国旗があしらってあって土産には最適。3枚買っても15ドルくらいかと思ったが、まあ急いで買うこともないだろうと保留にしておいた。今日見たらさらに値下げして$1.99になっていた。1枚150円。これ以上下がってもあまり得した気にならないので3枚買ったけど税込みで7ドルしなかった。これはここを読んでない人への土産にしよう。
18 Aug. 2001 (Sat)
まだ2週間あるというのに、土産ものを集め始めている。気が早いと言われるだろうが、13週間のうちの2週間だからまあ許してほしい。というか、早めに持って帰る荷物の量を確定して今の鞄に入りきるかどうかを確認しなくては。それによって何か捨てたり、あるいは鞄を買い足すなどの手を考えなくてはいけなくなる。
18 Aug. 2001 (Sat)
発見した通りの名称シリーズ。そのものずばり「Commander」。
18 Aug. 2001 (Sat)
レンタカーの延長。店のおっさんもこっちのことを覚えたらしい。「2週間延長してくれ」と言ったら、「これが最後か」と言われた。「そう、2週間後に帰国する」と答える気分の良さよ。
18 Aug. 2001 (Sat)
ちょうど一年前にこんなことを書きました。考えてみれば去年の方がまだマシな夏だったなあ。
17 Aug. 2001 (Fri)
終わりが近くなって(といってもまだ2週間あるのだが)体調も良くなるかといえばもちろんそんなことはなく、むしろ悪化したような気配すらある。2・3日前には調子が悪いのに(悪いせいで?)熟睡できず、寝返りを繰り返したあげく気が付いたらまるきり横向きになってたし。ベッドが馬鹿でかいのではみ出したりするわけではないんだが。
17 Aug. 2001 (Fri)
次に来る予定の人からまたメール。ホテルと飛行機を予約したそうだ。着々と進んでいるようで嬉しくてたまらない。ただ、三十一が今滞在しているホテルは満室だったそうで別のホテルになったそうだ。参考にと思ってせっかくデジカメで室内の写真を撮ったのに無駄になってしまった。消せばいいだけの話だが。
17 Aug. 2001 (Fri)
車は見るからにきれいになった。これまでが酷すぎたんだと言われればそうかも知れないが、東京と比べてまだ空気がきれいなのかもしれない。
16 Aug. 2001 (Thu)
今日が終わればちょうど丸二週間。なのにまるで苛めのように火を吹く問題。こっちの担当者は今日は自宅勤務。ヘソを曲げて逃げ出したか。チャットを申し込んだら本当かどうか知らないけど「電話中」と断られるし。わかります、三十一がその立場だったら同じことするかもしれない。無茶言ってるのはわかってるけど、こっちも一応日本から給料もらってる立場なんで。感情的にはこっちの担当者の味方をしたい気分。
16 Aug. 2001 (Thu)
今日は午後から雨が降る。こちらに来てから初めてのちゃんとした雨かも知れない。天気予報で「雨」と言われたときに期待したこと。「車がきれいになるかな」とりあえず見た感じきれいになったようだけど、また乾いたときにどうだかわからないな。予想外だったのは仕事のせいで帰りが9時近くとなったこと。9時でも明るかったのは昔のこと、この節はもう9時にはとっぷりと日が暮れており、雨の夜道という最も走りにくい状況で運転せざるを得なくなる。
16 Aug. 2001 (Thu)
イチローのいるマリナーズは87勝33敗という常軌を逸したペースで勝ち進んでいる。このまま行くとシーズン終了時には120勝ということになる。地区優勝は動かないところだけど、これだけ勝ってもリーグ優勝できるかどうかわからないのが大リーグの面白いところ。最後のプレーオフに負けたらすべておじゃん。
15 Aug. 2001 (Wed)
まだネットワークの調子が悪いねえ。昨日も夕方に切れてたんだけど、今もぶち切れてます。仕事ができなくて困ったなあ。なんてまた心にもないことを。
15 Aug. 2001 (Wed)
ついでにカナダの国技であるアイスホッケーネタ。来年早々にソルトレークシティで冬のオリンピックがあるが、前回の長野でカナダが金メダルをとれなかったのは時差と「アメリカチームのよくない振る舞い」のせいというのが一般常識らしい。どんな振る舞いがあったのか三十一にはよくわからないんだが。今度は時差もないし、アメリカチームが「よくない振る舞い」さえしなければ金メダルはとれるということで期待満々。アイスホッケー界の長島茂雄・グレツキーが強化委員をつとめるカナダチームでは主将のエリック・リンドロスがキャンプにいつから参加すべきが焦点になっている。
さて、そのリンドロスだがフィラデルフィア・フライヤーズからニューヨーク・レンジャーズに3対1のトレードが進行中という報道がされてここ数日は渦中の人。一方ではピッツバーグ・ペンギンズの顔ヤロミール・ヤーガーがフリーエージェントでワシントン・キャピタルズに移籍したりして今オフはなかなか動きが激しい。当地のトロント・メープルリーフスは大きな動きはないようだが。
15 Aug. 2001 (Wed)
昼休み、飯を食いに行く途中で、マネージャーのマネージャーがホッケーのスティックをかかえて走っていくのを目撃。何しに行くんだろうと思ったら駐車場の片隅で真夏の真昼にグランドホッケーをしている団体が。…あれか。
15 Aug. 2001 (Wed)
朝、メールをチェックしてたら次に来る予定の人から。「いついつから行きますんで、なにかアドバイスがあったら…」
いーぃよっしゃあ!なんかもう少しだって実感が湧いてきたぞ。あまりに嬉しかったせいか、いろいろと必要そうなことやら何やら書いて返信してしまった。
14 Aug. 2001 (Tue)
現在、8月14日の午後11時。日本時間にすると8月15日正午。で、1分間の黙祷。別に普段しているわけではないんだけど、こんだけ長く日本を離れていると少なからず感傷的になるらしい。
14 Aug. 2001 (Tue)
珍しいことではないけれども夕飯抜きでホテルに帰宅。エレベーターを待ちながら「この感覚は腹の調子が悪いのかそれとも腹が減ってるのかどっちだろう」と考えていたんだが、どうも前者だったらしい。喉が渇いていたので冷蔵庫からミネラルウォーターを取り出してごくごく飲んだらてきめんに腹痛。
14 Aug. 2001 (Tue)
ネタを探すために今日のメールを見返してたら、思わず仕事のメールまで見直してしまった。いかんいかん、三十一らしくない行動をとってしまった。
14 Aug. 2001 (Tue)
例の500Mファイルの件の続き(はい、まだ引き摺ってます)。ええい、仏心を出していろいろと試してみてやったのが良くなかったのか、図に乗ってあれこれ試してくれと頼んでくる。まったく、自分でやれよって感じ。あんまり内容に必然性があるとは思えないし。こっちの本来の担当者は呆れたのか三十一に押し付けて逃げてるような気配が見える。いつもだったら文句つけるところだけど、相手と面識がないので年上なのか年下なのかもよくわからない。異動で同一組織になっちゃったから先輩だったら無下に突っ返すわけにもいかないし。どうしよう。
14 Aug. 2001 (Tue)
今来ているところのマネージャーからお手紙。「まだもう暫くここにいるんだったら仕事手伝って」そりゃ別に構いませんが、勉強に来ている人間をあてにするのは手荒く間違っているような気がするんですが。んでもって、そのお手紙に返事を書いたんだが(無論英語)、あとで見直して気づいた。…韻を踏んでるよ、これ。こんな散文的な文章で韻を踏んでも仕方ないんだが。
14 Aug. 2001 (Tue)
Yahooのアメフト掲示板に「おい、アメフト!」というごみスレができていた。「フットボールの名をかたるな。うざい」…「おい剣道、『道』をかたるな−柔道家」「おいアマレス、『レスリング』をかたるな−プロレスファン」なんてスレはなんでできないんでしょね。…馬鹿は放っときましょ。
13 Aug. 2001 (Mon)
小泉首相が15日の靖国参拝を断念して前倒しで行ったそうな。さっそく中韓は反発しているようだけど、「精神的大国にはほど遠い」って、そういうセリフが出てくること自体がもう精神的大国でない証拠に思えるんですが。人のこと言えませんけど。
13 Aug. 2001 (Mon)
気象庁のサイトが誰かに書き換えられたそうな。担当者のコメント「まさかファイアウォールを通して侵入されるとは思ってもいなかった」そんな考えでいるから侵入されちゃうんだよ、甘く見ないことだね。
13 Aug. 2001 (Mon)
以前から薄々ここのマネージャーは部下に嫌われているんではないかと思っていたが、今日それが確信に変わる。みんなで昼食にいったんだが、みんなマネージャーが隣や向かいに座らないように画策すること。まあ、マネージャーというのは部下に嫌われるのが仕事みたいなもんだけど。
12 Aug. 2001 (Sun)
駄目。調子悪いっす。そのせいかもう遊びに行くような気力もなく、帰心矢の如しって心境。お土産とか、帰国後の段取りとか、そんなことしか考えてません。
12 Aug. 2001 (Sun)
先週にダウンタウンで買った本をパラパラと読んでみた。「The Complete Encyclopedia of Weapons of WW2」という大層な名前だが、たかが500ページであの大戦争に出現した兵器の半分でも網羅できるはずもなく、「完全」には程遠い。特に海モノは三十一から見るとかなり洩れがある。とは言え有名どころはほぼ網羅しているし、三十一が比較的苦手な空陸系の入門にはいいだろうと思う。ところが、眺めているうちにとんでもないことに気が付いた。戦闘機の項目でBf109が抜けている。項目にはあるのだが本文にはきれいさっぱり形もない。ページが飛んでるわけでもないので落丁というわけでもあるまい。明らかに致命的な編集のミス。特売になってるわけだ。
11 Aug. 2001 (Sat)
8時からアメフトがあるので急いで帰ったが、ホテルのテレビでは中継してませんでした。ESPNは流していないのか。月曜はABCの中継で、系列局があるから見られたんだけど。オープン戦の半分くらいはESPNなのでちょっとがっかり。代わりに「ヒロシマ」というドラマを見る。日加共同制作らしい。なかなか面白かった。日本でも流されたりしたんだろうか。
11 Aug. 2001 (Sat)
車で帰る途中にふと見たら「Artillery」という名前の通りがあることを発見。日本じゃ絶対につかない名前だ。住むならここに住みたいものだ。意味が分からない人は英和辞典を引け。他の意味ないよね。
11 Aug. 2001 (Sat)
例によって映画の前に流される予告編を見ていたら、戦車やらF18やらがふんだんに出てくる映像が流されて「あれ、近く公開されるような戦争映画があったかな」と思ったらカナダ国防軍のCMでした。某国の某A庁自A隊の広報などと違って凄くよくできている。録画して持って帰りたいと思ったくらい。
11 Aug. 2001 (Sat)
久々に映画を見に行く。モノはラッシュアワー2。周りが一斉に笑ってるときに何が可笑しいのかわからないという状況は結構辛いものがあるが、それでもそれなりに楽しめた。ジャッキーチェンが随分堅物に見えてちょっとイメージと違ったのは、クリスタッカーのやりすぎのせいに思えてあまり好印象を持てなかったが。ただし、最後のNG集は笑えた。これだけのために金を出しても惜しくないとすら思った。もっとも、本編を見ていないとわからないだろうけど。
この前編になるラッシュアワーはいちおう見たんだが、なにしろ見たのがハワイに向かう(ハワイから帰る、だったかもしれない)飛行機の中でのことで、おまけに字幕が中国語だったので半分くらいしかわからなかった。中国語だから半分わかったという説もあるが。
10 Aug. 2001 (Fri)
今週も終わり。島流しにあってから10週間が過ぎて、残りは実質3週間。最終週の火曜日には次の人が来て引継ぎをするので、あとほぼ2週間がんばれば先が見える。もう待ち遠しくてしょうがない。日本の暑苦しい夏ですら恋しい。
10 Aug. 2001 (Fri)
確実に買うであろうコミックス37冊の価格を全部足してみたら20543円。税込み21570円。なんでそんなことを書くかといえば、帰国するまで覚えておくため。
10 Aug. 2001 (Fri)
甲子園は始まってるそうな。全然気付きませんでした。始球式で若田さんが投げたらしいけど、可哀想に人寄せパンダになってるなあ。宇宙飛行士が夢の存在でなくちょっとなるのが難しい職業のひとつとして認識される日が一日でも早く来ることを切望。
10 Aug. 2001 (Fri)
2ヶ月以上乗っていたらクルマが大分汚れてきた。これって、俺が洗うの? 自分のクルマでさえ洗いやしないのに、なんでレンタカーを洗うものか。さすがにガラスの汚れは命にかかわるのでちょちょいとワイパーを回して胡麻化す。
10 Aug. 2001 (Fri)
去年スーパーボウルを獲ったボルチモアのエースRBジャマール・ルイスが膝の靱帯を伸ばしたらしくシーズンアウト。まあ、守備で勝ってきたチームではあるけど今年は攻撃を強化して連覇を狙っていただけにヘッドコーチには痛かろう。
9 Aug. 2001 (Thu)
さて、ついに2万5千アクセス突破。本来なら記念論文をものすべきところだが、なにしろ今は鯖の容量が苦しいので先延ばし。体のいい言い訳ですな。
9 Aug. 2001 (Thu)
日本のニュースサイトを見ていて、「下らないことでモメてるなあ」と思った。あまりに下らない内容だったらしく、ニュース自体は忘れた。
9 Aug. 2001 (Thu)
どうにかネットワークは回復したらしく、無事8月発売の文庫扱いコミックスリストを入手する。結果、トータル67冊。ほぼ確実に買うのが37冊。確実に買うリストを眺めていてすら、こうしてみると惰性で買ってるものがかなりある。だったらやめりゃいいのに、やめられないのが哀しい。
9 Aug. 2001 (Thu)
朝、目が覚めた瞬間というより、もう目が覚める前から調子が悪いことに気づく。近頃は当地も気温が高くて、真昼には36度、夕方でも32度とかある。でも室内はけっこうエアコンが効いていて気温差が激しい。それが悪いのではないかと思う。
9 Aug. 2001 (Thu)
今日は長崎の原爆記念日と日ソ開戦の日。もう、どうでもいいや。
8 Aug. 2001 (Wed)
ビックコミックスピリッツを読まなくなって久しいが、8月発売予定のコミックスに妙なものを発見。「日露戦争物語」何これ。作者が江川達也ってのが凄く怪しいんだが、どんなものか知ってる人がいたら教えてください。メールでも掲示板でも。
8 Aug. 2001 (Wed)
CODE REDの影響だか知らないけれど、ネットワークが異常に遅くしかも不安定。8月分のコミックス発売リストを入手したいのに。どうにかコミックス扱いの分は手に入れたけど、文庫扱いの分は時間切れ。…まあいいけどね、どうせ帰国するまで買えないんだから。8月の文庫はまだだけど、とりあえず6〜8月まで3ヶ月分のコミックス発売リストを入手、「買うかもしれない」リストを作る。61冊。…3万円ってこと?そのうちから「買わなくっちゃね」リストだけ抜き出してみた。34冊。これならまあ、多くみつもっても2万円くらいか。一度に出せない金額じゃないな。感覚が麻痺してる?放っといて。
8 Aug. 2001 (Wed)
電話機の調子がおかしい。ずっと初期化処理が終わっていないような感じ。ちょうどいい機会だからと、以前できなかった電話機の場所替えを決行する。LANケーブルを引っこ抜いて場所を替え、また繋ぎ直す。しばらく初期化処理をしてたみたいだけど、あっさり復帰。受話器をあげてみたら問題なくキャリアが出てる。これで気兼ねなく足を伸ばせるようになった。
7 Aug. 2001 (Tue)
世間は例の Code Red で大騒ぎらしい。三十一のところにも最新のウィルスチェッカーで検査するようにとのお達しが来たので実行する。全部舐めるのに一時間かかったのは予想していたことだが、改めてみるとファイルが10万個以上あるらしい。だいぶ昔、まだDOSの時代に調べたら千いくつあって驚いたものだが、時代は変わったね。もっとも、この10万ファイルのうち半分以上は三十一の与り知らないところで勝手にプリインストールされていた物だろうが。
7 Aug. 2001 (Tue)
先週、必死こいて調べた500Mのファイルについて日本から反応が。「あまりに量が多いので調べ切れません」あのね、そのファイルを送って来たのはあんただよ。こっちはそれなりにちゃんと見て、それで出した結論を「私にはそうは思えません」って全部見てから言ってよ。三十一だって、その結論に変なところがあるのは知ってるけど、でもファイルはそう言ってるの。反論があるなら事実で返して。腹が立ったのでもう一度調べ直してやったけど結論は同じ。ほかにいくつか新たに発見したことがあるのでヒントになるかと思って付け加えた上で突っ返す。
7 Aug. 2001 (Tue)
今日の昼前くらいにせこせこと仕事をしていたら、日本にいる大先輩からチャットの申し込み「ちょっといいですか?」。本音では「駄目」と言いたいところだが、そうも行かないのが宮仕えの辛いところ。やっていることがあるのは事実なので全然断れないわけではないのだが、いずれは受けなきゃいけないので覚悟を決めて相手することにする。今までほとんど直接会話したことがないような人なので、なんだか腹を探りながらのチャットとなる。どんなに文句をいわれるかと思ったが、向こうもさすがに遠慮があるのか思ったよりもあっさり引き下がる。ううむ、こんなんでいいんだろうか。それとも、こちらで思ってるほどには期待されていないのかも。
6 Aug. 2001 (Mon)
さて、アメフトの中継で流れていたCMが傑作。ゲータレードのCMだが、ペイトン・マニングがQBをつとめるインディアナポリス・コルツの試合相手はなんとライオン。ライオンが襲ってくるのをかいくぐりパスを決めると次には熊が出てくるというもの。アメフトのチームにデトロイト・ライオンズとシカゴ・ベアーズがあるということを知っていないとちっとも面白くないのだが。
6 Aug. 2001 (Mon)
いよいよアメフトが始まる。といってもオープン戦だが。8時からABCで中継があるのでそれに間に合うようにホテルに戻り、テレビで観戦。毎年、この時期のオープン戦のうち一試合はアメフトの殿堂があるオハイオのカントンという街で開かれるが、今日がその「殿堂ゲーム」。オープン戦の常でスター選手は顔見せ程度だが、マイアミのルーキーQBがわりといいプレイをしていたようで楽しみ。今年は多分出場機会はないだろうけど。
6 Aug. 2001 (Mon)
というわけで、引越し以来はじめてのダウンタウン。バス代と地下鉄代しめて9ドル50セント(訂正:8ドル50セントが正解)も払って来てるんだから元を取らなくては。ということで半日本屋にこもって清水の舞台から飛び降りるつもりでハードカバーの特売本を買う。30ドル。日本で買ったらおそらく7〜8千円はくだらないだろうからお得なのは確かだが、持って帰ることを考えるとちょっと早まったかと思わなくもない。
6 Aug. 2001 (Mon)
用事があってダウンタウンまでバスと地下鉄を乗り継いで行く。というのは実は正確ではなくて、ダウンタウンまで行くことが用事なのである。もっと正確に言うならば、ダウンタウンからバスと地下鉄で戻ってこなければならない事態がやがて想定されるのでその予行演習というわけだが。まあ、本当に必要になるかどうかはその時の状況次第。備え有れば何とやら。
6 Aug. 2001 (Mon)
日付を入れていて思い出した。今日は広島の原爆記念日だ。だから別にどうっていうわけでもないが。
5 Aug. 2001 (Sun)
これまで探すのも面倒だったし高いルームサービスを頼むのも馬鹿馬鹿しかったのでアルコールを全然とっていなかった。三十一が呑兵衛だと思ってるひと、別に呑まなくても支障はないんです。ところが、今日酒屋を見つけてしまった。日曜以外は夜9時までやってるという。まずい物を発見したかもしれない。
5 Aug. 2001 (Sun)
晩飯を食いに行こうと思ったら5時を過ぎていていつものところで食べられなかった。しょうがないのでマクドナルドに行く。チーズバーガーを頼んだんだが、どう見ても日本とそれほど変わらないサイズである。死ぬほどデカいハンバーガーが出てくるというのはガセだったのか?それともカナダは違うんだろうか。
4 Aug. 2001 (Sat)
先週は土曜日に洗濯した。さて、今週も土曜日に選択しようとしたらあいにくコインランドリーがふさがっている。しょうがないんであとにしようと思ったが。洗濯済みの下着が足りない。なんで?一週間毎日替えても充分たりるはずなのに、計算が合わないぞ。全体の数は合ってるんだが、一日に二回も着替えた記憶はないのに何でだろう。とりあえずすぐ困るわけではないが、明日には必ず洗濯しなければ着替えがなくなってしまう。
4 Aug. 2001 (Sat)
水曜日にミネソタの選手が熱射病で死んで、こちらではかなり話題になっている。死んだ選手はプロボウルにも選ばれており今年のスターターも確実視されていただけに注目を集めたようだ。悪童のランディ・モスがインタビューで泣き崩れていたのが印象的だった。齢回りも近く、OLとWRということで一緒に練習することが多かったんだろう。前から気をつけていたつもりではいたが、意識して水分をとるようになった。
3 Aug. 2001 (Fri)
テレビで野球を見ていたら画面上に花粉のようなものが舞っていてなんだろうと思ったらアナウンサーが「観客がみんなタオルや手を振っているけど、これは打席のアレックス・ゴンザレスを応援しているのではなく、虫の大群が来ているので追っ払っているんだ」と言っていた。「まるで(観客が一斉に風船を振って邪魔する)NBAのフリースローみたいだ」とも言っていた。思わず笑ってしまったが、考えてみれば聞き取れたこと自体がかなりの進歩である。二ヶ月前なら絶対聞き取れなかっただろう。
3 Aug. 2001 (Fri)
だいぶ前に気づいていたことだが、これまで書き忘れていた。わりと大きな道路だと、5車線とかあるケースがある。片側5車線じゃなく、両側で5車線。真中の車線は両方の左折車線である。昔、フランスにそんなものがあると聞いたときは「そんな妙な道はフランスくらいだろう」と思っていたが少なくともこの辺では珍しいものではない。日本じゃこんなつくりの道は考えられない。
3 Aug. 2001 (Fri)
朝起きたらメッセージランプがついていた。まさか日本から緊急呼び出しかと思って恐る恐るフロントに電話してみたら、「葉書が届いてるのでフロントまで取りに来てください」…なるほど「邪魔しないで」の札を出してあったから持ってこれなかったわけね。差出人は親。心底安心した。
3 Aug. 2001 (Fri)
今日は休日だが、昨日のうちに日本に「休日です」とメールをうつのを忘れていたのでやむなく昼から少しだけ出勤。昨日は500Mのファイルを見たり、その他にもいろいろとやることがあったので、そんな気は回りませんでした。さすがにこの次に同じ目に逢うのは避けたいので、ついでにどこかに休日のスケジュールでもないかと探したらそれらしきものをイントラネット上に発見。8月31日の金曜は休日? ラッキー、一日早く帰れるぞ。残り28日。
2 Aug. 2001 (Thu)
昼飯を食いに外へ。例の中国市場に行くことになったが、入ってみたらヴェトナムの麺の店だった。そんなに悪くはなかったが。さて、飯を食いながら話をしてみると金曜日と月曜日は休みだという。いつものことだが全く初耳。もう祝日はないはずだがと思ったら、市の休日というのがあるらしい。ガイドブックにそんなの載ってないよ。
2 Aug. 2001 (Thu)
今日会社で話をしていたら「あなたの英語はだいぶうまくなったね」と言われた。逆に言うと、はじめは碌に喋れなかったということか。まあ、否定はしないが。
2 Aug. 2001 (Thu)
日本からファイルが送られてきた。送られてきたというか鯖にULされてたんだが、DLしてみたら何とこれが圧縮ファイルで80Mもある。ちょっと待って、前回18Mのファイルを解凍したら120Mになったんだけど、その比率で計算したら…500Mってこと?HDDの空き容量は現在1.3G。重たいアプリを沢山上げたりすると「仮想メモリが足りません」メッセージが頻発するようになってきている。その状態で500Mさらに食われたら、下手したら落ちるぞ。でも解凍しないわけにもいかないので、運を天にまかせて解凍する。おお、空き容量ががんがん減っていくぞ。何とか解凍は無事完了する。…本当に500M出てきたよ。一難去ってまた一難。これを全部調べるのか。どう考えても日本じゃ調べないでとりあえずファイル全部送って来やがったな。grep使って関係ありそうなやつだけ抜き出して送ってくりゃいいのに、そんな手間も惜しいんかい。自分の手間を惜しんで他人の手間を惜しまないってのはかなり違うと思うぞ。午後いっぱいかけてとりあえず結論らしきものを出してサクっと削除。
2 Aug. 2001 (Thu)
煮腐のサイト容量再チェック。14.2M。15Mの設定だからあと1Mも無いってことですか。前回調べたときから2週間しか経ってないのになんで1Mも増えてるんだろう。計算が合わないぞ。どちらにしろ、あと1ヶ月の間は「愚痴」くらいしか更新できないぞ。9月になったらまた容量を20Mに増やさにゃいかんな。でも、煮腐も無料じゃないからなあ。無料垢は広告がうざったいし、どうしましょ。
1 Aug. 2001 (Wed)
昼前に日本と電話会議。日本は真夜中だろうにご苦労なこって。こっちからは三十一と現地の人間が参加。ところがはじめの30分くらいは日本と三十一の間でひたすら日本語の会話が続く。現地の人間が参加する意味はあるのか?彼だって暇じゃないだろうに。あとで顔を合わせて「お前らは何を話していたんだ」と言われた。さもありなん。結局1時間以上話をして、最後に「じゃ結論はまとめてメールで送りますから」最初っからそうしろよ。
1 Aug. 2001 (Wed)
夜中、日付が変わった瞬間に思ったこと。「ああ、今月中には帰れるんだな」相当キているらしい。実際にはウチに着くのは9月に入ってからになるが。
31 Jul. 2001 (Tue)
夕食を食べにいった帰り、国道で踏切にひっかかった。踏切があることはもちろん知っていたが、まさか引っかかるとは思ってもいなかった。この鉄道、ダウンタウンに出るのに使えるかと思って時刻表を調べたら一時間に一本しかない。しかも週末は三時間に一本というローカル線ぶりで全然使えない。よほどの田舎を走ってるみたいだが、ちゃんとトロントのダウンタウンの真中まで連れてってくれる路線だ。はたしてどんな客車が来るものかと見ていたら、二階建ての大きな車両ではあったがせいぜい4両編成。これが一時間に一本でまかなえる程度の客なのか。言っておくが一時間に一本とは「おおよそ」ではない。朝晩も含めてきっちり一時間ごとに一本なのだ。まあ、時刻表上での話だが。
31 Jul. 2001 (Tue)
今日の帰り際、メールのチェックをしてから帰ろうと思って見たら新規メールが2通。1通目はなんてことの無いもので、その続きかと思って2通目を開いた瞬間、「しまった」と思った。日本は明け方のはずなのになぜか仕事のメールで、しかも送信者は必ず「受信確認」をつける人であった。が、受信確認が飛んだような気配がないので改めて見直してみるとどういった手抜かりか受信確認はついていなかった。まあ、どうしても今日中というような内容でもなかったし、見なかったことにして帰る。
31 Jul. 2001 (Tue)
2ヶ月も経ってようやくだが、だいぶ聞き取りができるようになってきた。最初の頃と比べての話だが。チームのメンバーの顔と名前もほとんど一致するようになってきたし、用事があって話し掛けるのも前ほど怖くなくなった。と思ったら、今のチームを追い出されて別のチームに行くことになったらしい。いやまあ、色んなチームを経験するってのは最初から言われてたんですが、また一から名前の覚え直しですかい。
30 Jul. 2001 (Mon)
夜寝る前にトイレに行って何気なく電気をつけようとしたら入り口の右側を探っている自分がいた。スイッチは左側である。前のホテルが右側だったかなと思ったが、やはり左側であった。スイッチが右手にあるのは自宅である。二ヶ月経ってもまだ体は覚えてるんだなあなどと思ったら少し切なくなった。
30 Jul. 2001 (Mon)
薄々そうなんじゃないかと思ってはいたが、前の上司と今の上司のあいだでちゃんと引継ぎがされてないらしい。今日のメール。「いつ帰国するんですか?」 あのー、前の上司にはちゃんと伝えてあるんですが、聞いてません? 前の上司自身がおぼえていないという可能性も否定できないが(というか、その可能性大)。
30 Jul. 2001 (Mon)
会社に来てから気がついた。昨日の日曜、日本では選挙があったはずだ。ニュースを見ると与党が勝ったらしい。予想通りで面白くもなんともない。与党勝利の中で大橋巨泉やら大仁田厚やらといったタレント議員が順調に当選しているのを見ると非常に情けない気分になってくる。
29 Jul. 2001 (Sun)
調子がよくなったと思ったのは錯覚だったようだ。それが証拠に、何か食べるとてきめんに腹を壊す。チョコレートなど食ってエネルギーを補給する。なんだか冬山で遭難したような気分。
28 Jul. 2001 (Sat)
ふと気付いたらだいぶ日が短くなってきたらしい。ちょっと前までは9時くらいまで明るかったのに、最近では8時を過ぎると薄暗くなってきている。天気が悪いせいかと思っていたが、天気予報で伝える日没時刻が早くなっている。考えてみれば夏至はとっくに過ぎている。「秋の日はつるべ落とし」という言葉はカナダにもあてはまるか。
28 Jul. 2001 (Sat)
経験値獲得シリーズ第三弾。コインランドリー編。これまでのホテルにはコインランドリーがなく、下着と靴下だけは持参の洗剤を使って風呂で洗濯していた。こんどのホテルにはコインランドリーがある。日本から持ってきた洗剤もちょうどなくなったので、ウォルマートで洗剤の小さいのを買ってきてコインランドリーに挑戦。日本でも使ったことがないので生まれてはじめての経験となる。洗濯は1ドル50セントで、コインをトレイに乗せて押し込んだら洗濯機は動きはじめたが、トレイがそのまま戻ってきて結果としてタダになった。乾燥機の方は残念ながらそんなことはなかった。どのくらい時間がかかるかよくわからなくて、何度も何度も様子を見に行ったが結局合計で1時間半くらいかかった。自分で風呂場で洗濯して干すだけの方が楽かもしれない。まあ、慣れれば時間の見当もつくようになるだろう。
28 Jul. 2001 (Sat)
先週、半日を過ごす羽目になった駐車場の隣にショッピングセンターがあるので行ってみる。どうもまるっきり中国資本らしく漢字が幅をきかせている。それはいいのだが、三十一は一見して東洋人なので中国語で話し掛けられるんじゃないかとびくびくしていた。英語ならまだしも中国語はお手上げ。筆談ならかなり自信があるにしろ(独学だが)、中国語特有の声調の聞き取り・発音はとても無理。
28 Jul. 2001 (Sat)
夕べは隣の部屋がうるさかった。まあ、1時ころには静かになったので眠れないということはなかったが。むしろ朝方に寒くて目がさめた。エアコンの温度設定を見てびっくりした。15度?毛布一枚じゃ寒いはずだよ。起きて動いているあいだはそんなでもないが、寝るには厳しい。もちろん自分でこんな温度設定にしたつもりはないので、部屋を掃除に来たホテルの人がいじったんだろう。
27 Jul. 2001 (Fri)
もう大分時期を外した話だが、「論文」のひとつめ「日本海軍組織概論」のコメントに製作時間5時間と書いたところ、「5時間かけた」ととられたらしい。三十一は「5時間しかかけなかった」というつもりだったのだが。学生時代、毎週毎週実験のレポートを30枚とか40枚とか提出していた(しかも当時のことで手書き)身としてはレポート書きで一日潰すなんていうのは当たり前のことだった。当時、同じ高校から文系の大学にいった友人がいて「レポートが大変」というので聞いたら「枚数2枚、提出期限1ヶ月後」などとほざき非難轟々だったことを思い出す。
27 Jul. 2001 (Fri)
ディオン・サンダースが引退するそうだ。何日か前にテレビで、地元のブルージェイズが93年頃にワールドシリーズに出た時の映像を流していたが、対戦相手のアトランタブレーブスの選手としてディオンが出場していておやおやと思ったものだが。エイクマンも引退しちゃったし、ほんの数年前までバリバリに活躍していた選手がどんどん引退していく。そのうち「オレはディオンとエイクマンのプレーをリアルタイムで見てたんだぜ」なんて言うようになるのかな。NFLを知らないと全然わけのわからない話題で失礼。
27 Jul. 2001 (Fri)
出張に来てから8週間が過ぎた。残り5週間。正確には36日。ようやく残り刑期を指折り数える心境になってきた。ちょっと前まではそんな気も起きなかったが。
27 Jul. 2001 (Fri)
髪を切ってからほぼ2ヶ月。まだ鬱陶しいところまではいかないが、さすがに寝起きのまま外出するわけにはいかない程度に伸びてきた。見苦しくないくらいにとはいわないが、せめてゲイのお兄ちゃんに間違えられないくらいはもって欲しいものだ。
27 Jul. 2001 (Fri)
今週は引越しがあったもののそれ以外はさして問題もなく、何事もなく過ぎて行きそうだったが金曜日の朝になってメールを見たら日本からお願いメールが三通。のんびりした気分のまま週末になだれ込もうという密かな野望はパー。まあいいや、週次報告のネタに困ってたところだからこれで形式は繕えるだろう。
25 Jul. 2001 (Wed)
ちかごろ、朝方はそれほど調子が悪くなくても会社に行って一日過ごした夕方あたりになると頭痛がし出すという日が続く。新築ビルだからはじめはシックハウス症候群かと思ったが、よく考えたら前のビルでもそうだったからおそらく関係あるまい。夜熟睡できていないような感じがするのでそのせいかとも思うが理由は判然としない。精神的なもの、という予測が一番しっくり来るかも知れない。
25 Jul. 2001 (Wed)
もうY!は放っておくことにする。見つかってしまったのが運の尽きだし、思ったよりもカウンターも増えていないようなのであまり実害はなさそうだからだ。紹介文の内容に異議がないわけではないが他人がこのサイトを見て思うことに一々反論もしていられないし、所詮は見る側の勝手であろうし。これだけは念押ししておくが、あの文面はあくまでY!のスタッフが見て考えた文面で三十一の意見は一切入っていない。
24 Jul. 2001 (Tue)
ようやく煮腐からメールが送信できることを確認。さて、Y!をどうするか。
24 Jul. 2001 (Tue)
ただの電話線かと思ったらこの線、LANポートにつながってるよ。柱が邪魔で抜かないと移動できないし、いったん抜いて何か問題があったら自分じゃ戻せないし。しょうがないんでしばらく保留。
24 Jul. 2001 (Tue)
机の上の電話機から壁のモジュラージャックへと繋がる線が右から左へちょうど足元に浮いている。邪魔でしょうがない。邪魔なだけならともかく、うっかり足をひっかけて断線でもしようもんなら目も当てられない。困ったもんだと思っていたが、よく考えたら電話機の置く場所を変えればいいんじゃん。今右手にある電話機を左手に動かせば線は邪魔にならず、しかももっぱら左手で受話器をとる三十一にもちょうどいい。今はPCの配線が邪魔なので放課後にトライ。
24 Jul. 2001 (Tue)
なんか、この二三日ポテチくらいしか食ってないような気がする。腹の虫がさっきから「何かよこせ」とうるさいが無視。貴様、いざ何かやったら受け付けねえじゃねえか。それで苦しい思いをするのはこっちだぞ。まあ、これ以上やかましくなったら周りの迷惑なので昼にでも何か軽くつまむことにするか。
23 Jul. 2001 (Mon)
無事ネットワークもつながって、メールを見ると日本にいるまだ見ぬ上司から。「夏休みの予定を教えてください」…嫌がらせか? 部下全員に同報で送っているから他意はないんだろうが、休みも何もあったもんじゃない状況は知っているだろうに。よほど返事を出そうかと思ったけどその方が嫌味で大人げないので何もしない。
23 Jul. 2001 (Mon)
新オフィスはまだ半分くらい工事中だがその代わり今度は自分のスペースをもらえるようになった。でも電話は欲しくなかった。ノートPCをとりだして接続。つながらない。なんでだろうと思ってガイドを見るとイーサネットだという。やべえやべえ、トークンリングをつなごうとしてたよ。それにしてもイーサネット内蔵のPCだからよかったが、もし内蔵でなかったらどうすればよかったのだろう。
23 Jul. 2001 (Mon)
今日から新しいオフィスに出勤。ホテルの部屋の窓からはオフィスが見える。しかし具体的な行きかたはよくわからないのでとりあえず歩きで向かう。15分くらいかかったその間ひとりの歩行者も見なかった。道はわかったので明日からはクルマで来よう。駐車場の場所もわかったし。
23 Jul. 2001 (Mon)
半日青天井の駐車場で日にさらされていたら風邪はどこかに吹っ飛んだらしい。代わりに日射病にならなかったのは幸い。まだ本調子というわけではないのだが少なくとも熱っぽくはなくなった。
23 Jul. 2001 (Mon)
もう昨日のことになるが、チェックインしたときのフロントのセリフ。「41日ですね?」…あと41日かあ…。それでも半分は過ぎたことになる。
22 Jul. 2001 (Sun)
買い出しから戻って最初にしたのは煮腐へのアクセステスト。あっさりできる。調子にのっていろいろ見ていたら30分経ってしまった。しまった、1分10円だから300円の消費。しかもメールのテストはまだしていない。日本ではいくら繋いでも負担は一緒(時間帯の制限はあるが)という生活になってかれこれ2年近くなるので、接続時間に気を遣うなぞという感覚はとうに失っている。
22 Jul. 2001 (Sun)
ひと安心してまずしたことは「とにかくチェックインしてしまえ」。ホテルに着いたらどうも工事中らしく雑然としているが工事現場の脇を抜けて玄関にいくと結構洒落た感じのホテルである。まわりが田舎なのでちょっと浮いている。部屋に入って荷物をおろし、まずは水分と交差点の反対側にあるコンビニに買い出しに行く。もう日曜の6時過ぎなので普通の店は開いてない。すぐそこなので歩いていけばいいだろうと思ったが、このあたりはどうも人間が足で移動するようにはできていないらしい。クルマで行ったほうが早かったんではなかろうか。
22 Jul. 2001 (Sun)
さて、次のホテルに向かおうとはじめて高速に乗ったら見事に道を間違えた。しょうがないので降りて一般道を行く。大きな道路は基本的に碁盤目状なので方向さえ間違えなければ迷うことはほとんどない。30分くらいで目的のホテルを視認。まだチェックインには早いので、通り越して食事できる場所を探しに行く。ホームセンターのようなものを発見。駐車場のまわりには細々とした店がいくつかある。クルマを駐めて物色していたら本屋をみつけ、しばらく時間をつぶし2冊ほど本を買って場所を移ろうとクルマに戻って愕然とする。キーを閉じ込めた…。日本でもしたことないのに、こんなところで、しかもこんなタイミングでやってしまうとは。今この時点で三十一はどのホテルの宿泊客でもない。全財産をかかえて見知らぬ駐車場に立ち往生しているわけだ。とにかく、レンタカー屋のサービスがあるはずだからとまず公衆電話を探し、さらに電話帳で番号を調べて(キーに番号は書いてあるがそれはクルマの中なので意味がない)とにかく現状を訴える。「今どこにいますか」と聞かれてもよくわからない。この通り沿いでこの交差点からちょっと東の何とかいう店だと極めて心細い説明しか出来ない。「30〜40分で行きます」とのことなのでちょっと時間を潰し30分ほど経ったところでクルマのところで待つ。ところが待てど暮らせど現われない。あいにく今日は今年一番の暑さとかで暑いことこのうえない。ゴツい車が現われるたびに「あれかな」と期待するが、どれも外れ。おまけに場所がらかゴツい車は非常に多い。1時間たっても現われないのでまた電話すると「今向かっているからクルマのところで待て」と。しょうがないのでおとなしくクルマの前で待つ。さらに1時間。これはどう考えても見つけられていないに違いないと思ってまた電話すると、案の定「店まで行って探したけど見つけられなかった。45分後に行くので店の入り口で待て」ということになり、時間の余裕ができたのを幸いスターバックスなど入って冷たい茶を飲む。生き返った気分。少し早いがと店の入り口に向かうとそこには牽引車が。あれに違いないとかけよって「サービスを頼んだ者だ」というと勝手にクルマのところまで行って隣に駐めた。もうこの頃は6時に近く、駐車場も大分空いてきたのであらかじめ見つけていたのだろう。ナンバーは言ってあったし。ちょっと苦労したが右の後部ドアを開けることに成功。結局こんなところで半日を潰すことになってしまった。こんな経験値を増やすつもりはからきし無かったのだが。
22 Jul. 2001 (Sun)
なんだか昨夜はまともに眠れた気がしなかったので、チェックアウトぎりぎりまで休んでいようと思ったら掃除のおばさんが来て追い出された。荷物はどうにかスーパーの袋ひとつ分増えたくらいでおさまった。あとは帰るだけなので心置きなく荷物を増やせる(本当か?)。まあ、いよいよとなったら古い衣類は捨ててもいいだろう。それでも大して減らないだろうが。
21 Jul. 2001 (Sat)
「本ども」を見返してみると、今年に入って読んだ本は42冊。昨年は86冊だから、状況がよくないわりには比較的早いペースできているようだ。高校の時、「私は年間100冊は本を読むことにしている」と自慢していた教師がいたが(社会科だったかな)、別にそんな自慢できるような数字ではない。読む人はこれくらい読むだろう。おそらく帰国後は反動で一気にペースが上がることと予想される。
21 Jul. 2001 (Sat)
三十一はRPGはやらない人なのだが(一番最近やったのはDQ4かな)、現実世界では経験値上昇中。昨日はメシを食おうとして注文したら聞き返されることもなく通じたし、ホテルのキャンセルもうまくいった。今日もレンタカーの契約延長にいったらさしたる問答もなしに終わったし。はじめて経験するセルフサービスのガソリンスタンドは多少まごついたがこれで次回は問題なくできるだろう。ただ、不思議だったのはガソリンタンクにキーがないこと。勝手に抜かれたりしないのかなあ。ガソリンの高い日本だけか、そんな心配をするのは。
20 Jul. 2001 (Fri)
風邪ひいているのにシャワーなんぞ浴びているから治らないのかもしれない。しかし三十一は真冬の汗をかいていないときでも風呂に入ってからでないと眠れない。キャンプのときなんかは風呂なしで寝ることがあるので多分に気分的なものであることはわかっているのだが、タダでさえ寝つきが良くない状況でさらに寝つけない要素が増えたら本気で一晩中起きていることも考えられる。それならばまだ多少なりとも寝た方がマシであろう。
20 Jul. 2001 (Fri)
起きた瞬間にデジャブを感じた。昨日と全然状況は変わっていないような。今日は移動でオフィスを追い出されるから早く帰れるのが救い。明日までにはなんとかなるといいなあ(他力本願)。
19 Jul. 2001 (Thu)
果たして今現在、このサイトはどれくらい鯖を食っているのやら。ローカルファイルの容量は全然参考にならない状況だし。で、煮腐にログインして調べてみたら…残り1.7M。けっこう厳しい状況。帰国まではなんとかもたせよう。
19 Jul. 2001 (Thu)
朝、起きたときに妙に喉がカラカラだったので嫌な予感がしたんだが、案の定ぶり返したらしく午後にはもうメロメロ。今週末は移動だから寝ていられないし。根性ないから気合で治すって芸当ができないのだ。
18 Jul. 2001 (Wed)
さて、Y!の件ですが実は私はここに見つかるのを非常に恐れておりました。Y!に掲載されるというのは公に認められたようなもので、そうなるとその内容にもそれなりに責任を負わなければならなくなるからです。責任を回避するつもりはないんですが、実際のところ、内容にはかなり自分の憶測が入ってます。コメントはもちろん私の主観ですし、一見客観的に見えるようなことがらでさえ、自分の判断が入っているケースは少なくありません。だって、資料によって言うことが違うんだもん。それのどっちを採用するか判断するのは自分しかありません。こんなケースもありますしね。
怖いのは、ここに書かれた私の判断が一人歩きすることです。分かって見ている人は構いませんが、半可通の人がY!を見てこのサイトに来、わかったつもりになって言いふらすのがイヤなのです。不思議なことに、書かれていることはまんま真実だと思う人が世の中には結構多いようです。現実には、多数の資料に触れれば触れるほどわけがわからなくケースがほとんどです。そういった資料に接しつづけることによって、個々の資料の信憑性を自分で判断できるようになるのです。このサイトもそういった資料のひとつとして見てください。
まあ、これは表向きの理由です。影の理由は、口コミだけでカウンターがどのくらい伸びるか見てみたかった、てのがありますが。
18 Jul. 2001 (Wed)
昨日、例のY!からのメールを知り合いに送ってみたら、感想がなかなかバラエティに富んでて愉快。「なんだこの無礼なメールは」というものから「何で断っちゃうの?」というものまで。
しかし、まだ断りメールを送れてない。うーん、来週にはホテルを移るからそこでまた試してみるか。それで駄目だったらライコスから送るしかないけど信用するかなあ…
18 Jul. 2001 (Wed)
今日は水曜日でした。なぜだか木曜日だとずっと思ってたよ。なんでだろう。調子悪いからかな。昨日はかなり調子悪かったけど、水分を大目にとって厚着して寝て汗かいたのがよかったのか、今日は多少(程度問題だが)調子がよくなった。
17 Jul. 2001 (Tue)
日本から持ってきた歯磨き粉をついに使い切る。で、かねて用意の現地調達歯磨き粉の初出動となる。口に入れた瞬間、「…本当に人間用か、これ?」 なぜかそんな感想を抱きました。
17 Jul. 2001 (Tue)
まだ繋がらない。そもそも電話が繋がらないような感じがしている。ノートのスピーカーじゃよく聞き取れないけど、でも何かしゃべってるらしいんで、キャリアは出てるってことだよね。トーンとパルスを間違えてるわけじゃないし。わからん。ホテルの交換機経由だからいけないのかなあ。
16 Jul. 2001 (Mon)
今気がつきました。このノート、モデム内蔵だよ。後ろを見たらしっかり電話線のコネクタがありやんの。どうりでモデムが使えないわけだ。こっちがCOMポートに割り当てられてるっつーことね。自分で買ったわけじゃないから知りませんでしたよ。電話線がないので今日は駄目。明日に持ち越します。まあ、せっかく買ったモデムカードは使いみちが無いわけじゃないからよしとしよう(そうとでも思わなきゃやってられん)。
16 Jul. 2001 (Mon)
会社でいろいろとプロバイダを探してみるが、どれも一長一短。タダプロバイダもあるらしいが、どうも雰囲気が怪しい。思い付いて煮腐を見ると、高いが海外APもあるらしい。5年くらい前の日本みたいな値付けだが、新たな申し込みが必要ないのが一番。クレジットの番号をWebから入れたくないし(これが最大の理由だったりする)。
16 Jul. 2001 (Mon)
なんと、Y!からメールが来てこのサイトを登録したという。正直いってあまり嬉しくない。宣伝なんかに名前を出されることもあるという(実際にそんなことがあるとは思えないが)。断ろうと思えば断れるらしいが。
15 Jul. 2001 (Sun)
「世の中には科学で説明できないことがある」とよくおっしゃる方々へ。だったら、なんで「非科学的だ」と言われると怒るのさ。結局は同じことを表現していると思わないかい?
15 Jul. 2001 (Sun)
それでも昼からモデムを買いに行く三十一。昼まで寝ていたのは、日曜はどうせどこの店も昼からでないと開かないからというのは勿論言い訳である。まあ、何にしろモデムを無事に確保する。白パッケージの謎なモデムで、店のお兄ちゃんに聞いたら中身を見たあげくに「It's generic」だそうである。不安は拭えなかったし、どう考えてもアキバよりも高いのだが結局買ってしまう。戻ってきて改めて中身をしげしげと眺めてみて、メーカー名らしきもののカケラも見当たらないことにかえって感心。
15 Jul. 2001 (Sun)
半端でなく調子が悪い。日本にいたなら間違いなく寝込んでいただろう。多分9時間くらいは寝たと思うのだが、どうもちゃんと寝たような気がしない。おまけに訳の分からない夢まで見るし。
14 Jul. 2001 (Sat)
モデムを探す。相変わらず見つからない。というか、そもそも店がみつからない。ネット検索しても適当な店が見つからないしなあ。と思ってハタと気付く。ホテルにイエローページがあるじゃん。今まで何をしていたのやら。
14 Jul. 2001 (Sat)
ファイナルファンタジーを見に映画館に行く。やってませんでした。しまった、郊外の映画館にはまだ来ていないのか。AIはやってたけどすっかり気分はFFになっていたので映画は何も見ずに附属のショッピングモールをうろつき、メシなど食って帰る。
13 Jul. 2001 (Fri)
だからというわけでもないが、曜日を入れてみた。遡って入れるかどうかは気分次第。
13 Jul. 2001 (Fri)
13日の金曜日。でも別になにもなし。言っておくが、ここの内容をコピーしたわけではない。
13 Jul. 2001 (Fri)
仕事のメールのやりとりをしていたら、その追伸で「トロントのどこそこにフレッチャー級駆逐艦が係留してあります」とか「いついつに航空ショーがありますよ」とか。…ちょっと待って、一面識もないはずだよね。なんでそんなに三十一の趣味を知り尽くしたような言葉が出てくる? 誰かに聞いたのかなあ。う〜ん、謎だ。
13 Jul. 2001 (Fri)
トロントは見事落選。大阪はお話にならないありさまだったらしい。まあ、大阪にオリンピックは似合わない気がする。これは別にけなしているのではない。要は個性の違いである(便利な言葉だ)。
12 Jul. 2001
「緊急」マークつきでメールを日本に送ってみたら、何故かその日のうちに返事が2通。ひとつは5時前、もうひとつは6時。日本時間にすると朝の6時と7時。あんたら、いつ寝てるんだ?
12 Jul. 2001
何かお馬鹿なネタがあったら教えてくれと言ったら、URLが送られてきたのでさっそく開く。・・・・・・慌てて閉じる。Kくん、私はあのサイトを会社で平気で眺められるほどまだ人生を捨てたわけではないのだよ、君と違って。
12 Jul. 2001
ここトロントも2008年のオリンピックに立候補しているとかで、スポーツニュースはかなり大々的に扱っている。明日はIOC総会のあるモスクワから生中継するそうな。やはり本命は北京とみて、かなりライバル視しているらしい。そのせいだろうか、中国の人権運動家などがモスクワに抗議に押し掛けたニュースなどを嬉しげに流している。
11 Jul. 2001
今年はまだ半分しか済んでいないのに、この「愚痴」のファイルサイズはすでに去年一年分のそれに近づいている。果たして「愚痴」が多いということは喜ばしいことだろうか。とてもそうは思えないが。ここ何週間か書くペースが非常に早くなっているが、それはヒマなわけでなく逃避しているのである。
10 Jul. 2001
「日本はなぜあの戦争を起こしたのか」に興味がある、という人の話を伝え聞く。直接質問されたわけではないのだが、いちおうここで三十一の回答を返しておこう(解答ではない。違いがわからなければ辞書でもひくこと)。
日本人の思考パターンは全然変わっていない
反論もあろうが三十一の中ではほとんど確信と言ってよい。対象が違うだけでそのパターンは全く同じである。一般に「善」とされることに君は疑問を提示する勇気があるか? あるいはそもそも疑問を抱くことがあるか? 人間が生まれながらに持っているとされている「基本的人権」これに君は少しでも疑いを持ったことがあるか? 恐らく考えたこともあるまい。仮に考えたことがあったとしても、それを口にすることはできないだろう。自他共に認める天の邪鬼の三十一ですら、口に出すのをはばかることがある。幼い頃から日露戦争に従軍した父兄の武勇伝を聞いて育った若者には、戦争が悪だなどという考えは露ほどもなかっただろうし、あったとしても口に出すことはできなかったろう。それは社会の雰囲気がそうさせたのであって、その時点に特有の政府の政策などによるものではない。
これはもっぱら社会的観点からだが、政府の観点からみてもその思考パターンの同一さはまったく目を蓋わんばかりである。希望的観測、非科学的思考、そして無責任。なにやらどこかの国の新聞を読んでいるような気さえする。
10 Jul. 2001
夜はMLBのオールスターということで何となく見る。その中で、街中でテレビを見ている日本の映像を流していたが、池袋駅前を「日本のタイムズスクエア」ってのはかなり違うと思うぞ。
10 Jul. 2001
話は今朝に遡る。メールを見ていたら日本から「今晩誰々に電話してください」とあったので、しょうがないなあ、今晩ホテルから電話するかと思ったら昼に例の電話。同じ件だったが、違う人だったのであまり深く考えなかったが、いざホテルに戻ってきて「そろそろ電話した方がいいかな」と思ってふと気付く。ちょっと待て、「今晩」ってひょっとして「日本の今晩」か? それで昼(日本の真夜中)に電話がかかってきたわけか。冷静に考えてみればそれが論理的なんだが、単に「今晩」とあるから素直にこちらの感覚で「今晩」と思ってしまったよ。ということで、電話は改めてしないことにする。
10 Jul. 2001
会社にいたら日本から電話。なんと40日ぶりの日本語による会話である。仕事の話でしかも初めて話す相手だったのであまり嬉しくはなかったが、自分がこんなにすらすらと物事を喋ることのできる人間であることを再認識する。
10 Jul. 2001
三十一は自分の顔が嫌いなのであまり普段はちゃんと鏡をみないのだが、洗面所で何気なく鏡を見て髪に白いものが混じっていることに気付く。以前からだったのか、それとも島流しの心労によるものだろうか。昔、ウチの母親に白髪をみつけられたときには5秒ともたずに有無をも言わさず抜かれてしまったが、たとえ白髪だろうが貴重な髪の毛、そんなに嬉々として抜かないでください。何故かはアンタの旦那の現状を見れば分かるでしょう。
9 Jul. 2001
前から思っていたことではあるが、どうも三十一は寒暑に対する感覚が鈍いらしい。我慢強いというわけではなく、とにかくそういうことに対する意識が非常に薄いのだ。で、どうなるかといえば衣更えが他人よりもだいぶ遅れる。春先はいつまでも厚着をしているし、秋口になっても真夏のような格好をしている。ところが、体は人並みに暑さ寒さを感じるらしく、風邪をひいてはじめて自分の格好が季節はずれであるということに気付く次第。
9 Jul. 2001
特に忙しかったというわけではないのだが、タイミングが合わなくて昼飯を食いそびれた。ようやく帰れそうになったのは夜の8時。もうとっくに回りは誰もいなくなっている。今から帰れば夕食が食べられるなあと思いつつ、せっかくだからと普段行けないようなサイトを巡回して結局今日は食事ぬき。駄目さ加減に拍車のかかる今日この頃。
9 Jul. 2001
今いるところの一番上のボスはホッケーの大ファンらしく部屋にポスターがベタベタ貼ってあったりスティックが何本も置いてあったりする人だが、会社の中でインラインスケートを転がしながらヘッドセットを使って電話しているのには面食らった。日本じゃまずみない光景だ。
8 Jul. 2001
ちょっと前にトップページに書いておいたんですが、リンク(あるいはブックマーク)はトップに張って下さいね。この「愚痴」だけ読んでる人が結構多いらしいですが、ある日突然ファイル名が変わることもあるので、見失いますよ。とか言いつつ、「愚痴」に直接飛んでる人はこの書込みも読めていないんだろうなあ。
8 Jul. 2001
さすがに行くところもないので(無いわけではないが面倒臭い)、近くの公園になぞ行ってみる。近いといっても随分広く、ホテルの窓から見るかぎり皇居くらいの大きさは優にあるかと思う。ところが、この公園内の道が狭い。慣れたとは言え、幹線のような広い道ならともかく、このように狭い道ではどうも車両感覚がおぼつかない。ということで慎重に走らせていたら後ろから煽られた。結局、駐車場が見つからないので奥まで車で行ってそのまま戻ってくる。日曜の午後から行くのが間違いだったようだ。
7 Jul. 2001
性懲りもなく本屋に行ったあげく、またもやフットボールのプレビュー誌を買って帰る。合計4冊目。われながら度し難いと思わなくもないが、読んでいて内容がすんなり頭に入ってくる本がこれしかないものだから仕方ない。さて、我がデンバーは4誌中2誌が地区1位に上げ、残りは2位と3位が1誌ずつ。まあ、こんなもんでしょう。直前のプレビューではもっと評価が上がっているといいなあ(また買うんかい)。
7 Jul. 2001
昼からダウンタウンへ。いままで、会社からだけネットしていてホテルではネットしていなかったのだが、その状況を打破すべく、モデムカードなど探して見る。が、繁華街ということで却ってみつからず。どうして突然そんなことを思い立ったかと言えば、いくらなんでも会社から見るのはまずいだろうというサイトを見てみたくなったからである。いっておくが18禁ではない(結果として見るかも知れないが)。結局、無闇に捜し回ってもラチがあかないので、会社で情報収集をして来週を目標とする。
6 Jul. 2001
日本からのプレッシャーで気が重い(ヒトが思うほど三十一は図太くないのである)。夕方になって、気晴らしにWEB検索していたら駄目駄目な日記を見つけたのでダウンロードしてホテルに戻り、通して読んだらだいぶ気分がよくなった。駄目さ加減が自分に近いのが心地いい。あまりに自分に近いのでありかは秘密。
6 Jul. 2001
ちょっと前に気付いたことだが、カフェテリアでメシを喰うときに、釣り銭の支払いがいい加減。今日も、54セントの釣りに55セントよこした。別にこっちは問題ないのだが、日本でこんなことをしていたらクビだろう。
5 Jul. 2001
やりかけのままだった、「フネ」のフォーマット修正がほぼ完了する。資料の制約もあって完全ではないけれども、実用上は問題ないはず。ただし、この修正もローカルディスクの中での話。実際のアップロードは9月になるかも。要望が多ければ考えよう。
5 Jul. 2001
カウンターはいつの間にやら21000を超えた。遡ってみれば、今年4/1に13000アクセス記念更新がされている。3ヶ月で8000。昨年7月には3800アクセスだったそうである。逆算してみると、最初の一年でおよそ3000、次の一年では17000、この調子でいけばこの後の一年で30000以上という計算になる。何だか空恐ろしいことである。
5 Jul. 2001
日本を離れてみてよくきく声は、日本人はクレイジーだというもの(あからさまにそうは言わないが)。今日、その立場に立たされて実感してしまった。昨日まで急いでいないといっておきながら、なんで今朝になって「今週中」になるんだ。今日は木曜だぞ。てめえの進捗管理の不備の尻拭いをこっちに押し付けるんじゃねえ。
4 Jul. 2001
今日から、カナダ・フットボール・リーグのシーズンが始まった。TVでは、7時からと10時からそれぞれ1試合ずつ中継。日本と違って時差があるのでこういう芸当ができる。見ているうちに、アメリカのプロのルールとの違いに気付く。まずエンドゾーンの幅が20ヤード(米は10ヤード)、スナップ前に複数のプレーヤーがモーション可、そして攻撃側は3ダウンで10ヤード必要(米は4ダウン)、ハッシュマークの幅が広いように思える、キックオフは35ヤードから(米は30ヤード)、などなど。
結構違うもんだなあと思いつつ、2試合目の最初の選手紹介を眺めていて決定的な違いに気付く。1チーム12名なんである(米は11名)。たかがひとりの違いと言うなかれ、ひとり多ければシステムが(攻撃も防御も)全然変わるであろう。これではコーチは、簡単にカナダからアメリカへと移籍できないだろう(逆もまた同じ)。
4 Jul. 2001
煮腐のアドレスからメールを送ろうとしたが、どうもうまくいかない。受信はできるのに、何故なんだろう。
4 Jul. 2001
やりたくもない仕事をやらされながら、それに対する要求は非常に厳しい。世の中はそんなものだと知っていながらも、実際に降りかかってくると気分が悪い。
4 Jul. 2001
今日はメリケンの紀元節だそうだが、対岸のことであまり関係ない。
3 Jul. 2001
あるホームページを覗いていて、裏技を発見。なるほど、こんな手があったか。さっそく採用。
3 Jul. 2001
調子が悪い。どうも風邪らしい。連休明けにいきなり休むわけにもいかないので、無理矢理出勤する。当然のことながら、それなりに仕事は溜っている。適当に働いたフリをして帰ることとしよう。
2 Jul. 2001
今日は祝日の振り替え休日ということで、そんな予感はしていたがメシを食いにいつものショッピングモールに行くと見事に休み。しょうがないので、レストランにランチを食べに行く。
2 Jul. 2001
振り替え休日で連休の最終日。遅く起きて部屋でウダウダしていたら、メイドさんがやって来て「おまえはチェックアウトするのか」と言われた。「まだまだ泊まるよ」というとフロントに電話してくれて間違いだとわかって一安心したが、いきなり追い出されたらどうしようかと思った。
1 Jul. 2001
映画の予告編で、「ジュラシックパーク3」と「猿の惑星」を流していた。ホテルのテレビでは、有料チャンネルで「キャストアウェイ」を流しているらしく、スイッチを入れると宣伝を流している。この3つ、すべて導入が同じなのである。つまり、飛行機だか宇宙船だかが突然故障して見知らぬ島なり惑星なりにたどりつく、ということ。独創性はどこへいった。
1 Jul. 2001
今日は日曜だが、なんでも130何年前にカナダが成立した日だそうで、祝日となる。ダウンタウンの中心地では花火など打ち上げられてお祭りだそうだが、昨日見そこなった映画を見るために反対方向にあるショッピングセンターに映画を見に行く。目的の映画は「パールハーバー」だったが、時間が合わなかったのでそれまでの暇潰しに「トゥームレイダー」を見る。1本800円くらいなので、2本見ても日本の1本分である。
さて「トゥームレイダー」だが、はじめ考えていたよりもちゃんと筋があるらしい(おいおい)。謎解きシーンがちょっとあって、出来の悪い「インディ・ジョーンズ」みたいだがまあ、その部分に目をつぶればそこそこ面白いだろう。見るなら映画館の方が迫力があっていいだろうが、三十一なら日本の高価な映画代を払ってまで映画館で見るつもりはない。
そして本題の「パールハーバー」。1日に2本も映画を見るとさすがに疲れるし、「トゥームレイダー」以上に筋があるらしいので、余計疲れる。話には聞いていたが、日本のシーンは苦笑を通り越して噴飯ものである。2昔くらい前のニンジャ映画のノリに近い。日本で上演されたら爆笑間違いなしであろう。それとも気付かれないか? 零戦の映像はわりとよく出来ていた。よく出来ていたんだが、元の映像のせいだろうか、明らかに塗装が変。真珠湾の零戦を暗緑色に塗るなよ。明灰白色だろ。まあ、それはよしとしよう。敵味方ともに、フネはもうどうしようもない。多分CGで書いているような場面は、それなりに考証されて作られているが、ところどころ混ぜられている実写とのギャップが凄い。日本の機動部隊になぜかエンタープライズが混じってるし(しかも今の)、真珠湾で空襲を受けるシーンではノックス級フリゲートがずらり並んでいて、実写に炎の映像をかぶせていることが見え見え。なのに俯瞰の場面では籠マストのアメリカ戦艦が並んでるんだよなあ。映画の筋は愛国心丸出しで、終わった時には「自分が日本人だとバレたら袋叩きに遭うんではないか」と思った。
同じ映画館で「AI」もやっていたが、三十一の英語力では理解できないのがわかっているので見ません。今度、「ファイナルファンタジー」でも見てこよう。
30 Jun. 2001
昨日見損なった映画をみるためにダウンタウンへ。はじめはダウンタウンまで出るつもりはなく、途中のバスと地下鉄の乗り換え駅付近で物色するつもりだった。しかし、バスがターミナルにつっこんだらそこはすでに地下鉄駅の構内であるという仕組みになっていることが判明し(前回行ったときはよくわかっていなかった)、追加料金なしで地下鉄に乗れるのでせっかくだからダウンタウンまで行って見る。この間はダウンタウン中心部だけをまわったのだが、今度は少し遠出してバスケのアリーナや野球場まで足を伸ばした。野球場では今夜試合があるので、観戦してみようと思ったが歩きつかれて足も痛くなってきたのでやめて帰ることにした。帰る前にと思ってダウンタウンで本屋によったら結構面白い本がみつかったのでかなり悩んだが我慢して少しだけげっとして帰る。はじめの目的の映画は、どうも手頃な映画館が見つからないのでやめ。
29 Jun. 2001
ということで、突然の休み。しかも4連休。近くに何とかサイエンスセンターという何だか博物館とテーマパークの中間みたいな施設があるので行って見る。そうしたら、子供ばかりで場違いかと思ったが、せっかく来たので入って見たら結構面白かった。最初は、映画を見たかったので案内で見たらなんだか映画館もあるらしく、そこで試しに行ってみたがそこで上映していたのはプラネタリウムみたいな特殊な映画館でお目当てのものは上演していなかった。でも確かに映像の迫力はある。
28 Jun. 2001
木曜日の夕方になって「明日は会社に来るのか」と聞かれたので「来るよ」と答えたら、「休みだよ」と言われた。早く言ってよ。
27 Jun. 2001
2万アクセスを超えたので、急遽記念論文を書くことにする。大分書き進んだところで、まだセーブする前にエディターが吹っ飛んで蒼くなったが、幸いアタマのいいエディターでエラー前の状況を記憶してくれており、少々の後戻りで済んだ。ありがたや、ありがたや。
27 Jun. 2001
千歳で、F4EJ改が20ミリ弾をばらまいて非難轟々だそうである(A日だけか?)。その後の追跡記事によると、地上でテスターをかましてスティックを右に傾けたら機関砲発射信号が出たそうな。どこかで回路がショートしてるんだろう。パイロットの無実は晴れたが、整備員は大変だな。ご愁傷様です。
25 Jun. 2001
本屋で、PCのゲーム雑誌を立ち読みしていたら「世界のゲーム事情」みたいな記事があったので見てみたら日本のところで紹介されていたのは何故か「Kanon」だった。うぐぅ。
25 Jun. 2001
もう月給は出ているはずだが、国外追放の身で確認もできやしない。
25 Jun. 2001
幼稚園で習った「道路を横断するときは、まず右、次に左、もう一度右を見て渡りましょう」という言葉がどれだけ日本的なものであったか近ごろ痛感している。教育のせいではなく恐らく経験の賜物だと思うが、道に出る時にどうしても右から見てしまうのは、左側通行の日本では道路の手前側車線を走る車が右から接近してくるからに他ならない。ところがココではそれは通用しないどころか命取りになりかねない。なぜなら、手前車線を接近してくる車は左から現われるからである。桑原桑原。
24 Jun. 2001
せっかくの日曜日、昼からNFLヨーロッパの試合が中継されたのでホテルにこもって見る。「ヨーロッパ」とはいいつつもほとんどは本場アメリカからの出稼ぎ組で、NFLの二軍的な意味合いもあり、ここで活躍した選手がNFLに抜擢されるケースも少なくない。というわけで、ここでは日本の野球のような「外人枠」はなく、むしろ逆の「枠」があって、少なくともその枠の分だけはアメリカ以外から選手を採用しなければならない。で、日本からNFLに挑戦しようとするひとはもっぱらNFLヨーロッパでまず活動することになり、この試合でも日本人がふたり出場しており、そこそこの活躍をしていた。そういえば花田くんはどうなったのか、その後の話をちっとも聞かないが。
23 Jun. 2001
この週末は、郊外のショッピングセンターへ。大きな本屋発見(おいおい)。映画館もあったが、上映時間が合わなかったので入らなかった。パールハーバーを上映していたが。そのうち見よう。食事をとるべく店を物色していたら、3週間ぶりに生の日本語が耳に入ってきた。その日本語が子供を叱る(というか怒鳴りつける)母親の声だったことに「らしく」感じてちょっぴり哀しくなった。
22 Jun. 2001
某フネの戦没日に疑問が生じた。もの凄くマイナーなフネなのであまり問題にはされないと思うが、確認手段がないのが辛い。ダメモトでWEB検索して見たが役に立つような情報はない。仕方ないので、帰国まで保留する。それとも掲示板で聞いてみようか? それはともかく、ふと思い立って自分のサイトを検索してみたらとんでもないものが見つかった。某WEBマガジンで4月に紹介されていたらしいのだ。当人はちっとも知らなかった。Yで検索しても、ページ自体は見つからないがリンクがいくつも見つかるし。有名に(それほどでもないが)なるのも痛し痒しである。
22 Jun. 2001
こっちに来てから丸3週間たつが、いまだに顔と名前が一致しないのが大部分である。うむ、困ったもんだ。ちょっと仲良くなったのが台湾人と香港系のシンガポール人とターバンかぶったインド人。ここはどこだ?しかし、街中を歩いていても東洋系やアジア系は非常に多い。
21 Jun. 2001
現在、出張で来ている建物が来月に移転するらしい。というか、もう建物は使われていて、移転は部署ごとに順次はじまっており、今いる部署は来月だという。ちゅうことで、よくわからんが新居でお祭り騒ぎがあった。バスを借りて大挙して新居に向かい、そこで集合写真と弁当の配布、そして新ビルの見学会。日本じゃ絶対にこんな無駄使いはしないがなあ。そこは考え方の違いか。
21 Jun. 2001
朝、なにげに車を出そうとしていたら、駐車場で他の車を妨害してしまった。いかん、なんだか慣れが出てきたらしく、運転が荒くなってきた。気をつけねば。
20 Jun. 2001
空き時間に何気なく日本のニュースサイトを見ていて、大阪で小学校が襲われた事件を知る。10日以上も前のこととは。日本では相当騒ぎになっているようだが、ちっとも知りませんでした。別に知りたくもないが。
19 Jun. 2001
例の「緊急」メールに対する返信は来ていたが、結局何も進んでいないという。そんな難しい話ではないはずだが、何を悩んでいるんだか。
19 Jun. 2001
随分久しぶりに更新してみて、ふと悩む。最終更新日をいつにすればいいんだろう。これまでは文章を書いたその日の夜に更新していたから問題はない。ところが、今回は18日の夜にホテルでテキストを用意しておいて、19日に会社から更新する。ところが、19日の昼休みに更新したとしても、その時には日本は既に20日なのだ。ましてや今回は夕方に更新しているので、日本では20日の朝方である。まあ、細かいことは気にしない(だったら最初から悩むな)。それよりも、会社から更新したら随分速いので驚いた。家から更新していたときに比べると格段に快適である。いかん、ケジメがつかなくなったらどうしよう。「ケジメ」なんかもう無いも同然だって?はい、ごもっとも。
18 Jun. 2001
さすがにそろそろ確認しなきゃまずいだろうと思って、トロントからの更新のテストをして見たら案外あっさり出来てしまった。友人は日本から会社経由で更新しようとしたらハねられてしまったと言っていたが。物理的な場所は違うが、環境としては同じはずなんだがなあ。ううむ。ともかく、「愚痴」だけでも更新を再開することにする。会社からあまり大量に更新するわけにもいかないので、「愚痴」だけでしかも不定期になるだろうが。
18 Jun. 2001
トロント3週目。そろそろ研修も一段落して(させられて)、ぼつぼつ仕事を始めることにする。と言っても、まだまだリハビリに近い。やっている内容自体は日本と本質的には変わらないので、そんなに大変な感じはしない。昨日は晩飯を食いはぐれ、今日の昼飯はあまり量がなかったので、晩飯を食いにまたモールへ。いいことか悪いことか、こちらのメシに慣れてきた。少しセーブしなくては。
17 Jun. 2001
日本から何冊か本を持ってきたが、皆重たい(内容的に)本ばかりである。軽い本だとあっという間に読み終わってもたないので意図的にそうしたのだが、裏目に出たようだ。手軽なストレス解消手段がなくってちょっと煮詰まってきた。
17 Jun. 2001
先週と同じく、近くのモールへ。アウトレットでシャツを何枚か、あとはドラッグストアでなくなりかけていた歯磨き粉を買って、昼飯を食って部屋に戻る。大抵の用事はこのモールで済んでしまう。夕方、6時ころに晩飯を食いにいったらもうしまっていた。日曜には5時にしまるらしい。日本では考えられないことである。
16 Jun. 2001
さんざっぱら歩き回って、結局本屋でフットボールの雑誌を一冊、あとは食事だけして帰ってきた。まあ、一度行って土地勘ができればあとでまた来れるだろう。で、帰ろうとしたら帰りのバスに間違えて乗ってしまった。目的の遥か手前で曲がってしまったので、あわてて降りて元の道まで引き返す。フロントで帰り道も聞いておけばよかった。
16 Jun. 2001
週末である。初めてダウンタウンに出かけることにする。今いる場所は市内といいながらむしろ郊外といった方が近く、すぐ隣にはかなり大きい(数キロ四方はある)公園がある。フロントで行き方を聞き、バスと地下鉄を乗り継いで30分ほどでダウンタウンに着いた。目指すのは洋服(日本からあまり沢山着替えを持ってきていないので)と本屋、レコード屋である。もともとガイドブックで「World's Biggest Bookstore」というのをみつけてあったので、そこに行く。小さくはなかったが、これなら神田の三省堂の方が間違いなく大きいだろう。誇大広告である。
15 Jun. 2001
「緊急」だというからすぐ返事したのに、それに対する反応がまだない。腹が立ったので、催促がましくまたメールをうつ。今度はもう少し詳しく(あるいは噛んで含めるように)説明してやった。もちろん、嫌味である。
14 Jun. 2001
日本から「緊急」マークつきでメールが来る。三十一が以前関った問題の関連問題が発生したという。細かい状況がほとんどないので、何をどうしてほしいのか良くわからないが、それでも「あんた、勘違いしてるよ」ということは分かったので、その旨返信する。一見似ているが、実は全然違う問題である。ちょっと注意すればわかるだろうに。
14 Jun. 2001
4日間研修を受けて思ったのは、技術的にはそんなに大したことを言っているわけではなさそうだということ。勿論、知っていることだけというわけではないのだが、聞き取れて理解できれば、まず間違いなく理解できるだろうという確信がある。ただ、それ以前の問題があるのだが。時々、「お、この辺は言ってることが聞き取れるぞ」というときもあるが、よく考えるともう知っていることを説明しているだけであった。初めて聞く話はほとんど聞き取れていない。研修の意味がねえ。資料をもらったので、自習するか。
14 Jun. 2001
ようやく研修も最終日だそうであるが、今日に限ってプロジェクターを使い始めた。当然のこととして部屋は暗くなる。しかも、聞き取れない英語の説明はお経と一緒で眠気を誘う。しかも昨夜はNBAのせいで夜更かししてしまった。当然の帰結として舟を漕ぐことになる。あとで見ていたマネージャーに叱られた。
13 Jun. 2001
他に見るものがないせいもあるが、ついついNBAのプレイオフ決勝を見てしまった。76ersのアイバーソンはつくづくいい選手だと思ったが、残念ながらプレイオフはレイカーズの勝利で終わった。MVPをとったシャックはあまり好きになれなかった。この試合はロスで行なわれたので、時差の関係で始まったのは9時、終わったのは夜中を回っていた。
12 Jun. 2001
今週になってから、最高気温は30度を超えるようになった。なんだこのギャップは。ほんの1週間で気温が10度以上も上がったぞ。朝はわりと涼しいが、夕方は夏時間のせいもあってほとんど気温が下がっていない。
11 Jun. 2001
今週は月曜日から木曜日まで研修である。面白いのは、この研修を「ブーツキャンプ」と称していること。そう、「新兵訓練」である。しかし面白いのはここまで、とにかくヒアリングができない。時々「これは覚えておいて」というのはわかるのだが、肝心の「これ」が聞き取れない。意味のない。
10 Jun. 2001
今日は朝方から雨だったので、無理にでかけないようにした。メイドさんがベッドメークに来たが必要ないと追い返してしまった。そのつもりではなかったのだが、適当に受け答えしている間にそういうことになったらしい。着いたころよりも大分暖かくなって、朝18度、昼24度くらいだそうである。ようやく日本なみになったか。
9 Jun. 2001
チェックアウトしたは良いのだが、次のホテルのチェックインまでどうして時間を潰そう。ということで、近くにあるショッピングモールに靴下を買いに行く。ついでにマクドナルドで飯を喰う。噂には聞いていたが、コーラのSサイズはまさに日本でいうLサイズである。頃合を見計らってチェックインしたら、今度はツインの部屋だった。部屋の窓からは会社が見える。この距離を自動車通勤するのか...夕方は、買ってきた煎餅などつまみながらNHLスタンレーカップの最終戦を見る。さすがに本場だけあって、どこのニュースを見てもこの話題が中心だった。
9 Jun. 2001
今日はトロントに来て最初の土曜日。で、ホテルを移らなきゃいけない。日本で全期間予約しようとしたら、最初の何日かだけとれなかったのだ。JTBのお姐ちゃんは「じゃあ、7日までは何ホテルで、その後は・・・」と言ったが、それじゃあ週半ばの木曜日にホテルをかわることになるので、週末になるようにしてもらった。常識で考えろよ、お姐ちゃん。よかった、予約のときに気付いて。
8 Jun. 2001
昨夜、下着と靴下を洗ったのだが、まだ乾いていなかった。下着の替えはあるのだが、靴下の替えはもうない。仕方ないので、生乾きのまま履くことにする。うう...
7 Jun. 2001
とりあえず、朝ホテルからレンタカー屋に電話したら「タクシーで来い」と言う。おかしいなあ、昨日手配してくれたアンソンくんはホテルまでピックアップに来てくれるように言ってた(多分)と思うんだが。まあとにかく、タクシーに乗り込んでレンタカー屋についたら流石に予約していただけのことはあって話は簡単におわり、車を渡される。一見シビックかと思ったが、クライスラーか何からしい。とにかく覚悟を決め、シートを合わせ直して走り出し、しばらくたって気付く。げっ、右のミラーが合ってない!ただでさえ右側の車幅感覚などという日本ではほとんど必要のないことに苦労している上に、右のミラーが合ってないとなれば右側ほとんど見えずに走っているに等しい。おまけに道まで間違えたりして、緊張の30分を過ごしてどうにか会社に無事到着。つくなりミラーを直したのは言うまでもあるまい。
6 Jun. 2001
これまで毎日タクシー通勤だったが、いつまでもこんな生活を続けるわけにもいかないので、レンタカーを借りることにする。右側運転は初めてで、不安はぬぐえないがなんとかなろう。夕方、同僚が手配だけしてくれて明日朝に取りにいくことにする。
6 Jun. 2001
昨日、なしのつぶてだったボスからようやくRESが来る。「○○の件よろしく」くぉらっ!着いた早々それかい!自分の心配しかしとらんのか。
6 Jun. 2001
朝、寒くて目が覚める。ちょっとまて、今日は6月だぞ。無意識にベッドの中で丸まっていた。天気予報を見ると朝の気温は10度くらいらしい。夏のつもりでいたが、寒いわけだ。カナダでいいところは、距離と速度はマイルでなくキロメートルであること、温度が華氏でなく摂氏であること。多分、華氏だと60度とかなんだろうけど、日本人には暑いのか寒いのかわからんぞ。
5 Jun. 2001
下手に昨日、午後から寝てしまったのが悪かった。時差ボケはちっとも直っていない。さすがに今日は早退するわけにも行かないし。辛い辛い。辛いので眠気覚ましに日本語で(これが重要)メールを書く。
5 Jun. 2001
昨日と今日、マネージャーに連れられて挨拶回りをする。うーむ、とても覚え切れんぞ。50人は下らない人数に紹介されて、ほとんど覚えられなかった。まあ、それは最初っから諦めていたが愕然としたのは全然相手の言っていることを聞き取れないことと、自分の言いたいことが全く口から出てこないこと。英語習いたての中学生の方がもっとましなことが言えるんではないかと思ったくらいである。TOEIC600点なんか屁の役にも立ちゃしない。
5 Jun. 2001
昨日、三十一をこんな地の果てまで送り込んだ我がボスに「到着報告」のメールを送っておいたが、返事がない。そうかそうか、どうでもいいんだね。
4 Jun. 2001
寝て起きて、テレビをみたらスタンレーカップをやっていた。ホッケーのルールはわからないし、何より選手の区別がつかないのであまり面白くない。スポーツニュースを見たらフットボールでSFのジェリー・ライスがオークランドに移籍するという。いってみれば長島が西武に移籍するようなもので結構な話題になっていた。
4 Jun. 2001
夕べはほとんど眠れなかった。時差のせいもあるし、枕が変わったこともあるだろう。モーニングコールを頼んだ意味がない。とにかく身支度をして、タクシーで出張先に向かう。地図で見ると歩いて行けない距離ではないと思ったが、やはり車があった方が便利なようだ。セキュリティで少し待たされて、オフィスに案内されてみんなに紹介されたが、とても名前を覚えられない。そもそもマネージャーからしてインド系らしく名前が難しくて覚えられない。面子はインド系と東洋系と白人が3分の1ずつといったところ。朝飯を食っていないといったらコーヒーとビスケットをおごってくれたが、このビスケットが意外と大きかった上に味がクドい。コーヒーでなんとか流し込んだら、もうランチだった。昼にはソーセージサンドを頼んだが、これにイヤというほどポテトを乗せてくれる。到底食べきれるような量ではなく、必然的に残すことになる。三十一は食べ物を残さないという躾を受けてきたが、ここでそれを守っていたら胃腸を壊すだろう。午後には睡眠不足で何も手につかない状態だったので、マネージャーがみかねて「帰っていいよ」と言ってくれたのでホテルに戻って寝る。レンタカーを借りるつもりだったが、あと回しだ。
3 Jun. 2001
空港からタクシーでホテルに向かったのはもう9時も近いころだったが、夏時間のせいかまだ明るい。ホテルの部屋は、フロントでは「キングサイズシングル」などと言っていたが、どうみてもダブルのサイズである。ソファがひとつしかないのでシングルには違いないのだろうが、枕は3つも並べてある。三十一はあまり枕を使わないので嬉しくない。とにかくテレビをつけてみるが、ニュースやドラマを見てもわからないのでスポーツをみる。アメリカの局でNBAのプレイオフをやっていたが、ここカナダのスポーツ局では明日のNHLスタンレーカップの話題を中心に放送していた。イチローがアメリカで話題になっているというのはあながちウソではなかったようだが、新庄の話題は出なかった。以前ハワイに行ったときにも思ったが、スポーツ専用チャンネルではあたかも選挙速報のように画面下方で途中経過を流してくれるのでありがたい。
3 Jun. 2001
今まで30年以上生きてきて、これほど長い日はなかった。なにしろ、今日という日を35時間も暮らすことになったのであるから。2001年6月3日の夕方5時に飛行機にのって、およそ10時間かけてシカゴについたら午後3時である。乗機がB777でまだよかった。777は巡航速度千キロ以上、これが747ならさらに何時間かかかっていただろう。さらに乗り換えて最終目的のトロントについたのは当地の午後8時、今度の乗機はF100。日本ではあまり見ない機体だ。多分定員100名そこそこの中型機で、飛行高度やら速度やらが表示されるようなサービスがないのでどの程度の性能なのかよくわからないが、あまり高度は高くなかったのではないだろうか。到着してひと苦労だったのが入国審査で、ビジネスで3ヶ月というのであからさまに疑われる。心のどこかで「入国拒否されたらウチに帰れるなあ」などと期待があったが、どうにか入国に成功する。
2 Jun. 2001
さて、このページの更新は今日で一時停止となる可能性が非常に高い。出張先で試してはみるが、更新できなかったら停止せざるを得ない。その場合、更新再開は9月に入ってからの予定である。その間の更新は掲示板だけとなるのでご了承願いたい。「愚痴」は書き溜めておいて帰国後にまとめて更新するつもりである。では、しばしお別れ。
2 Jun. 2001
百円ショップで手に入れたポーチの中身の詰め物を何気なく広げたら、「新民晩報」という上海の地方夕刊紙の1999年7月31日号であった。紙面は国際面で、「コソボで毎日4〜6人が殺害される」とある。ちなみに原文は「科索沃毎天四至六人被殺」である。記事中に「南連盟」とあったので何かと思ったが、「ユーゴスラビア連邦」のことらしい。なるほど、「ユーゴスラビア」は本来「南スラブ」の意であった。
2 Jun. 2001
昨日は1次会の呑み会と2次会のカラオケと定番のコース。まだまだ行きそうな気配だったが、2時頃脱出して帰宅する。とにかく、カラオケの際に上機嫌で「トロント、トロント」と間の手を入れるのは腹立たしく鬱陶しいことこのうえない。上機嫌の当人はかつて彼の地に行ったことがあり、いたく気に入ったらしいが三十一はそれで単純に期待できるほど無邪気ではないのだ。隣が上機嫌になればなるほど、三十一は不機嫌になっていく。おまけに反対側の隣は、あまり来てほしくない相手で居心地の悪いこと。
1 Jun. 2001
今日は三十一の壮行会という名目で呑み会を開くと言う。自分の壮行会に口出しするのも憚られるので、細かい要望などはあまり出さないようにしていた。ところが当日になって同僚の某君と話をしていて、「じゃあ」と立とうとしたら、「じゃあ、また夜に」と言われて吃驚。「え、来るの?」「行くよ」「ふーん」と平静を装ったが、実はあまり壮行してほしくない相手だったりする。もう少し気心の知れた者が幹事だったら誘いはしなかったかも知れないが、今となっては詮無いことである。
31 May 2001
出立に備えて洗濯をしておこうと思い、洗濯機のスイッチを入れたがフタをし忘れた。気がついたら洗濯できないまま止まっていた。気付いたときにはもう夜も遅く、洗濯機を回すのは憚られるので日を改めることとする。
31 May 2001
会社を休んで、最後の準備をするつもりがうっかり本屋に行ってしまった。英会話の本であるとか、向こうで必要そうなUNIXのコマンド本であるとか、あるいは行き先の地図であるとか、そういった関連のものも入手したのだが、ほかに例えばこれまでシリーズの1・2巻を読んでいる本の3巻が出たりしていたらやはり買ってしまうだろう。帰って来てから買えばいいというかも知れないが、帰国した後に覚えているかどうかは定かでない。そもそも三十一は普段平積みしかチェックしない人である。常に新刊の段階でチェックして入手しておく。そうしないと面白い本を逃すことになりかねないからである。もちろん、目的の本がある場合にはその限りではない。
30 May 2001
出立の日が近づくにつれ憂鬱になってくる。仕事的には出かけた方が後のためになることはわかっている。しかし、個人的には3ヶ月も部屋を離れることは全く有り難くない。今の棲家はすっかり自分の趣味で固められており(他人から見たらゴミ溜めにしか見えないかもしれないが)、この部屋で過ごす時間が一番快適で充実している。その時間を3ヶ月も奪われるのは非常に苦痛である。一週間や二週間、気分転換のために離れることは良い効果を生むかもしれないが、それが3ヶ月も続くのには耐えられる自信がない。今はその空間の一部だけでも持って行けないものかと種々努力を為しているところである。そういった心境であるから、無邪気に羨ましがる同僚の言動にはときに殺意すら感じることもある。殺されたくなければ、三十一の前でうっかり「いいなあ」などと言わないよう心がけるがよい。
29 May 2001
どうにか承認がおりて、慌てて出張の手配をする。3ヶ月のホテルと、往復の飛行機。惨いことに、これを全部自分で一度支払うのである。この不況のご時世、前払いなどという甘い顔は会社は見せてくれない。別に行きたくて行ってるわけではないのに。ボーナスがあるので、クレジットで払えば遣り繰りはできるだろうが。もし金がなかったらどうするんだろう。
28 May 2001
原理原則を振り回さないのは、日本人のよいところでもあり、悪いところでもあり。三十一はわりと原理原則を重視するほうで、融通が聞かないといわれることもあるし、それで馬鹿を見ているといわれることもあるが、精神的にはそのほうがはるかに楽なので改める気はない。今日は会社の同僚と議論になり、部門間の仕事の分担で「それじゃ向こうが困るでしょ」といわれたが、三十一にはそれをこちらで気にしてやる必要があるというのが理解できないので話は平行線に終わる。もうナアナアでやっていける時代ではないのである。建前を振りかざしてくる相手に対しては、こちらも原理原則で武装するしかない。というか、その方が楽だと思うんだが。なぜ、好き好んで厄介を引き受けるのか。
28 May 2001
海外出張の承認がまだおりていない。承認がおりていないので、切符やホテルの手配ができない。今週末には出発だというのに。間に合わないかもしれないが、間に合わなければそれはそれで構わないという心境。そこまで私の責任ではない。
27 May 2001
餞別がわりに怪しいデータを色々とCDでもらったのでHDDにコピーしていたら、パンクして大まごつき。う〜む、100Gでは足りないか。とりあえずドライブをやりくりして何とか収めたが、これに対する手当は帰朝後にすることにする。
27 May 2001
奉祝 第九十六回海軍記念日
26 May 2001
午後から秋葉原へ行き、落ち合った友人とそのまま呑み。不思議なことに最近は呑みが多い。単に三十一が呑兵衛になっただけという説もあり。
26 May 2001
久しぶりに散髪する。できるだけ短く刈って、むこうで散髪しないで済むようにする。でも、さすがに三月は持たないかもしれない。どうしよう。
25 May 2001
これから出かける出張先に、以前にいったことがあるという人と電話で話をしていろいろと尋ねてみた。そこで発覚したのは、今の今まで自分が行くと思っていたところと、相手の言っているところが微妙に違うのではないかということ。私は何処に行くんだろう。
24 May 2001
同期生が大阪から研修に出てきたので、1年半ぶりに有志で呑む。メンバーの性格から話が随分哲学的な方向に走ってしまったが、どうも話しているうちに自分が冷血動物のような人非人に思えてきた。もっとも、それを直すつもりは毛頭ないのである。
21 May 2001
どうせ休んでしまったので、午後から映画を見に行く。「伝説の狙撃兵」とやらが活躍する「スターリングラード」である。全体としてはわりとよく出来ていた(ストーリーのことではない。ストーリーには関心がない)。話をわかりやすくするための作為がいくつかあったが(必ず標的をスコープの真ん中に置いていたとか。普通はそんなことはない)、最大の問題はいかにエーススナイパーとはいえ命中率高すぎ。建物の崩れた壁の部分からジャンプした敵の頭に一瞬で命中させるのは神業を通り越して魔法。
21 May 2001
国外免許(正確にはそう呼ぶそうである)を貰うために免許センターに行く。わりと近くにあるのでそれは便利だが、午前中の受け付けが8時から10時までってのは早く閉めすぎに思う。世の中はだんだん朝寝坊になっているように感じるが、警察はあいも変わらず早起きで世間と合っていないのではないか。
20 May 2001
ちょっと気分転換に小物プラモの作製。およそ2時間で完成する。素組みだからこんなもんだけど、塗装してたら多分一週間や二週間はかかるんだろうなあ。
19 May 2001
昨日は急遽呑み。そして朝まで。昼に起きてきて、お出かけ。先週は出かけられなかったので、本屋をハシゴしてそしていつもの如く散財する。でも、7〜8Kくらいだろうか。可愛いものである。
18 May 2001
久々に笑ってしまうニュース。元若乃花がNFLに挑戦するんだと。無茶ゆーな。まあ、間違いなくキャンプでカットされるだろうが。
16 May 2001
洋行すると言ったら、「お土産よろしく」とお約束の依頼。よし、それならお約束の煎餅か饅頭かを買ってこよう。むこうに売っているかどうかは知らないが。
14 May 2001
あれだけ酷い目にあっておきながら、もう今日はちゃんと昼飯を喰うことが出来た。やはり体調が戻っている証拠だろう。
13 May 2001
10日の木曜日、「壮行会」と称して呑み会(その割にはしっかり割り勘だったが)。そして11日の金曜日にはスーパーで弁当を買って缶ビールなど呑みつつ食い、早めに就寝する。ところが夜中に猛烈な腹痛。その酷さたるやこれまでにない有り様で、上から戻すは下から下すはで眠るどころの騒ぎではない。もう出すモノもなくなった明け方にようやく小康状態となり、眠るに眠られず、起きるに起きられず、ウンウンうなったまま土曜日は一日中倒れていた。頭痛も酷く、思い立って熱を測ったら案の定熱もあった。思い当たる節は無かったが。夕方になってようやく起き出して、テレビを見たらニュースで「今日はさわやかな一日となりました」こっちは「さわやか」どころではない。さらに一晩寝て、ようやく熱は下がったらしく、手元に現金が二千円しかないので病体に鞭うって銀行に金をおろしに出る。こんな状態でも更新を忘れないのは見上げた根性である。
10 May 2001
昨夜は変な寝方をしてしまった。寝る前には三十一はいつも本(漫画のこと多し)を読んでから寝るのだが、まだ読み足りない状態で目が疲れてきたので、眼鏡を外して目を休ませている間に寝てしまったらしい。気がついたら朝の5時で、部屋には煌々と明りがつけっ放しであった。慌てて服を脱ぎ、明りを消して眠る。
9 May 2001
ちょっと以前から話のあった、洋行(って今どき使わないだろうが)が正式に決まったらしい。面白いのは、本人はそれほど乗り気ではないのに、周りが妙に羨ましがっていること。まあ、「外国に(仕事で)行きたい」という動機で外資系の会社に入った人間がかなり多いようだから、羨ましく思う気は理解できなくはないが同感はしない。仕事の部分は譲ってやるつもりは無いが、洋行の部分は譲れるものなら譲ってやりたいくらいである。
9 May 2001
新しく入手したデジカメの写真サンプルとして、自分の部屋の風景を撮って送ったら無闇に驚かれた。そんなに非道いか? 三十一は見慣れてるからそんなに凄いとは思わないが。
8 May 2001
ようやく、まともに食事がとれるようになってきた。ストレスの元であった某プロジェクトと手が切れることになったからだろうか。
6 May 2001
昨夜はなんと10時に寝てしまった。こんな時間に寝るのは小学校以来ではなかろうか。4時頃いったん目が覚めたが、また寝て結局起きたのは9時。11時間も寝てしまった。ちょうどNHKの政治討論が始まっていたので見てしまう。
5 May 2001
今日は帰宅。丸一日かかるだろうと思っていたけど、ちょっと早めに出たのがちょうどラッシュの直前にうまくはまったらしい。さしたる渋滞もなく、なんと昼前に家についてしまう。午後は予定が空いたので、秋葉原に行くこととする。
4 May 2001
蓼科山登山。7時半頃から登り始めたが、登山口から既に雪。頂上まで2時間くらいの間、一度も土の地面を見なかった。特に最後は急傾斜の直登。よくアルプスやらヒマラヤの登山の記録映像でこんな場面を見るなあと思うような風景でした。昼には下山、昨日のテント場はもうこりごりなので別のキャンプ場に移る。
3 May 2001
GW恒例のキャンプに出かける。今年は始めて行く蓼科高原。もうすぐ到着だなあと思っていたら、道路わきに残雪が。おやおやと思いつつも、近づくに従って雪の面積が増えて行き、着くころには残雪どころか一面の雪景色。キャンプ場はおよそ5センチの積雪。凹凸がなくなって、背中は痛くならなかったけれど、5枚重ね着して寝ても体温を奪われていくのにはまいった。
2 May 2001
連休の真ん中、用事があって出社せざるを得なくなった。その用事も済み、連休中であまり仕事もないのんびりした夕方も4時半頃になって、飛び込みの仕事がやって来て「今週中」と言われた。今週中って言うことはつまり今日中ということになる。明日は朝から出かけるっていうのに、突然残業になって帰ったら午前様でした。
1 May 2001
アメリカのなんとかいう実業家が2000万ドル払ってロシアの宇宙船に乗せてもらったそうな。何だかニュースの論調は批判的だったが、三十一だって2000万ドルで済むものなら行ってみたいと真剣に思う。金がないから出さないだけで、もしも手元に金があったら絶対に払うぞ。たとえアブク銭でなくたって、惜しくないだろう。ちょっと前のCMで「月に行ってみたい?」「地球でいいや」というのがあったが、三十一的には考えるまでもなく「行ってみたい」である。金満家の道楽でもなんでもいいから、こういう奇特な人がいっぱい出てきて敷居を低くしてくれないかと痛切に思う。ペプシが「宇宙旅行プレゼント」を出した時には、本気で金策を考えたものである。
30 Apr. 2001
昔ハマっていたアーケードゲームを凄い久しぶりにやってみた。ら、乱入されて善戦空しく敗れ去った。ショックのあまり小銭入れを落としそうになったら、対戦相手が拾ってくれた。ありがとうね、お兄ちゃん。
29 Apr. 2001
この日記を読み返してみたところ、2月8日に「風邪をひいたらしい」との記述があった。ひょっとして、それから80日間、ずっと調子が悪かったわけか? 80日もあれば世界一周もできそうである。
29 Apr. 2001
今日は昭和天皇の降誕百周年。どのニュースもこれに触れないなあ。不思議不思議。
28 Apr. 2001
かねてから「あったらいいな」程度に思っていたデジカメを入手する。しばらくの間は使い方の勉強で、気がむいたら写真を載せることになるかも知れない。
27 Apr. 2001
近ごろ、JRやら地下鉄やらに「非常停止ボタン」だとか、「ホームの端を歩かないように」だといったポスターや看板が目につく。先立っての高田馬場転落事件でいわれのない批判を受けた鉄道会社の自己防衛であろう。彼らの本音として、安易にホームから飛び降りるような「困った」正義漢が続くことを恐れているに違いない。鉄道(電車)がどんなに止まりにくいモノであるか、それは線路に対する立ち入りが道路に比べて非常に厳しく制限されていることからもわかる。犠牲になった留学生の父親が現場で「見えているんだから止まれるはずだ」とのたもうていたが、門外漢の感想にすぎない。
27 Apr. 2001
組閣直後の恒例閣僚記者会見。面白いのは(本当は面白くないのだが)、朝日新聞がすべての閣僚に同じ質問をしていたこと。「小泉総理が靖国神社の公式参拝を明言されていますが、それについてどう思いますか、大臣自身はどうされますか、理由も合わせてお聞かせください」この質問は察するに踏絵であろう。朝日は政策云々はそっちのけで中国の意向が気になるらしい。そして今日のasahi.comは誇らしげに「公式参拝を明言した閣僚なし」とのたもうた。
26 Apr. 2001
外務大臣は大穴田中真紀子。おそらく大衆受けと中国受けを狙ったのだろう。田中角栄は日中国交正常化の立役者として彼の地では評判がいい。小泉は加藤紘一に外務大臣もしくは財務大臣で入閣を要請したとのもっぱらの噂。ところが加藤は断ったらしい。昨年の不信任案騒ぎから半年で入閣してはけじめがつかないからだそうである。さもありなん。加藤はとりあえず自派の若手を防衛庁長官として押し込んだ。加藤辞退の結果田中外相案が浮上し、財相は困ったあげく森派の長老塩川正十郎に白羽の矢が立った。三十一は、塩川のいまさらの入閣はないだろうと思っていたので、驚くとともに「よほどなり手がいないんだな」と思った。まあ、宮沢の留任よりははるかにマシであろう。宮沢・堺屋の評論家コンビの言い草には心底うんざりした。橋本派は完全に冷や飯を食った。中堅どころ1人、参議院枠から1人で、三役からもしめだされ、辛うじて青木参議院幹事長が留任。小泉は党所属国会議員のうち3分の1近くを占める橋本派を敵にまわした。山崎派は、これまで入閣ゼロだったものが幹事長と閣僚1を出し、わずか20人の派閥にしては出来すぎである。森派から3人は多いといわれるが、官房長官を森派から出すのは当然、科学技術担当大臣とあわせて入閣2人の予定が、思わざる塩川財相の登場で結果として3人になってしまったのでは。江藤・亀井派はごたごたのあげく平沼経産相の再任。政調会長を蹴っての再任だが、これが吉と出るか凶と出るか。小泉に取り込まれるのを警戒したんだろうが、政調会長を受けておいて若手の閣僚を新たに入閣させた方が得策だったのでは。ワリをくったのは旧河本派。法相という重要閣僚を手にしたのはよしとして、そこに閣僚経験豊富な森山真弓を送り込んでどうしようというのだろう。森山はあまり先があるまい。旧河本派の現在の一応の領袖は高村正彦だが、高村は森政権でみずから入閣して若手の入閣チャンスをつぶし、派内から突き上げをくらったとの風説があり、今回もベテラン森山に閣僚枠をとられ、派内での信望失墜は避けられない。こんなことをしていたら、旧河本派が名実ともに「高村派」になる日はこないかもしれない。さて、これまで主流の一角を占めていた堀内派は総務会長と金融相(再任)だけ。これまでときめいていた派が、冷や飯をくったのは橋本派と同様。これをきっかけに、橋本派と同様世代交代が進むのか、それとも加藤派に切り崩されて勢力減退に追い込まれるのか。堀内派は、総裁選の最後の土壇場で橋本派を見限ったが、それまでの主流派べったりがたたってあまり評価されなかったようだ。全体に派閥色の薄い組閣となったが、これも夏の参議院選までになる可能性は高い。万一参議院選で自民党が大勝して、当面の心配事がなくなったら、たちまち反主流派から突き上げがくることだろう。喉元過ぎればなんとやら、派閥均衡人事を復活させるか、さもなくば小泉退陣を策することはほぼ確実。小泉が数的には優勢な橋本派や堀内派の攻勢を乗り切れるかどうか。もちろん選挙に負けでもしようものなら、総理には留まれまい(今の人気なら勝ちそうだが)。小泉政権の真の正念場は参議院選後。
25 Apr. 2001
怪奇エビ男の恐怖。会社帰り、駅の通路を歩いていたら酔っ払いのオジサン二人組が別れの挨拶の真っ最中。何度も何度も腰を曲げて挨拶しつつ、別々の方向に歩き出そうとしているので自ずと進行方向は後ろ向きとなる。腰を曲げて後ろ向きに歩く。その所作はどう見てもエビのそれである。後ろを見やしないから、ぶつかりそうになった。
25 Apr. 2001
幹事長は山崎拓、総務会長が堀内光雄、政調会長は麻生太郎に決定。官房長官は福田康夫の留任だそうである。小泉政権の主流派は森・山崎・加藤・江藤亀井となり、これまで主流の中核だった橋本・堀内は非主流化する。堀内総務会長は非主流派に気を使った人事だろうが、最大派閥である橋本派から三役をとらなかった意味は大きい。橋本派は総裁候補調整のごたごたと、あげくのはての大敗で結束にヒビが入ることは必定。橋本・野中の影響力減退は避けられない。漁夫の利を得たのは加藤。昨年の騒ぎで加藤派は分裂、大多数は加藤を見限って主流派にすりより、堀内派を結成していたが今回の総裁選で立場は逆転。加藤は好機とばかりに堀内派の切り崩しにかかるだろう。堀内が総務会長という立場でそれを阻止できるか。面白いのは、総務会長・政調会長に就任した堀内(堀内派)と麻生(河野グループ)はいずれも加藤を見捨てて分派したグループに属するということである。ひょっとしたら、このふたつは合流する可能性がなきにしもあらず。その際の領袖は河野か、あるいは池田行彦か。池田行彦が領袖になれば、池田勇人の作った名門宏池会から脱藩した連中が堂々と本家を名乗れることになる。
24 Apr. 2001
小泉純一郎がつぎの総理になることが決まったそうな。これで一番喜んでいるのは加藤紘一ではなかろうか。小渕と総裁選を争って反主流化し、昨年の不信任騒動では加藤派の過半が分裂して堀内派になってしまった。名門宏池会ももはや15名前後にまで凋落していたのが、小泉の総裁選出で主流派に返り咲き、恨みの尽きない橋本派と堀内派を非主流化(とはいっても、この両派は取り込んでいかざるを得ないだろうが)させることができた。今ごろは随喜の涙を流しているだろう。幹事長は山崎拓に決まりそうなので、狙うは重要閣僚(外務大臣?)か。
22 Apr. 2001
新型エアブラシ初出動。エアと塗料の調節がなかなか難しい。これから場数を踏んで慣れていくしかなかろう。
22 Apr. 2001
昨日、雨が降り出すのが早かったせいか、今朝にはすっかり上がる。で、秋葉原へ。しばらく回っていたが、何も手に入れず帰宅する。期待していたチョコエッグ戦車は6月発売に延期されたそうである。
21 Apr. 2001
今日は久々の休日ということで、新型エアブラシの初出動、と思っていたが昼過ぎから雨になったので断念。天気予報では、雨は夜からだと言っていたのに。
20 Apr. 2001
もう二週間ぐらい(あるいはもっとか?)調子の悪い状態が続いていて、休みたい休みたいと思っていたにもかかわらず休めなかったが、今日になって無理矢理休みにしてしまった。あとは知らない。
18 Apr. 2001
多摩モノレールに乗ってみる。最短距離でも最短時間でもないのはわかっていたが、走っているのを見ているうちに、乗ってみたくなった。多少は時間もかかるだろうし、運賃も高いかもしれないけど、まあ時間もあるからと思って乗ったのだが、予想以上に高くしかも時間もかかった。おそらく、二度と乗ることはないであろう。
15 Apr. 2001
この下りのケーブルカーで向かいに座った妙なカップル。どう見てもカップルなのだが、お互い態度が妙によそよそしい。女性の方はやけにカタい格好をしている。はじめは「出張帰りの会社の同僚か何かか」とも思ったが、考えたら日曜の筑波山でそんなわけない。察するに、昨日今日見合いでもして、ジジババ連中に「筑波山にでも遊びに行ったらいいんでないかい」とでも言われて断り切れずに渋々やってきたのではなかろうか。さて、前ふりはこのくらいにして(長い前ふりだなあ)、オヤオヤと思った会話。「ケーブルカーって、下りは少しは早いんでしょうねえ」「そうでしょうね」ウソをつけ!そんなわきゃあ無いだろう。
15 Apr. 2001
毎年恒例の筑波山登山。体調が万全なら無論登るのだが、頭も痛いし胃もしくしくする。とても無理そうなので、ひとりケーブルカーで先行する。上で寝ていたら同行の連中と無事合流。茶店でビールなぞ呑んでまたひとりケーブルカーで降りる。何の為に登ったやら。
14 Apr. 2001
久しぶりに秋葉原に行く。そうしたら、石丸電気のクラシックCD売り場が改装中で面食らってしまった。久しぶりだもんで結構散財してしまい、おまけに一緒にいった友人と酒まで呑んで帰る。
13 Apr. 2001
13日の金曜日。でも別に何もなし。
12 Apr. 2001
ここ何週間か、胃腸の具合が悪くてまともに飯も喰えていない。その原因の大きなひとつと思われる某プロジェクトで、今日進展がある。わが部長も、そのプロジェクトリーダーの言ってることが首尾一貫していないことに気付いたようで、「そんなもん、やらんでいい」と曰もうてくれた。これで手を切れるだろうか。有り難たや有り難たや。
11 Apr. 2001
久しぶりに早く帰宅して(と言っても9時)、さあ飯でも喰うかと買ってきた弁当を電子レンジで暖めていたまさにその最中にポケベルが鳴る。電話している間に弁当は空しく電子レンジの中で冷め、ようやく電話を切って改めて暖め直す哀しさ。誰かこっそり三十一のことを見張ってたりするのではないだろうか。
9 Apr. 2001
某プロジェクトのリーダーと喧嘩する。馘かしら(喜)。
8 Apr. 2001
市立図書館に行ってみる。実家に居たころは地元の図書館によく行ったものだが、引っ越してからは何となく行っていない。そんなに遠くないようなので、歩いて行ってみたが、思っていたよりも狭かった。珍しい本を閲覧するならともかく、定期的に本を借りに行くようなことは多分ないだろう。
7 Apr. 2001
おまけにスプレーもなくなった。明日にでもまた買いに行かねば。
7 Apr. 2001
安物のエアブラシでは、とても繊細な迷彩塗装はできないことが判明。もっと高級なものを買わなくてはならないだろうか。こうして深みにハマっていく。
7 Apr. 2001
未だに健在なルーズソックス。エスカレーターで、前を行く女子高生達が「輪ゴム」でソックスをとめていることを発見。意外と所帯臭い。
6 Apr. 2001
今年は気候が一定しないせいか、桜がいつまでも咲いている。今週末でもまだ花見できそうである。この季節になるといつも思うことだが、三十一は満開の桜はあまり好きではない。二分咲きであるとか、あるいは今の時機のように葉桜混じりで散りかけくらいの風情が好きである。
4 Apr. 2001
作りかけの模型が進まなくなる。というのは、この後は迷彩塗装の工程に進もうと思うのだが、吹き付けに不向きな雨天が続くからである。週末には晴れそうなので、それまで待つこととする。
3 Apr. 2001
一日中、電車で動きまわる。電車に乗っていた時間は総計で4時間を超える。しまいには電車で寝るのにも飽きてしまい、読書がかなり進んだ。
1 Apr. 2001
恒例の花見。昨日の雪は何処へやら、少し寒いが良い天気で花見日和。ところが、ガソリンのバーナーが壊れていて急遽ガスコンロに変更。始まりが少し遅れたが、あまり支障は出なかった。来年、また使うまでに直すか新しいのを買うかしておいてね。よろしく。
31 Mar. 2001
朝起きたら雪。おいおい、明日は4月ですぜ。でもまあ、気温は雪が降っているにしては比較的高く、雪の粒が大きいので目立つが積もっている様子は無い。しかし日中はほとんど降り続いていた。
30 Mar. 2001
それでも、やはりまだ不機嫌らしい。無理すれば出社できなくもなかったが、休んでしまった。
29 Mar. 2001
午前中は滅茶滅茶調子が悪く、電車に乗って会社に行ったらそれだけで気分が悪くなった。でも、午後になったらちょっと気分が良くなってきて、夜の「激励会」のころにはかなり元気になっていた。で、元気になると自制心が出てきて思ったほど鬱憤が晴らせなくなる。元気になるのも善し悪しか。
28 Mar. 2001
「不機嫌だ不機嫌だ」と言っていたら、いつの間にやら「激励会」みたいなものが開かれることになった。言って見るものである。
27 Mar. 2001
不元気で不機嫌です。風邪かな? でもただの風邪なら、こんなに不機嫌にはならない。今年はのんびり過ごせるはずだったのに、会社はそんなに甘くなく、気楽にさせてくれない。夜の8時からミーティングって、どういうこと?
26 Mar. 2001
近所の桜はかなり咲き始めている。今年は早いなあ。
25 Mar. 2001
昨日のことだが、近くの模型屋に行ったらタミヤの新作「マルダー自走砲」が出ていた。4つほどあったのでまだ大丈夫かと思ったが、一応買っておいた。今日見てみたら、全部なくなっていた。良かった、昨日のうちに買っておいて。
25 Mar. 2001
昨日の地震は呉の近くということで、海自もいるし、海田市には陸自もいるのできっと出動しているだろうと思っていたら、案の定、今日のニュースで海自の絵が出てきた。水船(YW)が断水している島嶼に水を輸送しているという。念のためにいっておくと、あの水船は港内で護衛艦などに飲料水などの真水を補給することを任務としているので、あの手の出動はお手の物であろう。
24 Mar. 2001
午後、広島沖で地震があった。幼稚園で地震の時にはあわてて外に逃げてはいけない、と教わらなかったのだろうか。落下物に当たって、死者も出たようである。ところで、こういった突発事態に対する資質を疑われ続けている某国の某首相は幸か不幸か外遊中。「ゴルフしていた」などという非難を被らずに済んだ。
23 Mar. 2001
ミールが落ちてくるそうなので、会社を休んで監視する(そんな訳ない)。夕方のニュースで、予定とおり落下したことを知る。しかし、疑問に思ったのはニュースの報道の仕方。問題の焦点は、2時前に行なわれる最後の逆噴射。この噴射がうまくいかなければ、軌道からの離脱が予定通りに行かずにどこに落ちてくるか分からない、ということだったはず。しかし、NHKも含めて逆噴射の時点の管制センターの映像を流していた局はなかった。どこのニュースでも、流していたのはミールが日本の上空を通過したという絵だけ。三十一に言わせると、日本上空を通過することは問題ではない。あの時点ではうまくいってもいかなくてもミールの高度は150キロ以上で、日本に影響は全く無いことはわかっている。つまり、日本上空通過は逆噴射がうまくいった結果でも、うまくいかなかった結果でもない。どちらにしても起きることで、しかもそれ自体は問題ではない。ということは、本来はニュースバリューのないことであるはず。言ってみれば、ニュースで「今朝、太陽が東から登りました」と言うようなものである(極論だが)。こう言うニュースの作り方を見ると、日本人の科学音痴、科学アレルギーと合理性の無さを痛感して悲観的になる。
20 Mar. 2001
今日は彼岸の中日で休み。昼から出かけたら随分暖かく、上着を着てきたことを後悔した。「暑さ寒さも彼岸まで」という諺を実感。
18 Mar. 2001
春も近いのでやむを得ないことだが、寒かったり暖かかったり気候が安定しない。秋葉原に行くために駅まで歩く途中、上着を着てきたことを後悔した。
17 Mar. 2001
最近、これまでにも増して工具類が増殖している。今までのツールボックスでは手狭になったので、安くて手頃な箱を探しているんだが、これがなかなか見つからない。一番困るのが、急増しているプラ塗料。整理棚が欲しい。
16 Mar. 2001
またもや謎プロジェクト。朝からミーティングが予定されていたが、少し早めに着いたので自席でメールを見ていたら、中止のメールが。おいおい、前夜の10時にメール出して、いったい誰が見るんだい。知らぬ顔を決め込んで、自分の仕事をしていたら上司から電話があって「何故出ないのか」と言われたので「中止になったそうですよ」と言うと、「みんな集まってるよ」そりゃそうだろう。三十一だって、あと10分遅く行っていたらメールを見ずに直接ミーティングに出席していた。昼過ぎに張本人から電話が掛かってきて「いやあ、怒られたよ」当たり前だっちゅーの。
15 Mar. 2001
例の謎プロジェクトで多摩の奥地まで。行ったら用事がなくなってた。ところが、「せっかく来たんだから」と予定外の仕事が舞い込む。おいおい、ちょっと待て。まだ何をするかも決まっていないのに、なんでそんなに具体的な仕事が降ってくるかなあ。そして帰って再び文句メール。
14 Mar. 2001
そしてトラブルの続き。99パーセント確信していたとおり、ユーザーのチョンボである。
13 Mar. 2001
午前中は報告。帰ってきて、午後からは勉強会。この勉強会は出たくて出たのだが、何しろ昨夜はろくに寝ていないので眠いこと。意識を繋ぎ止めるだけで気力のほとんどを使い果たしたのか、終る頃には頭痛までしてきた。だからと言って早く帰れるわけではないのだよ。
12 Mar. 2001
感傷にひたる暇もなく、週明け早々トラブルに巻き込まれてまるで嵐のよう。明日朝イチで報告を迫られ、必死で報告書書き。そしてタクシー帰り。タクシーを捕まえようと思ってビルを出たら突然の土砂降り。今更ビルの中にも戻れないので、なんとかタクシーを捕まえたら、この運転手さんがやけに喋り好きで寝かせてくれない。明日早いんだから寝かせてほしかった。
11 Mar. 2001
そして告別式。さよなら、てっちゃん。
10 Mar. 2001
今夜は通夜。久しぶりに会う友人達。こんな時でないと顔を合わせないというのは辛いことである。
9 Mar. 2001
今朝、会社に行ったら大学時代の友人からメールが。共通の友人が亡くなったという。寝耳に水。とても信じられなかった。
8 Mar. 2001
何故か呑み会になる。酒の勢いもあってか、日頃の文句大爆発。いや、三十一のことではないが。遅れてきた上司が顔を出しても勢いは止まらず。なんとかその場を無難におさめようと努力している人もいたが、その努力が可笑しくもあり、不愉快でもあり。
8 Mar. 2001
例のプロジェクトで急に「顔合わせ」とか言って呼び出されて顔を出す。ところが、呼び出した本人は三十一を「顔合わせ」に放り込んでおいていなくなってしまい、置いていかれた三十一はいつのまにか出ないはずの前面に出ていた。おいおい、だからあれだけ念を押しておいたのに、またこれかい。警戒体制を解除しないでおいて正解。適当にお茶を濁した返事だけしておいて、帰るや否や担当者とその上司に文句メールを送り付ける。あとは知らん。
6 Mar. 2001
何年ぶりかに正式な研修に出る。しかし、研修所は遠くしかも時間厳守なので珍しく早起きを強いられ、しかも風邪気味とあって眠くて仕方がない。おまけに研修所の椅子が寝るのに丁度いいんだ、これが。何とか半分くらいは起きていただろうか。
5 Mar. 2001
何だかプロジェクトに足を突っ込むことになったようだ。まあまあ、前面には別の人が立つと言ってくれるので、何とかなるような気はするのだが、何せ前面に立つと言っているその本人には色々と前科があるので(本人は自覚がないようだが)まだ警戒体制は解除できない。
4 Mar. 2001
さすがに髪が伸び放題で鬱陶しくなったので、病み上がりを押して床屋にいったら気分が悪くなった。
3 Mar. 2001
ある古本、かつて別の店で見つけたときには3万5千円。すごく欲しかったが、あまりに高いので諦めた。ところが、別の店では1万5千円。古本というものの相場がどんなにいい加減かよくわかる。しばらく悩んでいたが、やっぱり買ってしまった。今一番欲しいのは「海軍諸例則」で、16冊揃いで16万円。夏ボをあてるか。
3 Mar. 2001
久々に音楽関係の古書店に行ったら、R・シュトラウスの楽譜が出ていた。1949年に死んでから一昨年でちょうど50年、著作権が切れてそろそろ楽譜が出始めるだろうと思っていたら案の定である。とりあえず2冊ほど買ってきたが、20段以上あるスコアは圧巻。音を聴きながら追ってみたが、ちょっと目を離したすきにもう追い切れなくなる。
2 Mar. 2001
会社に行ってはみたものの、調子悪くて能率が悪い。元気だからと言って、能率が良いとはかぎらないが。
1 Mar. 2001
風邪ひいて休み。前日の事件の後遺症だろうか(そんなわけない)。
28 Feb. 2001
今年は(今年も?)気楽に仕事をしようと決めていたのに、何だかプロジェクトに手を貸せと言われた。はっきり言ってやる気はないのだが、知らないうちに上同士で話が決まっていたらしい。なんとかやらずに済ます方法はないだろうか。
26 Feb. 2001
その話とは、阿川版によればこうである。
昭和の初年、陛下が観艦式に臨御するために御召艦比叡に乗艦されたときのこと、すでに式も終わって陛下は長官室で休憩をとられており、後甲板では陛下に供奉していた陸海の将星連が歓談していた。甲板では、日課の甲板掃除が始まっていた。甲板掃除は、古くなった信号旗などをほどいてつくった雑布(そうふ)で木甲板を磨くつらい作業である。そのとき、侍従武官長の奈良武次陸軍大将と話をしていた海軍の神様東郷元帥にむかって、一水兵が知ってか知らずか「そこの長官、ちょっとどいてください」と声をかけた。それを聞いた東郷元帥は別に何の不審を感じたふうでもなく「ほいよ」と掃除の邪魔にならないよう近場の一段高い場所に昇った。この光景を見て腰を抜かさんばかりに驚いたのが奈良武官長である。
奈良武官長は近くにいた海軍士官に「きみ、私は今恐ろしい光景を見た」と話し掛けた。奈良大将によれば、陸軍では一兵卒が将官に直接声をかけるなど考えられない。ましてや「掃除の邪魔だからどいてくれ」と言うなどはあり得ないことである。話し掛けられた海軍士官は返事に困った。かろうじて、海軍では元帥だろうと水兵だろうとフネが沈めば一蓮托生ですからなどと答えたが、どうも納得したふうではなかったそうである。
25 Feb. 2001
吉田俊雄の最近の本に、あるエピソードが出ている。陸軍と海軍の体質の違いを示す秀逸なエピソードなのだが、三十一は同じ内容を以前阿川弘之の本で見たことがある。ところが、この内容が微妙に、しかし重要な点で違うのである。多少の時期や場面の違いならば記憶違いということもあろうが、阿川版では阿川自身が当事者であった元中将から話を聞いたことになっているのに、吉田版では吉田自身が当事者になっている。セリフの言い回しまで同じなので、同じようなエピソードが別々にあったとも考えられない。信憑性という意味では、吉田版の方が不利であろう。
24 Feb. 2001
朝起きたら昼だった。
23 Feb. 2001
先輩の送別会があった。そこに出てきた有象無象の部長連中がなんやかやと話し掛けてくる。それぞれの部長にはそれぞれの思惑があって、ひとを味方につけようとしているのだろうが(それだけ買い被られているのは光栄でもあり迷惑でもあるが)、残念ながら三十一はそれほど単純ではないのだ。
22 Feb. 2001
先週に予定されていた仕事が順延になって、どうやら今週にも再度試すことになりそうになった。「次は別の人にお願い」と言っておいたのに、そんなことはすっかり忘れられて三十一にまたまた頼もうとするので、理由を付けて断る。替わりの人を探すのに苦労していたようだが、仕事自体がイヤなわけではなく、誰かさんと一緒に仕事することがイヤだってことに早く気付いて欲しい。
21 Feb. 2001
古いことだが、小林よしのりの「戦争論」という漫画があった。読んでみた時には、論理的におかしいところが見当たらないにもかかわらず、なんだか釈然としないものが残った。それは作者の胡散臭さにもよるが、どうもそれだけではないと感じていた。通勤の電車の中で突然思い付いた。彼は兵士の立場でしかものを考えていない。上から言われたことを無条件に実行する兵士と、目的のために手段を考えなければならない将校では、根本的に考え方が違うべきである。しかし日本では兵士の育成には熱心だが、将校の教育は等閑に付してきた。そのツケが先の大戦であろう。そしてその体質は未だに変わっていない。
19 Feb. 2001
アメフトのシーズンが終って、テレビを見る意味がうすくなった。ということで、そろそろ溜まってきた未聴のCDを処理する季節がやってきた。ここ数年の間、春から夏にかけてCDを聴き、秋から冬にかけてアメフトを見るというローテーションになりつつある。
18 Feb. 2001
絵にかいたような問題が起きて、スタンバイは一晩でお役御免となる。疲れた夜だったが、やることがある分だけ、愚痴を聞かされる分量が少なかったのは不幸中の幸い。それでも、終って別れる時には正直ほっとした。愚痴を聞いていて一番イヤになるのは、とにかく後ろ向きで他力本願であること。ココがそうなっていないかどうか、以って他山の石とすべし。
17 Feb. 2001
今週は日曜の夜テレホ時間に家にいないし、多分日曜の昼間は家で死んでいるだろうから、今のうちにコンテンツをできるだけ作っておいて週末に備えることとする。
16 Feb. 2001
土曜の夜から日曜の朝、そしてその日曜の夜から翌朝までの仕事でスタンバイが決まる。はじめは一日の予定だったのが、二日連続になってしまった。仕事だからしかたないが、そのこと自身はまあいい。問題は一緒に待機する人間。例の愚痴小父さんである。二夜連続で愚痴を聞かされた日には、向こうのストレスは解消されるかもしれないが、こっちのストレスは限界を超えること必至。せいぜい本でも沢山持っていって愚痴を遮蔽することにしよう。
15 Feb. 2001
米軍が捜索打ち切りを言い出して、憤激を買っている。正直いって、もう生存者がいる可能性はないであろう。合理的な西洋人にとって、これ以上の捜索は無意味であるとの判断から打ち切りというのは普通のことである。かつてケネディ家の御曹司が飛行機事故で行方不明になったときも、わりとあっさり捜索を打ち切ってしまったから、何も日本人だからということはないだろう。しかしセンチメンタルな日本人には捜索打ち切りは受け入れられなかったようだ。県だか市だかの議会が捜索続行を全会一致で決議するとか、遺族(「いぞく」で最初に「彝族」と変換されたのには吾ながら失笑。中国西南部の少数民族である)が「遭難者はまだ生きていると確信している」と米軍に捜索続行を要請するのは勝手だが、相手はきっと「弱い立場だから反論もできないが、理屈のわからん困った連中だ」と考えているに違いない。不謹慎と言われるだろうが、三十一もかなりの部分でそう感じている。
13 Feb. 2001
三十一の知る限りでの潜水艦の浮上手順。まず、パッシブソナーによる全周捜索を行なう。と言っても、物理的に後ろは聞こえない。できれば、TASSを出して後方の死角もなくす。問題ないとなったら、タンクをブローしてまず潜望鏡深度まで上げる。しかし、まだ潜望鏡は出さない。ESMを海上に出して、全周走査する。走査した内容は、ビデオに撮っておいてその場では見ない。速やかに引っ込めて、あとからビデオで見る。これは勿論、ESMアンテナを発見される確率をできるだけ少なくするためである。ESM走査で敵レーダーの輻射が見出せなかったら、ついで潜望鏡を上げる。潜望鏡にも、ESMアンテナが作り付けられている。やはり全周哨戒して潜望鏡を引っ込める。この時、どれだけすばやく状況を確認できるかが艦長の腕の見せ所だ。次にここで初めてレーダーを上げる。天頂も含めて全周走査してまた引っ込める。ここでもビデオを使用する。この間、パッシブソナーでは全周捜索を続けている。ここまでの手順で問題ないとなったら、はじめて浮上に移る。メインタンクをブローして海水を追い出し、浮力を得て海上に浮上する。見よ、ここまでにアクティブソナーを打つという行程はない。
これほどまでに秘匿性を求める潜水艦が自分の位置を間違いなく暴露するアクティブソナーを打つというのはかなり異常なことであると言えるから、海軍がアクティブソナーを打ちたがらないのは非常によくわかる。だが、それも潜望鏡による哨戒が確実に行なわれているという前提が必要で、潜望鏡もできるだけ出したくないくらいの気持ちからすると、潜望鏡を使った目視確認がおざなりに行なわれ勝ちになる可能性は否定できない。かつて、潜水艦がせいぜい3000トンくらいしかなかった時代ならともかく、今や6000トンを優に超える大型潜水艦に下から突き上げられては、実習船はひとたまりもない。ましてや、最新のシーウルフ級は1万トンにもなろうというのに。使いたがらないだろうがアクティブソナーを使うようにするか、あるいは排他的訓練水域を設定するなどの対策が必要ではなかろうか。
12 Feb. 2001
土曜日に日本の実習船が米原潜に撃沈されてからこっち、日本ではその話題で持ち切り。久米の喜ぶ顔が目に浮かぶが、まあそれはそれ。今回の件については、米軍に弁解の余地なし。浮上の際の安全確認義務は完全に潜水艦の側にある。なぜなら、水上をゆく船には水中は見えないからである。潜水艦は潜望鏡を上げて2度確認し、さらにソナーで確認したとのこと。ところが、ソナーはパッシブだそうな。はじめ、手順としてソナーで確認することになっていると聞いたとき、三十一は当然アクティブだと思っていた。パッシブだと聞いて、思わず「そりゃ駄目だ」と口にしてしまった。潜水艦にとって、PINGをできるだけ出したくないということは理解できるが、だったらその訓練海域から民間船を排除すべきであろう。
むかし、浮上直前の潜望鏡とレーダーは一瞬だけだしてビデオを撮っておいて、ひっこめてから巻き戻してゆっくり見る、と聞いたことがある。そのビデオは公開できるはずもないが(潜望鏡からの見え方は重要機密だろう)、少なくとも内部では再確認すべきである。ビデオを撮っていて、それが残っているならばだが。
12 Feb. 2001
某週刊誌の中吊り広告に「マック不振どうした」とあるが、三十一に言わせれば今まで好調だったのが不思議である。三十一はパソコンに「可愛さ」は求めておらず、むしろ無骨なほど味があって良いと考えるくらいだから、iMACなぞ欲しいと思ったことは一瞬たりともない。といってスペックで考えると、MACがWIN機に勝てる要素はほとんどないから、MACを今から買うやつが居るということが不思議で仕方がなかった。結局パソコンは何をするにもHWがベースにあるので、多少の差はSWで埋められるにしても、これだけ懸隔してしまえばSWであるとか、外見であるとかで挽回しようとしても無理なのだろう。
11 Feb. 2001
今日から人質としてアメリカに行くハメになった某クンへ。無事ご帰還の際には一杯おごってあげます。だから、NFLかMilかNASAの出物があったら買ってきて。
11 Feb. 2001
てなわけで今日は秋葉原へ行く。やはり冬になると出不精になって秋葉原に行くペースが落ちる。もっと過ごしやすい時期にはほぼ毎週出かけていたものだが、近ごろはせいぜい隔週である。
10 Feb. 2001
今日は神田の書店へ。考えてみれば今はスキーシーズン真っ最中。人が多くて非常に歩きづらい。何軒かまわっているうちに気分が悪くなり、秋葉原に行くつもりだったのを取止めて帰宅する。
9 Feb. 2001
細かい部品をひとつ折ってしまう。ランナーから外そうとニッパーを入れたら、その衝撃で折れてしまったようだ。セメントとサーフェイサーで直そうとしたが直しきれず、真鍮線で自作しようとしたが瞬着がうまくつかず、結局諦めた。細かい部品だが、ひとつ足りないとどうしても画竜点睛を欠いた気分になって落ち着かない。
8 Feb. 2001
風邪をひいたらしい。夜中に気分が悪くて目が覚める。朝、ちょっとやばいかなと思いつつ「まあ大丈夫だろう」と思って会社にいったら、ヘロヘロ。そんな日にかぎって、会議がある。集中力の続かないこと。
5 Feb. 2001
NHKで、なんとか評論家がJALのニアミスについて論評する。その要点は、「疑問があれば問い合わせればよかった」とのこと。航空の専門家でない人間の言いそうなことだが、そんな悠長なことをしている時間的余裕はなかっただろう。週末にTBSの「ブロードキャスター」に出ていた加藤寛一郎教授の話が説得力抜群だったのにくらべて、数段劣る。天下の国営放送にしては人選がおかしいのでは。
5 Feb. 2001
今日は、早く出社して早く帰ることにする。で、同じ方向の同僚(というか先輩)と一緒に帰ることになったのだが、いやいやこのオジサンが愚痴の多いこと。まあ、愚痴はいいや。でもさ、自分のことしか言わないのはどんなモンさ。その場で話題になったのはもっぱらK氏だが、三十一はK氏がもっと全体を見て仕事の割り振りを考えるべきだ、と言っているのに対して、このオジサンはとにかく自分の仕事を持っていってほしいらしい。「主任なんだからさ」って、アンタも主任やろ。
4 Feb. 2001
スプレーは面塗りには便利だが、ボカシ塗装にはエアブラシが必須であることが実感された。とりあえず安物をげっとする。はっきり言って最近の投資額は半端ではない。
3 Feb. 2001
模型を作りはじめて30年近く、塗装をはじめて20年以上になるが、ようやく筆塗りを卒業してスプレーに進化した記念すべき日。机の上に段ボール箱を据えつけて吹いていたら、頭が痛くなった。
2 Feb. 2001
ついにこのサイトの容量が10Mの壁を突破する。おそらくクラスタサイズの都合でサーバー側では10Mいっていないことになっているが、もう限界に近い。ということで、かねてからの考えを実行に移すことにする。詳しくはトップページを見よ。
1 Feb. 2001
二日連続で帰り際に仕事が来る。よく「早く帰ってもやることないし」などと言う輩がいるが、三十一には帰ってやることが山ほどあるのである。
31 Jan. 2001
夜9時過ぎ。そろそろ帰ろうかというころになって、電話が掛かってきて仕事が飛び込む。そうして帰ったのは終電近く。
31 Jan. 2001
線路におりて電車から人を助けようなどという気を起こしかねない人々へ。次の事実を知ってからするがよかろう。電車の線路の幅は1メートル強しかないが、車両の幅は3メートル近くある。線路から少々脇に寄ったようなところでは、よけたことにならないのである。
29 Jan. 2001
今日は仕事を休んでスーパーボウルの生中継を見る。昨年の試合は終了直前までどっちに転ぶかわからない接戦だったが、今年はわりと凡戦。
28 Jan. 2001
雪はやんだ。しかし、路上にはまだ積雪が残っている。そんな中で高下駄履いて歩く大馬鹿者は相変わらず絶えない。こんな馬鹿者は転んで頭打った方が人類のためになるのではないかと思う。
27 Jan. 2001
一日中、雪。出かけたかったのだが、家にいることにする。
26 Jan. 2001
山手線で、線路に落ちた酔っぱらいを助けようとして合わせて3人が跳ねられて死んだそうな。彼らがどうだったかは知らないが、汽車は車に比べてはるかに停止距離が長いということを知るべきである。1両50トンからある車両が90キロで鉄のレールの上を走っている状態で、非常ブレーキをかけても完全に停止するには600メートルを要する。
25 Jan. 2001
外務省の機密費使い込みについて、根本的な疑問。宿泊費が予算では足りないから官房機密費を流用して、その一部をピンハネしたということだが、そもそもなぜ外務省職員の宿泊費を官房が出さなければならないのか。必要ならば堂々と予算請求すればいいことで、予算項目として挙げられている費用に機密費を充てるのはまったく筋が違う。こういうナアナアのことをしているから、そこに付け込む奴が出るのである。
23 Jan. 2001
今日、仕事のメールのやりとりをしていて、相手の言い草に一瞬キレそうになった。気持ちを鎮めて返事を書くのに2時間を要した。まだまだ修行が足りん。
21 Jan. 2001
中山美穂がCMで関西弁を真似ているが、ネイティブスピーカーに見破られるというシーンがある。関西人二世の三十一からすれば、バレバレである。
20 Jan. 2001
雪が降っている。今年は雪の日が多いようだ。最近は冬でも雪が少ないようだが。
20 Jan. 2001
近くの公園でこの寒いのにサックスを吹くおじさんが居た。さて、吹奏楽器ではサックスは頓に人気が高いが、それはサックスが「ラッパの格好をした笛」であるからであろう。実はサックスはクラリネットと同じリード楽器で、マウスピースで音を出すラッパ(金管楽器)とは根本的に原理が違う。しかし世間ではサックスはラッパと見なされているようだ。
19 Jan. 2001
夜、呑みにいったら混んでてしばらく放っておかれた。このまま帰ってしまおうかと思ったころに注文をとりにくるそのタイミングが絶妙である。だからと言って誉める気には到底ならないが。
15 Jan. 2001
今日は、NFLのスーパーボウル出場チームが決まる、まあ準決勝の試合があった。日本時間で夜中の2時30分から第一試合、そして朝6時から第二試合。珍しくもNHKが生で流してくれたので、会社を休んで見る。もうこの年になると徹夜はきつい。
14 Jan. 2001
田無市が保谷市と合併して「西東京市」(この名前もセンスがないが)となるそうで、今日「閉市式」が行なわれたそうな。「閉市」って意味は通るけど馴染みがなくって随分座りのわるい単語である。
14 Jan. 2001
今夜(とゆーか明日早朝)は、米プロアメフトの準決勝。なので、夜にそなえて昼寝してさっき起きてきたところである。
13 Jan. 2001
映画の内容の話。ひとつ。イロコイ(作中で使われていたヘリ)の限界高度は6400メートルもあるんだろうか。一緒にいった友人に聞いたら、「普通はあんな小型ヘリじゃ無理」と言っていた。ふたつ。液体のニトログリセリンを使って爆破するというのは無理がある。砲座を作るためにおいてあるって言っていたが、軍隊の出先部隊があんなに取扱の厄介な代物を使うわけがない。普通のダイナマイトではいけない理由は何もない。もし爆発力が足りないんなら、プラスチック爆薬でも使えばいいこと。ニトロが染み込んだ靴を放り投げたら爆発したというのも不自然(爆発のしかたもいかにも火薬仕込んでました、という感じで不自然だったが)。ニトロを粘土などに染み込ませて、衝撃では爆発しないようにしたのがそもそものダイナマイトではないか。
13 Jan. 2001
友人に誘われて映画を見にいった。「バーティカル・リミット」である。最近の洋画について思うことだが、むこうの題をほとんどそのままカタカナにしている事が多い。「バーティカル・リミット」も何故「限界高度」ではいかんのか。映画の中で「限界高度」という台詞が出てきた時にわざわざ「バーティカル・リミット」と振仮名をふってあった。本当に、みんなカタカナの題だけで内容が想像できるんだろうか。単なる記号と化していないか。
12 Jan. 2001
会社の昼休みに席で寝ていたら、寝過ごした。昨年の秋にオフィスの場所が変わったんだが、それ以前は昼休みの前後にチャイムが鳴っていたのが、鳴らなくなってしまったので自分で起きなきゃいけない。でも、誰も起こしてくれないのあった。
10 Jan. 2001
サウンドも差し直したら使えた。何が悪かったのか見当がつかない。まいっか。
8 Jan. 2001
LANは生き返った。サウンドを抜いたら使えるようになった。これまで競合していたわけでもないのに、なんでだろ。サウンドについては、今度暇な時に試してみることにする。こんなことばかりしている今は暇とは言わないのか。
7 Jan. 2001
今日の夜から東京は雪だそうだ。というわけで、秋葉原から早めに帰ってくることにする。昨日も寒かったが、今日はさらに寒い。エアコンの効きの悪いこと。
6 Jan. 2001
本当に久しぶりに実家に行った。何十ヶ月ぶりだろうか。車でいくからそう寒くないだろうと部屋着でいったら、家の中は底冷えしており連中はみな妙に厚着だった。風邪をひきかねないと思ったので、早々に退散する。こうして更に足が遠退く。
5 Jan. 2001
やはり電源の問題らしい。単純に足りないというのではなく、ちゃんと使える電源ケーブルと使えないものがあるらしい。どういう理屈だかはわからないが、使えている方から蛸足分岐で電源を持ってきたらOKになった。あとはLANだけが問題。
3 Jan. 2001
秋葉原に出かけたら、昨日スキー場に行った面子の一人とばったり会う。「秋葉原に行くだろう」と言ってはいたが、まさか本当に会うとは思っていなかった。P3/800EBを買ったので、頭のすげ替えと同時に以前から考えていたケースの交換を決行。とりあえず支障がない程度まで立ち上げることができたが、SCSI−HDDとLANカードを認識しないという問題発生。SCSIのCD−Rは認識するのに、HDDを認識しないのは何故だろう。やはり電源が足りないのか? 300Wなのに。でも、ドライブが大小あわせて7個(FD、DVD、CD−R、HDDx4)あるのも確か。
2 Jan. 2001
車でスキー場へ行く。「スキーに行く」と書かないところが味噌である。主たる目的はドライブと温泉で、滑りはしない。まあ、滑っていたやつもいたが。もう何年も板を履いていないので、今更始めたらかなりの確率で骨折しそうである。
1 Jan. 2001
掲示板を(ここのじゃないよ)見ていたら、「おめでとう」スレッドが出てきて年が変わったことに気がついた。

TOPページへ

Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 2001.