愚痴の捨て所
2000 バックナンバー
←1999 | 2001 2002 2003 2004 2005 2006→


31 Dec. 2000
昨夜、大学の友人と忘年会。零次会、一次会、二次会と呑んだら結構酔っ払った。そんなに呑んだようなつもりはないのだが、実は零次会ですでに出来上がっていたりする。
30 Dec. 2000
今朝は、9時という早朝にポケベルで起こされる。某デパートのシステムが立ち上げできないという。10時までに動かさなきゃいかんということなので、とりあえず電話で指示してうまくいった。稼ぎ時だってわかってるんだったら、変更するなよな。
27 Dec. 2000
今日で今年の出勤は最後。そんなことはおくびにも出さずに、あたかも明日も来るような顔をして素知らぬふりで帰宅。
26 Dec. 2000
午後から休んで、久しぶりに秋葉原へ。デジカメの値段を見てまわる。おそらく5〜6軒は見てまわったと思うが、どこの店も判で押したように同じ値段を出していることがわかっただけ。つまらないことこの上ない。あとは交渉次第か。
25 Dec. 2000
某社を訪問し、外に出たところでゲートに引っ掛かった。預かったテープが原因だったんだが、わかっててそんなもん渡すなよ。泥棒呼ばわりされたようで不愉快である。
25 Dec. 2000
今週末から「インパク」が始まるということで、TVスポットが流されている。こういう官製のイベントには三十一は興味がないが、森総理が「楽しいですよ」と言うのは、はっきり言って逆効果としか思えない。
24 Dec. 2000
今日は何やら言うお祭りらしいので、今夜は鍋にする。やはり日本人は鍋でしょう。
23 Dec. 2000
秋葉原に行ったら滅茶苦茶混んでいた。普段来ないであろう人間がうじゃうじゃいるので、鬱陶しいことこの上ない。街にとっては稼ぎ時なのだろうが。
23 Dec. 2000
不要になったパソコンに対して、メーカーに回収を義務づけるというニュースがあった。ところで、三十一のパソコンはどこで回収してくれるんだろうか。ケースとマザボとCPUとHDDとFDDとCD−ROMとグラカと、えーと、えーと…は、全部違うメーカーの製品なんだが。
21 Dec. 2000
今日、気付いた重大な事実。今年中にあと3日半休まなきゃいかん。明日休んで残りは2日半。来週一週間のうち半分休むことになる。
18 Dec. 2000
アメリカの次期国務長官にパウエル元CJSC(統合参謀本部議長)が就任することが内定したそうである。元軍人を国務長官に起用するということはつまり、国防と外交には通じるものがあるという認識があるのであろう。翻って某国を見れば、元自衛官が国会議員になって入閣したという例はそれほど多くはないが、防衛庁長官でなければ法務大臣というケースがわりと多い。つまり、日本の(あ、言っちった)自衛隊は警察の延長と位置付けられているということか。かつて日本陸軍がお手本にしたドイツ陸軍の理論的規範であったクラウゼヴィッツの「戦争論」には「戦争は暴力をもってする外交の一手段である」という有名な句があるが、不肖の孫弟子はすっかり忘れているらしい。
17 Dec. 2000
TVを見ていてやたらと「今世紀最後の」という台詞が耳につく。きっと年を越したら「21世紀最初の」という台詞が氾濫することだろう。
16 Dec. 2000
作りかけだった模型がひとつ完成する。一個作るのに1月以上かかった。子供の頃に比べて、かける手間が比較にならないくらい多いからだろう。出来はまあまあ。
15 Dec. 2000
という訳で休み。昼まで寝て、3時からはまた昼寝して6時に起きて、夜はまた3時に寝てしまう。一日のうち半分以上寝ていたような感じがする。
14 Dec. 2000
去年の有給休暇の残りを数えてみて、年内にあと5日休まなければならないことに気付いて愕然とする。2週間で5日。自分の意思とは関係なく、年内は仕事にならないこと確定。ウチの会社では休暇を捨てると来年から有休が減るという仕組みになっている。別に減って困るものではないが、タダでくれてやるのは癪なので意地でも消化してやる。
13 Dec. 2000
もともと朝は強い方ではないが、最近はそれに拍車がかかっている。午前中はほとんど頭が働かず、調子が出るのは夕方近くなってから、真夜中になって全開となる。で、思いついたのは、朝の3時とか4時とかに起きてきて目を覚ましてから会社に行き、夕方8時とか9時とかに寝てしまえばいいのではなかろうか。この構想の最大のネックは、一番調子のいいときに仕事をしなきゃならんということ。
10 Dec. 2000
コメを買いに行くためにクルマで買い出しに行く。クルマを出したのは随分久しぶりで、ちゃんと動くかどうか不安だったが、なんとか問題なく走ってくれた。愛い奴である。
8 Dec. 2000
またも宴会。同僚の結婚を祝う宴会だったのだが、これで同期生の中でも独身が残り少なくなる。目指せ独身会長。
6 Dec. 2000
どうやら、人が忘年会で酒を飲んでいる間に、内閣が改造されていたらしい。橋本くんを行革担当でとりこんだのは、橋本くんを外においておくと五月蝿いからだろうが、閣僚の中に総理総裁経験者2名、総裁経験者1名というのは、森くんに御しきれるんだろうか。できない方が面白いけど。
6 Dec. 2000
前日は4時半に寝、今朝は10時に出勤。午後には連れ立って外出して、夕方に終って、晩飯にラーメンを食いながらビールを飲む。帰宅しようとして駅に入ったら、PHSが鳴って何故か秋葉原に行くことになり、夜の秋葉原を徘徊する。なんだかわけのわからない一日だった。
5 Dec. 2000
今日は会社の忘年会。いつものことだが、その場にいない人の話で盛り上がる。火曜日だというのに、夜中の3時まで酒を飲みながらあれこれと悪口三昧。もう若くないので、三十一は3時で帰ったが、他の連中は朝までやってたらしい。
3 Dec. 2000
時間ないです。HPの更新が週に平均4時間。NFLの中継が週にだいたい3ゲーム6時間。まだ終ってないゲームが多分5個くらい。作りかけの模型が多分10個。見てないDVDが6〜7枚。まだ封も切ってないCDが20枚くらい(大分減りました)、そしてまだ読んでない本は数知れず。ついでに、人からもらったりネットから拾ったりしたけど中身を確認していない怪しいファイルが数ギガ。
3 Dec. 2000
妙に眠いっす。休みになると、8時間とか9時間とか平気で寝てます。
2 Dec. 2000
最近、CDを買う数がかなり減りました。なんでだろうと考えたら、どうも一通り有名どころは揃ってしまって、新譜を追いかけるだけで済むようになったみたいです。ここまで来るのに、マジで10年かかった。
2 Dec. 2000
先週は5000円台だった128Mのメモリが、今週は7000円オーバーにまた値上がりしてるそうな。先週買っておけばよかったかなあ。でも、別にメモリが足りないわけでもないからなあ。
1 Dec. 2000
野中くんがやめると言い出したそうだが、まあ潮時であろう。このまま行くと、第二の金丸になりかねない。ただ、野中くんが誰をかつごうとしているのかがよくわからない。森くんじゃないよ。森くんは別の派閥の人だからね。今橋本派、昔田中派で天下をとれそうな人は、誰がいるだろう。次のプリンスは船田くんだったけど、選挙でミソ付けちゃったからねえ。野中くんはそういう情勢を見て、投げ出しちゃったかな。
28 Nov. 2000
NFLも終盤。今年はいつもにもまして面白い。独走すると思われたチームが失速、もう駄目だと言われたチームが盛り返して、この時期になってもまだプレイオフ出場を決めたチームはない。駄目なチームは完全に駄目だけど、まだ各カンファレンス10位くらいまではプレイオフ出場の可能性はある(プレイオフ出場は6位まで)。理論的には、プレイオフに出場できればスーパーボウル優勝の可能性があるから、どのチームも必死だろう。三十一の応援するデンバーもボーダーライン上。ということで、あと1月のシーズン中は仕事も手につかないこと必至。
26 Nov. 2000
明日は健康診断ということで、今夜は酒抜き。別に一晩酒を断ったからといってγ値がそんなに低くなるわけでもなかろうが。
24 Nov. 2000
今日は会社を休んで、一日中古いビデオを見ていた。ラベルを貼っていないテープが溜まって、訳がわからなくなりかけていたからであるが、見るビデオは全部アメフトである。ここ3年分で全部で150本くらいある。もちろん、今日だけで全部見たわけではない。
23 Nov. 2000
さて、鍋という名の宴会。ひとりあたりビール1.2リットルとウイスキーを5杯飲んだらもうベロベロ。夕方、みんなを送り出したらもうバタンキュー。
22 Nov. 2000
必死で片付けました。なんとかメドがついたのは夜中の3時。明日は11時に駅に迎えに行けばいいので、6時間くらいは寝られるでしょう。
21 Nov. 2000
突然、自宅で休日に鍋をすることになった。「それじゃあ、徹夜で片付けなくっちゃね」などとメールで返しておいて、帰宅して部屋を見渡して、真面目に途方に暮れた。こりゃあ、本当に徹夜せにゃならんかも知れんなあ。明日の夜だけしか片付ける機会はないんだけど、明日は夜のお仕事で帰りが遅いんじゃあ。ま、なんとかなるだろう。
20 Nov. 2000
加藤くんは欠席となった。結局不信任案は否決となる。三十一は、森に政権を預けておきたくはないが、かといって菅や鳩山も世間でいわれるほど買っていないので、加藤くんが民主党と手を組むことを一番おそれていた。そういう事態は回避されたようで、ご同慶のいたりだが加藤派は分裂の危機らしい。もう一方の旗頭は池田勇人の息子の行彦だそうで、とすれば「池田派」の復活だろうか。どちらにしろ、加藤くんは戦術を間違ったとしか思えない。山崎くんが「加藤に傷をつけたくない」といった気持ちがよくわかる。
20 Nov. 2000
どうやら例のプロジェクトはなくなる公算が高い。まあ、どうでもいいや、月給さえもらえれば。
19 Nov. 2000
加藤くんの騒動は離党するとか除名するとかの話になっているそうだが、三十一は離党はないと見ている。なにせ加藤くんは池田勇人の系列の名門宏池会会長ですからねえ。もし飛び出しても果たしてどれほどついてくることやら。
19 Nov. 2000
妙な夢を見た。他人の夢の話などつまらないだろうが、あまりに不思議なので書いてみる。
三十一は何故だか常総学園を受験することになった。いっておくが三十一は常総学園の出身者ではないし、受験したこともしようと思ったこともない。それどころか、常総学園が茨城県の何処にあるかも知らないのだが。ともかく、その何処にあるかも知らない常総学園の最寄り駅で下車して、歩きだすと後ろから来た集団に巻き込まれて左足の靴をなくしてしまう。やむなくそのまま学校に着くと、校門の前に机が出してあって受け付けをしている。三十一はデイパックを背負ってきていたのだが、そこで書類を鞄に入れ忘れたことに気付いて一瞬血の気がひくが、家族の誰かが入れてくれたらしく書類はちゃんと入っていた。それはいいのだが自分で入れたわけではないので何処に何が入っているのかわからず、やけに手間取った。冷静に考えれば、普通受験の場では受験票があればいいはずなのだが、何故か書類が異常に多い。おまけに相手をしている先生が中年の女性教師でガミガミうるさいのだ。
常総学園は金持ちの行く学校ということになっている(本当はどうだか知らないが)。同時に初等部の試験もすることになっていて、付き添いの母親連中が沢山来ていた。試験会場は妙に広い講堂で、三十一の席は壁際であった。今の三十一は筆箱を持ち歩かないので、筆記用具を裸のまま鞄から取り出して机上に並べる。と、机の上が濡れているのに気付く。ハンカチを出して拭いたが、またもや何やら滴が降ってきて机を濡らす。ふと上を見るとギャラリーがあって上級生がドリンクを飲みながら試験を見物していた。そこで三十一が叫んで注意すると、その上級生はギャラリーから引っ込んだ。
一限目は国語だった。問題用紙が前方から送られて来る。問題を見ると、用紙は変形折りで折り畳まれている。広げると、そこにはマンガが書かれているのだが、これがまるで「冒険ダン吉」や戦前のイラストのような古い絵柄で、なぜか海軍ものであった。書かれている台詞やト書きも妙に古い活字体の旧漢字旧仮名遣いだった。三十一はもう大喜びで、鉛筆の尻で(なぜかシャーペンでなく鉛筆)なぞりながら斜め読みしていった。題材はトラファルガーだったり、日本海海戦だったり、佐久間艇長だったり、ジュトランドだったりするが全部海軍ものでまわりは苦労していたようだが三十一はあっという間に読み終えた。ひとつ不思議なのは、三十一が知らない二字熟語が出てきたことである。前後関係から「6月」の意味であることはわかったが、もうその熟語は忘れてしまったので辞書をひくことも出来ず、本当にそんな言葉があるのかどうかもわからない。ともかく、新聞紙大の問題用紙に裏表びっしり書かれたマンガを読み終え、これなら満点間違いなしと回答欄に向かったところで目が覚めた。
誰か夢判断してください。
18 Nov. 2000
平日は外出ばかりでデスクワークができないので、土曜日に会社に行って仕事をする。できるだけこんなことはしたくないのだが、誰もいない土曜日の方がはかどるのも癪な事実。
17 Nov. 2000
会社帰りに知り合いと会って声をかけられる。「ああ、どうも久しぶりですねえ」などと言葉をかわしたが、実のところ誰だかわからなかった。顔に見覚えはあるので知り合いであることは間違いないのだが、名前が出てこない。まあいいや、そのうち思い出すだろうとも思ってそのまま帰宅している途中の乗り換え駅で電車を待っていて突然思い出した。「ああ、○○さんだ」と思わず口に出してまわりの人に気味悪がられてしまった。へへ。
17 Nov. 2000
最近の三十一の疲れの原因となっているプロジェクトが、ひょっとしたら無くなってしまうかもしれない。思い返して見れば、三十一が今までかかわったプロジェクトは全部途中でポシャっている(言っておくが、三十一のせいではない)。今度のもそうなるのだろうか。そうしたら、今後三十一にプロジェクトを持ってくる者はなくなるだろう。それはそれでラッキー。
16 Nov. 2000
自民党の加藤くんの発言で政界はてんやわんやだそうな。最近忙しくてニュースも見れなかったんで、よく知りませんでした。YKKのうちの小泉くんは森派会長。さて、どうなるやら。
12 Nov. 2000
久しぶりの休日の仕事だが、家から2時間の田舎で夜8時からと来た。実際に仕事をしていた時間は2時間くらいだけど、それで1日潰れてしまった。困った困った。
11 Nov. 2000
「四大文明展」のインダスの部、ついに見に行く。これで4つとも制覇したことになるわけだ。見ての感想だが、日用品とか畑道具ばかりで他の文明にあった権力を示す道具とか武器とかがほとんど無い。こんなものは同じ時代の日本でも作っていただろう(畑道具は無いか)。文明の証しである都市はさすがに持ってこれないから目玉が少ないんだろう。
10 Nov. 2000
投票から3日たってもまだアメリカの次期大統領は決まらない。こういうコトがあると、アメリカの「州」というものが持っている思ったよりも大きな権限が実感できる。つまり、大統領というものはまず州単位で選出して、その上で州間の多数決で決めるものだという考えである。アメリカの州は「州兵」といって陸軍どころか空軍までもっているのだ。
9 Nov. 2000
最近知ったのだが、プラモデルのWLシリーズのうち、いくつかは新金型になっているらしい。例えば昔の「長門」は随分ひどい出来だったけど、今の模型はかなりよく出来ているそうだ。欲しい〜。でも、とりあえず今製作中のモノからカタを付けてしまわねば。
8 Nov. 2000
ヒトに頼んだ仕事がうまく行っていなかったらしい。だったらその時に言ってくれよ。今更そんなこと言われてもさあ。
7 Nov. 2000
NHKのアメフト中継を録画で見たのだが、歴史に残るようなとんでもなく面白いゲームだった。ただし、「いいゲーム」とは言えないが。同点でむかえたラスト8秒でミネソタにフィールドゴールのチャンス。これが決まれば間違いなく勝てるはずが、この簡単なキックをミスして延長戦へ。延長戦では、グリーンベイのQBの投げた長めのパスを見事に叩き落としたと思いきや、ボールは倒れこんだレシーバーの肩にあたり、腕にあたり、地面につかないままキャッチされてパス成功。立ち上がってエンドゾーンに走り込んでタッチダウン。延長戦はサドンデス方式なので、ミネソタは99%勝っていたゲームを失った。これだからアメフトは面白い。
5 Nov. 2000
NTTのフレッツの不具合の原因はルーターにあったそうな。要するに、接続数の見積もりが甘かったということか。世の中はね、NTTのおっさんどもが考えてるよりも進んでるんだよ、わかった?
4 Nov. 2000
上野の国立博物館で「中国国宝展」を催していたので見にいく。入館して最初の部屋に時代順を無視して仏像を並べていたのは、日本向けの演出だろうが、三十一は仏像に興味がないので無視して先に進む。気になったのは、「四大文明展」と重複する出品の少なくないことで、結局1時間半ほどで出て来てしまった。
2 Nov. 2000
今週のかわぐちかいじ。読んでません。
2 Nov. 2000
雨である。三十一は雨は別に嫌いではないが、バスを降りようとしたら土砂降りになっていたので、駆け出したら足が滑って雨中で見事にコケてしまった。
2 Nov. 2000
今日は深田恭子の誕生日である。なぜ知っているかは去年の同じ日の「愚痴」を見よ。
31 Oct. 2000
NHKのアメフト中継で面白いことを言っていた。大統領選挙直前のワシントン・レッドスキンズのホームゲームで、ワシントンが勝てば与党の勝利、負ければ野党の勝利というジンクスがここ25回(つまり60年)続いているのだそうな。問題の試合はワシントンの負け。てえことは共和党ブッシュの勝利ということか。
30 Oct. 2000
今日は引っ越し。とは言っても、今入っているビルを追い出されて隣のビルに移るというだけのこと。最近では仕事道具はみんなPCのHDDの中に納まっているので引っ越しといっても大した荷物はなく、その日のうちにはあらかた済んでしまう。ただ困るのは、近くに夕食をとるところがないことと、マンガを買ってきてくれるヤツと席が離れてしまったこと。
29 Oct. 2000
パラリンピックは今日でおしまい。んで思ったこと。オリンピックとパラリンピックと分ける必要があるんだろうか。ボクシングや柔道でも「体重別」があるんだから、「身体機能別」にすればいいこと。
27 Oct. 2000
W2Kはとりあえず諦めてW95からもう一度入れ直す。当たり前だがちゃんと入る。最終的にOSを何にすべきか思案中。
27 Oct. 2000
電車の中の広告に、「水汲みをするために生まれてきたわけじゃない」というコピーを見る。貧困地域の子供を支援しようという団体らしい。趣旨はともかく、こういったセンチメンタルなコピーにはどうもひっかかる。確かに水汲みは重労働である。重労働ではあるが、間違いなく「家内作業」である。賃金を得るために水汲みを行なっているわけではない。生きるためにどうしても必要な水を得るための作業で、乱暴な言い方をすれば「家事の手伝い」である。これを敷衍すればこのコピーは「子供に家事の手伝いをさせるのはやめましょう」と言っているのだと受け取れるのである。もちろん、製作者の意図がそんなところにあるわけではないことは明白である。水汲みのような重労働は子供がするべきではないと言うのだろうが、ではどうすればいいのか。誰かが水汲みをしなければいけないのは変わりはない。「大人がすべきだ」というのだろうか。大人だって「水汲みをするために生まれてきたわけじゃない」のだ。つまり、「水汲み」という普遍的で必須の作業をここに持ってくるのがそもそもの間違いである。なんだか屁理屈を並べて言いがかりをつけているように見えるが、このコピーを見た瞬間に「何か変だぞ」と感じたことは事実。それを理論化すればつまりこういう事になろう。
26 Oct. 2000
今週のかわぐちかいじ。特になし。二式水戦の下駄(フロート)って落とせなかったっけ。撃たれて壊されたら落とせばいいのに。
25 Oct. 2000
状況からして、W95の導入失敗はイメージファイルそのものに問題があると判断、改めてCDからコピーし直して導入したところうまく導入できた。その勢いに乗ってW2Kの導入を始めたところ、「UNKNOWN HARDWARE ERROR」とやらで起動できなくなった。何がいかんのやら見当もつかない。一個ずつ外して見るしかないか。
24 Oct. 2000
普段外出しっぱなしの奴が、珍しく一日中会社にいた。ところがこいつの電話のうるさいこと。隣で電話をしていようがお構いなしに大声で喚き立てる。別に怒鳴っている訳ではないんだが、喧しいことこの上無い。これこそ傍若無人(傍カタワラに人無ヒトナきが若ゴトし)である。
22 Oct. 2000
「四大文明展」、中国の部を見にわざわざ横浜にまで足を運ぶ。そうでもしなければ横浜なんて行くこたぁない。かのランドマークタワーも初めて見るかも知れない。会期末も間近の日曜の午後とあって、滅茶混み。混んでいること自体よりも、それにブツブツブツブツ文句を垂れる鬱陶しい輩に腹が立つ。1時から入って、出たのは3時半。出品されている青銅器などに「酒を入れたもの」という説明が多いが、それを見て「中国人は酒好きなんだね」という奴が一人二人ではない。「これは祭祀用で、今の時代みたいに酔っ払うことが目的なんじゃない」と言ってやりたい衝動に駆られた。
21 Oct. 2000
通信用PCのOSをW2Kに入れ換えようと思ったら、区画が足りなくて(1G)入れることが出来ない。しょうがないんで、バックアップをとって区画を2Gに切り直し、W95から入れ直そうと思ったら、どういう具合だかW95も導入できなくなった。というわけで、現在通信用のPCは死んでいる。どうすれば復活するのやら、見当もつかない。困ったものだ。
20 Oct. 2000
今日も終電。風邪が抜ける暇もなし。
19 Oct. 2000
しばらくぶりのタクシー帰り。夕方になって、どうも終電に間に合うようには帰れまいと思ったが、財布の中身は数千円。あわてて現金を卸しに走る。近ごろはコンビニでも引き出しができて便利になったものである。
19 Oct. 2000
さて、いつものかわぐちかいじ。今週はまず二式水戦の尾部に尾輪が描かれている。陸地に降りることはないのに、何に使うんだい。それから、迎撃のために2機あがって来た二式水戦のうち1機目は20ミリを撃って来たのに、なぜ2機目は7ミリを撃って来たんだろう。それが不可解。今の自衛隊は、旧軍の機材についてはちゃんと教わらないんかなあ。二式水戦も知らないってのは、本当だろうか。
17 Oct. 2000
ミーティングのハシゴで、朝の10時から夜の6時までず〜〜〜っと会議。ただでさえ頭がぼうっとしているのに、ますます頭が働くなくなる。もともと、三十一はやたらと長いだけの会議が大嫌いなので、やる気まったくナッシング。
16 Oct. 2000
ということで、本当に休んでしまった。さて、どうなることやら。
15 Oct. 2000
風邪は治る気配なし。なんだか、今やってる仕事なんかどうでもいいから休んでしまえという気分。アフターフィールド、マウンテン。
13 Oct. 2000
朝から外出。帰社予定は1時。3時に会社に電話して、「4時頃になりそう」。そして帰社したのは5時半。
12 Oct. 2000
恒例のかわぐちかいじ。父島を偵察するシーンで、二式水戦(水上戦闘機)が登場する。17年6月に父島に二式水戦が配備されているのはやや時期が早いような気がするが、まあそれはよかろう。おやっと思ったのは、尾翼の形状が零戦そっくりなこと。二式水戦は零戦にフロートを追加して水上戦闘機に仕立てたものだが、大きなフロートとバランスをとるために尾翼の形状を変更して方向舵が胴体下部まで伸びた大きなものになっていた。さらに胴体下部には安定板が追加されていた。安定板はあったけど、尾翼の形状は零戦そのもので描かれていた。零戦+フロートで二式水戦のできあがり、というほど単純なものではない。
12 Oct. 2000
忙しくって休めない時に限って、ボロボロに風邪をひく。しかし、今日のシャトルの打ち上げは無事に済んだらしい。やはり、風邪をひいた位で打ち上げ失敗するのは根性ナシの日本だけのようだ。
9 Oct. 2000
ふと思い付いて計算してみたら、現在所有しているHDDは合計182GB。うち使えるものは178GB、使っているものは150GB。何に使っていることやら。
8 Oct. 2000
買い物のために駅前に出たら、なにやら「祭り」をやっていて凄い人込み。出店とフリーマーケットが山のように出ていて狭い上に人が多いとあってはろくに前に進めない。ただ駅の反対側に出て現金をおろすだけなのにえらく苦労した。
6 Oct. 2000
もうひとつ発見。タイトルページの大和だが、なぜ艦尾旗竿でなくマストに軍艦旗を掲げているのか。停泊中に戦闘旗を揚げている不思議。ああ、それからもうひとつ。これははっきりわからなかったけど、山本五十六の左手が普通に描かれているようだ。山本は日露戦争で負傷して左手の人差し指と中指を失っており、左手は常に手袋をはめていたという。次からはちゃんと描くように。
5 Oct. 2000
今週のかわぐちかいじ。タイトルページででかでかと描かれている大和は時期不明。まず見た瞬間に妙に機銃が多い。ミッドウェー作戦直後(昭和17年6月)の設定だろ。そしてこれが致命的。中央部両舷に配置された副砲が残っているのは正しいが、副砲撤去後に増備されたはずの高角砲がすでに増備された状態になっているのは絶対におかしい。さらにもう一つ。連絡に来た参謀の汽艇が左舷に達着していたのも変。大尉以上の士官は右舷から、中尉以下は左舷からと決まっていたので、右舷に着けなきゃいけないはず。
4 Oct. 2000
だいぶ前に入手していたキーボード切り替え機をようやく使用する。確かに便利である。ただ、こっちの画面を見ながら、もう一個のキーボードから入力するという芸当ができなくなったのは残念。まあ、無いものねだりをしてもしょうがないが。
1 Oct. 2000
あー終わった終わった。これで静寂な日々が戻ってくるだろう。願わくばNHKのアメフト中継がもっと増えることを。
30 Sept. 2000
新聞屋ふたたび来襲。「新聞はとる気ないって何度も言っている」ってのに、「それが伝わってないから、とってくれたら伝えますよ」と訳のわからない論理。撃退するのにえらい苦労した。たのむから日本語を話してくれよ。
30 Sept. 2000
古本屋で、平積みの本の上に荷物をおいて物色している輩あり。下敷きになっている本が見たかったので、「どけて下さい」と言うと、「何、見るの?」とまるでこっちが悪いような口ぶりであった。ふざけんな、下敷きになってるその本は高いんだぞ。そうして結局その本を買ってしまった三十一であった。
30 Sept. 2000
スカパーを見るためには、1時から2時の間に太陽が見えればよいとか。ところが、うちのベランダから11時に太陽を探したところ、辛うじて見えるくらいで午後になったらもう見通せなさそう。どうも無理くさい。
28 Sept. 2000
「沈黙の艦隊」で知られるかわぐちかいじがまた海モノの連載を始めている。今週ひっかかったセリフ。「あの若さで海軍少佐とは相当のエリートだ、海大甲種学生出身にちがいない」。
たしか海軍では大尉までは海大出だろうが飛行機乗りだろうが海兵出の士官は抜擢進級はなかったはず。少佐進級ではせいぜい1年くらいの差しか生じない(病気をして遅れることはよくあった)。ついでに言えば海大甲種学生は普通は古参大尉から少佐にかけての時期(だいたい30代前半)に経験する。したがって、この「少佐」は海大を出てせいぜい1・2年であろう。それで一見して「若い」と判断できるほどの経歴の差が生じるとは考えにくい。
ただし、先のセリフも陸軍ならば大いに有り得る。陸大の受験時期はだいたい中尉くらい。年齢でいうと20代前半となる。陸士を優秀な成績で卒業した陸軍将校は、原隊で2・3年勉強をして陸大を受験するのが普通であった。そして陸大を卒業した将校は一般の将校を次々追い越して出世していく。というより、一般の将校の大部分は大尉で予備役編入になってしまうから、少佐になること自体が難しかった。海軍では逆によほどのことがないかぎり大佐までは昇進できるように考えられていた。ことほどさように陸軍と海軍には違いがあった。しかし「旧陸海軍」とひとからげに見られることのなんと多いことか。
26 Sept. 2000
今日は某所でトラブルに備えてスタンバイ。昼間は何事もなく過ぎ去って、そろそろ解放される時間だなあと思っていたころに、「トラブルです」と来た。そのためにいるんだからそれは仕方ないが、何故2時に発覚したトラブルを今になって言う。もっと早く言ってくれればもっと早く対処もできて、もっと早く帰れたものを。どうせ昼間は暇をもてあましていたのに。
24 Sept. 2000
ニュースを見ていたらどの局もマラソンで持ち切りだった。号外まで出たそうな。どうでもいいが、早くこのお祭り騒ぎがお開きになってくれないかと切実に思う。
23 Sept. 2000
久々に肉でも焼いて食うかと思って、ヒレ肉なぞ買って家で焼いて食う。てき面に腹をこわす。慣れないことはするもんじゃない。
21 Sept. 2000
W95は導入できたけど、ドライバー系は何も入っていないので、画面はVGAだしPCMCIAも使えない。そこでドライバーを入れなおそうとしたら、ドライバーを保存しておいたデスクトップのフロッピーが死んでいることが発覚する。ここ1年以上、ノートのフロッピーからLAN経由で使っているので問題なかったのだが、LANが潰れた今になってこんなことがわかるとは。もう一台組むつもりで買ってあったFDDを代用に使用することにする。デスクトップを開腹してFDDを入れ換えて稼働確認したところで気力が尽きる。
20 Sept. 2000
NHKのアメフト中継をビデオに録って見る。するとどうやらスポーツアナウンサーがシドニーに出払っているらしく、ゲストだけでアナウンスなしという珍しい中継だった。まあ、滅多に見られない代物であることには違いない。
20 Sept. 2000
思い切ってCドライブをフォーマットして入れなおそうとしたら、W98はアップグレードだったので導入できなかった。しかたなくW95から入れなおす。何をやっているのやら。
19 Sept. 2000
ファイルを色々と削ってから導入したら、W98導入後の再起動で立ち上がらなくなった。青画面が出て止まってしまう。
18 Sept. 2000
ノートパソコンをW98にしようとして、導入を始めたらCドライブが足りないことが判明する。しかたないので色々とファイルを削りにかかる。
17 Sept. 2000
新聞屋が勧誘に来た。読む気ないって何度いったらわかるのやら。
16 Sept. 2000
スカパーに入れば、2万円でNFLの約200ゲームを見ることができるらしい。マジで心が動いている。
16 Sept. 2000
朝から世田谷美術館へ「メソポタミアの部」を見に行く。それにしても世田谷美術館の遠いこと。三十一の住処からは東京のちょうど反対側になるのでちょっとした小旅行である。案内によると田園都市線の用賀駅から徒歩17分とか。片道2時間である。でもハムラビ法典の実物を見ることができたのでよしとしよう。帰りは連れと居酒屋で飲んでベロベロに酔っ払う。
15 Sept. 2000
なにやらいうイベントが今日から始まったらしい。基本的に興味はないので、勝手にやっててくれという気分。しばらくはテレビを見る時間が短くなりそうである。
14 Sept. 2000
W98に上げたことによる不具合が発覚する。これまで、W95同士でLANを組んでいたのが、片方をW98に上げてからだと思うが、W95からW98のファイルが見えなくなってしまった。W98からW95は見えるので、LANがぶっ千切れてるというわけではなさそうである。W95側のDISKをR/WにしてW98側から使えばいいのであまり問題はないのだが、これを解決するにはW98に統一するしかないんだろうか。でも、こっちはノートパソコンなのでCDから導入するのは面倒なんだよなあ。WMEも出ようという今頃にこんなことを悩んでるのは三十一くらいであろう。
12 Sept. 2000
以前からマウスの動作が怪しかったのが、今回のHDD吹っ飛んだ事件で益々拍車がかかった。で、マウス自体を買い置きと交換するのと同時にOSをW95からW98(ただしFIRST EDITION)に入れ替えた。操作感はあまり変わらないけど、メニューをクリックした時に全部がパッと出ずにニョロニョロ伸びてくるのが気にいらない。そんな凝った、でも意味のない効果を入れるくらいだったらもっと軽くせえよ。
10 Sept. 2000
というわけで、あわてて秋葉原にHDDを買いに行く。運良く中古で同じものを見つけて買って帰る。はじめから用事が決まっていれば、一時間も秋葉原にいれば済むのに、普段はいったいどこをうろついているのやら、我ながら不思議である。
9 Sept. 2000
ハードディスク飛んだ、18G飛んだ、18G飛んで、壊れて消えた。プログラム類の入ってないデータディスクだからまだ良かったけど、歌でも唄わにゃやってられんわい。
8 Sept. 2000
某国営放送主催の「四大文明展」のうち「エジプトの部」を見るために上野の国立博物館へ。夏休みも終った平日だというのに、何でこんなに人が多いのやら。2時半ごろ入館して、出てきたのはなんと6時半すぎ。もっとも、「特別展示」は2時間で切り上げて、あとは同じ入場券で入れる本館を見ていた。しかし2時間以上かけても本館と東洋館の全部はまわれなかった。今度時間のあるときにゆっくり来よう。それにしても、同じ上野公園内の東京都美術館で催されている「インダスの部」をあわよくば同じ日にと思っていたけれども、やはり無理であったか。
6 Sept. 2000
ううう、再来週にはシドニーで何やら言うイベントが始まって、そうしたらアメフトの中継は吹っ飛ぶだろうなあ。6月くらいに済ませておいて欲しかったものである。
5 Sept. 2000
気がつけば、あれほどやかましかった蝉の声もいつの間にやらすっかり聞こえなくなり、代わりに虫の音がひっきりなしである(蝉も虫には違いないが)。相変わらず残暑は激しいが、確かに夏から秋に季節は移りつつある。
4 Sept. 2000
アメフトが始まった。去年と同じく、今年もハマりそうな予感。というか、すでにハマりつつある。
3 Sept. 2000
駅前を歩いていて古本屋を見つけた。これでますます本を買うのに拍車がかかるかもしれん。
2 Sept. 2000
昔つかっていたATケースが余っていたんだが、秋葉原を歩いていて使いみちを思い付いた。外づけSCSIケースに流用しよう。面倒くさがって捨てずにいたのが幸いした。
1 Sept. 2000
さてさて、今年もこの週末からNFLが始まる。ビデオテープをたっぷり用意しておかねば。
28 Aug. 2000
ある本屋で、飲み物(マックシェイクか?)を飲みながら雑誌を立ち読みしている学生と思われる男を目撃。傍若無人もここに極まれり。
28 Aug. 2000
自販機で茶を買おうと思って、小銭入れから100円玉を取り出したつもりが、出てきたのは50ウォン硬貨であった。どこで紛れ込んだのやら見当がつかないが、どこかの釣り銭で100円の代わりに50ウォン(おそらく4円くらいの価値)をつかまされたのは間違いなかろう。
27 Aug. 2000
何週間ぶりかに地元で週末を過ごす。当然のごとく秋葉原に出かけることになるが、最近はひところに比べるとCDを買うペースが減った。8月は多分10枚も買っていないだろう。
24 Aug. 2000
久しぶりに早く帰ろうとした時に限って、帰り際に電話はかかってくるは、相談はもちかけられるは、話し掛けられるはで帰らせてくれない。
23 Aug. 2000
いつもの地下鉄の駅を歩いていたら、なにやら景色に違和感を感じて辺りを見渡してみると工事のためか天井が引っ剥がされていた。普段見ていないようでいて、実は結構いろんなものが目に入って記憶に残っていることに軽い驚き。
23 Aug. 2000
朝、家を出ようとしたら玄関前に回覧板が転がっていた。平日は帰りが遅いし、休日も大抵は出かけているというような生活では、昔ながらの町内会的な組織運営になじまない。新築マンションの住人という異端児を取り込もうとした町内会の勇断には感心するが、やめておいた方がよかったのでは。
22 Aug. 2000
以前の記事で、「妙高」にリンクが張ってあるので写真でも貼り付けてあったのかと思ったらしい。クリックしたら全く違うモノが出てきてびっくりしたとのクレームあり。甘いな。そんなことでは、立派な軍人にはなれないぞ。
21 Aug. 2000
岩波ブックセンターが潰れたそうだ。今月一杯で解散して岩波書店に吸収されるらしい。そんな兆候は微塵もわからなかったが、それでもなんとなく納得する。日曜は休み、平日は6時で店を閉める、夏には10日間の休みをとるといった殿様商売では無理もなかろう。
20 Aug. 2000
今朝は3時起きで蔵王に行く筈だったのが、見事に寝坊。4時半に電話で起こされて大慌てで出かける。蔵王は頂上まで車で行けるので、歩行時間は片道1時間、高低差は100メートル以下。ほとんど散歩コースである。でもまあ、百名山のひとつだけあって景色は絶品であった。
19 Aug. 2000
多摩川で花火大会があるというので、見に行く。打ち上げているすぐ目の前で見ることができたので、堪能した。目前で見るとこんなに音が響くものと初めて知った。思わず総火演の90式戦車の主砲発射音を思い出した。
18 Aug. 2000
自宅から駅に向かう途上で、蝉の死骸をよくみかけるようになった。そう言えば、そろそろ朝夕は涼しくなりつつある。今年も空しく夏が過ぎ行く。
17 Aug. 2000
昨年、ネズミに引っ掛かって免停をくらってから今日で丁度1年。無事に無事故無検挙でやり過ごし、晴れて前科消滅。
17 Aug. 2000
昨夜はまたまた10時半に寝てしまった。そうして4時にいったん目が覚める。3日ぶりくらいに下界に降りて来たら下界は非常に暑く、耐え切れなくなって普段つけないエアコンを入れて寝たのだが、目が覚めた時にはとっくにタイマーが切れており、裸形のまま窓を全開してまた寝に入る。
16 Aug. 2000
暫く山にこもっている間に、バレンツ海で興味深い事件が起きていた。ロシアの原潜「クルスク」が海底に沈んで浮上できなくなっているという。深度100メートルは充分DSRVの行動範囲だが、海底で傾斜しておりハッチへの達着がうまくいかないらしい。深度100メートルでは自由上昇による脱出は難しいかもしれない。愈々ほかに手段がなくなれば強行するしかないだろうが、果たして訓練はしていたのだろうか。ところでこのクルスクは何級だろう。映像とニュースの説明からオスカー級だろうと判断したけれど、今のところ確証はない(ほぼ確信しているが)。というか、家でジェーンを読めば一発でわかるはずなんだけど。
16 Aug. 2000
早起きして出社し、留守中のメールを見ていたら、休み前に送った大作の文句メールに対する反応がいくつかあった。どうやら脅しが効いたらしく、みな低姿勢である。よしよし。まあ、本心はどうだかわからないが。
15 Aug. 2000
夏休み最終日。明日には出社せなならんのに、三十一はまだこんな人里離れた山中にいる。一抹の不安を禁じ得ないが、とにかく降りることにする。もし帰れなかったら、それはそれでラッキー。やはり4時起きで、朝食を喰い、テントを片付けて荷作りし、6時から下山開始。山歩きは、下りの方が体力的には楽だがケガしやすいので、慎重におりる。心の中でシンジのように「急いじゃダメだ」とつぶやきつつ。途中で雨が降り出したりしたものの、10時に燕温泉着。荷物を置いて、早速温泉へ。無料露天風呂があるというので行ってみたら、掃除したばかりでお湯がない。溜まるのを待つと言うヤツもいたが、三十一は待ちきれないので旅館を探す。ところが、さほど多くない旅館はすべて風呂の掃除中。どうも時間が悪かったらしい。辛うじて「半分くらいしかお湯が溜ってないけど、それでもいいんだったら」というところで風呂にありつく。とにかく垢を流したいのだ。風呂から上がって一休みして、旅館の玄関を出たらちょうど目の前を露天風呂組の一人が歩いていたので捕まえる。あとは帰宅するだけ。高速を使ったり、裏道を抜けたりして自宅に着いたのは9時半。洗濯物だけ洗濯機に放り込んでタイマーをセットし、すぐ就寝。
14 Aug. 2000
4時起床の予定だったのに、3時に間違えてアラームが鳴って目が覚めた。朝食食って5時半に火打山に向かって出発。尾根をふたつほど、湿原をいくつか越えて標高2460メートルくらいの火打山についたのは8時過ぎ。晴れていれば北アルプスが見えるはずだったのに、ガスってて隣の焼山すら見えない。しょうがなく、とりあえずテント場まで戻ると10時過ぎになっていた。昼飯食って、みんなは妙高山に向かったが、三十一は留守番することにした。本来なら、三十一としては妙高の頂上に立たなければならんところだが、いかんせん体力が許さない。シチューなぞ作って、帰りを待つ。待機したのは正解だったらしい。妙高に向かった連中は予定時間を大幅に過ぎて帰って来た。予想以上にきつい山だったそうだ。飯食ってやはり8時に就寝。
13 Aug. 2000
今朝は3時出発で妙高山へ。ふもとの燕温泉で車を乗り捨て、みんなで荷物をかついで4時間の山歩き。テント場は標高2000メートルだが、虫が多くて閉口する。明日は妙高山と火打山にチャレンジだそうだが、三十一は両方行くだけの体力がなさそうなので、一座目だけ行ってあとはその時に考える。というわけで、カレーを作って食って、酒呑んで8時に就寝する。
12 Aug. 2000
明日から山行き。でも靴はなし。登山靴どころか、普段履きのスニーカーも無いという状態(最近はどこ行くにもサンダルだったりする)。しょうがないんで、お茶の水に山靴を買いにいく。でも靴って高いっすう。1万円近くした。こんだけあれば戦史叢書が2冊は買えたのにね。
11 Aug. 2000
久々にふざけたタコ野郎出現。明日から夏休みだってのに「来週中にコレやって下さい」だとう!? 「やってもいいけど間に合うかどうかわかんないよ」(普通二週間かかる)といったら「そこをやるのが仕事じゃないですか」とほざきやがった。貴様、どんくらい時間がかかるか聞きもしないで勝手にスケジュール引いて、それをこっちに押し付けてくるってのはどういう了見だ。必死こいてその日のうちにどうにか目処をつけたけど、大作の文句メール書いて送り付けてやった。ぷんぷん。
9 Aug. 2000
外出したついでに古本屋によったら、戦史叢書が大量入荷していた。今すぐほしいと思ったのが少なく見積もって6冊はあったけど、とても持って帰れないので、とりあえずすぐ無くなりそうなヤツ2冊からげっとする。また週末にでも来なきゃ。
9 Aug. 2000
来年の省庁再編に合わせて防衛庁を防衛省に格上げしようという議員連盟が出来たそうな。あと4ヶ月で防衛省設置法案を作り上げて国会を通過させるのは難しそうなので、多分実現はできないだろうが、後発の環境庁が環境省に格上げされることが決まっているだけに防衛関係者の焦りもひとしおなのだろう。傍からみてもやはり「外庁」の長官は「省」の大臣に比べて格下という感は否めない(建前としては総理大臣以外の全閣僚は同格だが)。もともと内務省や大蔵省、通産省からの出向者の寄り合い世帯だった防衛庁もプロパーが事務次官の座にすわるようになってきている。防衛庁を省に格上げすることによって、発言力の大きい人物が防衛大臣に就くようになればもっと日本の防衛論議も意味深いものになるだろう。さほど抵抗があるとは思えないし(朝日を除けば)。
6 Aug. 2000
南伊豆の民宿で寝ていたが、東京よりも暑いかと思ったらむしろ涼しかった。夏でも30度を超えることはめったにないそうな。夏涼しく、冬暖かいとは羨ましい限り。でも、あの田舎じゃあちょっと生活が大変。
5 Aug. 2000
もう10年ぶりくらいになると思うが、海で泳いだ。泳いだというよりも、浮き輪に掴まって漂っていたというのが正しかろう。
3 Aug. 2000
最近、某アーケードゲームにはまっている(そんなに新しいゲームではないのだが)。今日も今日とて早く帰って、駅前のゲーセンでひとり練習。ただ、ゲーセンに長居するとヤニ臭くなるのが最大の問題(金は問題じゃないのか?)。
2 Aug. 2000
この糞暑い中、仕事で真っ昼間に外出したが、いざ目的地に着いてみるとむこうの準備が出来ていなくって、予定の作業ができなかった。やむを得ず、今来たこの道をとんぼ返り。無駄に使った電車賃やバス代を返して欲しいくらいだ。
31 July 2000
昨日は土用の丑の日だった。ということで、夜突然ウナギを喰いに出かける。冷凍のウナギよりは断然うまかったが、2500円出して喰うくらいだったら冷凍の方がマシと思う自分は貧乏性。
30 July 2000
伊豆で地震が起きたせいで、せっかく録画してたNHKスペシャルが途中でぶっちぎられた。しょっちゅう出てくるテロップも目障りだったのに、番組自体ぶっちぎられてしまうとは。地震国日本に住んでいることがこんなに憎らしく思えたことはかつてなかろう。
30 July 2000
用事があって、渋谷に出かけたら案の定迷った。秋葉原なら絶対に迷ったりしないのに。
29 July 2000
銀座にでかけて、友人と飯を食った。うまい店があるというので、ついていくことにする。でも、場所がよくわからない。蒸し暑い中さんざ放浪してよくわからない店で喰う。まあ、そんなこともあろう。そんなことが多すぎるような気もするが。
28 July 2000
うちの部署では、グループウェアのサーバー名として星とか星座の名前をつけることになっている。新しくサーバーを立てることになって、まだ使われていない名前を考えているところに三十一が「イスカンダルは?」って口出ししたら、妙にウケてそれに決まってしまった。次はガミラスだ。
26 July 2000
東京は久しぶりの本格的な雨。今夜はビアガーデンに呑みに行く予定が中止になった。でも、もともと仕事絡みであんまり気の進まない呑み会だったので、雨が降ってラッキー。
26 July 2000
コンコルド落ちた。コンコルドの墜落事故は初めてだそうな。離陸時にエンジンが火を吹いてちゃあ、コンコルドでなくても落ちるだろうけど、ああいう高速を出すような機体ではどうしても構造疲労がたまるんじゃなかろうか。それが原因であるかどうかは分からないけどね。いずれにせよ、コンコルドはもうそれほど先が永くない。でも後継機はなし。
25 July 2000
夜も11時を過ぎると、まともなニュースをやってない。やってるのはスポーツニュースばかり。翌日の天気予報を知りたいと思っても探すのが大変。いったいどういう判断で深夜帯にはニュースを流さないんだろう。夜遅くならないとテレビを見られない人間はニュースを見なくていいってことかい。CNNとかに流れるしかないんだろうか。
25 July 2000
あんまり暑いんで、窓全開、氷枕つきで寝たら昨夜ほど暑くなかったようだ。寒いというほどでもなかったけれど。
24 July 2000
テレビを見てたら河原キャンプについて特集していた。去年、丹沢で一家が流されて全滅した事件は記憶に新しいが、どうもその教訓はさほど浸透していないらしい。インタビューに「ここまでは水来ないでしょ」とぬかしとる輩、あんたさあ、草が生えてない河原って、なんで草が生えてないかわかってる? 水が来るから草が生えないんだろうが、ちょっと考えればわかるだろうに。
23 July 2000
サミットって、いつからお祭りになったのやら。沖縄を紹介しようとする意図はわからなくはないが、なんでまた小室ファミリーを集めてライブをやらねばならんのか。しかも税金を使って。三十一はどちらかといえば、各国首脳が沖縄に来ている間は、恥ずかしいから連中には出てきてほしくないと思う方であるから、税金を使って全世界に恥をばらまくなぞ論外である。防衛費に使うなと言って税金の返還訴訟を起こす輩がいるくらいだから、この分の税金は返してほしいもんである。
23 July 2000
今年になってはじめてクーラーをつけた。これまではオモテとウラの窓をあけておいて風が抜ければそれで結構涼しかったのに、今日はとてもとても窓なんてあけておれない暑さ。明日も暑いとか。会社に行きたくないな。
22 July 2000
ようやくパーツがそろう。つまり、クルマで秋葉原に行ってケースを買って来たわけだ。ところが東京は滅茶苦茶暑い。ケースを探してほんの1時間ほどうろうろしただけなのに、頭がくらくらした。そのせいかどうか知らないが、帰り道を間違えた。さてパーツは揃ったが、できあがるのはいつになるやら。手をつければ多分半日くらいでできると思ってるけど。
20 July 2000
PCをもう一台組もうとして、細かい部品を集めていたんだが、ほぼ出揃う。あと問題はケース。ケースさえ手に入れれば完璧にパーツは揃って、汲み上げ(もとへ。豆腐じゃないんだから)組み上げてOSインストールに進めるのに。何で買ってないかといえば、持って帰るのが大変だから。早起きしてクルマで秋葉原に行こうと思っていた時に限って、寝坊するんだなこれが。遅くなると駐車場に入るのが大変なので「またの機会にしよう」というのが暫く続いた。こんなことしている間に集めたパーツは腐っていく。黄色ブドウ球菌が繁殖したらどうしよう。
19 July 2000
うう、頼むからとっくに終わった話を蒸し返すのはやめてくれ。終わったもんだと思ってるからすっかり忘れておったぞ。脳味噌のメモリ容量が少ないんで、終わったことはとっとと削除するようにしておるんじゃ。どうしても覚えてて欲しいんだったら、メモリ買い足してくんないかな。今、高値だけど。
17 July 2000
この土日はちょっと無茶な生活リズムだった。テレホ時間中、ずっと起きっぱなしで昼間寝ていたり。夕方から起き出して買い物に出かけたり。おかげで調子が悪い(自業自得なのだが)。にもかかわらず、呑みに行ってしまった。呑んでいる間は楽しいのだが、家に着いてから後悔する(自業自得なのだが)。
16 July 2000
NHKの「四大文明」に関連して来月から「四大文明展」が東京近郊で行なわれるが、エジプトとインダスの上野(国立博物館・東京都美術館)はともかく、メソポタミアの世田谷とか黄河の横浜は遠いぞ。でも、時間を見つけて4つとも見に行きたいと思ってる。
15 July 2000
来月6日にアメフト米プロリーグNFLのオープン戦が東京ドームで催される。2年ぶりである。前回は前売り券を買って見にいったけど、今年はまだどうするか決めていない。いつものことだが、切符が高い(A席5000円)のと一緒に行くひとがいないために決めかねている。誰か付き合う人がいれば間違いなく行くのに。
14 July 2000
「しつこい」と言われそうだが、ものの本で調べたところ「香」の文字は「諡法」にない。「淳」は例はあるが意味は記されていない。ちなみに「昭」は「容儀恭美曰昭」「昭徳有労曰昭」など、「和」は「不剛不柔曰和」「推賢譲能曰和」など。さらに「平」は「執事有制曰平」「恵無内徳曰平」「治而清省曰平」「布綱治紀曰平」「布徳均政曰平」とあり、「成」は「安民立政曰成」「刑民克服曰成」「制義克服曰成」「礼楽明具曰成」「経徳秉哲曰成」とある。さて、今の「おかみ」は「平成」の名に恥じざるや否や。
13 July 2000
久々に本の大量購入。合計16冊2万4千円。実は古書で欲しいのがもう2冊ほどあったのだが、売価はそれぞれ2万2千円と3万5千円。待ってても絶対に値下がりしないので買ってしまってもいいんだが、後日にまわすこととする。他にもこの手の本がいくつかあって、その中で一番高いのは揃いで40万円。「海軍制度沿革」である。
12 July 2000
某サイトで、ラッパ譜のMIDIファイルを発見。情けないことに、旧軍の食事ラッパがあのメロディーであったと初めて知った。そういえば、正露丸はもともと征露丸で、日露戦争前に止瀉薬として発売され、のち名称を現行のものに改めたと聞いたことがあったが、そこまで徹底していたとは感服。
11 July 2000
某ニフティの航空フォーラムにブルイン事故の臨時ボードが出来ていたが、これがエラく荒れていた。発端は事故を聞いて「今後の飛行展示はどうなるんでしょう」との発言に、「乗員の心配をせずに自分の趣味だけを心配する非常識なマニアだ」とRESがつき、あとはお決まりの泥仕合である。三十一的には、当事者と縁もゆかりもない発言者に乗員の心配をしなきゃいけない義理はないと思うんだが、そうは思わないひとも少なくないらしい。しかし、こういったエモーショナルな人物には理性的な説得は通用しない。「非常識だ」「許せない」の連呼で、ロジックがない。「常識」って、何でしょね。
10 July 2000
皇太后陛下の追号が決まった。「香淳皇后」だそうである。誰が決めたか知らないが、「淳」はともかく「香」の字は古今に例が無いのではなかろうか。そもそも「香」という字が人を誉めるのに適した字とは思われない。典拠は懐風藻とか。「平成」を定めた時の典拠が史記と聞いて、これはまた新しい本からとったものだと思ったが、懐風藻はそれよりさらに八百年ほど新しい。しかも日本の詩書とあっては追号の典拠とするには不向きであろう。字面の良さだけで安易に決めるのはやめにして欲しいものである。
9 July 2000
横須賀の帰りに横浜の中華街に寄って飯を喰う。同行の4人の誰一人として中華街の正確な場所を知らなかったのはご愛敬だが、個人的に興味を引いたのは電柱(街灯?)に掲げられた絵。「水滸伝人物図」の下にそれぞれの店の名前が入った統一されたデザインのものだが、周富某兄弟の店の看板には、主役の宋江の絵。矢張り有名人はこう言う処でで我儘が効くものかと思う。
9 July 2000
暑い中、横須賀に行って戦艦三笠を拝観す。外から見たことはあったが、中に入ったのは初めてだった。面白い発見は、長官公室に掲げられた礼宮(現・秋篠宮)訪問の写真。「御学友と」と題して掲げられた集団写真の中に、今の嫁さんの顔が。
7 July 2000
七夕だというのに台風。会社を休んで神田・秋葉原にいったけど、天気が怪しいので早々に引き揚げて帰宅。今日の最大の収穫はずっと探していた戦史叢書の3冊。これで海軍に関するかぎりあと5冊くらいになった。でも陸軍だけで70冊くらいあるんでまだまだ先は永い。
5 July 2000
同軸ケーブルを買って帰る。が、どうしたことかdtsを認識しない。いろいろと試したけれどもどうしても駄目。ちょっと頭を冷やすことにする。
5 July 2000
昨日消息不明になっていたブルイン2機と乗員3名の遺体みつかる。犠牲者の中に三佐がいた。隊長級か? これで今年の飛行展示は多分パー。
4 July 2000
森内閣発足す。建設大臣のなり手がないからって、連立党にまわしちゃう方も無定見だが、就任会見でさもやりたくなかったというような言い草はなかろう。あんたはこれまで仕事を選べる立場だったかもしれないが、世の人の大部分は仕事を選べないんだから。
2 July 2000
せっかくdtsアンプを買ったのに、DVDとアンプを繋ぐデジタル用の同軸ケーブルを買っていなかった。というわけでdtsのテストは日延べ。苦労してリアスピーカーも設置したのに、画竜点睛を欠く。
1 July 2000
アンプと、CDラックが届いた。というわけで、一日中開梱と組立て、そして結線でつぶれる。どうやら使えるようにはなったが、今まで使っていたアンプをどうしよう。
30 June 2000
夜、会社でそろそろ帰ろうと思っていたら、トラブル。「今から来てくれ」しょうがないんで、出かける。何が悲しゅうて、週末の月末の金曜の夜に渋谷まで行かにゃならんのか。そうして、着いたときにはもうトラブルは終ってる。まあ、いいけどね。「飛んで来ました」ってのが客に見えればいいんだろうからさ。
29 June 2000
待つのも仕事とは言え、作業時間2時間で、あと待ち時間3時間ってのはどういうことさ。普通なら30分くらいで終る作業の結果を何で3時間も待たなきゃならんのか。折角早く帰れそうだったから秋葉原に行こうと思ったのに。でも行ったけど。アンプを買いに。
26 June 2000
帰宅してニュースを見ようとテレビをつけたら、期待した選挙のニュースではなくて三宅島の火山のニュースをやっていた。「阿古地区」という懐かしい地名が出てきた。前回の噴火のときにも、確かこの地区が被害に遭っていたはずである。被災しないまでも、すでに避難を強いられている。同情を禁じ得ない。何の足しにもならないが。
26 June 2000
朝日の見出しが笑わせてくれる。「自民激減、民主躍進」。その下にやや小さく「安定多数は確保」とある。自民が議席を30減らし、その分民主が伸びたとしても、「安定多数」の前にどれだけの意味があるというのだろう。結局民主党の提案は国会でひとつも通らない、という状況に変わりはない。
25 June 2000
夜中まで選挙の開票速報を見ていたら、局によって随分数が違うことに気付く。そのうち見比べるのが面倒になってNHKに固定してしまったが、どうやら民主が自民の議席をかなり食っているらしい。しかし民主党は所詮自民党のアンチテーゼとしての支持を得ているだけであって、そこはかつての社会党と同じである。勝つにせよ、負けるにせよ自民党頼みというのは情けない。それだけ自民党に(いろんな意味で)力があるということか。
25 June 2000
歩いていたら人(高校生か?)の会話が耳に入った。「モヨリエキってどういう意味?」世も末。
24 June 2000
どうしてこう、読みたいと思った本がすぐみつからないんだろう。本が多すぎるからだというのはわかりきっているんだが、こればっかりはどうしようもない(本当か?)。
22 June 2000
アンプについて調べようといろいろとネットをあさっていたら、思いがけない記事を発見した。5月30日に長岡鉄男氏が亡くなっていたというのだ。長岡氏といえば、常人にはとても聞き分けられないような細かい違いも逃さない想像を絶する聴覚の持ち主として知られているが(別に氏がコウモリなみだと言っているわけではない)、これで業界関係者は長岡氏の評に戦々恐々とする必要がなくなったということになる。合掌。
21 June 2000
前々からアンプを買い替えようかと思っていたんだが、具体化する直前で足踏みしている。というのも、重点をCDに置くかDVDに置くかでどうしても構成が変わってくるからだ。安い買い物ではないし、そもそも置き場所が限られているので両立できるような構成は作れない。dtsがどれほど有り難い代物なのかどうかが鍵になると思う。誰か試聴させて。
20 June 2000
すっかり忘れていたけれど、今週末は選挙である。正直いって、どこが勝っても嬉しくない気分。自民党は傲慢、民主党は八方美人、公明党は似非政党、保守党は政策不明、自由党は独善、社民党は時代遅れ。ただ、小渕さんが死んだからといって自民党が勝つようでは日本の未来は暗い。
19 June 2000
なんだか色んな人が死んでいく。「時代が変わる」なんて陳腐なことはいいたくないけれど、まあそういう時期なんだろうなあ。
18 June 2000
今日は秋葉原に1時間くらいしかいなかった。それでも目的のものはほぼゲットする。それだけ慣れてきてるってことか。いいんだか悪いんだか。
18 June 2000
昨夜は12時間近く寝てしまった。疲れてたんだね。
17 June 2000
早起きして木更津へ。目的は釣りと、安いクルマエビでバーベキューだったが、釣果は上がらず、エビも季節を外したか高価だったので、適当にスシでも食って帰ろうということになった。鮨屋を探すために本屋でガイドブックを立ち読みしようとしたんだが、本屋がなかなか見つからない。木更津の人間は本を読まないのかと思った頃に、ようやく見つけて鮨屋へ。値段の割には美味くて量も充分。
16 June 2000
皇太后陛下崩御。新聞の見出しは「皇太后さまご逝去」。なんかとってつけたようでイヤ。現皇室典範にも「皇太后の敬称は『陛下』とする」と明記されてるのに。マスコミの取り決めなんだろうけど、表面的な感じがする。
16 June 2000
皇太后陛下御不例とか。97歳とあっては危なかろう。
14 June 2000
呑み会で、何故かトイレの話で異常に盛り上がった。某氏はトイレのあとに手を洗わないとか、某々氏はウォシュレットの使用時間が異様に長いとか、その手のシモの話である。
14 June 2000
昼飯を食いっぱぐれた。というのは何故かと言うと、午前中の会議が伸びて1時過ぎまで押してしまい、やや遅めの昼食をとろうかと店に向かっていたら、突如として消防車の大群が登場し、あれよあれよという間に目的の店の隣で消火活動を始めてしまった。おかげで目的の店には入れず(入らず)、かといって他の店に行く気力も失せてしまったし、結局昼飯はコンビニお握りとあいなった。
13 June 2000
今世紀のうちに、金正日と金大中が握手する場面を見られようとは思ってもいなかった。事実は小説よりも奇なり。裏返せば、それだけ北が苦しいということでもあろう。尋常の苦しさであれば無理してでも弱みを見せなかっただろうに、なりふりかまっていられないほど尋常でない苦しさであるという証拠である。正日クンの外交手腕やいかに。
12 June 2000
家中が本だらけになるきっかけを作ってくれた本がようやく見つかった。どうせそんな所だろうと思ったよ、本棚の二列目から出てきた。整理し(ようとし)た意味まったくなし。
11 June 2000
夜、寝る前にゲルギエフ指揮のチャイ5のCDを聴いていたら、どうもライブだったらしく最後の音が鳴った瞬間に「ブラヴォー」を叫ぶ輩がいた。余韻も糞もあったものではない。どうもこの業界、自分は曲を熟知していて終わった瞬間が分かるんだぞ、ということを誇示するためか、曲が終わった瞬間に誰よりも早く「ブラヴォー」を叫ぶことに血道をあげる連中があとを絶たない。そうして、今回のようにライブ録音でもしていようものならあわよくばその声が発売されたCDにのることを期待するわけだ。こういった連中の存在は洋の東西を問わないらしく、東京でもしばしば出没する。また指揮者によっては「ブラヴォー」の多さで見栄を張るためにサクラを雇って「ブラヴォー」を叫ばせ、その依頼を受けるために「東京ブラヴォー商会(略してTBS)」なる組織が存在しているという真偽不明の噂がある。こういった輩は大音響で自分を誇示する暴走族と大差ない。駆除さるべきである。
11 June 2000
今日のNHKのニュースのトップは群馬の爆発事故。でも三十一的にはアサド大統領死去の方が大ニュース。誰?ってヤツもいるんだろうなあ。シリアの大統領で中東和平のキーマンだよ。このおっさんのイスラム諸国に対する影響力にはアメリカも相当期待していたらしい。これからアメリカは誰を相手に交渉すればいいのやら。エラいことなんだけどね。
10 June 2000
アキバであれやこれや買ってしまった。本当は、大容量のHDDが欲しいだけだったのに、最近のHDDはみんな66なのでマザボの新しいのを買った(66カードでもいいんだけど)。ちょっと待て、そうすると、あとケースがあればもう一台組めるってことか? 4台目(厳密には5台目...)。
8 June 2000
MSの分割命令が出た。BGはまだまだ闘うつもりらしいが。この命令が実際に発効するようになったら、どんなに気分がいいことだろう。別に自分にメリットがあるわけではないけれど。
ちなみに三十一はIEも入れていないし、基本的にWORDもEXCELも使わない。でもCCやAOEは、やってる...
7 June 2000
昔買った本を読み返そうと思って探したら、見つからない。こうなるとますます意地になる。山のような本を引っ張り出してきて、整理し始めてしまった。家中、本だらけになって足の踏み場も無いけれど、まだ目的の本は見つからない。
5 June 2000
筋肉痛である。脚が痛いのは仕方がないが、背中から肩から二の腕まで痛いのはどういうわけだ。(トシだ、というツッコミは断固却下)
4 June 2000
谷川岳に登った。6月だというのに頂上には雪がスキーできるくらい残っていた。
2 June 2000
原宿の駅前で晩飯を食おうとして、何故か回転寿司に入ることになった。原宿と回転寿司という組み合わせはちょっと異様だが、思ったよりも客が入っていて、しかも割と安かったのは予想外。
27 May 2000
今日の秋葉原で、某政党の某政治家が一冊100円でサイン会をしていた。いまや余命幾許もない某政党だが、こんな党の延命に使われるだけの金を渡すつもりはサラサラないので、まったく無視を決め込む。とっととトドメをさしてやった方が日本のためにも良いのではなかろうか。
27 May 2000
奉祝 第九十五回海軍記念日
27 May 2000
夏ボの一部の使いみちは、ほぼ4台目のPC組立てに決まった(悩んだ意味あるのか?)。とりあえずセレ300Aが余っているので、それを再利用して最低限必要なスペックのミニタワーを1台組むことにする。目的はビデオキャプチャで、それだけのために使うから乱にはつながず、他にデータをやりとりする手段を考える。今のところHDDのリムーバブルが有力。ただ問題は、目当てのキャプチャカードが見つからないこと。
26 May 2000
PC用の椅子がぶち壊れた。根性なしにも背凭れがヘタって常時リクライニング状態である(もともとリクライニングなどしないはずなのだが)。ついもたれ掛かろうとすると、なかなか背中が背凭れに届かず、慌ててしまう。椅子を買わなくてはいかんだろうか。
21 May 2000
PCが上がらなくなった。このHPの更新ファイルを作り終わって、テレホまで時間があったんでその間ゲームをやっていたらゲームがバカバカ落ちて。しょうがないんで立ち上げ直したらTRAPで上がらなくなり。どうもアンチウィルスでTRAPしているようなのでSafeモードでUNINSTしてみたが状況変わらず。しばらくそんなことを繰り返している間にとっくにテレホ時間は始まっており。WINの再導入をしようかと思ったけどSETUPも起動できず。フロッピーからブートしようとしたらどうも認識しないらしい(こんな時でないとフロッピーなんて使わないんだが)。さんざ悩んでいるうちに、昔もこんな症状が出たなと思い出し。あの時はどうしたっけなあと暫く頭を捻っているうちに、ふと思い付いてちょいちょいといじってやるとあっさり立ち上がって、無事更新もできました。ただCPUのクロックアップをやめただけなんだが。やはりこのPCはフタをしちゃいかんらしい。
21 May 2000
ここ半年ほど滞っていたCDの整理を、一念発起してやり始める。というわけで平積みしていた未整理のCDをざっと30ほどの山に分類したところで、気力が尽きた。続きはまた暇なときにでもやろう。状況はむしろ悪化したような気がするが、気にしない。
20 May 2000
DVDでカルロス・クライバー指揮のオペレッタ「こうもり」が出ていたので(ちゃんと買って)見てみる。内容はと言えば19世紀後半のウィーンを舞台にしたベタベタのブルジョワ趣味のドタバタ喜劇だが、やはりクライバーの音楽は冴えている。また、ブリギッテ・ファスベンダーの「ズボン役」はなかなか味があって良かった。ちょっと高かったが、「当たり」である。
18 May 2000
電車に乗っていたら、隣に座っていた人の読んでいる本が目に入った。タイトルは「シェウェアの作り方」。しかし、その内容というのが「インタープリタとコンパイラの違いについて」。あのさ、シェアウェア作ろうって人がそんなことも知らないわけ? っていうか、それってシェアウェアというよりもプログラミングそのものの問題じゃない。つまり、プログラミングできるからシェアウェアを作ろうというのではなく、シェアウェアを作ってちょいと小金を稼ぎたいからプログラミングを習おうってわけね。そんなシェアウェアに金払いたくないぞ。果たして金払うやつがいるんだろうか(いるんだろうなあ...はぁ)。
14 May 2000
小渕さんが死んだそうな。予想されたことでもあり、塩沢兼人氏の方がよほどショックであった。
12 May 2000
「みどりの日」を「昭和の日」とするらしい。どうしてまあ、わざわざ平地に乱を起こすような真似をするのやら。早速朝日はかみついているらしい。どうせなら「昭和節」とでもして「新年節」「紀元節」「明治節」「天長節」と合わせて「五大節」にすればいいのに。
11 May 2000
マ・クベ大佐が階段から落ちて亡くなられたらしい。オーベルシュタイン元帥も亡くなられたようだ。さらには、R・田中一郎も死んだという。わけわからん人にはさっぱりわけがわからんだろうが、わけのわかる人にはわかるだろう(当たり前か)。10年前にカラヤンが死んで以来、人が死んでこんなにショックを受けたことはない。
9 May 2000
仕事が終って、帰宅のために地下鉄駅に降りたところ、なにやら異臭がした。あとで思い付いたのだが、金属が焼けたような異臭である。ふとみると駅員が消火器を持って走っており、どうも火事があったらしい。
7 May 2000
なんだか早く目が覚めたんで、なんとなくTVを見ていたら橋本龍ちゃんと竹村健一とその他大勢が出ていて政治討論みたいなことをしていた。これを見て思ったんだが、マスコミっちゅうのはもうどうしようもないね。ゲストのいうことは中途でぶった切る、あるいは適当に解釈する、もしくは文句をつける。それでいて具体的な提案は何もない。政治家の方がよっぽと真人間に見えるよ、本当に。
6 May 2000
なんとかいうプロ野球チームのオーナーが「GW負け越したら解散」と言ったそうな。負け越したんだから、約束通り解散してくれよ。その方が三十一の精神衛生上なんぼかいいかしらん。あのいかにも「球界の盟主でござい」と言わんばかりの態度は噴飯ものである。所詮12分の1なんだからさ。
5 May 2000
キャンプからの帰途、なぜだか妙義山に行こうということになった。神社を見物して、案内によると「見晴台まで500m」ということだったので、ちょっと行ってみたがこれが大変。まるっきり山登りである。どうにか頂上にたどりつき、確かに景色はよかったが息も絶え絶え。下まで降りて、別の案内図を見たら歩きで「20分」とある。先にこれを見ていたら登らなかったのに。
4 May 2000
場所がらか、あまりキャンプに馴れていないキャンパーが多いようだが、隣に今日からきた家族連れはその最たるもの。車の荷台から降ろしてきたテントは値札どころか包装も切っていない状態。案の定、いつまでたってもテントは立たず、日も西に傾いてあせり気味に見えたので見かねて手を出す。まったく的外れな組立て方をしてたので、このままだと絶対に立たない。無事にテントが立つや、この家族は車でどこかに行ってしまった。どうやら飯を食いに行ったらしい。あんたら、何しに来たんや。
3 May 2000
今日からGW後半。毎年恒例のキャンプに出かける。行き先は結局清里になった。キャンプ場自体は広くしかも芝地でクルマも横に停められるが値段も手頃でなかなかよかった。ただし、キャンプ場のすぐ裏を小海線が走っていて列車の音がよく聞こえてちと興覚め。
2 May 2000
某TV局のニュースを見ていたら「有珠山上空を毎朝通過する謎の戦闘機が!」と来た。ご丁寧にも種明しはCMの後にまわされたが、種明しを見るまでもなく空自百里基地501偵察飛行隊のRF−4偵察機が地上写真を撮るために飛来しているのだとすぐわかった。雲仙のときも飛んでたから、今回も当然やっているだろうと思っていたことを当然やっていただけなんだけどね。
30 Apr. 2000
昨日あれだけ寝ておいて、それでも2時には寝てしまった。さすがに寝られないだろうと思っていたのに、なぜだか10時まで寝てました。まだ調子悪いけど、さすがに出かけないと今夜のメシもないのでやむを得ず出かける。ついでに秋葉原へ(?)。
29 Apr. 2000
土曜日だというのに調子悪い。昨日は2時に寝て、今朝10時に起床。昼間の3時からまた寝始めて8時まで昼寝。本当は出かけるつもりだったのに、諦めました。
25 Apr. 2000
世の中こんなもんである。以前から話だけ聞いていた問題があるのだが、2ヶ月前から頼んであった資料をもらって見てみたら5秒で原因がわかった。これ、使い方の問題だよ。ヤレヤレ。
23 Apr. 2000
仕事のおかげで寿司を食いっぱぐれた。おまけに帰宅が遅くなって、更新にまで影響する。今週は簡単だがご勘弁。
21 Apr. 2000
まあ、仕事で問題があって、その愚痴を言うのはいいよ。三十一もそんなことすることはあるからさ。だけどさあ、いくらその問題が不条理だからといって、その愚痴を半日の間ずうっと聞かされる方の身にもなれよ。こっちだって暇をもてあましてるわけでもないし、半日愚痴ばかり聞かされたら気分も悪くなろうというものである。憂鬱の御裾分けは御免こうむる。
19 Apr. 2000
ふと気付いたら、先日javaに変わっていたイントラネットのページが元に戻っていた。やはり問題があったらしい。当たり前である。アメリカの株価下落を受けてドットコム関連株が下がっているらしいが、それと同じで漠然とした将来性とか流行だけで資本や労力を突っ込むといったやり方が実は昔の泡時代の二の舞でしかないということに気付きはじめてる人がいるようだ。
15 Apr. 2000
雨の中本を買いに出る。欲しい本が山ほどあるが、全部買うほど金もなく、かつ雨の中ではとても全部は持ち切れない。ということで、途中であきらめて帰宅となった。
13 Apr. 2000
何年ぶりかで研修に出て、これまた十何年ぶりかで朗読なるものをした。自分もそうだが、人の朗読を聞いていて正直「下手だ」と思った。先日読んだ本によれば、日本人は黙読が例外的に得意なのだそうだ。その反動で朗読が不得手なのであろう。
11 Apr. 2000
なぜだか「酢飯の作り方」を調べる必要ができてWEBを検索したものの、ほとんどのサイトでは「酢飯をこれだけ用意せよ」式で肝腎の酢飯の作り方にはほとんど言及していない。かと思えば、やけに詳細に合せ酢の成分比を考察しているサイトもあり、目的は達せられなかったが面白くはあった。
10 Apr. 2000
手帳を忘れてしまい予定がさっぱり分からない。明日は何か用事があったという記憶がかすかにあるのだが、それが何だったかは定かではない。PDAに全部予定をいれていて、データが飛んだというような話を時々きくが、それを疑似体験してしまったわけだ。
8 Apr. 2000
大学の友人と花見をする。どうもワインをがぶ飲みしたのが悪かったらしく、ちょっとあとをひいた。それはさておき、その場でなぜだか「目玉焼きには何をかけて喰うか」が話題になった。わずか6人しかいなかったにもかかわらず、「塩」「醤油」「ソース」「ケチャップ」と4種類も出たのには一驚する。「私は目玉焼きをこれで喰う」という意見のある人は、こちらへ。
6 Apr. 2000
今日は仕事が早く終わったので、秋葉原に寄ってCDを買ってきた。例のカリンニコフを入手し、帰宅後聞いてみた(買ってすぐ聞くのは珍しい)。やはり時代を反映してか、ものすごいテンポの揺れである。こういうテンポ・ルバートは演奏会では違和感が少なくても、CDで聞くと異様に聞こえることが多い。さらにところどころ三十一の馴染んだ曲とは明らかに違う音符で演奏されているようだ。昔は違う版でもあったのだろうか。今日買ったCDは4枚。カリンニコフ、アリアーガ、ヴィラ・ロボス、ヴォーンウィリアムズ。下手物趣味もここに極まれり。
4 Apr. 2000
家と駅の間に公園がある。高台になっていて、周囲は公務員住宅、大学、法務局と裁判所、拘置所、小学校、中学校、それに大蔵省関税分析所と公的機関が目白押し。これらは全部陸軍工兵学校の跡地利用に違いない。公園の片隅の記念碑と、入り口には無闇に立派な門柱(衛兵詰め所まで残ってる)、正門へ続く坂道がわずかにかつての面影を思わせる。ところで、関税分析所は来年にでも移転するそうな。移転先は米軍通信所跡地。関税分析のためには、軍の跡地じゃないと不都合でもあるのだろうか。
3 Apr. 2000
社内で使ってるイントラネットのページが、4月からjavaになりやがった。意味ないだろ、そんなことしても。重くなるだけである。そもそも三十一はjavaを切ってあるので、そのままでは動かない。白い画面が表示されるだけ。大体、意味もなくjavaスクリプトだのアプレットだのプラグインだのフレームだのアニジフだのべたべたべたべた貼り付けるページが私は大嫌いである。企業や官公庁のホームページにもそんなページがやたら目につくが、ユーザーにしてみればそんな飾りを見たくて訪ねて来てるわけじゃないっていう単純な理屈が、あんたらわからんのかね。
三十一のこのページは、フレームもjavaも一切使っていないし、イメージも必要最小限に留めている。一番読み込むのに時間がかかるのは煮腐が提供しているカウンターで、こればかりはどうしようもない。外そうかと思ったこともあるが、これがないと三十一自身の励みがなくなるので残してある。掲示板に飛ぼうとする人は重いことは覚悟の上で飛ぶであろう。表も飾りとして使用するのはやめた方がいいらしいが、ページの性格上、表を多用せざるを得ないので勘弁願いたい。それでも不要な表はないはずである。余計な飾りをつけなくても、このくらいのページは作れる。出来のいいページというのは、すなわち構造のしっかりしているページのことで、飾りがやたら貼り付けてあるページのことではないのである。私見だが。
2 Apr. 2000
レコード屋で面白い盤をみつけた。カリンニコフの交響曲第1番、指揮はニコライ・ゴロヴァノフ、演奏ソビエト放送響、録音1945年(!)。わかる人にはわかるであろう、1945年にカリンニコフとは。曲自体は好きな曲であるのだが、レーベルも聞いたことないところだったし、あまりに怪しいので手を出せなかったが、やはり買っとけばよかったと思う。次の機会には是非ゲットすべし。
1 Apr. 2000
今日も今日とて秋葉原に出かけた帰り、電車の中で立っていたら、隣に立っていた小父さんのポマード臭いこと。三十一は花粉症ではないのだが、鼻をおさえて出来るだけ息をしないようにするのに大難儀をした。
31 Mar. 2000
朝出勤するときに駅前の公園(元陸軍工兵学校)を通り過ぎるとわずかに桜の開き始めたのに気付く。日本人は桜々と騒ぐけど、本来の日本人の好みからすると染井吉野は余りにあざとく自己主張の激しい花に思えるのだが。花に罪有るに非ざれども。
29 Mar. 2000
今日は早く帰宅する。むろん、9時からのNHKの日本海海戦の番組を見るためである。再現CGは滅多にお目にかかれないもので、これだけでも充分収穫だった。ただし、これだけである。山屋の円戦術、秋山の丁字戦法、東郷の敵前ターン、黄海海戦での苦戦、いずれもその筋(どの筋?)では有名な話。一応録ってはいるが、見直すことはないかも知れないなあ。
27 Mar. 2000
プーチンさんが露大統領に決まった。正直いって、このおっさんの力量は未知数に近い。指導力は強いといっても、その強力な指導力で変な方向に連れていかれてはロシア国民だけでなく回りのひとも迷惑だ。歯止めをかけられる勢力はあるんだろうか。
26 Mar. 2000
某国営放送さん、N響アワーとNスペを同じ時間に流すのやめてくんないかな。どっちを見るか迷うじゃないか。と思っていたら、4月から時間が変わるらしい。よしよし。ビデオを録ればいいことだというかもしれないが、そこまでして見たいわけではないんである。
26 Mar. 2000
この「愚痴」を読み返してみたら、どうも最近「毒」が少なく、本当にただの「愚痴」になってしまっているようだ。精神的に余裕がないとそうなり勝ちなのよね。
25 Mar. 2000
古い話だが、台湾の総統選挙で陳水扁候補が当選したそうな。わたしはこの陳氏についてはあまり知らないが、連戦候補が大敗したのは驚きだった。連氏は台湾政府の行政院長(日本の首相にあたる)を勤めたこともある。つまりは国民党の主流中の主流であるが、それが20パーセント程度の得票率しか得られなかったということは、国民党がその名に反して国民の支持を失いつつあるということか、それとも国民の支持などはじめからなかったということか。これまで対台湾関係はすなわち対国民党関係であったが、これ以後はそうでなくなる。北京の中国政府も実際当惑しているのではなかろうか。
25 Mar. 2000
最近あちらこちらにスター○ックスなる珈琲店が目につく。結構繁盛しているようである。ここの珈琲はうまいと評判のようだが、三十一はそもそも珈琲自体を好まないので関係ない。我が家には珈琲自体がない。昔、キャンプをしたときに買った余りをもらって帰ったことがあったが、全然飲まないので放っておいた。友人が来たときに珈琲が飲みたいというのでそんなものがあったなあと思って引っ張り出してみたらカビてて直ちに廃棄処分となった。それ以降は珈琲とは縁がない。訪問先で気を使って珈琲を出してくれることがあり、表面上はありがたくうけているが、実は有難迷惑である。
24 Mar. 2000
風邪ひいてるせいもあるんだろうが、久々に昔のCDを引っ張り出してきて聞いていたら、エラク頭に響く。古典ばっかり聴いてたら、アコースティックな音しか受け付けなくなったらしい。エレクトリックな音は随分耳障りである。やはり私は先祖返りして現代人ではなくなりつつあるらしい。言っておくが、別に卑下しているわけではなく、むしろ喜ばしく思っているので念のため。
23 Mar. 2000
100Mとか200Mとかあるファイルを10BASE−Tで移そうとするとすんごい遅い。ので、100BASEにしたいんだが、ファストイーサのハブってなんでこんなに高いんだろう。まあ、そうひょいひょい値が下がるもんでは無いとわかってはいるんだが、10BASEのハブやらカードやらが安く揃うだけにねえ。でもまあ、トークンリングよりゃ安いけど。
23 Mar. 2000
カウンターが1000を超えた。去年の6月からだから、9ヶ月くらいになるだろうか。最近、思いも寄らないところからメールが来てびっくりすることもあるので、本人が考えているよりも知られているんだろうか。宣伝やそれに類することを全くしていないんだが。検索エンジンにも登録してないし。
21 Mar. 2000
風邪をひくとどういう所に影響がでるかといえば、本を読むペースが落ちるので「本ども」の更新の間隔が開く、という甚大な影響が出るのである。つうわけで、更新日付を丹念にみると三十一がどのくらいの頻度で風邪をひくかバレバレなのであった。
20 Mar. 2000
寝過ぎたせいで、横になってても眠れない。といって、起きていると気分が悪い。どうせえっちゅうねん。
18 Mar. 2000
土曜日は買い物の日。神保町の古本屋の大部分は日曜祝日には休みになっちまうから。でも、最近は頻繁に行き過ぎているせいか、出物が少ない。
17 Mar. 2000
今日は三連休の前日。調子も悪いし、最低限やんなきゃならないことしかしないことに決定。
15 Mar. 2000
このサイトの容量が6Mを超えた。制限は10Mである。内容の性格上減るということは考えにくいので、引っ越すかもうひとつ垢をとるかそろそろ考えねばなるまい。ネット初心者のために注釈しておくと、「垢」とはアカウントのことである。ちなみに「鯖」はサーバー、「串」はプロクシーだそうな。
14 Mar. 2000
マリーノが引退した。ほとんどの人は誰のことだか知らんだろうが、アメフトのマイアミドルフィンズでQBの記録をすべて塗り替えた選手で、言ってみれば、ホッケーのグレツキーみたいな存在である(もっと分かりにくいか)。
12 Mar. 2000
狭い歩道を、小母ちゃんの集団が道幅一杯に広がって、夢中になって喋りながら歩いていた。別に先を急ぐわけではないが、周りのことを考えてないその態度に腹が立つ。
10 Mar. 2000
今日は3月10日。たしか何かの日だったなぁと思って、思い出した。陸軍記念日である。
9 Mar. 2000
昨日の朝の日比谷線の事故で、死者が4人になったそうな。それにしても、つくづく電車は安全な乗り物だと思う。交通事故で4人死者が出たところで、こんなに騒がないぞ。なにせ毎年1万人死んでるからね。
8 Mar. 2000
バスで10分以上待たされた。10分待たされるくらい普通だと言うかも知れないが、ここは普段は次から次へとバスがやって来るので、目の前をバスが行き過ぎるのを平然と見送ったらこの始末。実際、待たされている間に反対方向のバスが来たのは10台ではすまないだろう。どういうこっちゃ、小田Qバスよお。
8 Mar. 2000
夜中に腹が痛くて目が覚めた。寝る前に牛乳を生で飲んだのがいかんかったのかなあ。私は日本製だから精密にできてるんですなあ。
6 Mar. 2000
今週の更新に間違い発見。こっそり修正する。どこを間違えていたかは内緒。
5 Mar. 2000
ポリグラムがGreat Composers(大作曲家)というシリーズでCDを一枚500円で売り出していた。一瞬買おうかと思ったが、よく考えたら、リストがあれば自分で作れるぞ、きっと(CD−Rで)。ということで買わずに帰る。ただ、ホルストが入っていたのは謎。ホルストを入れるくらいならエルガーとかの方がいいんじゃないかな。有名というなら確かにホルストだけどさ。
5 Mar. 2000
車検は終ったけど、えらく高くついた。あちこち痛んでるらしい。運転が荒いんかな。
4 Mar. 2000
ひええ、雨の中を押して本屋にいったら、デイパックの中にまで雨が染みてせっかく買った本を濡らしてもうた。高い本でもあるし、それ以上に入手困難な本なのに。
2 Mar. 2000
ここんとこ仕事の忙しさと身体の調子の悪さで、それ以外の愚痴が出る余裕がなくなってる。でも、そんな愚痴聞かされてもつまらんだろうから書きまへん。
29 Feb. 2000
今日はうるう日。朝から気象庁のアメダスと郵貯のATMで不具合が出てるそうな。気象庁って、正月にも問題起こしていなかったかい。やはり客の顔が見えてないんだろうな。困る人が不特定多数ってのがかえって危機感を薄めたんだろう。
27 Feb. 2000
クルマが動かない。バッテリー上がりらしい。引き取ってもらってそのまま車検の予定。予定してた買い物はおかげで日延べ。
26 Feb. 2000
先週は秋葉原に行かなかった(行けなかった)。今週も行かないと色々不都合なのでちょっと無理して秋葉原へ。でも今日は「冬らしい冷え込み」だそうな。確かに寒いぞ。
24 Feb. 2000
風邪が治る暇がない。今日も頭が重い。仕事やる気なし。
23 Feb. 2000
おいおい、「送った」ってのは、「着払いで送った」ってことかい。大事なことが抜けてるだろう。当たり前のように着払いで送るってのはどういう神経してるんだか。
21 Feb. 2000
昨日のトラブルの後始末で、早朝出勤。といっても、普通の人の出勤時間と同じということだが。なんだかまだ頭痛いし。
20 Feb. 2000
また日曜出勤。日曜出勤の常として待ち時間が長い。そしたら別のトラブル発生。そっちの方にいきたいのに、解放してくんない。やることないのに、やんなきゃいけないことをヒトに頼むこの気分の悪さ。勘弁してよー。
18 Feb. 2000
今日は会議の予定があったので無理矢理出勤したんだが、直前になっても相手の都合がつかず、ほとんど中止モードになってたのに、5分前になって急に「やりましょう」はないだろう。そもそもあんたがおいらの都合も聞かずに勝手に日付変えちまったのが発端だろうが。勘弁してよー。
17 Feb. 2000
三十一が風邪ひいてうちで死んでいると、ロケットの打ち上げに失敗するらしい。去年はNASDAのH2、今度は科研のM5だそうな。どっちもエンジンに問題ありそうってとこまで一緒。なんとかして風邪ひかないようにせにゃいかんかな(もう遅いか)。
17 Feb. 2000
環境庁が、農林族の反対にあって「喫煙人口半減計画」を撤回したとか。クジラ保護のために捕鯨関係者を犠牲にしておいて、人間保護のためにタバコ関係者を犠牲にするのは許されないってのはおかしくないかい。やっぱり外圧でないといかんのだろうか。
15 Feb. 2000
ボロボロに風邪ひいた時に限って、深夜のお仕事。翌日は朝から会議。勘弁してよー。
12 Feb. 2000
秋葉原のはずれを歩いていたら、人だかりがしていたので何かと思ったらTVかなんかの撮影をしていたらしい。ああやってたかるからマスコミの連中が増長するんだろうに。
11 Feb. 2000
今日は紀元節である。毎年反対集会が開かれてるらしいが、いいじゃん、休みになるのなら。伝説が根拠で何の不都合があるのやら。あれを史実だと思ってる人は万に一人もおるまいに。
9 Feb. 2000
今週中にやらなきゃいけない仕事があるのに、ついつい遊んでしまうのはやはり逃避行動なのだろうか。まあいい、明日は明日の風が吹く。と言っていたら、どうも風邪をひいたかも知れない。天罰か?
6 Feb. 2000
今日に限ったことじゃないんだが、あんたらマンションの玄関にぴったりクルマ横付けにしてよく平気だね。ヒトの迷惑とかまったく気にしないんかい。おかげでこっちはわざわざ台車用のスロープにまわらなきゃならんのだが。なんか間違ってないかい。
4 Feb. 2000
「パッチあてたら上がらなくなった」ってさあ、本当にそれパッチのせい? パッチも何もそれで今までよく上がってたねって状態なんだけど。そこを直したら(パッチと全然関係ないとこ)、ちゃんと上がったじゃん。あやうくこっちのせいにされるとこだった。
31 Jan. 2000
会社を休んでスーパーボウル観戦。タイタンズが負けたのは残念だが、最後まで競ったいいゲームだった。ただ、あそこで時計がちょっとおかしかったと思うのは私だけか?
30 Jan. 2000
仕事が済んだのが夜10時。某所を出たところ、目の前を寝台列車「サンライズ」の285系が走っていった。生で目撃したのは初。で、乗車したのは特急にも使われているE373系。最近の電車は本当に座席の造りがよくなって、下手なエコノミーシートなんてメじゃない。またどっかに行きたくなった。
30 Jan. 2000
日曜日、某所で仕事。作業時間30分、待機時間8時間。
29 Jan. 2000
がーん。「ぼうしつ」って、「忘失」じゃなくて「亡失」であるということに今気がついた。こんな間違いしないと自分では思ってたのになあ。修正が大変だ。
28 Jan. 2000
新マーフィの法則。珍しく早く床につき、寝溜めしようと思っていた時に限って、明け方の5時前にポケベルの電池が切れて警告音で起こされる。
27 Jan. 2000
音友がやってくれた。ラヴェルのポケットスコアを昨年まとめて出してくれたらしい。よっぽど全部げっとしようかと思ったが、とりあえず半分で我慢する。
25 Jan. 2000
今着ているコートとマフラーとスーツはベストコンビネーションらしく、うっかり金属の取っ手を触ろうとしようものならたちまち火花が飛ぶ。エレベーターのボタンを押そうとしたら回りの金属部と反応したのか、チクリと来たのには恐れ入った。というわけで、三十一が小銭や鍵でドアノブなどをコツコツやっていても別に不審に思わないでほしい。
24 Jan. 2000
戦史叢書はなんでこんなに高いんだ。1冊5K。2冊で10K。取り敢えず海軍関係から集めて今5冊。残り97冊。
23 Jan. 2000
茶を飲んでいたら、気管に入って思いっきりむせた。とっさに手で覆ったが、目の前のノートPCやら積み上げたCDやらに点々と滴が散るのは防げなかった。本など、あとで染みになりそうなものが無かったのは幸いである。
23 Jan. 2000
秋葉原に行こうと思って、駅で自動改札に定期を突っ込んだら「期限切れ」と言われた。給料日前なのに70Kは辛い。金は会社から出るんだけど、急の間に合わないから。
22 Jan. 2000
知人のところで鍋をした。うまかったんだが、ニンニクたっぷりで非常に臭う。帰宅するや着ていたものを全部洗濯機に叩き込んだ。
16 Jan. 2000
スーパーの雑誌売り場で(スーパーなので婦人誌であろう)、「わかさ」という名の雑誌を目撃。「若狭」と自動変換してしまう三十一は、いろんな意味で「若さ」とは無縁なようである。
14 Jan. 2000
がーん。PCに3時間かかる仕事をやらせていたら、2時間経ったところでブレーカーが落ちやんの。再起動後の青いスキャンディスクの画面に哀愁を感じる今日このごろ。
11 Jan. 2000
PCIのビデオカードが余ったんで人にあげたら、代わりにSCSIカードをくれた。うまく動かなかったSCSIと入れ替えてみたら、ちゃんと動く。やっぱりカード自身が悪かったようだ。物々交換も捨てたものではない。
10 Jan. 2000
休日だというのに、会社から電話。それ自体は別に問題ではないのだが、問題は内容。なぜこれで私に電話する? 資料もなにもない自宅でわかるとでも思ったんかい。
9 Jan. 2000
なんとかなった。確かに早くなった。これであんなことや、こんなこともできるなあ。さて、次の目標は?
8 Jan. 2000
多分半月ぶりくらいのまともな休み。てなわけで当然秋葉原直行。ちょっと前から考えていたCPU増強に着手する。狙ってたCPUはバルクしかなかったけど、今使ってるCPUもバルクだし、まあ何とかなるだろうと買ってしまう。なんだかアングラな買い方ばかりしてるように見えるけど、そんなことは決してない(と思う)。夜はそのまま飲み会になったので、作業は翌日に延期。
7 Jan. 2000
何故か突然飲みに行くことになり。何だかわけも分からず誘われて、わけも分からず愚痴を聞かされて、気がついたら11時半。ああ時間が勿体ない。話にも中身ないし。
5 Jan. 2000
滅茶苦茶な生活リズムから一変、今日から普通のリズムで生活することを求められたが、そうそう元に戻るわけもなく、朝は寝過ごすし、夕方になると気分悪くなるしでちょっとあとを引きそう。三十一にとってのY2K問題はこれである。
2 Jan. 2000
更新しようとしたらうまくできなかった。どうやらファイルの更新日付を正しく認識しないらしい。Y2Kか? ソフトのバージョンを上げたらうまくいった。
2 Jan. 2000
この年末年始は人間の生活してないんで、愚痴すら出ない。でもまあ、ツツガナク(変換しろよ)Y2Kを迎えられたんで、詰まんないやらほっとするやら。このサイトの越年処理は、来週くらいにする予定。
「恙」つつが。人に害を為す虫の一種。恙虫。転じて、病気あるいは心配ごと。「無恙」つつがなし。変わりなく、無事でいること。<楚辞・九弁編>

TOPページへ

Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.