上村 彦之丞


基礎情報

上村 彦之丞 かみむら ひこのじょう 鹿児島 海兵 4期
Kamimura Hikonojo

履歴

発令日 階級 その他身分 補職/任官
嘉永 2(1849). 5. 1西暦1848年 6月20日
明治 4(1871). 9.24西暦1871年11月 6日
海軍兵学寮入寮
明治 6(1873). 3. 筑波乗組
明治 9(1876). 9. 雲揚乗組
明治10(1877). 2.14東海鎮守府出勤(雲揚残務取調掛)
明治10(1877). 2. 雷電乗組
明治10(1877). 6. 8海軍少尉補
明治11(1878). 4.12孟春乗組
明治11(1878). 5.14日進乗組
明治12(1879). 9.19海軍少尉
明治14(1881).12.17海軍中尉
明治15(1882).11.19海軍兵学校学術卒
明治16(1883). 4. 5清輝乗組
明治17(1884). 4. 8海軍大尉
明治17(1884). 8.25千代田形乗組
明治18(1885).12. 1千代田形航海長兼分隊長
明治19(1886). 7.14天城分隊長
明治20(1887).10.27大和副長
明治22(1889). 5.15横須賀鎮守府参謀
明治23(1890). 9.17海軍少佐
明治24(1891). 7.23摩耶艦長
明治26(1893).10.12鳥海艦長
明治27(1894). 6. 8秋津洲艦長心得
明治27(1894).12. 7海軍大佐秋津洲艦長
明治28(1895). 7.25常備艦隊参謀長
明治30(1897).12.27海軍大臣官房人事課長
明治32(1899). 2. 1朝日回航委員長(英国出張)
明治32(1899). 9.26海軍少将造船造兵監督官
明治33(1900). 5.22命帰朝
明治33(1900).10.25海軍省軍務局長/海軍将官会議議員
明治35(1902). 3.17海軍省軍務局長/海軍将官会議議員/海軍軍令部次長
明治35(1902).10.29常備艦隊司令官
明治36(1903). 9. 5海軍中将海軍教育本部長/海軍将官会議議員
明治36(1903).10.27常備艦隊司令官
明治36(1903).12.28第2艦隊司令長官
明治38(1905).12.20横須賀鎮守府司令長官/海軍将官会議議員
明治39(1906). 4. 1功一級
明治40(1907). 9.21男爵
明治42(1909).12. 1第1艦隊司令長官
明治43(1910).12. 1海軍大将
明治44(1911).12. 1軍事参議官
大正 3(1914). 5. 1後備役
大正 5(1916). 8. 8従二位死去 (満67)

日本の華族
(新設) 上村男爵
1907. 9.21 - 1916. 8. 8
後任者:
上村 従義
日本の軍事
前任者:
斎藤 実
海軍省軍務局長
1900.10.25 - 1902.10.29
後任者:
出羽 重遠
前任者:
伊集院 五郎
海軍軍令部次長
1902. 3.17 - 1902.10.29
後任者:
出羽 重遠
前任者:
松永 雄樹
海軍教育本部長
1903. 9. 5 - 1903.10.27
後任者:
有馬 新一
(新編) 第二艦隊司令長官
1903.12.28 - 1905.12.20
後任者:
出羽 重遠
前任者:
井上 良馨
横須賀鎮守府司令長官
1905.12.20 - 1909.12. 1
後任者:
瓜生 外吉
前任者:
伊集院 五郎
第一艦隊司令長官
1909.12. 1 - 1911.12. 1
後任者:
出羽 重遠

親族・関係者