陽炎 一等駆逐艦



基本計画番号F49



排水量基準 2033t, 公試 2450t
長さ垂線間長 111.0m, 水線長 116.2m, 全長 118.5m
全幅10.8m
喫水3.76m
機関2軸減速タービン, 3缶, 52,000shp
速力35ノット
航続力5000浬/18ノット
兵装12.7cm/50口径両用砲 連装3基 6門, 25mm対空機銃 4門, 61cm魚雷発射管 四連装2基 8門, 爆雷 16発
乗員240

陽炎(竣工時)



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
陽炎Kagero三(昭12)舞鶴工廠1937. 9. 31938. 9.271939.11. 6一等駆逐艦1943. 5. 8 戦没(航空攻撃/中部ソロモン)[08.08S/156.55E]
1943. 6.20 除籍
不知火Shiranui三(昭12)浦賀船渠1937. 8.301938. 6.281939.12.20一等駆逐艦1944.10.27 戦没(航空攻撃/ミンドロ島沖)[12.00N/122.30E]
1944.12.10 除籍
黒潮Kuroshio三(昭12)藤永田造船1937. 8.311938.10.251940. 1.27一等駆逐艦1943. 5. 8 戦没(航空攻撃/中部ソロモン)[08.08S/156.55E]
1943. 6.20 除籍
親潮Oyashio三(昭12)舞鶴工廠1938. 3.291938.11.291940. 8.20一等駆逐艦1943. 5. 8 戦没(航空攻撃/中部ソロモン)[08.08S/156.55E]
1943. 6.20 除籍
早潮Hayashio三(昭12)浦賀船渠1938. 6.301939. 4.191940. 8.31一等駆逐艦1942.11.24 戦没(航空攻撃/東部ニューギニア)[07.00S/147.30E]
1942.12.24 除籍
夏潮Natsushio三(昭12)藤永田造船1937.12. 91939. 2.231940. 8.31一等駆逐艦1942. 2. 8 戦没(被雷 USS S-37 SS-142/マカッサル沖)[05.10S/119.24E]
1942. 2.28 除籍
初風Hatsukaze三(昭12)川崎 神戸1937.12. 31939. 1.241940. 2.15一等駆逐艦1943.11. 2 戦没(交戦/中部ソロモン)[06.01S/153.58E]
1944. 1. 5 除籍
雪風Yukikaze三(昭12)佐世保工廠1938. 8. 21939. 3.241940. 1.20一等駆逐艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946.12.30 特別保管艦
1947. 7. 6 指定解除、中国へ引き渡し (丹陽)
1966 解体
天津風Amatsukaze三(昭12)舞鶴工廠1939. 2.141939.10.191940.10.26一等駆逐艦1945. 4. 6 戦没(航空攻撃/廈門沖)[24.30N/118.10E]
1945. 8.10 除籍
時津風Tokitsukaze三(昭12)浦賀船渠1939. 2.201939.11.101940.12.15一等駆逐艦1943. 3. 3 戦没(航空攻撃/ダンピール海峡)[07.15S/148.30E]
1943. 4. 1 除籍
浦風Urakaze三(昭12)藤永田造船1939. 4.111940. 4.191940.12.15一等駆逐艦1944.11.21 戦没(被雷 USS Sealion SS-315/基隆西方)[26.09N/121.23E]
1945. 1.10 除籍
磯風Isokaze三(昭12)佐世保工廠1938.11.251939. 6.191940.11.30一等駆逐艦1945. 4. 7 戦没(航空攻撃/東支那海)[30.28N/128.55E]
1945. 5.25 除籍
浜風Hamakaze三(昭12)浦賀船渠1939.11.201940.11.251941. 6.30一等駆逐艦1945. 4. 7 戦没(航空攻撃/東支那海)[30.28N/128.05E]
1945. 6.10 除籍
谷風Tanikaze三(昭12)藤永田造船1939.10.181940.11. 11941. 4.25一等駆逐艦1944. 6. 9 戦没(被雷 USS Harder SS-257/タウイタウイ沖)[05.42N/120.41E]
1944. 8.10 除籍
野分Nowaki三(昭12)舞鶴工廠1939.11. 81940. 9.171941. 4.28一等駆逐艦1944.10.26 戦没(交戦/サマール島北方)[13.00N/124.54E]
1945. 1.10 除籍
Arashi四(昭14)舞鶴工廠1939. 5. 41940. 4.221941. 1.27一等駆逐艦1943. 8. 7 戦没(交戦/中部ソロモン)[07.50S/156.55E]
1943.10.15 除籍
萩風Hagikaze四(昭14)浦賀船渠1939. 5.231940. 6.181941. 3.31一等駆逐艦1943. 8. 7 戦没(交戦/中部ソロモン)[07.49S/156.55E]
1943.10.15 除籍
舞風Maikaze四(昭14)藤永田造船1940. 4.221941. 3.151941. 7.15一等駆逐艦1944. 2.17 戦没(交戦/トラック沖)[07.45N/151.20E]
1944. 3.31 除籍
秋雲Akigumo四(昭14)浦賀船渠1940. 7. 21941. 4.111941. 9.27一等駆逐艦1944. 4.11 戦没(被雷 USS Redfin SS-272/ミンダナオ島西方)[06.43N/122.23E]
1944. 6.10 除籍




昭和11年末をもって、ロンドン条約が失効した。この当否は別として、艦艇建造についてはまったく制約なく行なうことができるようになった。そこでこれまでの経験をつぎ込んで計画建造されたのが朝潮級であったが、しかしこの朝潮級には航続力と、速力の不足という不満点が残った。このうち航続力不足は計画時からわかっていることではあったが、速力不足は予想外であった。
これらの不満点を解消すべく第三次補充計画で計画されたのが、陽炎級駆逐艦である。基本的な形態は朝潮級と変わらない。しかし、罐の蒸気条件を高温高圧化した結果、燃費の改善を得られ、航続力は実績で6000浬にまで延伸した。もうひとつの重要な改善は艦尾形状である。朝潮級では、艦尾形状の不良により空気を推進器附近にまで吸い込んで、プロペラの効率を低下させ、所期の速力が発揮できなかったことが判明した。そこで陽炎級では、艦尾形状を変更して水流を押え込むような形とし、推進器効率を向上させて35ノットを発揮した。
兵装は基本的に朝潮級と同一である。しかし、魚雷兵装については2つの改善がなされている。まず、搭載魚雷を93式酸素魚雷に換装している。もうひとつは、次発装填装置の配置変更である。朝潮級では、1番連管・次発装填装置・2番連管・次発装填装置となっていたが、陽炎級では1番連管用の次発装填装置を連管前方に移し、魚雷の配置を2群にわけて損傷時の被害の極限を図った。
陽炎級は第三次補充計画で18隻が予算承認されたが、うち3隻は大和級戦艦に予算を流用するためのダミーで、実際に第三次計画で建造されたのは15隻である。第四次補充計画で3隻が追加され、最終的に建造されたのは18隻となった。昭和14年末に1番艦が就役してから昭和16年半ばまでに全艦が完成している。陽炎級は日本の艦隊駆逐艦としてはほぼ完成の域に達しており、大戦前半の主力として活躍した。
陽炎級は大戦中に全海域で行動しており、したがって被害も非常に多い。19隻(かつては18隻と考えられていたが、最近の研究では秋雲夕雲級ではなく陽炎級に分類される)の陽炎級のうち終戦時に健在だったのは雪風ただ1艦である。雪風は南方攻略作戦から大和特攻まで、ほとんどすべての作戦に参加してついに生き残ったという武勲艦である。戦後、復員輸送に従事したのち中国に引き渡され、台湾海軍で20年以上使用されたのちに解体された。


陽炎(手前、竣工時)- 模型・(株)青島文化教材社、制作・三十一。奥は長良



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.
Illustration by courtesy of Tensho