夕雲 一等駆逐艦



基本計画番号F50。第四次海軍軍備補充計画(昭和14年)で11隻が建造され、昭和16年戦時艦船急造計画で16隻が計画されうち8隻が就役、8隻は建造中止となった駆逐艦(合計19隻が就役)。このほか昭和17年度戦時艦船建造補充計画で16隻が計画されたが建造中止となった。全艦が戦没。



排水量基準 2077t, 公試 2480t
長さ垂線間長 111.55m, 水線長 117.00m, 全長 119.17m
全幅10.8m
喫水3.76m
機関2軸 艦本式減速タービン機関 2基, ロ号艦本式缶 3基, 52,000shp
速力35ノット
兵装12.7cm/50口径両用砲 連装3基 6門, 25mm対空機銃4門, 61cm魚雷発射管 四連装2基 8門, 爆雷 36発
乗員228

夕雲



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
夕雲Yugumo四(昭14)舞鶴工廠1940. 6.121941. 3.161941.12. 5一等駆逐艦1943.11. 6 戦没(交戦/中部ソロモン)[07.33S/156.14E]
1943.12. 1 除籍
風雲Kazagumo四(昭14)浦賀船渠1940.12.231941. 9.261942. 3.28一等駆逐艦1944. 6. 8 戦没(被雷 USS Hake SS-256/ダバオ沖)[06.03N/125.57E]
1944. 7.10 除籍
巻雲Makigumo四(昭14)藤永田造船1940.12.231941.11. 51942. 3.14一等駆逐艦1943. 2. 1 戦没(触雷/ガ島附近)[09.15S/159.47E]
1943. 3. 1 除籍
巻波Makinami四(昭14)舞鶴工廠1941. 4.111941.12.271942. 8.18一等駆逐艦1943.11.25 戦没(交戦/ソロモン諸島北部)[05.14S/153.50E]
1944. 2.10 除籍
高波Takanami四(昭14)浦賀船渠1941. 5.291942. 3.161942. 8.31一等駆逐艦1942.11.30 戦没(交戦/ガ島附近)[09.18S/159.56E]
1942.12.24 除籍
長波Naganami四(昭14)藤永田造船1941. 4. 51942. 3. 51942. 6.30一等駆逐艦1944.11.11 戦没(航空攻撃/オルモック湾)[10.50N/124.35E]
1945. 1.10 除籍
玉波Tamanami四(昭14)藤永田造船1942. 3.161942.12.201943. 4.30一等駆逐艦1944. 7. 7 戦没(被雷 USS Mingo SS-261/ルバング島西方)[13.55N/118.30E]
1944. 9.10 除籍
涼波Suzunami四(昭14)浦賀船渠1942. 3.271943. 3.121943. 7.27一等駆逐艦1943.11.11 戦没(航空攻撃/ラバウル港外)[04.13S/152.11E]
1944. 1. 5 除籍
大波Onami四(昭14)藤永田造船1941.11.151942. 8.311942.12.29一等駆逐艦1943.11.25 戦没(交戦/ソロモン諸島北部)[05.15S/153.49E]
1944. 2. 1 除籍
藤波Fujinami四(昭14)藤永田造船1942. 8.251943. 4.201943. 7.31一等駆逐艦1944.10.27 戦没(航空攻撃/ミンドロ島南方)[12.00N/122.30E]
1944.12.10 除籍
岸波Kishinami急(昭17)浦賀船渠1942. 8.291943. 8.191943.12. 3一等駆逐艦1944.12. 4 戦没(被雷 USS Flasher SS-249/ミンドロ島西方)[13.12N/116.37E]
1945. 1.10 除籍
早波Hayanami急(昭17)舞鶴工廠1942. 1.151942.12.191943. 7.31一等駆逐艦1944. 6. 7 戦没(被雷 USS Harder SS-257/タウイタウイ附近)[04.43N/120.03E]
1944. 8.10 除籍
清波Kiyonami四(昭14)浦賀船渠1941.10.151942. 8.171943. 1.25一等駆逐艦1943. 7.20 戦没(航空攻撃/中部ソロモン)[07.13S/156.45E]
1943.10.15 除籍
沖波Okinami急(昭17)舞鶴工廠1942. 8.151943. 7.181943.12.10一等駆逐艦1944.11.13 戦没(航空攻撃/マニラ湾)[14.35N/120.50E]
1945. 1.10 除籍
浜波Hamanami急(昭17)舞鶴工廠1942. 4.281943. 4.181943.10.15一等駆逐艦1944.11.11 戦没(航空攻撃/オルモック湾)[10.50N/124.35E]
1945. 1.10 除籍
朝霜Asashimo急(昭17)藤永田造船1943. 1.211943. 7.181943.11.27一等駆逐艦1945. 4. 7 戦没(航空攻撃/東支那海)[31.00N/128.00E]
1945. 5.10 除籍
清霜Kiyoshimo急(昭17)浦賀船渠1943. 3.161944. 2.291944. 5.15一等駆逐艦1944.12.26 戦没(航空攻撃/ミンドロ島沖)[12.20N/121.00E]
1945. 2.10 除籍
早霜Hayashimo急(昭17)舞鶴工廠1943. 1.201943.10.201944. 2.20一等駆逐艦1944.10.26 戦没(航空攻撃/ミンドロ島沖)[12.04N/121.23E]
1945. 1.10 除籍
秋霜Akishimo急(昭17)藤永田造船1943. 5. 31943.12. 51944. 3.11一等駆逐艦1944.11.13 戦没(航空攻撃/マニラ湾)[14.35N/120.55E]
1945. 1.10 除籍

艦歴詳細
日付艦長記事出典
夕雲
昭和16(1941).12. 5警備駆逐艦と定めらる内令1597号




夕雲級は日本海軍が営々と整備してきた艦隊型駆逐艦の最終型である。ロンドン軍縮条約の廃棄により駆逐艦の兵装、排水量、隻数などに対する制約が一切なくなった結果、それまで培われてきたノウハウの全てがつぎ込まれたのが、朝潮級陽炎級、そして夕雲級から成る一連の甲型駆逐艦である。甲型駆逐艦は陽炎級でほぼ完成の域に達していたが、夕雲級はそれにさらに若干の改良を施したクラスであり、開戦直前から戦争中盤にかけて整備され、質量ともに大戦中の駆逐艦の主力となった。
充分な耐航性能、長大な航続力、5インチ砲6門の砲力、次発装填装置を備えた61センチ酸素魚雷発射管8門という甲型駆逐艦の基本性能は夕雲級にも引き継がれた。朝潮級の欠点であった航続力の不足と艦尾形状の不良による推進効率の悪さは、陽炎級で解消された。しかし、35ノットという速力の不足は相変わらずであった。航続力延伸を優先するという方針と、機関の能力と船体の大きさの関係から35ノットで忍んだ速力であったが、対抗馬である米海軍のフレッチャー級が37ノットの高速を誇っていることから幾らかでも速力が向上されることが切望されていた。
夕雲級では、機関に変更を与えることなく艦尾を50センチ延長することでわずかながら速力を向上させることができた。もうひとつの特徴としては、艦内電源がそれまでの直流から交流に変更されたことが挙げられる。また、外観上では艦橋前面にわずかな傾斜が施され、陽炎級と夕雲級の貴重な識別点になっている。
夕雲級は19隻(かつては20隻とされていたが、最近の研究では秋雲陽炎級に分類される)建造され、全艦が大戦中に戦没している。



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.
Illustration by courtesy of Tensho