駐満海軍部(駐滿海軍部 ちゅうまんかいぐんぶ Naval Detachment in Manchukuo)
沿革
- 昭和7(1932)年1月、満洲特設機関を設置
- 昭和8(1933)年4月1日、満洲国新京に新設。司令官は天皇に直隷する
- 昭和13(1938)年11月15日、廃止
主要人事
駐満海軍部司令官 Commander, Naval Detachment in Manchukuo
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1932. 1.27 | 海軍少将 | 小林 省三郎 | 海兵31 | 海軍軍令部出仕 | 駐満海軍部司令官 | 満州特設機関長 | |
1 | 1933. 4. 1 | 海軍少将 | 小林 省三郎 | 海兵31 | 満州駐在 | 鎮海要港部司令官 | 駐満海軍部司令官 |
2 | 1934.11.15 | 海軍中将 | 津田 静枝 | 海兵31 | 軍令部第三部長 | 軍令部出仕 | |
3 | 1935.11.15 | 海軍中将 | 浜田 吉治郎 | 海兵33 | 旅順要港部司令官 | 軍令部出仕 | |
4 | 1936.12. 1 | 海軍中将 | 日比野 正治 | 海兵34 | 第11戦隊司令官 | 海軍大学校長 | |
5 | 1937.12. 1 | 海軍少将 | 谷本 馬太郎 | 海兵35 | 第11戦隊司令官 | 練習艦隊司令官 | |
6 | 1938. 8. 1 | 海軍少将 | 高須 四郎 | 海兵35 | 練習艦隊司令官 | 海軍大学校長 | |
1938.11.15 | 廃止 |
駐満海軍部参謀長 Chief of Staff, Naval Detachment in Manchukuo
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1933. 4. 1 | 海軍大佐 | 藤森 清一朗 | 海兵37 | 平戸艦長 | 磐手艦長 | |
2 | 1934. 9. 1 | 海軍大佐 | 大島 乾四郎 | 海兵39 | 海軍省軍務局第二課長 | 加古艦長 | |
3 | 1936. 7. 1 | 海軍大佐 | 鈴木 義尾 | 海兵40 | 海軍大学校教官 | 横須賀鎮守府附 | |
4 | 1937.11. 1 | 海軍大佐 | 代谷 清志 | 海兵40 | 多摩艦長 | 満州国在勤帝国大使館附海軍武官 | |
1938.11.15 | 廃止 |
駐満海軍部機関長 Chief Engineer, Naval Detachment in Manchukuo
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1933. 4. 1 | 海軍機関大佐 | 徳田 順一 | 海機19 | 海軍軍令部出仕 | 海軍燃料廠煉炭部長 | |
2 | 1933.11.15 | 海軍機関大佐 | 清水 奨 | 海機21 | 駐満海軍部附 | 海軍燃料廠平壌鉱業部部員 | |
3 | 1934.11.15 | 海軍機関大佐 | 山口 真澄 | 海機22 | 霧島機関長 | 軍令部出仕/海軍省出仕 | |
4 | 1936.12. 1 | 海軍機関大佐 | 渡辺 瑞彦 | 海機24 | 海軍省軍務局局員 | 海軍省教育局第三課長 | |
1938.11.15 | 廃止 |
駐満海軍部主計長 Chief Paymaster, Naval Detachment in Manchukuo
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1933. 4. 1 | 海軍主計中佐 | 足立 又彦 | 海経4 | 満州国駐在 | 横須賀鎮守府附 | |
2 | 1934. 1.20 | 海軍主計中佐 | 東 寿 | 海経2 | 舞鶴要港部部員 | 佐世保鎮守府附 | |
3 | 1935.10.31 | 海軍主計中佐 | 青木 寛治 | 海経4 | 佐世保海軍工廠会計部工場庫主管兼会計部部員造船部部員 | 横須賀鎮守府附 | |
4 | 1936.11.16 | 海軍主計中佐 | 大西 達三郎 | 海経3 | 霞ヶ浦海軍航空隊主計長/横須賀海軍軍需部部員 | 呉海軍経理部第三課長 | |
1938.11.15 | 廃止 |
← サイト TOP | ← 組織 TOP | ← 軍隊 TOP |