海軍機関少将(海軍機關少將 かいぐんきかんしょうしょう Rear Admiral (Engineer) RADM(E))
兵科識別色は紫沿革
- 明治39(1906)年 1月26日、海軍機関少将を新設。勅任官二等。現役定限年齢は60年
- 大正 2(1913)年 3月 1日、現役定限年齢を56年とする
- 大正13(1924)年12月20日、海軍少将に併せ廃止
該当者一覧
代数 | 発令日 | 氏名 | 出身 | 期別 | 中将 | 生 | 没 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 明治39(1906). 1.26 | 渡辺 忻三 | 東京 | 天保11(1840).11.13 | 大正 2(1913).12. 3 | 明治24(1891). 7.23 海軍機技総監 | ||
(2) | 明治39(1906). 1.26 | 吉田 貞一 | 滋賀 | 明治39(1906).11. 8 | 嘉永 5(1852). 8. 8 | 大正12(1923). 8. 7 | 明治33(1900). 5.22 海軍機関総監 | |
(3) | 明治39(1906). 1.26 | 宮原 二郎 | 静岡 | 英留学 | 明治39(1906).11. 8 | 安政 5(1858). 7. 7 | 大正 7(1918). 1.15 | 明治33(1900). 5.22 海軍機関総監 |
(4) | 明治39(1906). 1.26 | 重久 篤行 | 鹿児島 | 嘉永 6(1853). 1.28 | 大正15(1926). 8. 5 | 明治34(1901). 7. 5 海軍機関総監 | ||
(5) | 明治39(1906). 1.26 | 原 実員 | 東京 | 嘉永 3(1850). 3. 8 | 大正12(1923). 3.23 | 明治35(1902). 5.28 海軍機関総監 | ||
(6) | 明治39(1906). 1.26 | 山本 安次郎 | 静岡 | 明治43(1910). 9.16 | 文久元(1861). 9.11 | 大正 2(1913). 6.16 | 明治37(1904). 9. 1 海軍機関総監 | |
(7) | 明治39(1906). 1.26 | 深見 鐘三郎 | 東京 | 安政 2(1855). 8. 4 | 明治39(1906). 5.20 | 明治38(1905).11. 2 海軍機関総監 | ||
(8) | 明治39(1906). 1.26 | 山本 直徳 | 東京 | 万延元(1860). 3.20 | 昭和 4(1929). 9. 2 | 明治38(1905).11. 2 海軍機関総監 | ||
1 | 明治40(1907). 3.13 | 田辺 男外鉄 | 石川 | 万延元(1860). 7.28 | 昭和 7(1932).12. 3 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | ||
2 | 明治41(1908). 8.28 | 永嶺 謙光 | 静岡 | 安政 4(1857). 8. 8 | 大正10(1921). 2. 7 | |||
3 | 明治41(1908). 8.28 | 横山 正恭 | 東京 | 安政 6(1859).10.15 | 昭和 8(1933). 4.21 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | ||
4 | 明治41(1908). 8.28 | 山崎 鶴之助 | 佐賀 | 海機旧1 | 万延元(1860). 4. 4 | 昭和 7(1932).12. 8 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
5 | 明治41(1908). 8.28 | 下条 於兎丸 | 山形 | 文久元(1861). 9.27 | 大正 9(1920). 2.28 | |||
6 | 明治41(1908).12.10 | 佐藤 亀太郎 | 群馬 | 海機旧1 | 安政 6(1859). 2.20 | 大正 2(1913). 7.26 | ||
7 | 明治42(1909).12. 1 | 武田 秀雄 | 高知 | 海機旧2 | 大正 2(1913).12. 1 | 文久 3(1863).11.16 | 昭和17(1942). 2.16 | |
8 | 明治42(1909).12. 1 | 伊東 茂治 | 長野 | 海機旧1 | 文久 2(1862). 3.10 | 昭和15(1940). 1.11 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
9 | 明治42(1909).12. 1 | 水谷 淑彦 | 愛知 | 海機旧3 | 慶応 2(1866).12.28 | 不明 | ||
10 | 明治43(1910). 4. 1 | 市川 清次郎 | 三重 | 海機旧3 | 大正 3(1914).12. 1 | 慶応元(1865).10. 3 | 昭和11(1936).10.16 | |
11 | 明治43(1910).12. 1 | 賀茂 巌雄 | 静岡 | 海機旧3 | 大正 5(1916). 4. 1 | 慶応 3(1867). 6. 7 | 不明 | |
12 | 明治43(1910).12. 1 | 藤井 光五郎 | 兵庫 | 海機旧4 | 慶応 3(1867). 6.22 | 不明 | 大正 3(1914). 9.14 免官 | |
13 | 明治44(1911). 6. 5 | 関 重忠 | 神奈川 | 文久 3(1863).11.22 | 昭和20(1945). 3.12 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | ||
14 | 明治44(1911).12. 1 | 富岡 延治郎 | 長野 | 海機旧3 | 慶応元(1865).12. 2 | 昭和 3(1928). 1. 2 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
15 | 明治44(1911).12. 1 | 平部 貞一 | 宮崎 | 海機旧3 | 慶応元(1865).11.11 | 昭和 3(1928).10. 4 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
16 | 明治44(1911).12. 1 | 沖 貞 | 鳥取 | 万延 2(1861). 2. 5 | 昭和 7(1932). 9. 5 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | ||
17 | 明治45(1912). 2. 3 | 三宅 甲造 | 岡山 | 海機旧1 | 文久 3(1863). 7. 5 | 昭和 4(1929). 6.15 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
18 | 明治45(1912). 2. 3 | 中島 与曽八 | 静岡 | 海機旧4 | 大正 5(1916).12. 1 | 慶応 4(1868). 2.19 | 昭和 4(1929).10. 6 | |
19 | 明治45(1912). 2. 3 | 入沢 敏雄 | 東京 | 海機旧4 | 大正 5(1916).12. 1 | 慶応 4(1868). 2.11 | 昭和14(1939). 1. 1 | |
20 | 明治45(1912). 7.12 | 山田 英之助 | 東京 | 海機旧4 | 大正 6(1917). 6. 1 | 慶応 3(1867).12. 9 | 大正11(1922). 9.24 | |
21 | 大正元(1912).12. 1 | 船橋 善哉 | 三重 | 海機旧4 | 大正 6(1917).12. 1 | 慶応 2(1866). 7.10 | 大正14(1925). 4.14 | |
22 | 大正元(1912).12. 1 | 伊達 只吉 | 和歌山 | 海機旧4 | 大正 6(1917).12. 1 | 慶応 3(1867). 6. 9 | 大正 9(1920). 3.30 | |
23 | 大正 2(1913). 5.24 | 木佐木 幸輔 | 鹿児島 | 海機旧4 | 大正 7(1918).12. 1 | 慶応 3(1867). 7.23 | 昭和19(1944). 2.12 | |
24 | 大正 2(1913).12. 1 | 中島 市右衛門 | 東京 | 海機旧4 | 慶応 3(1867). 9.11 | 昭和 9(1934). 8. 1 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
25 | 大正 3(1914).12. 1 | 秀島 熊六 | 佐賀 | 海機旧4 | 元治 2(1865). 3.18 | 昭和 9(1934).10.19 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
26 | 大正 3(1914).12. 1 | 村田 愛吉 | 東京 | 海機旧4 | 慶応 3(1867).10.25 | 大正 6(1917). 7.27 | ||
27 | 大正 4(1915).12. 1 | 鈴木 富三 | 東京 | 海兵16 | 慶応 4(1868). 4.22 | 昭和20(1945). 6. 7 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
27 | 大正 4(1915).12.13 | 大橋 省 | 愛知 | 海兵18 | 大正 9(1920).12. 1 | 明治 3(1870).10.10 | 昭和21(1946). 8. 5 | |
28 | 大正 4(1915).12.13 | 江連 瑳磨橘 | 東京 | 海兵15 | 慶応 3(1867).10.11 | 大正13(1924). 3.12 | ||
29 | 大正 5(1916).12. 1 | 平塚 保 | 東京 | 海兵19 | 大正10(1921).12. 1 | 明治 3(1870). 8.25 | 大正15(1926). 4.16 | |
30 | 大正 6(1917). 6. 1 | 外波 辰三郎 | 愛知 | 海兵19 | 慶応 4(1868). 2.17 | 昭和14(1939). 3.23 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
31 | 大正 6(1917). 6. 1 | 水谷 千万吉 | 愛知 | 海兵19 | 大正11(1922).12. 1 | 慶応 3(1867).11. 3 | 昭和17(1942). 8.22 | |
32 | 大正 6(1917).12. 1 | 江越 孝太郎 | 佐賀 | 海兵16 | 慶応 2(1866). 8.11 | 大正13(1924). 7.26 | ||
33 | 大正 7(1918).12. 1 | 宮川 邦基 | 東京 | 海機1 | 大正11(1922).12. 1 | 明治 4(1871). 9.17 | 昭和27(1952). 3.13 | |
34 | 大正 8(1919). 6. 1 | 岩辺 季貴 | 熊本 | 海機1 | 大正12(1923).12. 1 | 明治 5(1872). 2.17 | 昭和30(1955). 4.24 | |
35 | 大正 8(1919). 6. 1 | 野口 興国 | 佐賀 | 海機1 | 明治 4(1871). 8. 4 | 昭和17(1942).12.28 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
36 | 大正 8(1919). 6. 1 | 大沼 龍太郎 | 東京 | 海機1 | 明治 4(1871). 5. 1 | 昭和10(1935). 4.20 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
37 | 大正 8(1919). 6. 1 | 増井 敬次郎 | 静岡 | 海機2 | 大正12(1923).12. 1 | 明治 5(1872). 2.20 | 昭和38(1963). 9. 2 | |
38 | 大正 8(1919).12. 1 | 岡崎 貞伍 | 宮城 | 海機2 | 大正12(1923).12. 1 | 明治 4(1871). 9. 2 | 昭和17(1942). 7.15 | |
39 | 大正 8(1919).12. 1 | 斎藤 恒四郎 | 群馬 | 海機2 | 明治 6(1873).10. 6 | 昭和19(1944). 3.16 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
40 | 大正 8(1919).12. 1 | 末次 幸二郎 | 佐賀 | 海機2 | 明治 6(1873).10.17 | 昭和15(1940).10. 6 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
41 | 大正 9(1920).12. 1 | 風間 篤次郎 | 広島 | 海機2 | 明治 7(1874).10.23 | 昭和22(1947). 5.16 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
42 | 大正 9(1920).12. 1 | 木村 貫一 | 東京 | 海機3 | 明治 8(1875). 3.15 | 昭和40(1965). 1.10 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
43 | 大正 9(1920).12. 1 | 池田 岩三郎 | 広島 | 海機3 | 大正13(1923).12. 1 | 明治 7(1874). 8.23 | 昭和12(1937). 2.10 | |
44 | 大正 9(1920).12. 1 | 金子 文作 | 山口 | 海機3 | 明治 7(1874). 1.14 | 昭和20(1945). 4. 4 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
45 | 大正 9(1920).12. 1 | 重村 義一 | 広島 | 海機3 | 明治 8(1875). 2.14 | 昭和13(1938). 3.31 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
46 | 大正 9(1920).12. 1 | 栗田 富太郎 | 青森 | 海機3 | 明治 5(1872).11.11 | 昭和 7(1932).11. 9 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
47 | 大正 9(1920).12. 1 | 藤江 逸志 | 大阪 | 海機3 | 明治 8(1875).12. 3 | 昭和27(1952). 9.11 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
48 | 大正 9(1920).12. 1 | 村上 莞爾 | 石川 | 海機3 | 明治 8(1875). 2.10 | 昭和24(1949). 6. 3 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
49 | 大正10(1921).12. 1 | 大内 愛七 | 兵庫 | 海機4 | 明治 7(1874).11.27 | 昭和24(1949). 1. 9 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
50 | 大正10(1921).12. 1 | 清水 得一 | 山形 | 海機5 | 大正14(1925).12. 1 | 明治 9(1876). 3.13 | 不明 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 |
51 | 大正10(1921).12. 1 | 竹内 寛 | 福井 | 海機5 | 明治10(1877). 3. 5 | 昭和33(1958). 4. 3 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
52 | 大正10(1921).12. 1 | 田中 龍男 | 東京 | 海機5 | 明治10(1877). 5.27 | 昭和21(1946). 3.28 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
53 | 大正10(1921).12. 1 | 柳沢 祐冬 | 山口 | 海機5 | 明治 9(1876). 1. 1 | 昭和20(1945).10.23 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
54 | 大正11(1922). 6. 1 | 水谷 光太郎 | 兵庫 | 海機5 | 大正14(1925).12.15 | 明治 9(1876). 9. 7 | 昭和37(1962). 3.26 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 |
55 | 大正11(1922). 6.23 | 与倉 守之助 | 東京 | 海機7 | 明治10(1877).12. 1 | 大正11(1922). 6.23 | 死去による進級 | |
56 | 大正11(1922).12. 1 | 関 重光 | 神奈川 | 海機5 | 明治 8(1875).10. 3 | 昭和12(1937).11. 9 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
57 | 大正11(1922).12. 1 | 宮崎 虎吉 | 東京 | 海機6 | 明治10(1877). 8.16 | 大正15(1926). 1.31 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
58 | 大正11(1922).12. 1 | 川上 滴三 | 新潟 | 海機6 | 明治11(1878). 9.15 | 昭和19(1944). 1.30 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
59 | 大正11(1922).12. 1 | 川路 俊徳 | 岡山 | 海機7 | 明治13(1880). 4.24 | 昭和50(1975).12.22 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
60 | 大正11(1922).12. 1 | 安住 省一 | 佐賀 | 海機7 | 明治11(1878). 9.10 | 昭和20(1945). 7.10 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
61 | 大正11(1922).12. 1 | 山下 巍八郎 | 石川 | 海機7 | 大正15(1926).12. 1 | 明治12(1879). 2. 3 | 昭和35(1960). 4.10 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 |
62 | 大正11(1922).12. 1 | 荒尾 文雄 | 熊本 | 海機7 | 明治11(1878). 8.14 | 昭和 7(1932).10. 9 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
63 | 大正12(1923).12. 1 | 本城 貞次郎 | 岡山 | 海機7 | 明治10(1877). 4.13 | 昭和39(1964). 4. 5 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
64 | 大正12(1923).12. 1 | 藤沢 磐 | 東京 | 海機7 | 明治 8(1875).11.20 | 昭和22(1947). 2.14 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
65 | 大正12(1923).12. 1 | 武村 耕太郎 | 大阪 | 海機8 | 明治12(1879). 4.16 | 昭和23(1948). 3.29 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
66 | 大正12(1923).12. 1 | 牧野 豊助 | 滋賀 | 海機8 | 明治13(1880). 9. 1 | 昭和27(1952). 2. 4 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
67 | 大正12(1923).12. 1 | 河合 俊太郎 | 石川 | 海機8 | 昭和 2(1927).12. 1 | 明治13(1880). 6. 1 | 昭和14(1939).12. 4 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 |
68 | 大正12(1923).12. 1 | 秋元 猛四郎 | 青森 | 海機9 | 明治12(1879). 1.12 | 昭和32(1957). 9. 1 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
69 | 大正13(1924).12. 1 | 真木 俊魁 | 東京 | 海機9 | 明治13(1880). 8.17 | 昭和40(1965). 5. 1 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 | |
70 | 大正13(1924).12. 1 | 後藤 兼三 | 福岡 | 海機10 | 明治12(1879). 6.15 | 昭和12(1937). 2. 6 | 大正13(1924).12.20 海軍少将 |
進級 | ||
---|---|---|
海軍機関大佐 | 海軍機関少将 1906. 1.26 - 1924.12.20 | 海軍機関中将 |
変遷 | ||
海軍機関総監 (高等官二等) | 海軍機関少将 1906. 1.26 - 1924.12.20 | (海軍少将) |
← サイト TOP | ← 階級 TOP |