醍醐 忠重


基礎情報

醍醐 忠重 だいご ただしげ 東京 海兵40期 (17/144)
Daigo Tadashige

履歴

発令日 階級 その他身分 補職/任官
明治24(1891).10.15
明治33(1900). 8.18侯爵
明治45(1912). 7.17海軍少尉候補生吾妻乗組
大正 2(1913). 5. 1敷島乗組
大正 2(1913).12. 1海軍少尉
大正 3(1914). 1.15常磐乗組
大正 4(1915).12. 7横須賀鎮守府附
大正 4(1915).12.13海軍中尉海軍砲術学校普通科学生
大正 5(1916). 6. 1海軍水雷学校普通科学生
大正 5(1916).10.14貴族院議員
大正 5(1916).12. 1金剛乗組
大正 6(1917). 4. 1浦風乗組
大正 6(1917).12. 1第4潜水艇隊附
大正 7(1918).11. 2第13潜水艇隊附
大正 7(1918).12. 1海軍大尉海軍水雷学校高等科学生
大正 8(1919).12. 1第12潜水隊潜水艦長
大正 9(1920). 4.20第12潜水隊潜水艦長/呉防備隊附
大正 9(1920). 9.15潜水艦乗組
大正 9(1920).12. 1第26潜水艦乗組
大正10(1921). 7. 1第27潜水艦長心得
大正11(1922). 3.15第27潜水艦長心得/海軍潜水学校教官
大正11(1922). 4.15練習艦隊参謀
大正11(1922). 5.30待命
大正12(1923). 3.20阿蘇分隊長
大正12(1923). 5.15第57潜水艦長心得
大正13(1924). 5.10浅間分隊長
大正13(1924).10.27呉鎮守府附
大正13(1924).12. 1海軍少佐
大正14(1925). 1.15呂号第64潜水艦艤装員長
大正14(1925). 4.30呂号第64潜水艦長
大正14(1925).12. 1横須賀鎮守府参謀
大正15(1926). 3. 1横須賀鎮守府附
大正15(1926). 5. 1待命
大正15(1926).10. 7横須賀鎮守府附
大正15(1926).11.16山城水雷長兼分隊長
昭和 4(1929).11.30海軍中佐海軍水雷学校教官/海軍砲術学校教官/海軍潜水学校教官/陸軍重砲兵学校教官
昭和 5(1930). 1. 9海軍水雷学校教官/海軍砲術学校教官/海軍潜水学校教官
昭和 5(1930).12.16海軍水雷学校教官/海軍砲術学校教官/海軍潜水学校教官/海軍通信学校教官
昭和 7(1932).12. 1第9潜水隊司令
昭和 8(1933).11.15第19潜水隊司令
昭和 9(1934).11.15海軍大佐夕張艦長
昭和10(1935). 5.25那珂艦長
昭和10(1935).11.15球磨艦長
昭和11(1936).12. 1磐手艦長
昭和12(1937).12. 1高雄艦長/八雲艦長
昭和13(1938). 1.25高雄艦長
昭和13(1938). 6. 3足柄艦長
昭和13(1938).12. 1軍令部出仕
昭和13(1938).12.15侍従武官
昭和15(1940).11.15海軍少将
昭和16(1941).10.20第5潜水戦隊司令官
昭和17(1942). 7.14軍令部出仕
昭和17(1942). 8.20呉鎮守府出仕
昭和17(1942). 8.31呉潜水戦隊司令官
昭和18(1943). 4. 1第11潜水戦隊司令官
昭和18(1943).10.20軍令部出仕
昭和18(1943).11. 1海軍中将第2南遣艦隊司令部附
昭和18(1943).11. 8第22特別根拠地隊司令官
昭和19(1944). 8.23海軍潜水学校長/呉潜水戦隊司令官
昭和20(1945). 5. 1第6艦隊司令長官
昭和20(1945). 9.15軍令部出仕
昭和20(1945). 9.25予備役
昭和22(1947).12. 6刑死 (満56)

日本の華族
前任者:
醍醐 忠順
醍醐侯爵
1900. 8.18 - 1947. 5. 3
(華族制度廃止)
日本の軍事
前任者:
三輪 茂義
第六艦隊司令長官
1945. 5. 1 - 1945. 9.15
(解隊)

親族・関係者