千代田形
砲艦
排水量
常備 140t
長さ
垂線間長 29.7m, 水線長 31.3m
全幅
4.8m
喫水
2.0m
機関
1軸レシプロ, 60ihp
速力
5ノット
兵装
15cm砲 1門, 小砲 2門
乗員
35
艦名
計画
建造
起工
進水
竣工
千代田形
Chiyodagata
-
石川島造船所
1861. 5. 7
1863. 7. 2
?
幕府軍艦
1869. 5. 4 捕獲
1888. 1.28 除籍
江戸幕府が開国後に開設した洋式造船所である石川島造船所で建造された砲艦が
千代田形丸
である。どちらかと言えば習作としての役割が強く、小型の帆機両用砲艦で、15センチ砲を1門と小砲を数門搭載していた。砲艦というより練習艦である。
完成した
千代田形丸
は幕府で運用されていたが、戊辰戦争が勃発し新政府軍が江戸を占領すると
榎本
に率いられて江戸湾を脱出して函館に向かった。函館を根拠として抵抗を続けていた
榎本
軍はやがて新政府に降伏、
千代田形
も捕獲されて新政府軍に編入された。
千代田形
は日本海軍でももっぱら練習に用いられたのち、明治21年除籍。
TOPページへ
フネのページへ
Copyright © Hiroshi Nishida (
Misohito
), 1999.