海大II 一等潜水艦



基本計画番号S25



排水量基準 1390t, 水上 1500t, 水中 2500t
長さ垂線間長 94.6m, 全長 100.9m
全幅7.64m
喫水5.14m
機関2軸 ズルツァー式3号ディーゼル機関/電動機 2基, 水上 6800bhp,水中 2000shp
速力水上 22ノット,水中 10ノット
兵装53cm魚雷発射管 8門 (艦首6, 艦尾2), 12cm/45口径砲 1門, 8cm/40口径砲 1門
乗員60



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
伊号第52潜水艦
(第51潜水艦)
(伊号第152潜水艦)
I-52
(SS-51)
(ex-I-152)
八六(大 7)呉工廠1922. 2.141922. 6.121925. 5.20一等潜水艦
1942. 5.20 改名 (伊号第152潜水艦)
1942. 8. 1 除籍
1948 解体




日本海軍は、きたるべき艦隊決戦のために米海軍の戦艦部隊を追跡できるだけの水上速力をもった潜水艦を求めていた。海大型と呼ばれる一連の系列はそのために建造されたものである。最初の海大型である海大I型では20ノットの速力を発揮するための大型ディーゼル機関が入手できなかったためにやむを得ず中出力ディーゼルを4基搭載した。続く海大II型では、スイスから最新の3000馬力ズルザー式ディーゼル機関を輸入してこれを2基装備し、出力6000馬力を発揮することができた。海大II型はこれだけのために建造されたと言ってもよかろう。
しかし日本が購入した最新の機関は最新すぎた。大型ディーゼルの整備に不慣れな日本海軍ではこの新式で複雑な機関は扱いきれず、故障が続発してとても実用にならなかった。もともとは2隻建造される予定だったが、実用性に乏しいため2隻目は次の海大IIIa型として建造された。海大II型は実験艦の域を出ず、戦力にはならなかったがしかい大型ディーゼルの困難さを身をもって知ったことは重要だろう。のち日本海軍はこの経験から始めて1基で6000馬力の出力を持つ艦本式ディーゼルを国産するまでに至る。伊52潜は開戦後の昭和17年に除籍された。



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.