階級別
名簿
明治30年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 医学博士 | 鈴木 寛之助 | 軍医中将 | 正四勲三 | 大正14(1925). 4.22 死去 (51) | 長野 |
2 | 日置 鎮 | 大軍医 | 正七 | 明治38(1905). 7.20 死去 (34) | 島根 | |
3 | 白井 官太郎 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 大阪 | ||
4 | 光永 常次郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 山口 | ||
5 | 武田 三郎 | 軍医少佐 | 正六勲五功五 | 埼玉 | ||
6 | 富川 友次郎 | 大軍医 | 正七勲四 | 明治39(1906). 8. 8 死去 (34) | 神奈川 | |
7 | 医学博士 | 長岡 秀四郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 神奈川 | |
10月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 山本 英忠 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 昭和15(1940). 3. 5 死去 (68) | 長野 | |
2 | 栗田 俊三 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和15(1940). 1. 8 死去 (65) | 東京 | |
3 | 境野 寛 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 埼玉 | ||
4 | 中村 保 | 軍医大尉 | 正七勲五 | 昭和17(1942). 6.26 死去 (71) | 長野 | |
5 | 立川 清太郎 | 軍医大佐 | 正五勲二功五 | 大正 8(1919).11.14 公死 (50) 馬公要港部罹病 | 東京 | |
6 | 延家 一太郎 | 大軍医 | 正七勲五 | 明治43(1910). 9. 8 死去 (41) | 秋田 | |
7 | 藤森 秀太郎 | 少軍医候補生 | 明治31(1898).10.29 免官 | 長野 | ||
8 | 岡部 輔治郎 | 軍医中佐 | 正六勲五功五 | 埼玉 |
明治31年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 花輪 忠男 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和11(1936). 1.29 死去 (61) | 山形 | |
2 | 牛込 新造 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 群馬 | ||
3 | 海上 仁寿 | 軍医中佐 | 従五勲五 | 福島 | ||
4 | 進士 撲郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 長野 | ||
5 | 河村 豊太郎 | 軍医中佐 | 従五勲五 | 昭和 7(1932).11.23 死去 (61) | 岐阜 | |
6月 大軍医 | ||||||
1 | 園部 彦長 | 軍医大佐 | 正五勲三功四 | 和歌山 | ||
6月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 丸山 謙 | 軍医少佐 | 正六勲五 | 昭和13(1938). 5.26 死去 (65) | 長野 | |
2 | 加藤 雄太郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 東京 | ||
3 | 山田 久良 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和14(1939). 2. 8 死去 (68) | 福島 | |
4 | 医学博士 | 河原水地 | 軍医少佐 | 正六勲五 | 静岡 | |
5 | 渡辺 開吉 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和15(1940). 3.13 死去 (68) | 福島 | |
6 | 有沢 敏男 | 軍医中佐 | 従五勲五 | 昭和14(1939).11.15 死去 (64) | 高知 | |
7 | 富樫 貞次郎 | 軍医中佐 | 従五勲五 | 秋田 | ||
8 | 西村 靖次 | 少軍医候補生 | 明治32(1899). 6.29 免官 | 鹿児島 | ||
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 隈川 基 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 昭和14(1939).11. 2 死去 (66) | 宮城 | |
2 | 高宮 隆 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 熊本 | ||
3 | 宮尾 信治 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和10(1935). 5.26 死去 (64) | 新潟 | |
4 | 桑原 賢鏡 | 軍医少将 | 従四勲三 | 岐阜 | ||
5 | 大平 彦市 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 広島 | ||
6 | 中島 悦郎 | 軍医少将 | 従四勲三 | 愛知 | ||
7 | 島本 又太郎 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 沖縄 | ||
8 | 藤沼 械四郎 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 大正14(1925).10. 9 死去 (49) | 栃木 | |
9 | 松隈 武次 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 佐賀 | ||
10 | 大貫 安三 | 軍医中将 | 正四勲二 | 栃木 | ||
11 | 新井 慶三郎 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和11(1936). 1. 7 死去 (61) | 群馬 | |
12 | 定方 録郎 | 軍医少尉 | 正八 | 東京 | ||
13 | 矢沢 操 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 東京 | ||
14 | 矢野 恭三 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 千葉 | ||
15 | 三浦 藤吉 | 軍医少佐 | 正六勲五 | 大正15(1926). 6. 8 死去 (53) | 東京 | |
16 | 麻田 貢 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 千葉 | ||
17 | 山口 一治 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 秋田 | ||
18 | 中野 才幸 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 石川 | ||
19 | 本多 紀 | 軍医少佐 | 正六勲五功五 | 昭和12(1937). 8.26 死去 (64) | 長野 | |
20 | 西沢 直次郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 大正12(1923). 9. 1 死去 (49) | 長野 | |
21 | 松隈 尚一 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 昭和12(1937).12. 5 死去 (64) | 佐賀 | |
22 | 石田 秀治郎 | 中軍医 | 従七 | 明治38(1905). 5.23 死去 (28) | 東京 | |
23 | 坂本 勇七 | 少軍医 | 正八勲六 | 大正元(1912).12.24 死去 (39) | 鹿児島 | |
24 | 早川 豊次郎 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 北海道 |
明治32年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 宮原 正康 | 軍医少佐 | 正六勲五 | 昭和13(1938).10. 3 死去 (63) | 佐賀 | |
2 | 服部 清一 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 旧姓・小田 | 広島 | |
3 | 医学博士 | 前田 三郎 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 兵庫 | |
4 | 立野 至 | 軍医少将 | 従四勲二 | 宮崎 | ||
5 | 天羽 恒太郎 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 昭和 6(1931). 1.31 死去 (61) | 徳島 | |
6月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 根本 泰 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和15(1940). 3.22 死去 (66) | 茨城 | |
2 | 荒木 武市 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 群馬 | ||
3 | 森 重治郎 | 大軍医 | 正七勲五 | 大正 2(1913). 9.11 死去 (36) | 福島 | |
4 | 福田 了 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和31(1938). 3.16 死去 (63) | 三重 | |
5 | 工藤 伊曽七 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 秋田 | ||
6 | 中村 源彦 | 軍医少佐 | 従五勲四功五 | 昭和17(1942).10.29 死去 (69) | 高知 | |
7 | 吉田 荘 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 大正12(1923). 5.29 死去 (49) 旧姓・池田 | 新潟 | |
8 | 稲垣 久逸 | 軍医大尉 | 正七勲五功五 | 明治37(1904).12.13 戦死 (29) 高砂沈没 | 愛知 | |
9 | 里田 群一 | 軍医中佐 | 従五勲三功五 | 鳥取 | ||
10 | 吉田 喜一郎 | 軍医大尉 | 正七勲五功五 | 旧姓・若杉 | 福島 | |
11 | 加納 四郎 | 軍医大尉 | 正七勲五 | 滋賀 | ||
12 | 医学博士 | 野上 八十八 | 軍医少佐 | 正六勲四功五 | 山口 | |
13 | 寺本 義一 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 昭和 3(1928). 3. 6 死去 (52) 旧姓・塩谷 | 石川 | |
6月 中軍医 | ||||||
1 | 黒田 道珍 | 軍医少佐 | 従六勲五 | 昭和13(1938). 4.16 死去 (67) | 福井 | |
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 佐々木 喜右衛門 | 軍医少監 | 正六勲四 | 大正元(1912).12.26 死去 (40) | 岩手 | |
2 | 砂堀 雅人 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 広島 | ||
3 | 高田 維素 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和17(1942).10.21 死去 (65) | 京都 | |
4 | 伊藤 秀吉 | 軍医中尉 | 従七 | 新潟 | ||
5 | 小川 富男 | 少軍医 | 明治36(1903). 3.23 免官 | 静岡 | ||
6 | 梛野 馨 | 少軍医候補生 | 明治33(1900).10.22 免官 | 北海道 | ||
7 | 安藤 三治 | 軍医少佐 | 正六勲五功五 | 岐阜 | ||
8 | 尾上 喜納 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 鹿児島 | ||
9 | 長谷川 伝蔵 | 少軍医候補生 | 明治33(1900). 5.16 免官 | 千葉 | ||
10 | 佐藤 徳松 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和14(1939).11.16 死去 (64) | 山形 | |
11 | 武田 正寿 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 昭和 2(1927).10. 3 死去 (53) | 福井 | |
12 | 守屋 忠太 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 昭和 4(1929).12.22 死去 (52) | 神奈川 | |
13 | 布上 尭一 | 大軍医 | 正七勲五功五 | 明治38(1905). 9.11 殉職 (27) 佐世保三笠爆沈 | 佐賀 | |
14 | 宮川 龍磨 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 長崎 | ||
15 | 神林 正斉 | 軍医少尉 | 正八 | 大阪 | ||
16 | 小池 梅司 | 大軍医 | 正七勲六功五 | 明治37(1904). 5.20 戦死 (28) 駆逐艦暁旅順口強行偵察 | 茨城 | |
17 | 村尾 麟之助 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 昭和 6(1931). 3. 9 死去 (59) | 長崎 | |
18 | 香田 安蔵 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 佐賀 | ||
19 | 上森 寿 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 岡山 | ||
20 | 倉田 重隆 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 昭和15(1940).10.31 死去 (66) | 長野 | |
21 | 坂寄 義雄 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 東京 | ||
22 | 二本柳 寿太郎 | 軍医少佐 | 正六勲四功五 | 昭和12(1937). 6.14 死去 (64) | 東京 | |
23 | 大西 瀬治 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 石川 | ||
24 | 島 誠輔 | 軍医大尉 | 正七勲五功五 | 昭和 5(1930). 4.29 死去 (55) 旧姓・大野 | 千葉 | |
25 | 小倉 静哉 | 少軍医候補生 | 明治33(1900). 5.31 免官 | 鹿児島 | ||
26 | 梶川 大炊助 | 軍医大尉 | 正六勲五功五 | 岐阜 | ||
27 | 勝木 貞次郎 | 軍医少尉 | 正八 | 大正12(1923). 8. 7 死去 (49) | 大阪 | |
12月 中軍医 | ||||||
1 | 医学博士 | 雨宮 量七郎 | 軍医中将 | 正四勲二 | 東京 |
明治33年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 佐川 安治 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 昭和14(1939). 5. 2 死去 (66) | 山形 | |
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 笠松 喜一郎 | 軍医大尉 | 正七勲五 | 和歌山 | ||
2 | 荒川 清次郎 | 大軍医 | 正七勲五 | 大正元(1912).10.23 死去 (38) | 宮崎 | |
3 | 安間 賢敏 | 少軍医 | 正八 | 大正 7(1918).12. 4 死去 (42) | 静岡 | |
4 | 山越 留吉 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 福井 | ||
5 | 花崎 斧五郎 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 昭和16(1941). 2.24 死去 (66) | 静岡 | |
6 | 山口 謙三郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和 8(1933). 4. 4 死去 (60) | 佐賀 | |
7 | 島田 栄衛 | 大軍医 | 正七勲五功五 | 明治38(1905). 3.31 戦病死 (28) 駆逐艦朝潮従軍中罹病 | 埼玉 | |
8 | 杉山 貴一 | 軍医少佐 | 従五勲四功五 | 山口 | ||
9 | 丸田 茂助 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 昭和 9(1934). 2.16 死去 (60) | 長野 | |
10 | 磯江 石蔵 | 大軍医 | 従六勲五功五 | 明44(1911).12.12 公死 (35) 軍医学校罹病 | 鳥取 | |
11 | 高橋 治太郎 | 大軍医 | 正七勲六 | 明治37(1904).12. 4 戦病死 (26) 秋津洲従軍中罹病 | 岐阜 | |
12 | 日下 亮平 | 中軍医 | 従六勲六功五 | 明治37(1904). 5.15 戦死 (29) 吉野沈没 | 宮城 | |
13 | 上宮 繁吉 | 中軍医 | 従七勲六功五 | 明治37(1904). 5.15 戦死 (26) 初瀬沈没 | 兵庫 | |
14 | 細谷 五郎 | 大軍医 | 正七勲五功五 | 大正15(1926).11.29 死去 (50) | 山形 | |
15 | 広沢 轍 | 軍医大尉 | 正七勲五功五 | 埼玉 | ||
16 | 於保 熊雄 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 昭和10(1935). 6.16 死去 (57) | 佐賀 |
明治34年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 中軍医 | ||||||
1 | 西内 条綱 | 大軍医 | 正七勲五功五 | 明治37(1904). 9.18 戦死 (34) 平遠軍医長 | 東京 | |
12月 中軍医 | ||||||
1 | 医学博士 | 田中 筠彦 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 大正12(1923). 6. 7 死去 (51) | 鳥取 |
2 | 斎藤 恭三 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 埼玉 | ||
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 上村 浅次郎 | 軍医大佐 | 正五勲四功五 | 山形 | ||
2 | 尾形 十太郎 | 軍医中監 | 従五勲三 | 大正 8(1919). 2.11 公死 (44) 呉扶桑罹病 | 広島 | |
3 | 江連 源一郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 栃木 | ||
4 | 中野 才智 | 軍医大尉 | 正七勲六 | 昭和 8(1933). 5.27 死去 (55) | 広島 | |
5 | 宮川 正雄 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 山梨 | ||
6 | 渡辺 頼男 | 軍医大尉 | 従六勲五 | 大正12(1923). 4.28 死去 (45) | 岡山 | |
7 | 村尾 幾郎 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 大正 9(1920). 5. 9 死去 (44) | 島根 | |
8 | 山辺 福三郎 | 軍医大尉 | 正七勲五功五 | 栃木 | ||
9 | 佐藤 武 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 東京 | ||
10 | 田辺 貫一 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 昭和 6(1931). 9. 1 死去 (56) | 広島 | |
11 | 藤本 真一 | 軍医大佐 | 正五勲四功五 | 大正12(1923). 3.21 死去 (48) | 山口 | |
12 | 窪庭 俊蔵 | 軍医中佐 | 従五勲四功五 | 大正12(1923). 3.24 死去 (48) | 京都 | |
13 | 清水 寿咲 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 愛知 | ||
14 | 中村 喜久太郎 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 雄正 7(1918). 7.12 殉職 (43) 河内軍医長爆沈 | 愛知 | |
15 | 内藤 直治 | 軍医大尉 | 正七勲六 | 大正13(1924). 2.12 死去 (50) | 福井 | |
16 | 越牟田 助一郎 | 大軍医 | 正七勲六功五 | 明治44(1911).10.10 死去 (33) | 鹿児島 | |
17 | 医学博士 | 千布 磐根 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 旧姓・山口 | 長崎 |
18 | 石川 宏平 | 中軍医 | 正七勲六功五 | 明治37(1904). 9. 3 戦死 (28) 水雷艇速鳥 旧姓・大衡 | 宮城 | |
19 | 安東 沢次郎 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 昭和 5(1930). 5.21 死去 (54) | 愛知 |
明治35年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 中軍医 | ||||||
1 | 小林 幹 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和 9(1934). 9. 5 死去 (60) | 茨城 | |
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 高橋 元真 | 軍医大尉 | 正七勲六功五 | 山梨 | ||
2 | 土田 久三郎 | 大軍医 | 正七勲六 | 大正 5(1916).11.27 死去 (38) | 富山 | |
3 | 黒岩 賢三 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 群馬 | ||
4 | 松木 紀道 | 軍医少佐 | 正六勲四功五 | 昭和18(1943). 1.14 死去 (66) 旧姓・伊藤 | 山梨 | |
5 | 鳥居大路 俊平 | 軍医少佐 | 正六勲五 | 東京 | ||
6 | 堀井 吉平 | 軍医大尉 | 正七勲六 | 富山 | ||
7 | 医学博士 | 関 市衛 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 山形 | |
8 | 塩沢 良造 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 長野 | ||
9 | 越田 信吉 | 軍医大尉 | 正七勲六 | 昭和13(1938). 7. 6 死去 (59) | 富山 | |
10 | 藤田 新 | 軍医中佐 | 従五勲三功五 | 昭和 4(1929). 2.11 死去 (51) | 福島 | |
11 | 平島 熊次 | 軍医大尉 | 正七勲六功五 | 昭和10(1935).12. 9 死去 (56) | 長野 | |
12 | 小島 忠三郎 | 軍医少監 | 正六勲四功五 | 大正 3(1914).10.18 戦死 (33) 高千穂軍医長 旧姓・荻沢 | 佐賀 | |
13 | 牟田 桂次郎 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 長野 | ||
14 | 奥村 常次郎 | 軍医大佐 | 正五勲三功五 | 福岡 | ||
15 | 宝月 理作 | 少軍医候補生 | 明治36(1903). 6. 22 免官 | 埼玉 |
明治36年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 中軍医 | ||||||
1 | 小川 龍 | 軍医中将 | 正四勲一功五 | 昭和 7(1932). 2.22 死去 (55) | 茨城 | |
2 | 医学博士 | 塩見 淳太郎 | 軍医少佐 | 正六勲四 | 昭和11(1936). 3. 9 死去 (63) | 愛知 |
8月 大軍医 | ||||||
1 | 村山 知二郎 | 大軍医 | 正七勲五 | 明治43(1910). 6. 8 死去 (38) | 福島 | |
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 山下 奉表 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 昭和 7(1932). 4. 8 死去 (51) | 高知 | |
2 | 今沢 正冬 | 軍医少将 | 従四勲三 | 山梨 | ||
3 | 医学博士 | 竹居 光積 | 軍医少将 | 従四勲三 | 山梨 | |
4 | 医学博士 | 三井 圭造 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 山梨 | |
5 | 藤江 保 | 軍医大尉 | 正七勲六 | 千葉 | ||
6 | 小山田 繁三郎 | 少軍医 | 明治38(1905). 3.29 免官 | 秋田 | ||
7 | 三宅 百樹 | 少軍医 | 正八勲六 | 明治41(1908). 6. 3 死去 (32) | 京都 | |
8 | 清崎 春斉 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 熊本 |
明治37年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 中軍医 | ||||||
1 | 丸山 義男 | 軍医大尉 | 正七勲五功五 | 長野 | ||
2 | 医学博士 | 小島 政治 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 大正12(1923). 3. 4 死去 (48) | 奈良 |
3 | 医学博士 | 鮫島 啓之助 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 鹿児島 | |
4 | 林 瞬 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 福井 | ||
5 | 相川 博 | 中軍医 | 従七 | 明治38(1905).10.18 死去 (31) | 長崎 | |
6月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 医学博士 | 壁島 為造 | 軍医少将 | 従四勲三 | 神奈川 | |
2 | 折茂 恒治 | 軍医少将 | 従四勲三 | 群馬 | ||
3 | 新海 金次郎 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 東京 | ||
4 | 医学博士 | 今吉 政吉 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和15(1940). 3.18 死去 (57) | 福岡 |
5 | 三野 賢吉 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 石川 | ||
6 | 長田 信太郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 神奈川 | ||
7 | 秦 一学 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 福井 | ||
8 | 浅井 繁次 | 軍医中尉 | 従七勲六 | 旧姓・寺島 | 山形 | |
9 | 佐藤 秀丸 | 軍医大尉 | 正七勲五 | 昭和 3(1928). 4.11 死去 (47) | 福島 | |
10 | 医学博士 | 渡辺 義政 | 軍医少佐 | 正六勲四 | 東京 | |
11 | 岡田 黄金丸 | 少軍医 | 正八勲六 | 大正 6(1917).12.22 死去 (36) | 岐阜 | |
12 | 浦上 達夫 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 大分 | ||
13 | 医学博士 | 居合 ム一郎 | 軍医大尉 | 正七勲五 | 長野 | |
14 | 奥田 耕平 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 岐阜 | ||
15 | 石丸 明義 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 東京 | ||
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 医学博士 | 氏家 孝次郎 | 軍医少将 | 従四勲三 | 宮城 | |
2 | 村上 敬二 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 広島 | ||
3 | 上野 次郎 | 軍医少佐 | 正六勲四 | 広島 | ||
4 | 佐々木 辰実 | 軍医少尉 | 正八勲六 | 昭和13(1938). 4.28 死去 (59) | 岩手 | |
5 | 小倉 俊円 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 群馬 | ||
6 | 黒坂 才助 | 軍医少佐 | 正六勲四 | 千葉 | ||
7 | 三枝 恵作 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 東京 | ||
8 | 関口 周助 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 群馬 | ||
9 | 徳田 寿太郎 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 鳥取 | ||
10 | 角 義三朗 | 軍医少佐 | 正六勲四功五 | 大正 9(1920). 6.15 死去 (39) | 広島 | |
11 | 石黒 順二 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 昭和 5(1930). 5.28 死去 (49) | 愛知 | |
12 | 武市 昇二 | 軍医少尉 | 正八勲六 | 大正15(1926). 8. 5 死去 (43) | 徳島 | |
13 | 山口 一次 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 佐賀 | ||
14 | 荒牧 休造 | 少軍医 | 正八勲六 | 明治39(1906).11. 6 死去 (26) | 福岡 | |
15 | 伊藤 顕徳 | 軍医少佐 | 正六勲四 | 昭和 5(1930). 5.10 死去 (52) | 三重 | |
12月 中軍医 | ||||||
1 | 医学博士 | 栗田 得三 | 軍医中佐 | 従五勲三 | 岐阜 |
明治38年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 野口 連 | 少軍医候補生 | 明治39(1906). 9. 7 免官 | 福岡 | ||
2 | 坪内 順良 | 軍医大佐 | 正五勲四 | 昭和 2(1927). 2.21 死去 (44) | 静岡 | |
3 | 江木 健三 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 広島 | ||
4 | 山田 清 | 軍医少尉 | 正八 | 長崎 | ||
5 | 医学博士 | 若月館一 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 山口 | |
6 | 石原 義雄 | 軍医大佐 | 正五勲四 | 東京 | ||
7 | 長井 運男 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 石川 | ||
8 | 風間 馨 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 山形 | ||
9 | 菊原 政通 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 愛媛 | ||
10 | 西山 直吉 | 少軍医候補生 | 明治39(1906). 9. 7 免官 | 福島 | ||
11 | 稲原 広 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 昭和13(1938).11. 8 死去 (61) | 埼玉 | |
12 | 田中 貞一 | 軍医少佐 | 正八勲五 | 大正11(1922).12.24 公死 (42) 馬公要港部罹病 | 佐賀 | |
11月 中軍医 | ||||||
1 | 橋本 正直 | 軍医少将 | 従四勲三功五 | 埼玉 | ||
2 | 草野 直夫 | 軍医少将 | 従四勲三 | 東京 | ||
3 | 国府田 中 | 軍医中将 | 正四勲一 | 茨城 | ||
4 | 医学博士 | 加茂 貫一郎 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 山梨 | |
5 | 笹野 正人 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和11(1936). 4.20 死去 (57) | 宮城 | |
6 | 牟田 郁孜 | 軍医中尉 | 従七 | 昭和13(1938). 3.15 死去 (59) | 佐賀 | |
7 | 上田 一次 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 大正14(1925).10.10 死去 (50) | 京都 |
明治39年任官
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
12月 少軍医候補生 | ||||||
1 | 平野 正登 | 軍医大佐 | 正五勲四 | 福岡 | ||
2 | 伏島 忠雄 | 軍医中将 | 正四勲二 | 群馬 | ||
3 | 鹿野 孝夫 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 昭和 3(1928).12.26 死去 (46) | 東京 | |
4 | 大橋 直俊 | 軍医少佐 | 正六勲五 | 昭和 5(1930). 8.20 死去 (49) | 兵庫 | |
5 | 医学博士 | 小出 貞次郎 | 軍医大佐 | 正五勲三 | 奈良 | |
6 | 木村 政男 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 青森 | ||
7 | 吉田 六三郎 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 岐阜 | ||
8 | 医学博士 | 太縄 寿郎 | 軍医少佐 | 正六勲四 | 秋田 | |
9 | 会田 常次 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和18(1943). 1.11 死去 (63) | 福島 | |
12月 中軍医 | ||||||
1 | 山岡 三良 | 大軍医 | 正七 | 大正 6(1917). 1. 9 死去 (39) | 奈良 | |
2 | 高橋 通麿 | 軍医少将 | 従四勲三 | 昭和 9(1934). 1.17 死去 (56) | 愛媛 | |
3 | 医学博士 | 高杉 新一郎 | 軍医中将 | 従三勲一 | 岡山 | |
4 | 高橋 利広 | 軍医中佐 | 従五勲四 | 昭和 6(1931). 6. 1 死去 (55) | 香川 | |
5 | 医学博士 | 今井 金三郎 | 軍医少将 | 従四勲三 | 岐阜 | |
6 | 磯 清一 | 軍医少佐 | 正六勲五 | 京都 | ||
7 | 吉田 昌治 | 軍医少佐 | 従六勲五 | 大正 6(1917). 4.22 死去 (44) | 千葉 | |
8 | 山崎 精一 | 大軍医 | 正七 | 大正 3(1914). 9. 3 死去 (37) | 宮城 |
← サイト TOP | ← 人物 TOP |