課程
- 昭和12(1937)年 3月26日、海軍機関学校卒業(58名)。海軍機関少尉候補生を命ぜらる
同期生名簿
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岡本 登志夫 | 岡山 | ||||
2 | 隈元 勝彦 | 旧姓・藤本 | 千葉 | |||
3 | 工藤 司郎 | 青森 | ||||
4 | 石原 格太郎 | 広島 | ||||
5 | 秋山 正信 | 愛媛 | ||||
6 | 岡田 久四郎 | 機関少佐 | 従六勲五 | 昭和18(1943). 2.11 戦死 (29) | 京都 | |
7 | 水町 春二 | 佐賀 | ||||
8 | 土屋 太郎 | 広島 | ||||
9 | 近藤 一久 | 愛知 | ||||
10 | 高野 正好 | 茨城 | ||||
11 | 多田 和夫 | 京都 | ||||
12 | 山田 伝蔵 | 神奈川 | ||||
13 | 高橋 邦義 | 鹿児島 | ||||
14 | 浜口 玄吉 | 和歌山 | ||||
15 | 高山 龍雄 | 熊本 | ||||
16 | 谷 芳郎 | 岡山 | ||||
17 | 柿谷 信夫 | 機関少尉 | 正八 | 福井 | ||
18 | 大迫 吉二 | 鹿児島 | ||||
19 | 岡崎 定 | 広島 | ||||
20 | 松平 永芳 | 東京 | ||||
21 | 野崎 寛人 | 鳥取 | ||||
22 | 安斎 孝 | 宮城 | ||||
23 | 古川 太久実 | 岡山 | ||||
24 | 水谷 良雄 | 京都 | ||||
25 | 真子 登 | 福岡 | ||||
26 | 須藤 武行 | 愛知 | ||||
27 | 石黒 晴彦 | 愛知 | ||||
28 | 斎 祐 | 宮城 | ||||
29 | 島井 富蔵 | 新潟 | ||||
30 | 柹田 実徳 | 鹿児島 | ||||
31 | 小西 敏夫 | 広島 | ||||
32 | 松下 勝典 | 機関少佐 | 従六勲六 | 昭和17(1942). 7. 5 戦死 (28) | 福岡 | |
33 | 川原 寅夫 | 佐賀 | ||||
34 | 大沢 渉 | 愛媛 | ||||
35 | 田村 信雄 | 旧姓・河村 | 山口 | |||
36 | 田口 博 | 千葉 | ||||
37 | 西村 国五郎 | 鹿児島 | ||||
38 | 杉浦 来三 | 機関少佐 | 従六勲五 | 昭和17(1942). 6. 7 戦死 (29) | 岐阜 | |
39 | 瀬戸口 紀夫 | 広島 | ||||
40 | 寺本 一男 | 東京 | ||||
41 | 前田 憲夫 | 三重 | ||||
42 | 姫野 清 | 長崎 | ||||
43 | 稲熊 修三 | 愛知 | ||||
44 | 城野 甫三 | 佐賀 | ||||
45 | 鈴木 豊 | 愛媛 | ||||
46 | 山口 守 | 長崎 | ||||
47 | 田村 喜六 | 機関中尉 | 従七 | 昭和14(1939). 3. 2 公死 (25) 伊63潜水艦沈没 | 静岡 | |
48 | 徳森 尚義 | 機関少尉 | 正八 | 昭和12(1937).12. 8 死去 (24) 桟橋より墜落死 | 鹿児島 | |
49 | 肥田木 良則 | 宮崎 | ||||
50 | 竹馬 俊郎 | 岡山 | ||||
51 | 吹野 倫夫 | 東京 | ||||
52 | 桑原 堅志 | 熊本 | ||||
53 | 大道 清紀 | 山口 | ||||
54 | 木崎 輝雄 | 大分 | ||||
55 | 鶴田 定治 | 鹿児島 | ||||
56 | 大隈 馨 | 佐賀 | ||||
57 | 古屋 伍一 | 東京 | ||||
58 | 斎藤 勇雄 | 福島 |
← サイト TOP | ← 人物 TOP |