課程
- 昭和11(1936)年3月23日、海軍機関学校卒業(40名)。海軍機関少尉候補生を命ぜらる
同期生名簿
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 孝寿 悟 | 香川 | ||||
2 | 上田 勝夫 | 旧姓・小久保 | 愛知 | |||
3 | 横山 博 | 静岡 | ||||
4 | 加藤 静治 | 徳島 | ||||
5 | 小長谷 睦治 | 長崎 | ||||
6 | 鶴 辰美 | 佐賀 | ||||
7 | 森田 康 | 熊本 | ||||
8 | 佐々木 滋 | 福井 | ||||
9 | 江尻 庄一郎 | 機関大尉 | 正七 | 昭和17(1942). 7.23 死去 (28) | 福島 | |
10 | 早川 弘之 | 東京 | ||||
11 | 有馬 康郎 | 鹿児島 | ||||
12 | 松本 三郎 | 長崎 | ||||
13 | 浦田 正成 | 富山 | ||||
14 | 中村 重春 | 鹿児島 | ||||
15 | 東海 千尋 | 東京 | ||||
16 | 繁田 実成 | 機関少佐 | 従六勲六 | 昭和17(1942). 9. 1 戦死 (29) | 鹿児島 | |
17 | 小林 茂雄 | 長野 | ||||
18 | 河相 巍 | 広島 | ||||
19 | 松原 馨一 | 東京 | ||||
20 | 水野 徳雄 | 京都 | ||||
21 | 池部 宗保 | 三重 | ||||
22 | 金子 定吉 | 東京 | ||||
23 | 市野瀬 正二 | 東京 | ||||
24 | 岡武 知巳 | 東京 | ||||
25 | 星子 稲夫 | 熊本 | ||||
26 | 大原 達夫 | 京都 | ||||
27 | 城谷 正照 | 広島 | ||||
28 | 福田 栄治 | 広島 | ||||
29 | 安藤 実 | 熊本 | ||||
30 | 飯島 武雄 | 茨城 | ||||
31 | 吉野 伊太郎 | 和歌山 | ||||
32 | 本田 仁一 | 福井 | ||||
33 | 山下 道孝 | 鹿児島 | ||||
34 | 新保 彊 | 新潟 | ||||
35 | 橋本 虎男 | 大分 | ||||
36 | 白土 昌俊 | 機関少佐 | 従六勲六 | 昭和17(1942).10.18 戦死 (29) | 宮崎 | |
37 | 深水 康久 | 機関大尉 | 正七勲六 | 昭和14(1939).11.14 戦病死 (26) | 熊本 | |
38 | 清嵜 泰之 | 熊本 | ||||
39 | 伊藤 房雄 | 熊本 | ||||
40 | 久谷 次雄 | 熊本 |
← サイト TOP | ← 人物 TOP |