課程
- 昭和9(1934)年11月20日、海軍機関学校卒業(37名)。海軍機関少尉候補生を命ぜらる
同期生名簿
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岩井 正二 | 岡山 | ||||
2 | 真下 弁蔵 | 京都 | ||||
3 | 蓮沼 進 | 福島 | ||||
4 | 時森 啓光 | 埼玉 | ||||
5 | 水野 文夫 | 愛知 | ||||
6 | 鈴木 安照 | 東京 | ||||
7 | 常石 博 | 広島 | ||||
8 | 山本 壮吉 | 徳島 | ||||
9 | 塚田 正 | 茨城 | ||||
10 | 藤井 庄之助 | 京都 | ||||
11 | 田村 良三 | 兵庫 | ||||
12 | 後藤 準一 | 岐阜 | ||||
13 | 田村 兼雄 | 福井 | ||||
14 | 渡辺 惟信 | 京都 | ||||
15 | 吉田 三郎 | 京都 | ||||
16 | 建野 三郎 | 鹿児島 | ||||
17 | 島森 孝一 | 神奈川 | ||||
18 | 太田 平八 | 神奈川 | ||||
19 | 今泉 豊次 | 佐賀 | ||||
20 | 松本 正成 | 機関大尉 | 正七勲六功五 | 昭和14(1939).10. 3 戦死 (28) | 千葉 | |
21 | 河野 三郎 | 山口 | ||||
22 | 大前 勝三 | 機関少佐 | 正五勲六 | 昭和17(1942). 5. 4 戦死 (31) | 岐阜 | |
23 | 米原 実 | 東京 | ||||
24 | 伊集院 巧明 | 鹿児島 | ||||
25 | 小住 輝雄 | 福岡 | ||||
26 | 福岡 太 | 愛知 | ||||
27 | 中田 良雄 | 機関少佐 | 従六勲六 | 昭和17(1942). 5.25 戦死 (30) | 兵庫 | |
28 | 中沢 信人 | 高知 | ||||
29 | 右田 忠夫 | 福島 | ||||
30 | 小沢 六男 | 宮城 | ||||
31 | 小野 正男 | 宮城 | ||||
32 | 福田 英夫 | 島根 | ||||
33 | 松浦 慎一 | 長崎 | ||||
34 | 服部 照親 | 機関少佐 | 従六勲六 | 昭和16(1941).12.17 戦死 (29) | 愛知 | |
35 | 萩原 行友 | 鹿児島 | ||||
36 | 原田 範治 | 鹿児島 | ||||
37 | 松田 矩 | 機関大尉 | 正七勲六 | 昭和14(1939). 7. 2 戦病死 (27) | 石川 |
← サイト TOP | ← 人物 TOP |