課程
- 明治39(1906)年 3月24日 海軍機関学校卒業(31名)。海軍機関少尉候補生を命ぜらる。
階級別
同期生名簿
席次 | 氏名 | 最終階級 | 位勲功 | 記事 | 本籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 原山 政太郎 | 機関中尉 | 正七 | 明治43(1910). 4.15 殉職 (26) 阿多田島沖第6潜水艇沈没 | 新潟 | |
2 | 兵頭 懿彰 | 機関少尉 | 正八 | 明治41(1908). 4.30 殉職 (27) 馬公松島爆沈 | 東京 | |
3 | 在塚 喜友 | 中将 | 正四勲三 | 昭和20(1945). 5.18 死去 (62) | 香川 | |
4 | 浅川 昌松 | 機関大佐 | 従五勲四 | 香川 | ||
5 | 大野 弘 | 機関少佐 | 従六勲五 | 静岡 | ||
6 | 山中 政之 | 中将 | 正四勲二 | 神奈川 | ||
7 | 金谷 三松 | 少将 | 従四勲三 | 石川 | ||
8 | 河野 幹 | 機関少佐 | 正六勲四 | 大正 7(1918). 8.29 死去 (34) | 三重 | |
9 | 堀井 貞正 | 機関少尉候補生 | 明治40(1907). 2.27 免官 | 東京 | ||
10 | 財津 重雄 | 機関少佐 | 正六勲六 | 昭和15(1940). 9.18 死去 (57) | 熊本 | |
11 | 笹谷 鉢造 | 機関大佐 | 正五勲四 | 愛知 | ||
12 | 今井 庄之助 | 機関大佐 | 正五勲四 | 富山 | ||
13 | 松村 俊一 | 機関大尉 | 正七 | 大正 5(1916). 1.30 死去 (33) | 大阪 | |
14 | 川村 武夫 | 機関大佐 | 正五勲三 | 昭和15(1940).10.22 死去 (57) | 新潟 | |
15 | 山本 寛栗 | 機関大佐 | 正五勲四 | 石川 | ||
16 | 徳尾 政雄 | 機関大佐 | 正五勲三 | 東京 | ||
17 | 井上 喜一 | 機関大佐 | 正五勲四 | 昭和 2(1927). 3.22 死去 (46) | 静岡 | |
18 | 平瀬 直衛 | 機関大佐 | 正五勲三 | 旧姓・浜田 | 鹿児島 | |
19 | 鈴木 重友 | 少将 | 従四勲三 | 昭和 5(1930). 5. 1 死去 (48) | 石川 | |
20 | 高野 順 | 少将 | 従四勲三 | 大分 | ||
21 | 子爵 | 河瀬 真 | 少将 | 従三勲二 | 東京 | |
22 | 森 伊九郎 | 機関少佐 | 従六勲六 | 東京 | ||
23 | 森 袈裟一 | 機関大佐 | 正五勲四 | 佐賀 | ||
24 | 百瀬 利太郎 | 機関大佐 | 正五勲三 | 東京 | ||
25 | 入枝 駿 | 機関中佐 | 従五勲四 | 鹿児島 | ||
26 | 石出 勝司 | 機関大尉 | 正七 | 明治45(1912). 4. 3 死去 (31) | 千葉 | |
27 | 島内 琢一郎 | 機関中佐 | 従五勲四 | 佐賀 | ||
28 | 山田 章三 | 機関大佐 | 正五勲四 | 神奈川 | ||
29 | 宮 秀房 | 機関中佐 | 従五勲四 | 山形 | ||
30 | 太田 宇一 | 機関中佐 | 従五勲四 | 昭和14(1939).10.22 死去 (58) | 石川 | |
31 | 佐々俊吉 | 機関少佐 | 正六勲四 | 大正10(1921). 9. 1 死去 (39) | 京都 |
← サイト TOP | ← 人物 TOP |