鵜来 海防艦



基本計画番号E20b



排水量基準 940t, 公試 1004t
長さ垂線間長 72.5m, 水線長 77.5m, 全長 78.8m
全幅9.1m
喫水3.06m
機関2軸 艦本式22号10型ディーゼル機関 2基, 4200bhp
速力19.5ノット
兵装12cm/45口径砲 連装1基単装1基 3門, 25mm対空機銃 6門, 爆雷 120発
乗員約150

鵜来



艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
日振Hiburi急(昭17)日立 桜島1944. 1. 31944. 4.101944. 6.27海防艦1944. 8.22 戦没(被雷 USS Harder SS-257/マニラ湾口)[14.15N/120.25E]
1944.10.10 除籍
大東Daito急(昭17)日立 桜島1944. 4.171944. 6.241944. 8. 7海防艦1945.11.16 喪失(触雷/対馬海峡東水道)
1945.11.20 除籍
昭南Shonan急(昭17)日立 桜島1944. 2.231944. 5.191944. 7.13海防艦1945. 2.25 戦没(被雷 USS Hoe SS-258/海南島南方)[17.52N/110.05E]
1945. 4.10 除籍
久米Kume改五(昭18)日立 桜島1944. 5.261944. 8.151944. 9.25海防艦1945. 1.28 戦没(被雷 USS Spadefish SS-411/黄海)[33.54N/122.55E]
1945. 3.10 除籍
竹生Chikubu改五(昭18)浦賀船渠1944. 9. 81944.11.241944.12.31海防艦1945.11.30 除籍
1945.12. 1 掃海艦
1946. 7.10 掃海母艦
1947. 6.26 特別輸送艦、特別保管艦
1947.11. 1 指定解除
1947.12.26 運輸省海運総局移管 (中央気象台定点観測船 竹生丸)
1949. 1. 1 海上保安庁 (巡視船あつみ)
1962. 4.10 除籍
生名Ikuna改五(昭18)日立 桜島1944. 6.301944. 9. 41944.10.15海防艦1945.11.30 除籍
1945.12. 1 掃海艦
1946. 7.10 掃海母艦
1947. 6.26 特別輸送艦、特別保管艦
1947.12.26 指定解除、運輸省海運総局移管 (中央気象台定点観測船 生名丸)
1949. 1. 1 海上保安庁 (巡視船おじか)
1963. 5.25 除籍
四阪Shisaka改五(昭18)日立 桜島1944. 8.211944.10.311944.12.15海防艦1945. 9.15 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946.12.15 特別保管艦
1947. 7. 6 指定解除、中国へ引き渡し (恵安)
1949 中共により捕獲
崎戸Sakito改五(昭18)日立 桜島1944. 9. 71944.11.291945. 1.10海防艦1945.11.20 除籍
1947.12. 1 解体完了
目斗Mokuto改五(昭18)日立 桜島1944.11. 51945. 1. 71945. 2.19海防艦1945. 4. 4 戦没(触雷/関門海峡)[33.53N/131.03E]
1945. 5. 5 除籍
波太Habuto改五(昭19)日立 桜島1944.12. 31945. 2.281945. 4. 7海防艦1945.10.23 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946.12.30 特別保管艦
1947. 7.16 指定解除、英へ引き渡し(のち解体)
鵜来Ukuru急(昭17)日本鋼管 鶴見1943.10. 91944. 5.151944. 7.31海防艦1945.11.30 除籍
1945.12. 1 掃海艦
1946. 7.10 掃海母船
1947. 6.26 特別輸送艦、特別保管艦
1947.12. 2 指定解除
1947.12.26 運輸省海運総局移管 (中央気象台定点観測船 鵜来丸)
1949. 1. 1 海上保安庁 (巡視船さつま)
1965.11.24 除籍
沖縄Okinawa急(昭17)日本鋼管 鶴見1943.12.101944. 6.191944. 8.16海防艦1945. 7.30 戦没(航空攻撃/舞鶴)[35.30N/135.21E]
1945. 9.15 除籍
奄美Amami急(昭17)日本鋼管 鶴見1944. 2.141944.11.131945. 4. 8海防艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946. 7.26 特別保管艦
1947. 9.10 指定解除、英へ引き渡し
1947.12.20 解体完了
粟国Aguni急(昭17)日本鋼管 鶴見1944. 2.151944. 9.211944.12. 2海防艦1945.11.30 除籍
1948. 5.20 解体完了
新南Shinnan急(昭17)浦賀船渠1944. 5.241944. 9. 51944.10.21海防艦1945.11.30 除籍
1945.12. 1 掃海艦
1946. 7.10 掃海母艦
1947. 6.26 特別輸送艦、特別保管艦
1947.11. 1 指定解除
1947.12.26 運輸省海運総局移管 (中央気象台定点観測船 新南丸)
1949. 1. 1 海上保安庁 (巡視船つがる)
1966. 6. 3 除籍
1967.10 石油開発公団
屋久Yaku改五(昭18)浦賀船渠1944. 5.241944. 9. 51944.10.23海防艦1945. 2.23 戦没(被雷 USS Hammerhead SS-364/仏印沖)[12.44N/109.29E]
1945. 4.10 除籍
神津Kozu改五(昭18)浦賀船渠1944.10.201944.12.311945. 2. 7海防艦1945.11.30 除籍
1945.12. 1 掃海艦
1946. 9. 1 特別輸送艦、特別保管艦
1947. 8.28 指定解除、ソ連へ引き渡し
保高Hodaka改五(昭18)浦賀船渠1944.11.271945. 1.281945. 3.30海防艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946.12.15 特別保管艦
1947. 7.19 指定解除、米へ引き渡し
1948. 3. 1 解体完了
伊唐Ikara改五(昭18)浦賀船渠1944.12.261945. 2.221945. 4.30海防艦1945.11.30 除籍
1948. 4 漁港防波堤(秋田県)
生野Ikuno改五(昭18)浦賀船渠1945. 1. 31945. 3.111945. 7.17海防艦1945. 9.15 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946. 7.24 特別保管艦
1947. 7.29 指定解除、ソ連へ引き渡し
稲木Inagi戦(昭19)三井 玉野1944. 5.151944. 9.251944.12.16海防艦1945. 8. 9 戦没(航空攻撃/八戸)[40.32N/141.30E]
1945. 9.15 除籍
羽節Habushi戦(昭19)三井 玉野1944. 8.201944.11.201945. 1.10海防艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946. 7.27 特別保管艦
1947. 9. 6 指定解除、米へ引き渡し
1947.10.13 解体完了
男鹿Ojika戦(昭19)三井 玉野1944. 9. 71944.12.301945. 2.21海防艦1945. 5. 2 戦没(被雷 USS Springer SS-414/黄海)[33.56N/122.49E]
1945. 5.25 除籍
金輪Kanawa戦(昭19)三井 玉野1944.11.151945. 1.201945. 3.15海防艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946.12.25 特別保管艦
1947. 8.14 指定解除、英へ引き渡し(のち解体)
宇久Uku戦(昭19)佐世保工廠1944. 8. 11944.11.121944.12.30海防艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946.12.30 特別保管艦
1947. 7. 4 指定解除、米へ引き渡し(のち解体)
高根Takane戦(昭19)三井 玉野1944.12.151945. 2.131945. 4.26海防艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946. 1.25 指定解除
1947.11.27 解体完了
久賀Kuga戦(昭19)佐世保工廠1944. 8. 11944.11.191945. 1.25海防艦1945.11.30 除籍
1948. 5.30 解体完了
志賀Shiga戦(昭19)佐世保工廠1944.11.251945. 2. 91945. 3.30海防艦1945.11.30 除籍
1945.12. 1 掃海艦
1946. 7. 1 指定解除
1946. 8. 1 特別輸送艦、特別保管艦
1946.9.26 特別保管艦指定解除
1946.11. 1 米軍連絡船
1947.12.31 指定解除、運輸省移管
1950.12.31 中央気象台定点観測船 (志賀丸)
1949. 1. 1 海上保安庁 (海保大学校練習船こじま)
1964. 5. 6 除籍
1965. 8.31 千葉市海洋公民館
伊王Iwo戦(昭19)舞鶴工廠1944.11.251945. 2.121945. 3.24海防艦1945.10. 5 除籍
1945.12. 1 特別輸送艦
1946.12.24 特別保管艦(特)
1947. 4.10 指定解除
1948. 7. 2 解体完了
大津Otsu改五(昭18)日立 桜島1945. 1.121945. 5.10-1946. 2.17 浸水転覆
1948. 3.25 未成解体完了
蔚美Urumi改五(昭18)浦賀船渠?1945. 5.26-1946 未成解体
室津Murotsu改五(昭18)浦賀船渠?1945. 6.15-1946 未成解体
友知Tomoshiri改五(昭18)日立 桜島1945. 3. 5--1947.10.23 未成解体完了




海防艦はあまり知られていないが、結局は船団護衛を主な目的として量産された艦種である。「結局は」と書いたのは、当初はそういう目的ではなかったからであるが、結果としてそういうことになった。設計の眼目は船団に追従するための長大な航続力と量産性である。大戦勃発当時の(船団護衛型の)海防艦は4隻に過ぎなかったが、船舶の被害が増大するに至って昭和18年半ばに艦艇建造緩急順位を定めた時に優先度一位とされ、最終的に172隻が建造された。
鵜来級は、海防艦の中では比較的高性能(その代わり量産性は劣る)の甲型といわれる系列の最終発展形で、63隻が計画されたが30隻は建造取りやめとなり、4隻は終戦時未成で、完成したのは29隻である。設計に際しては工数の削減につとめ、艦尾を直線状のトランサム・スターンとし、甲板のキャンパー(水はけのための外舷向けの傾斜)も廃止し、艦首は円錐形のファッション・プレートを採用、シアやフレアも直線状とし、艦底からのカットアップも直線とした。こういった徹底した簡易船型の採用には根強い反対意見もあったが、実用的にはあまり大きな問題ではなかったという。最終的には鵜来級の工数は3万程度となり、平均4ヶ月で就役にこぎつけることができた。
甲型の初期型では、艦隊護衛なども考慮した多目的のものとされ、掃海具なども装備された。これが結局は徹底を欠くものとなったが、鵜来級においては掃海具などは撤去され、その代わりに爆雷兵装が飛躍的に強化された。後甲板には爆雷投射機や爆雷投下軌条がぎっしりと並べられ、爆雷庫からの揚弾も円滑に行なわれるよう考慮されていた。まず、当時の日本海軍では最良の対潜艦であったといってよかろう。しかし、日本海軍の対潜装備の根本的な弱点である、前投対潜兵器の欠如および対潜ソナーの貧弱さはいかんともし難かった。



TOPページへ フネのページへ


Copyright © Hiroshi Nishida (Misohito), 1999.
Illustration by courtesy of Tensho